検索結果47

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 新潟県

新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら ”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

学科情報

Foodは、食を通じて多くの人を笑顔にする本物の食の職人を目指します。
3つの国家ライセンス[調理師免許・栄養士免許・製菓衛生師免許]取得で食を総合的に学びます。

【 Food独自の教育特徴 】
<実践教育>
◆店舗運営実習
プロとしての意識と即戦力をつける、学生レストラン&販売
実際の店舗同様に、企画、メニュー作成、調理、サービス、会計まですべて学生が行い、お客さまの笑顔を生むための技術をトータルで学ぶ。

◆インターンシップ
社会人としての自覚と責任を学び、就職に結びつける
・学生が希望する企業で実施するから就職に直結する
・事前・事後の振り返りをしっかり行い、就職活動の対策ができる

<食材教育>
◆本物の素材と向き合い、良い素材を知る
〜食の安心・安全が危ぶまれている現代だからこそ、本物の食材の良さを学ぶ〜
・新潟が誇る「魚沼産コシヒカリ」の稲作体験
・いちごの収穫、ハーブ園の見学、ワイン醸造見学、刃物製造見学
・授業では高級食材や珍味などの食材知識を豊富に学ぶ

<国際教育>
◆グローバル時代に対応できる人材の育成
〜海外からのお客さまへ、そして日本から世界へ〜
海外研修旅行、異文化研究授業、語学授業、海外シェフからの特別授業など

<人間性教育>
◆技術に加え、社会に必要な人間力を学ぶ
ホスピタリティ研修でナンバー1のおもてなしをプロの現場で学ぶ

オープンキャンパス

衛生管理に十分配慮し皆さんに安心・安全に楽しんでいただけるようにしますのでお楽しみに!

【AMコース】デモンストレーションまたは学科説明が聞けるコース!
【PMコース】体験実習&試食会!たっぷり体験したい方におすすめ!


\POINT/
◆高校1・2年生はAOエントリー資格GETできる!
◆高校3年生以上は入試の際の作文試験が免除になる!
◆少人数でじっくりお仕事体験できるので安心・安全♪
◆学科別説明で学ぶ内容がわかる!保護者説明会で学費・奨学金がわかる!
◆気になる入試について詳しく説明!
◆ 「おいしいお試食」と 「おいしいお土産」つき
◆新潟県外・佐渡からお越しの方は片道分交通費をサポート!
◆新潟県内の方は新しい交通費補助制度が利用できる!(対象地域限定)
◆LINEクイズ抽選会で素敵なプレゼントが当たるチャンス!

学科情報

仙台総合ビジネス公務員専門学校は、「人間教育」と「専門教育」の両立を目指し、経理・販売・フラワー・公務員、各業界で働くリアルな力を身につけることができます。
総合公務員科、公務員内定率は開講以来の平均で最終合格率は驚異の91%を達成することができ、民間就職を含めると100%という数字を残すことができました。また、東北唯一のフラワー科をはじめ伝統の総合ビジネス科、ファッションビジネス科と総合ビジネス専門学校の名に恥じない学科構成となっております。

【本校の特徴】
①資格取得のチカラ
■1学科20名の2コース制・少人数教育
(※フラワー科・総合公務員科を除く)

授業はもちろん就職活動なども丁寧な指導ができます。一人ひとり能力に合わせて、きめ細やかに指導していま
す。

②高い就職率・就職までを徹底サポート。
一人ひとりの学生たちの業種・職種・勤務地を最優先にサポートしております。

③公務員合格へのチカラ
地域に、地元に、貢献する若者たち!
第一志望職種及び第一志望勤務地に徹底的にこだわり、本人の目標となる職種のみを受験した結果です。

オープンキャンパス

【オープンキャンパスの流れ】
■12:00〜:受付開始
在校生が優しくお出迎えします!

■12:30〜:学科説明
各学科担任の先生が、カリキュラムや資格、クラスについてなどの詳しい説明をします。
学費や出願方法など、気になることも聞いてみてくださいね!
保護者の方の個別相談にも対応しております。

■15:15:オープンキャンパス終了
参加者同士、仲良くなって名残惜しい気持ちでお別れになることも……。


【オープンキャンパスの実施について】
新型コロナウイルスの影響拡大がみられる場合には中止または実施内容の変更となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。本校では感染拡大防止対策に配慮しておりますが、ご参加いただく皆様におかれましても、ご協力をよろしくお願いいたします。

・校舎内に消毒液を用意しております。手指消毒をお願いいたします。
・マスクの着用など、ご自身での感染予防対策をお願いいたします。
・発熱の症状、または体調がすぐれない方はご参加をお控えいただくなどご配慮くださいますようお願いいたします。

  • 専門学校
  • 京都府

芸術の町 「京都」でデザインを学ぶ。自分の好きなことを仕事にしよう!

