検索結果13

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 神奈川県

あなたの「なりたい!」を一緒に見つけましょう♪

学科情報

「ひとりひとりを大切にする」

神奈川経済専門学校は商業実務の専門学校です。
簿記・英語・情報・マーケティング・ビジネスマナーといった幅広い分野を学ぶことができます。

就職と大学3年次編入を目指す生徒が在籍しています!

\ポイント/
①幅広い学習分野で教養と専門知識を同時に獲得できる!
簿記・情報・英語・マーケティング・ファイナンス etc…

②抜群の進路内定率
就職・大学編入学など多様な進路希望にマンツーマンで対応!

③通いやすい学費
学費は年間65万円~!
経済状況にあわせて、分割(3回)プランも選択できます♪
 
キャリア教育を重点に置いています。
卒業後に「就職したい」「大学に3年次編入したい」という想いを全面サポート!
もちろん、進路に悩んでいる方には面談を通して、目標の設定と達成に向けたサポートをしています♪ 

来校型?オープンキャンパス(日本人向け)

☆少人数開催☆
どんなことでもお気軽にご質問ください♪
お好きなプログラム、ご都合の良い日程をお選びください。
それぞれイベントでは以下のようなプログラムを実施します。

■オープンキャンパス
全体説明、模擬授業、個別相談などキャンパスライフを体感できるイベントです♪

  • 専門学校
  • 宮城県

仙台大原は「資格」「就職」「公務員」にとにかく強い!

学科情報

100%(※)が合格している公務員一次試験対策、初学でも資格取得をめざせるカリキュラムは必見。
※2024年度実績(合格者95名/⼀次試験受験者95名)

【仙台大原はココがちがう!】
◆資格・検定に強い!一人あたりの平均資格取得数!《7.5個》
国家資格から民間資格まで、圧倒的な合格実績は仙台大原の伝統。
毎年改訂を加えるオリジナルテキストと教員の高い指導力で、誰にでもわかりやすい授業を行っています。
※2025年3月卒業の事務系、経理系、IT・ビジネス系学科(2年制)の学生対象。

◆就職に強い!地元企業・優良企業への高い就職決定率!《99.0%》
就職決定者308名 / 就職希望者311名
仙台大原の就職教育プログラムは、入学と同時にスタート。専門知識を学びながら、就職活動に必要な情報や知識を習得し、面接対策も行います。
※「就職決定者」とは、正規の職員(1年以上の非正規の職員として就職したものを含む)として最終的に就職したものをいいます。
「就職希望者」には進学者(大学院・大学等)16名、アルバイト・臨時職員など18名は含まれておりません。(2024年4月1日現在) 

◆公務員に強い!
公務員一次試験合格率《100%》
95名合格 / 95名受験
公務員二次試験合格率《94.7%》
90名合格 / 95名受験

公務員試験未経験者が多い仙台大原。それでも一次試験の合格率は11年連続90%以上。筆記や面接などの試験対策から、採用決定後の指導まで、公務員合格メソッドが詰まった万全のサポート体制で学生を後押ししています。

【資格・就職・公務員に強い10の理由】
①効率的に勉強ができる!初心者でも安心!『大原オリジナルテキスト』
②なりたい未来が選べる!めざせる! 『入学後のコース・在学年数変更』
③高い合格率の秘訣 初心者でも合格をめざせる「トーレン」
④全力!強力!安心サポート クラス担任制
⑤確実に理解が深まる!大原オリジナル授業形式
⑥大原は0からのスタートでも合格できる! 『公務員合格メソッド』
⑦高い実績を持つ教員陣の教育力
⑧時代のニーズに合わせて臨機応変に対応!『オンラインサポート』
⑨めざせ即戦力!! 『入社準備プログラム』
⑩就職指導に自信あり!『就職サポートプログラム』

在校生と話せるオープンキャンパス

実際に通っている在校生目線でリアルに学校のことを教えてもらいたいならこのイベント。通常のオープンキャンパスと系統別分科会までの流れは同じですが、在校生のキャンパスガイドに個別で相談できるプログラム付きです。

【時間】AM:9:30~12:00(受付9:00~)
    PM:13:00~15:30(受付12:30~)

