検索結果7

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 愛知県

それぞれのゴールをめざして全力疾走できるよう全方位から応援する。 それが当校のスペシャリティ。授業、就職、キャンパスライフ・・・ すべてに君の未来をひらくキーワードが揃っています。

学科情報

◆選べる多彩なコース
名古屋未来工科専門学校では、一人ひとりがあらゆる可能性にチャレンジできるよう、4学科17分野の多彩なコースをご用意。卒業後の多方面での活躍を意識した、学びの場を整備しています。

◆安心の全国ネットワーク
本校のバックボーンとなるのは、日本屈指の規模と実績を誇る学園グループ。6つの大学をはじめ、全国に展開するグループ校(約30校)による巨大なネットワークを、最新の教育ノウハウや情報収集、あるいは企業との太いパイプづくりに活用しています。

◆6つのサポートシステム
本校では、これまで数多くの卒業生をスペシャリストへと導いてきたノウハウを活かし、勉強や資格の取得、就職と卒業までの2年間を全力でバックアップする ≪6つのサポートシステム≫を確立させました。あとは君のヤル気次第。希望の進路への道程は万全です。

  • 専門学校
  • 大阪府

「生きる」を支えるプロを育成する専門学校

学科情報

日々めまぐるしい進化を続けるバイオ業界と、急速にニーズが高まっている医療・福祉業界。
この2つの分野は、私たちの暮らしになくてはならない大変重要な分野です。しかし現状は、高まる需要とは別に専門スキルを持った人材不足が深刻化し、未来を担う若者たちの早期育成が求められています。
私たちobmはバイオ・医療・福祉・保育におけるニーズを敏感にキャッチし、専門的な知識、現場で役立つ技術、磨かれた心、この3つを兼ね備えた優秀な人材を育てる専門学校です。

教育内容・現場実習・資格取得、そして卒業後の就職・進学について優良な結果を得て、卒業生はさまざまな企業・研究機関・医療機関・福祉施設等で活躍しています。

また、地域に密着した行事・ボランティア活動や、こども理科実験教室等、学生・教職員が一丸となって、地域と共に発展する学校をめざしています。

  • 専門学校
  • 沖縄県

バイオ、自然環境、建築、土木の資格取得と最先端の専門知識・技術を習得し専門を活かした就職、大学編入を目指します。

学科情報

サイ・テク・カレッジ美浜は、建築・土木・IT技術を学び職人職業人として自立する力を習得します。また、語学力(英語・中国語)を活かし国際ビジネスの分野で活躍する人材を育てます。沖縄の自然文化歴史の解説者・ITを活用して新しいデザインやビジネスコンテンツを作り出す科学も新設します。
社会で必要とされ、求められる資格や即戦力をして使える技術を確実に身につけることを目標にカリキュラムを組み、最先端技術と豊か人間性の育成に努めております。楽しく学び青春の友情を広げ、自立の知恵と技術を本校で習得して下さい。

◆大学編入サポート
編入とは専門学校を卒業(または卒業見込)した人が、出身校での取得単位を認められて、4年制大学の3年次(または2年次)に入学する制度です。
学校での知識や技術を生かして、大学卒業を目指せるため、キャリアアップや進路変更を考えてチャレンジする人にはもってこいの制度です。
琉球大学農学部の編入試験に合格するにはどのような対策を行えば良いかなど、サイテクでは受験する大学に合わせて編入対策を行っています。

*19年連続合格実績!
琉球大学編入試験実績3名(令和元年度)

◆就職サポート
①教務部では、企業が本当に求めている技術、資格について検討を重ね、入学から卒業までの指導カリキュラムを作成します。

②就職をする上で避けては通れないのが面接です。就職試験を受ける企業毎に効果的な話し方など、きめ細やかな面接指導を行うことで、安心と自信を持って面接に臨めます。

③講義で行うビジネス概論の他に、紳士服メーカーの協力で、サイテク学生全員にリクルートスーツの選び方、着こなし方を、また化粧品メーカーの協力のもと、女性には就職活動用のメイクの仕方などを指導します。

オープンスクール

沖縄県内ならどこでも無料で送迎!
お友達をたくさん誘って遊びにきてね!

こんなお仕事体験ができます!
卒業してどんな仕事に就くか、聞くだけではなかなかピンとこない。それならお仕事体験などはいかがですか?より具体的に将来の夢が見えてきますよ★

■環境生態学科:環境分析や環境調査スタッフになってみよう!
■生物工学科:バイオ技術者になってDNAを抽出しよう!
■環境建築学科:建築士になってみよう!
■環境土木学科:測量士になってみよう!
■IT総合学科:スマホアプリを作ったり、システムエンジニアになってみよう!

【タイムスケジュール】
①スタート!
PM2:00に美浜校にてスタート★希望者には無料送迎もあります!

②学校説明 約20分
学校の特徴や学園生活について説明します。

③学科説明 約15分
各学科に分かれて学科主任より目標とする資格、就職先などの詳しい説明があります。

④お仕事体験 約1時間
卒業後のお仕事を体験できます!