学科情報

新しいものに出会うのが好き、イラストを描くのが好き、雑貨が好き、ファッションが好き、ものづくりが好き・・・

京芸デはあなたの「好き」を仕事にする学校です。
高い技術力と豊かなアイディアでレベルの高いクリエイターを目指します。

【京都芸術デザイン専門学校の4つの特長】

◆POINT1.
~瓜生山学園連携による充実した施設とカリキュラム~
併設校 京都芸術大学・京都文化日本語学校とキャンパスを共有しているため、 充実した施設や設備が整っています。
さらに学園合同でのプロジェクトや学園祭、 サークルなども共有。カリキュラムやイベントの充実度、スケール感が高まります。

◆POINT2.
~多くの企業とのつながりがあるからできる!企業プロジェクト~
在学中から実際の仕事を通じてビジネスの場に立つことは非常に有効です。
様々な業界の企業とコラボレーションしています。

◆POINT3.
~目指す業界を実際に体験できるインターンシップ~
夏と春それぞれ10日間ずつ実施。
社会や仕事について学ぶと共に自分と社会との繋がりを見つけ、力を生かします。

◆POINT4.
~グループ校の連携だから、ここが違う!京都芸術大学への編入学~
本校では併設校である京都芸術大学への編入支援があります。
併設校への編入のため、入学金や実技試験が免除などのメリットを活かした編入が可能となります。

  • 短大
  • 東京都

家政学で豊かな人生を創造するための学びを実践しましょう

学科情報

愛国学園短期大学は家政科のみの単科の短期大学です。

家政学は、生活の質の向上と人類の福祉に貢献する実践的総合科学と言われています。本短期大学家政科では、建学の精神に基づいて、社会的活動や家庭生活において主体的に貢献していくために必要な知識・技術・教養と実践力を身につけるための教育を行っています。

◆「生活デザイン専攻」と「食物栄養専攻」で専門的に学ぶ実践的総合科学
本学家政科には、「生活デザイン専攻」と「食物栄養専攻」の2つの専攻があります。
「生活デザイン専攻」は、豊かで持続可能な生活を自らデザインし提案し実践できる社会人、家庭人を育成するコースです。学生個人の興味や目指す将来に応じて選択可能な「マイカリキュラム」を組み立て、衣・食・住や介護、福祉、家族関係などの生活に必要な知識と技能を学びます。

「食物栄養専攻」は、食・栄養を深く学び、人々の健康維持・増進に貢献する栄養士を目指すコースです。食材の理解と調理技術に長け、ニーズに合った献立を立案できる栄養士を輩出するカリキュラムを編成しており、理論を学んだあとに多くの実習・実験・演習を経験することにより実践力を養うことができます。

◆学ぼうと思ったその時が、チャンス!リスタートを応援します!
他の大学や短期大学、専門学校を卒業された方、社会復帰を考えている方にも、本学の魅力ある内容を学んでいただけるよう「社会人特別選抜制度」を用意しています。さらに、仕事の中で本学のカリキュラムを必要とされる方、あるいは他の仕事を続けながら学びたい方のためには、3~4年間かけて学ぶことができる「長期履修学生制度」もあります。これらの制度を利用して本学からリスタートされた卒業生も多くいらっしゃいます。
学ぶことに年齢制限はありません。学ぼうと思ったその時こそが、チャンスです。

  • 短大
  • 大阪府

好きをスキルに! ~大阪夕陽丘学園短期大学~

学科情報

【いいね!1】大阪中心部!最寄駅から徒歩3分の街なか大学

最寄り駅の大阪メトロ(地下鉄)谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅からキャンパスまではわずか徒歩3分!
なんばや天王寺、上本町も徒歩圏内。梅田へも地下鉄で10分ちょっとです。

【いいね!2】実習形式の2年間で即戦力に!短期大学士の学位も取得!