【場所】北杜学園 中央校舎2号館

  • 大学
  • 千葉県

小規模にこだわる。国際性にこだわる。

学科情報

「小規模にこだわる。国際性にこだわる。」
1学年約700名。うち留学生が約9人に1人。外国人教員も多く、世界と身近に交流する4年間が待っています。

【特徴1】品格あるグローバル人材を育成
本学では「グローバル教育」「道徳教育」「データサイエンス教育」「キャリア教育」を4つの柱に据え、これに教養教育を加えて「麗澤スタンダード」と総称。学生の雰囲気が良いのも麗澤大学ならでは。「小規模」にこだわり、意見や質問を教員や学生同士で投げかけ合えるような環境を重視。語学学習施設「iFloor」では多国籍のグローバル教員と交流ができ、学内にいながら国際交流も可能。「国際性」にこだわるキャンパスで多くの人や文化に触れ、互いを大切にする心を育てます。

【特徴2】一人ひとりに合わせたフルオーダーメイドのキャリア支援
"就職"は、あなたの人生において大切なことの一つ。だからこそ、私たちはそれを一緒に考えます。相談するカウンセラーを学生自ら選び、選ばれたスタッフが学生一人ずつじっくり本気で向き合います。小規模だからこそできる徹底的なサポートで常に学生に寄り添い、どんな状況においても「就職に強い麗澤」の伝統は変わりません。

【特徴3】世界に触れる国際色豊かな4年間
全学教育の一つである「グローバル教育」では学内にいながら英語教育のスペシャリスト集団による徹底指導が受けられる環境を整備。海外提携校も多く、世界に広がる麗澤大学独自の交流ネットワークにより、多彩な留学プログラムを揃えています。オンラインプログラムも充実しており、COILやMOOCなど国内にいながら、海外提携校との交流も可能です。短期から長期まで、目的や希望に合わせた自分らしい留学を選択できます。

  • 専門職大学
  • 東京都

情報経営イノベーション専門職大学で学んでみませんか? 社会をより良くするイノベーション人材を育成。在学中に全員が起業にチャレンジ。

学科情報

【学びの3本柱】
iUの学びは、「ビジネス」「ICT」「グローバルコミュニケーション」が大きな柱です。

■ビジネス
ビジネスの仕組み、マーケティング、マネジメント、財務や法務の知識などビジネスを網羅的に学びます。
ビジネスに必要となる理論を身につけるだけでなく、起業や必修インターンシップ等を通じて主体的・実践的に使いこなす。
様々な問題を発見・解決する力、新たなアイデアを生み出し続ける創造力。それをカタチにする実践力を磨きます。
卒業までに全員が起業にチャレンジし、イノベーションの創出を実践的に学びます。

■ICT
プログラミングやシステム開発など、ICTの基礎的な知識やスキルから、セキュリティ、IoT、AIなどICT分野のトレンドまでを網羅的に学習します。
急速に変化する情報化社会で、ICTを活用して何ができるのかを理解し、ICTスキルを味方に社会が求めるイノベーションを起こせる人材に。
進化し続ける技術を常に追いかけ、生涯に渡り技術を獲得し続けるスキルを養います。

■グローバルコミュニケーション
共通言語として英語を学び、ビジネスの現場で英語を用いて自身の考えを的確に伝えられるコミュニケーションスキルを身につけます。
諸外国における文化的背景の理解、宗教と文化、日本文化を理解する学びを通して、協働する外国人と創造的なビジネスコミュニケーションを可能にします。

オープンキャンパス

iUの学びや魅力を存分に体験できるプログラムをご用意しています♪
大学の特色はもちろん!入試対策、キャンパスツアーや学生生活のリアルな情報を知るチャンスです。
最後は入学相談室のスタッフとの個別相談も可能です!

  • 専門学校
  • 岡山県

JR岡山駅ダイレクトアクセス!多彩な13学科を設置する総合専門学校

学科情報

専門学校 岡山情報ビジネス学院(OIC)はJR岡山駅から徒歩2分、高い資格取得実績と就職実績を誇る総合専門学校です。

❶必要なのは専門知識だけじゃない!一生、活きるスキルを育てる。
変化の激しい時代を幸せに生きるために、専門的な知識や技術だけではなく、一生活きる知恵も身につけてほしい。
OICでは、学校生活のあらゆる場面で「人間力」向上のチャンスを広げます。

❷入学前〜卒業後まで人生を応援!学生の人生を全力で応援。
OICでは、「自立」に向けた第一歩として、進路もしっかり検討したうえで決めてほしいと考えています。だからこそ、「OICで変わりたい、成長したい」という気持ちを持って、一歩を踏み出した人を全力でサポートします。また、就職はゴールではなく長い人生のひとつの通過点と捉え、卒業後もずっと学生のみなさんの人生を応援していきます。