⑤フリートーク
学校や学科に関する質問や相談など、なんでも聞いてください!

⑥お楽しみ大抽選会
iPodなどの豪華景品があたる大抽選会!

  • 専門学校
  • 新潟県

自然豊かな新潟の地で、やりたいことを“じっくり”“ゆっくり”学ぼう!

学科情報

ABioならではのカリキュラム、学べること、ABioだから知識・技術が身に付く、業界就職に強い学びを紹介します

【学びの強み】

①農業の総合専門学校だからできる!強固な学科連携!
農業・バイオ・フラワー・自然環境の学科が1つのキャンパスに揃っているから学科連携が可能に!
農業学科が作ったお米でバイオテクノロジー科が日本酒を作ったり。スマート農業テクノロジー科とフラワーデザイン科が食べられるお花を栽培したり等、学科連携ができるからこそ新しいものを生み出す力が強い!

②実習時間が多い!
授業の60%以上が実習!大学とは違い、座学よりも実習の中で自分自身が『やってみる』ことで技術・知識を身に付け、理解を深めます。
ABioの魅力は新潟県・新潟市の施設で実習できること!!

③業界のプロが指導!
農業・バイオ・フラワー分野の最先端で活躍するプロが直接指導します!また、実際に業界で使用している機材・器具を使用して授業を行っていきます。
業界の動向や仕事のリアルを聞くことができます!

④在学中に企業インターンシップができる!
学校での学びだけではなく、実際に企業でインターンシップ(研修)できることでプロ技術を学び、業界が求める知識を知ることができます!実習先がそのまま就職先となった学生は過去にたくさん!

◆二人三脚の就職サポートから生まれる、強い就職
一人ひとりの個性を生かした進路指導を行います。就職部との連携により求人と学生の個性をマッチングし、各求人に合わせて個別に対策指導を行います。また、インターンシップを積極的に導入することで、インターンシップから就職内定へつなげることができるのもABioの就職サポートの特徴です。

◆資格検定に強い!
・国家検定園芸装飾技能士(2級合格率100%・5年連続100%達成)
・国家検定造園技能士(2級合格率100%・5年連続100%達成)
・国家検定フラワー装飾技能士(2級合格率100%・2年連続100%達成)

5年連続!技能五輪全国大会「フラワー装飾」部門 新潟県代表としてABioの学生が毎年出場!

◆校舎が自然と都会のハイブリット!
意外と知らない!新潟農業・バイオ専門学校は新潟駅からバスで約15分で着き、周りには飲食店やカフェなど放課後の時間も充実!

  • 大学
  • 福井県

持続可能な社会を支える技術者の養成を目指して――

学科情報

FUTは、”次世代型工科系総合大学”に。
時代に合わせた新体制で、確かな力を育む。

高い学生満足度を誇るFUT。
教員・スタッフが一丸となり、すべての学生が満足できる大学へとさらなる革新を続けていきます。FUTは、1965年の開学以来、常に時代に合わせて社会が求める「工業大学」のありかたを追求してきました。近年の技術者には、専門的な知識に加えて「人と協働できる力」がとても重要です。

めざすは学生満足度日本一、そして満足度100%。さまざまな工夫により、本学は、「知」をつなぎ、「未来」を創る大学として、産業界をはじめとして、地域に愛され、必要とされる存在をめざしていきます。本学での学びは、きっとあなたの未来を拓いてくれるはずです。

<FUT 3 PROMISE>

1.超スマート社会の到来と人生100年時代の中で、たくましく生き抜く自律した実践的な人材を育成します。
2.グローバル化の発展や社会状況の変化による多様化する社会に対応し、地域の持続的な発展に貢献できる研究を推進します。
3.大学が持つさまざまな「知」と「技」を地域に還元し、夢と可能性の拡大に貢献します。

<建学の精神>
悠久なる日本民族の歴史と伝統とに根ざした愛国心を培い、節義を重んずる人格の育成、科学技術の研鑽に努め、似て人類社会の福祉に貢献する。

  • 大学
  • 愛知県

「いのち」、「こころ」、「環境」の未来を創造する。

学科情報

人間環境大学は、心理学部、環境科学部、看護学部、総合心理学部、総合環境学部、松山看護学部の6学部10学科で構成され、より専門性を重視した学びへの場へと進化しています。
どの分野もこれからの社会を支える重要なフィールドです。
そのフィールドで活躍できる未来人を育み、”人間”と”環境”に向き合うことの大切さを伝えていきます。

  • 大学
  • 静岡県

常葉大学は未来に向かって常に走り続けます。

学科情報

4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。

大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部2学科、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。

本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。

※2028年4月 浜松キャンパスは浜松駅から徒歩7分の場所に移転予定。
※2028年4月 保健医療学部作業療法学科は、浜松キャンパスから静岡水落キャンパスへ移転予定。