夕陽丘は、現場で役立つ実習形式の授業が中心。各業界のスペシャリストの先生からトップレベルの技術を教わったり、豊富な学外実習や産学連携イベントに参加することで、実践力が身につきます。
4年生大学より学費負担も軽く、専門学校と違って短期大学士の学位も授与されます。

【いいね!3】思い描く未来を確実に 高い就職実績
▸全体就職率 99.5%(2023年3月卒業生実績)
 食物栄養学科 98.9%  キャリア創造学科 100%

学生一人ひとりがめざす夢を実現させるため、自分自身が納得できる就職に向けて、就職担当の教員と国家資格を持つ専任コンサルタントが1年次から相談にのります。

【いいね!4】専門的な知識と技術が学べるアットホームな少人数クラス

少人数クラス担任制だから、すぐに先生やクラスメイトと仲良くなれ、わからないことがあっても丁寧に指導してもらえて安心。学生生活や就職などもきめ細かく一人ひとりの相談に応じます。

【いいね!5】長い歴史で積み上げた大阪トップクラスのノウハウ

夕陽丘は1952年に栄養士養成施設の認定を受けた、日本有数の伝統と実績を誇ります。
卒業生の管理栄養士合格者数は大阪の短大でトップクラス!先進的なICT教育を導入し、時代とともに進化し続けています。

  • 専門学校
  • 福岡県

私たち「夢」叶える宣言!

学科情報

麻生建築&デザイン専門学校は〈建築分野〉 と 〈デザイン分野〉を学ぶことができる専門学校です。

~企業との関わりが深いASOだから実現~
【麻生建築&デザイン専門学校の強み】
①業界有力企業から高い評価を得ているからこそ実現した、ASOの質の高い就職実績
就職率のみならず、就職先の質にもこだわる ASO。学生一人ひとりの希望の就職先への内定獲得を目指します。長きにわたり積み重ねてきた企業との信頼があるからこそ、大手・有名企業への就職が可能です。

②業界トップクラスの企業との連携で現場の“今”を取り入れたカリキュラム編成
《全6学科が文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定!》
様々な大手有名企業や団体等と連携した教育活動を実施。業界で必要とされている人材像を把握し、実際のカリキュラムに反映しています。

③最先端の技術に対応できる力を身につけ、学内外で実践力を養う
BIMや最新の3D-CADソフトをいち早くカリキュラムに導入し、最先端の技術に対応できる学生の育成を目指しています。

  • 大学
  • 大阪府

個性と多様性を重視した学びで 一人ひとりの強みを発揮し、 社会で活かせる力を養う

学科情報

学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!

多様性が尊重されるいまの時代、偏差値ではなく個性で語られる大学でありたい。
太成学院大学は、一人ひとりの夢や希望を応援し、あなたがめざす未来をかなえるために「努力する大学」です。
さあ、ワクワクしながら学び、成長し、あなただけのサクセスを手に入れましょう。
ここで学んでよかったと思える、カラフルでサクセスフルな学生生活を約束します。

あなたにとっての居心地の良い“セカンド・プレイス”でありたい

自宅の次に長い時間を過ごす“セカンド・プレイス”。だからこそ、太成学院大学はあなたにとって居心地の良い場所でありたい。そして太成学院大学で学んで良かったと思ってもらえる大学でありたい。
太陽の光が差し込むアクティブラーニング・コモンズでの仲間との何気ない会話や芝生のグラウンドでのんびりくつろぐ昼下がり。興味が尽きるまで、どこまででも学びを深めていける授業の数々と学生一人ひとりの実現したいことを第一に考えて、親身に相談に乗ってくれる教授陣。そのすべてをあなたが心地良いと感じる、そんな場所にしたい。太成学院大学は、あなたの“セカンド・プレイス”。だから安心して実現したいことをかなえるために大学で学ぶことの「意味」を理解し、学ぶことに「目標」を持ち、学びに「挑戦」してください。そうすれば、あなただけのサクセスを必ず手に入れることができます。


・副専攻制度
他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。

・長期履修制度
自分のペースでゆとりをもって学べる制度です。自分のライフスタイルに合わせて計画的に履修することができます。

・早期卒業制度
学ぶ能力や意欲が高い学生は、在学期間3年間で卒業できる制度です。優れた能力を早くから社会で活用することができ、未来の可能性が拡がります。

  • 専門学校
  • 北海道

想像していた未来より、創造していく未来へ。

学科情報

イラスト、キャラクター、広告・デザイン、映像、フォト、ゲーム、3DCG、Web、インテリア、ファッションを仕事にする!
開校35年で培った伝統は、枠にはまらない柔軟なデザイン教育の実践です。
「自由な発想、自由な表現」それは札幌デザイナー学院がなにより大切にしていることです。
洗練されたデザインと個性あふれる表現の世界へ、ようこそ。君の夢をここで、つなげよう。