❸オープンでクリアな情報公開!まっすぐ、正直に。
学校基本データはもちろん、就職先一覧や資格取得実績などあらゆる情報を公開。また"情報公開をすること"自体を目的とするのではなく、教育力を可視化する「基礎力リサーチ」を取り入れるなど、収集したデータを教育内容の見直しや質の向上に役立てています。

体験型オープンキャンパス&入試説明会

体験授業&学科説明が受けられる充実の2時間のコース。(※入試説明会参加の場合は3時間)
在校生や先生も参加するので学校のリアルな雰囲気が体感できます。
楽しみながら学べる充実のプログラムで学校や学科の魅力はもちろん、学校選びに役立つ進路情報も満載です!
自分に合った入試が見つかると好評の「入試説明会」。9月上旬までオープンキャンパス終了後、引き続き開催します。

?参加特典?
★交通費サポートあり(県内遠方・県外から参加の方)
★駅近キャンパス体感!選べるギフトカード(1,000円分)プレゼント
★早期入試のエントリー条件(一部)がクリアできる
★OICオリジナルグッズプレゼント
★スイーツやランチ付きのスペシャル企画も!

?プログラム?
●学科ごとの体験授業&学科説明
各学科の先生が体験授業&学びの特長を楽しく、丁寧にご説明。分野の学びが初めてでも大丈夫!在校生もサポートします。

●在校生や先生との座談会
各学科の在校生に気になることを質問!キャンパスライフについて生の声が聞けるチャンスです。

●入試説明会(高校3年生以上対象)
入試の種類や早期入試のエントリー条件・方法、出願までの流れについてご説明します。

?体験型オープンキャンパスの注目ポイント?
学科の学びからキャンパスライフ、入試まで、OICの魅力すべてが一度の参加で知ることができるオープンキャンパス!高校3年生以上の方は、早期入試のエントリー条件がクリアできるので、進学に向けた準備も着実に進められます。

季節やテーマ、学科ごとの特別イベントも定期的に開催!!先生や在校生と気軽に交流しながら、「自分らしく活躍できる将来」を具体的にイメージしよう!

?こんな人におすすめ?
✓「OICの魅力」や「学校の雰囲気」を知りたい人
✓学校選びに役立つ情報を知りたい人
✓めざせる仕事を体験してみたい人
✓在校生の話を直接聞きたい人
✓入試について詳しく知りたい人

【保護者説明会も毎回同時開催】
 お子様が体験授業を楽しんでいる時間に、保護者様の特に知りたい情報をお伝えする説明会です。お子様の進路決定に際してご不安なことがあれば気軽にお尋ねください。

学科情報

専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネスは80年以上の歴史を誇る福岡のビジネス総合専門学校です。
国公私立大学への3年次編入を目指せる大学編入科を始め、ワーキングスタディ科、事務・経理科、クラウドコンピューティング科、大学併修リクルート科の計5学科です。

本校は創立80年以上の伝統を受け継ぎ、社会のニーズに柔軟に対応したカリキュラム編成を心がけています。
具体的には、『面倒見のよい学校』を目指して以下の活動に取り組んでいます。

1.学生への支援、指導の充実
2.就職・進学支援の充実
3.社会での実践力を養うプログラムの充実

卒業生は2万名を超え、各界で活躍しています。
就職実績は30年以上連続90%以上を達成しており、全国の国公私立大学への3年次編入学実績とともに、高い評価を受けています。

学生には、『自己の選んだ専門の道に自信と誇りをもち、いつも明るく』と訴えています。
将来社会で活躍できるスキルやビジネスマナーを身につけ、沢山の友達を作ってほしいと思っています。
そのためには、教職員と力を合わせて、集団生活の中で規律を守ってもらうとともに、お互いの理解と思いやりを大切にし、厳しさの中にも、暖かい、心の通う指導を行っていく所存です。

オープンキャンパス

?1日のスケジュール
1.学校紹介DVD上映
各学科の特長を在校生のインタビューを交えて紹介します。
たくさんの在校生のリアルな声を紹介するオリジナルDVDは必見です!

2.全体説明
就職状況やサポート制度、入試のこと、学費のことをご説明します。

3.学科説明
気になる学科について、専門の先生が詳しく説明してくれます。

4.在校生との交流
参加者の方に大人気のメニュー!
在校生スタッフと直接話ができるから、勉強のこと、学校生活のこと、何でも質問してみよう!在校生が優しく答えてくれますよ!

\\ オープンキャンパスのポイント //
➊コミュニケーションタイムを通して学校の雰囲気を体感!
在校生・卒業生も多数登場する 学校紹介動画視聴や校内見学、 先生や在校生との会話を通して 学校を知ろう!

➋分野別講座で進路の不安を解決!
将来の就職先は?取得できる資格は?学費は?など気になることを 直接先生に質問できるので、 何でも聞いて解決しよう。

➌先輩たちの話を聞いてリアルな情報がわかる!
オープンキャンパスには在校生(学生スタッフ)ももちろん参加。将来のことだけではなく、学校生活のことなど気軽に聞いてみよう。

\\ 参加者の方へ4つのプレゼント //
❶入学選考料20,000円免除証がもらえる!
 ※「オープンキャンパス」参加特典となります。
 ※免除にならない選考方法もあります。
❷面接試験免除証がもらえる!
 ※必要に応じて面接試験を行う場合があります。
❸特待生入試模擬問題集がもらえる!
❹プレミアムグッズがもらえる!

<交通費サポートについて>
◎交通費支給だから負担が少なくて安心!
・交通費の支給額については学園規定に基づきます。詳しくはお問い合わせください。
・生徒ご本人様のみを支給対象とします。
・イベント終了後、学生寮、学生マンションを見学される方が対象です。
・学生寮・学生マンションの無料宿泊体験もできます。詳しくは広報課まで。

高崎経済大学

  • 大学
  • 群馬県

地域に根を張り 世界と交流する知の拠点

学科情報

<大学の目的(高崎経済大学学則第1条)>
学術研究の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学術を教授研究し、真理と平和を希求する人間の育成を図り、学理とその応用を攻究し、国の内外と地域の向上発展に貢献することを目的とする。

<大学の学生育成目標>
1.多様性を認識し、コミュニケーションのできる学生の育成
2.限りなき探究心で明日を切り拓くことのできる学生の育成
3.経済に通じ、地域を見る目を持って、国の内外において活躍できる学生の育成
4.いつでも、どこでも主体的に学び、学ぶ喜びを生涯持続できる学生の育成

<大学の卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)>
本学に所定の期間在学し、大学・学部の教育目的に沿って開設された授業科目を履修し、所定の単位数を修得した者に学位を授与する。
卒業後は、本学での「学びへの誇り」を持って社会貢献できる人材となる。

<大学の教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)>
学部・学科に開設する教養及び専門科目と演習を、4年間にわたり体系的に履修することにより、学部・学科の教育目的が達成され、「学びへの憧れ」が「学びへの誇り」へと変わる教育課程編成をし、「学ぶ喜び」を醸成する。

<大学の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)>
基礎的な学力を十分に備え、本学の目的及び学生育成目標に共感し、学部の目的と教育内容に魅力を感じ、明確な目的意識と「学びへの憧れ」を持ち、主体的に学ぶことのできる人を受け入れる。

  • 大学
  • 東京都

数ある大学の中から選ばれるのは、「なりたい自分」をめざす場があるから

学科情報

18万余名の卒業生を輩出する総合大学。
創造的かつ持続可能な未来を切りひらくためにさらなる発展を目指す

国士舘は1917年、激動の大正中期、創立者柴田德次郎ら青年有志が、智力と胆力を備えた有為の人材の育成に思いをはせ、東京・麻布の地に私塾「國士館」を創立したことをもって始まりとします。現在までに18万余名の卒業生を社会の各界に送り出した国士舘は、都内3キャンパスに文理7学部14研究科を擁する総合大学として社会の課題に向き合いながらさらなる発展を続けていきます。


■文武両道の教育
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の伝統的な技術と礼儀・作法を身に付ける

本学では創立以来、一貫して「文武両道」に秀でた人間形成を重視する教育を行ってきました。日本の伝統的な諸道の技術と日本の伝統文化や生活文化の基盤にある礼儀・作法を身体感覚として身に付けることを目指し、全学部の保健体育科目で武道種目を開講し履修できるようにしています。

■「活学」の追究と実践
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主体的に考える力を養い、未来を切り拓いていく能力を育成