【4年連続】総合就職率100%を達成!(2022~2025年3月卒業生・4月1日時点/各年就職希望者実績)

【 専門学校札幌デザイナー学院の強み 】
 ◎プロの講師陣からの直接指導
 ◎業界と同様の設備・施設
 ◎丁寧な就職サポート
 ◎豊富な実習時間
 ◎デザイン業界との強い繋がり・求人件数

  • 専門学校
  • 神奈川県

厚木に生まれて85年、 総合力で皆様の夢と希望のお手伝いをさせていただきます。

学科情報

2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!

2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。

【生活デザイン学科】オープンキャンパス

【当日のスケジュール】
9:30 学校説明・校内見学
10:30 体験授業
11:30 終了
※個別相談(希望者)

【当日の持ち物】
・上履き、筆記用具

【お申し込み方法】
各日程前日までに、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

  • 専門学校
  • 愛媛県

ファッション業界、Web業界で活躍する未来のスペシャリストを育成します

学科情報

【5つの強み】
1⃣ 歴史と伝統
創立から78年を迎え、多様化する現代社会の中で常にクリエイターを輩出できるのは、歴史と伝統に裏付けられた「新しい」があるからです。本校は、伝統と実績をもとに、これからのファッション業界、Web業界に求められる多くのプロフェッショナルを輩出します。

2⃣ 充実のカリキュラム
ファッションクリエイター、ファッションビジネス、Webクリエイターに必要な技術・知識の習得はもちろん資格取得への取り組みなど、学生の将来の可能性を広げるためのオリジナルカリキュラムを構築しています。基礎から専門、実践まで圧倒的な実習時間で技術を習得していきます。それぞれの業界や現場を幅広く知る専任教員と、業界の第一線で活躍する講師により、経験と見識をもち、現場に即したプロ意識、さらに人間教育や社会教育まで実践します。

3⃣ 就職力
ファッション業界、Web業界の様々なフィールドで活躍する卒業生。伝統と実績が企業から厚い信頼を得て、近年においても抜群の高い就職率を実現しています。その理由の一つにキャリアセンターのサポート体制があります。専任職員により、学生一人ひとりと面談し希望を調査しながら、長年の積み重ねをもとに就職活動をバックアップしていきます。普段から学生個人と関わり、就職にも詳しい担当専任職員がいるからこそ、きめ細やかなサポートができます。

4⃣ 実践力
在学中全員が、日本をはじめ海外での研修旅行を通じて想像力やビジネススキルを身につけます。また、ファッションショーや展示会、企業プレゼンテーションなどのイベントで日ごろの成果を作品として発表する場を数多く設けています。さらには、各学科の産官学連携のプロジェクトやコラボレーション、インターンシップなど充実した就業体験により実践的な能力を養います。

5⃣ ロケーション
四国一のトレンド発信地“松山”に位置しています。学校周辺の松山市中心部には、百貨店や商店街など大規模施設がありファッションからグルメ、シネマ、アートまで数多くのお店で栄えており、クリエイターを目指す学生にとって“生きた教材”がたくさんあります。まさに通学しながら感性と創造性を磨く絶好のロケーションです。JR松山駅から徒歩5分とアクセスも抜群。中予地区からはもちろん東予地区、南予地区からの通学にも大変便利です。

オープンキャンパス

クリエイティブワークはとっても楽しい♪
先輩や先⽣⽅が優しく教えてくれるよ!

【1日の流れ】
10:00 受付開始
10:30 全体説明会/学校概要説明/就職概要説明/入試概要説明
11:20 学科説明
11:45 ランチ
12:30 クリエイティブワーク/作品紹介
13:30 個別相談

◆交通費補助
オープンキャンパスに参加された方には、交通費を支給いたします。
(金額は変更になる場合があります。)※本校規定による。

<地区別補助金額>
今治市・大洲市・内子町・中島・興居島:1,500円
八幡浜市・久万高原町:2,000円
西条市・西予市・伊方町:2,500円
新居浜市・宇和島市・島嶼部:3,000円
四国中央市・北宇和郡:3,500円
愛南町:4,000円
愛媛県以外:5,000円