師弟が膝を交えて親しく活学を講ずる道場として開学した本学は、実践教育を重視しています。急激な社会変化の中、予測困難な時代に生きる学生に対して、主体的に考える力を養い、未来を切り拓いていく能力を育成するのために、PBL(Problem Based Learning)やグループ・ワークなどアクティブ・ラーニングの手法を多く取入れ、講義科目と実験・実習科目や演習科目とのつながりを重視したカリキュラムを構築しています。

■きめ細かい学生支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目指せ、学生への愛情日本一

本学は建学以来、学生への支援体制を整備し、「目指せ、学生への愛情日本一」を目標に教職員一丸となって学生支援に取り組んでいます。各学部に学年担任の教員と、各学部事務課及び教務課(学部担当)に職員を配置しており、教職員が協働してきめ細かい学修支援を行っています。

学科情報

創設者である文学博士の遠藤隆吉は、退廃した商業道徳を正すために 武士道精神の注入を商業教育の基本に据え、学問においては社会に役立つ実学を、人間形成においては「治道家(ちどうか)」の育成を 教育理念とする学校を開学しました。

千葉商科大学で身につける「CUC 3つの力」――

1.高い倫理観
 実社会における諸課題を発見し、その解決に主体的能動的に取り組む使命感とモラル

2.幅広い教養
 実社会の変化に即応し、多様な人々との協働に必要な豊かな人間性を形成するための普遍的な知識とコミュニケーション力

3.専門的な知識・技能
 実社会における諸課題を発見し、解決するための有用かつ高度な専門的能力

<特長ある教育・学び>

■実学・進化・サポート
 千葉商科大学が約束する3つの特長
 ・社会で役に立つ「実学」を。
 ・社会に合わせた「進化」を。
 ・挑戦のための「サポート」を。

■主体的な学び
 ・地域や企業とつながって、教室で学んだことを実践
 ・学生の起業をバックアップ

■千葉商科大学・数理データサイエンス教育プログラム
 データサイエンスに関する知識を体系立てて学べるようにデザインされた教育プログラムです。
 所定の科目の単位を修得した学生が修了となります。
 CUC基盤教育科目群で構成されているため、全学部の学生が履修できます。

■起業支援(学生ベンチャー食堂)
 本学では、学生が在学中に自分で起業する意欲を持つことを奨励し、学生のために一部の教室を拠点として貸し出すなど、実学として体験する学びへの支援体制を整えています。

■オープンエデュケーション
 インターネット上で広く教育を提供することで、さまざまな人へ、学校や大学など教育機関の枠を超えて、教育を受ける機会を開いていく活動です。

オープンキャンパス2025

皆様の進路決定の参考にしていただきたく、キャンパス見学会や無料学食体験、在学生や教員と気軽に話せる個別相談ブース等を用意しています。
在学生スタッフも多数動員しており、入学後のイメージを掴めるかと思いますので、是非ご参加ください。

オープンキャンパスに参加するには、特設サイトにて事前申込が必要となります。詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.cuc.ac.jp/prospective/event/opencampus/

  • 大学
  • 千葉県

教養教育と実学教育で優れた人材を育成

学科情報

本学は、新しい時代に即応して国際的な広い視野と深い識見を有し、強い実行力を具えた人材を育成するために、人としての格を高めるための教養教育、実学重視のカリキュラム、イギリス留学、学生寮における人間形成など、特色ある教育を実践しています。

【教養教育】
昨今、価値観の多様化に伴い、普遍性のある教養教育の重要性が改めて見直されています。本学では、4 年間を通して、幅広い教養を修得できるカリキュラムを展開しています。これらを学ぶことで、世の中で求められている基本的な社会常識を身につけるとともに、人間性を高めることができます。

【実学教育】
フィールドワークなどの体験学修を重視した専門性の高い実学教育を実践しており、社会に出てから即戦力となる人材を育成します。

【イギリス留学】
学部ごとに異なる留学制度を用意しています。留学先は本学の関連校で、初めての留学でも安心です。英語のレベル別にクラスが分かれているので、無理なく英語力を伸ばすことができます。留学中の単位は卒業単位として認定されるので、現地の授業に集中することができます。

【学生寮】
キャンパス内にある学生寮で生活をします。近隣の民間アパートよりも家賃が安く、全室個室でエアコン、家具、インターネット(要別途契約)を完備。寮監寮母、警備員が常駐しているのでセキュリティも万全です。学部の枠を超えて寝食をともにする友人との濃密な時間は、寮生活でしか味わえない貴重な体験となるはずです。