学科情報
声優・俳優・モデル・タレント・アニソンシンガーなど芸能系を目指すならヒューマンアカデミー。
社会人でも学生でもフリーターでも通いやすいよう週1回から学べます。また、プロダクションなど企業とのつながりが実現する学内オーディションでデビューチャンスも豊富です。
授業は現役プロから実践的に学び憧れの業界を目指します。
スクール
-
芸能・マスコミ・出版系
学費が安い(年間の授業料が100万円以内)
検索結果12校
複数校を見比べたい人におすすめ!
声優・俳優・モデル・タレント・アニソンシンガーなど芸能系を目指すならヒューマンアカデミー。
社会人でも学生でもフリーターでも通いやすいよう週1回から学べます。また、プロダクションなど企業とのつながりが実現する学内オーディションでデビューチャンスも豊富です。
授業は現役プロから実践的に学び憧れの業界を目指します。
イラスト、マンガ、小説・シナリオを学ぶならヒューマンアカデミー。
社会人でも学生でもフリーターでも通いやすいよう週1回から学べます。また、出版社など企業とのつながりが実現する学内作品講評会などデビューチャンスも豊富です。
授業は現役プロから実践的に学び憧れの業界を目指します。
インターナショナル・メディア学院の属するIAMグループは、声優プロダクション/アニメ・ラジオ制作/電子出版/音楽レーベル/海外部門から成り、多岐にわたる事業展開をし、皆さんのデビューを強力バックアップしています。
デビュー実績は年々増えており、入所1年足らずでアニメ出演を果たした学院生が続出、レギュラーを多数持つ卒業生も。
東京校以外の校舎でも、堀川学院長をはじめ、音響監督やプロダクション関係者が定期的に授業を行い、発声・滑舌・アクセント・演技基礎を徹底指導します。
当学院は、毎月入所可能で初期費用の分割ができ、授業料も月謝制なので今すぐスタートできます!
興味のある方は今すぐ「資料請求」又は「説明会申込み」を!!
TOKYO STEPS ARTS7つの魅力
1.初心者から上達できる
2.リーズナブルな料金設定
3.ダンス・芸能業界への近道
4.たくさんの仲間がいる良い環境
WOODは音楽・芸能・マンガ・イラストなどのプロを目指す方の『遊びじゃない!本気で挑戦!』に確実に応える学校です。
格安学費で、作曲家・アーティスト・ミュージシャン・・ボカロP・マンガ家・アイドルなどを目指せます。
また同時に、短大・大学進学もできる『ウッド大学部』も開講。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
作曲家・ボカロP・マンガ家・ギタリスト・ベーシスト・シンガーソングライター・アイドルなどを目指す方には最強の学校です。
★WOODの音楽のプロコースは3つ
【全日制コース】
平日の昼間に、プロを目指した徹底レッスンを毎日受講。音楽大学や音楽専門学校以上のプロを目指す徹底指導です。
4月・10月の年2回開講
※10月開講は、音楽専門学校や音楽大学に入学したが、もっとプロに特化した内容を学びたい方にお勧めいたします。
【ウッド大学部】
音楽のプロを目指したレッスンをウッド全日制コースで受講。そして短大・大学は提携通信制大学に入学します。
通信制大学が良い理由は、1)学費が専門学校の約半額以下。2)大学には年に数日の登校だけ。ふだんは音楽・芸能・創作活動に時間をたっぷり使えます。3)通信でも全日制大学と全く同じ卒業資格。
4月・10月開講
【PROアーティスト科】
社会人・学生・フリーターの方が音楽・芸能のプロを目指せるように、平日夜間・土・日に開講。
レッスン料も月29,700円と、とてもリーズナブル。
開講は1月・4月・7月・10月
科目は、■作曲 ■作曲 ボカロ専攻 ■ギター ■ベース ■ヴォーカル ■シンガーソングライター ■ピアノ。
多くのメジャーデビュー者やプロを育てているWOOD。
ぜひプロコースの説明会にご参加ください。
学校説明だけでなくプロへの道のりが分かるセミナーなど充実した一日です。
9/21(日)、10/5(日)、10/19(日)、11/9(日)、11/23(日)、12/7(日)
各日14時から
※説明会日時の合わない方、遠方の方やお忙しい方にはお電話での説明も行っております。03-3341-8846
★マンガ・イラストの全日制コース説明会は毎週土曜日12時にダイチ秋葉原本校で行っています。
※音楽/マンガ・イラスト資料請求も受付中
学校説明だけでなく、音楽のプロになるデビューセミナーや各種体験レッスンも満載の1日です。WOOD全日制コースと音楽業界のこと、プロへの成り方がわかる説明会です。また、学歴取得のための『大学部』説明会も同時に。
【開催日程】
9月21日(日)、10月5日(日)、10月19日(日)、11月9日(日)、11月23日(日)、12月7日(日)…
●13:15~14:00 ウッド大学部説明
音楽と短大・大学の両立ができる『ウッド大学部』。
学費も、ウッド+短大2年間で約170万円。ウッド+大学4年間で約260万円と、専門学校よりも格安で、音楽・芸能と大学の両立ができます。
これから学歴を取るなら、専門卒よりも大卒で学士号を取得しましょう。
ウッド大学部は、『ウッド全日制コース』に通いながら、大学は短大・大学の通史を受講します。
●14:00~15:20 学校&コース説明
WOOD全日制と他の音楽専門学校・音楽大学との違い、デビューに最短距離のカリキュラム・レッスンの説明、今までのアーティストデビュー者の映像、ウッドの学費の安い理由 etc.
●15:45~17:00 デビューセミナー
皆さんが目的とするメジャーの音楽界・芸能界の仕組み、歌手やシンガーソングライター、作曲家、ミュージシャンになるには、SNSの活用法…など、プロデビューを目指すなら絶対に知っておきたい知識です。
●17:10~ 体験レッスンなど
・ボイストレーニング等の授業体験=ボーカル/シンガーソングライター/アイドル/声優
・作曲模擬レッスン
★PROアーティスト科は、15:45からのデビューセミナーからスタートし、その後学校説明を行います。
★ピアノ、エレクトーンは別日の設定。
■18歳以上の方対象の学校です。
東京デザインプレックス研究所は、次代のプロフェッショナルデザイナー、コンテンツクリエイターを育成する「東京発コンテンポラリーデザインの複合型教育機関」です。
「ボーダレス思考」「ソーシャルデザイン」「経済合理性」「デジタル環境対応力」「プラスコミュニケーション」を教育コンセプトに、大人(社会人・大学生など)を短期間で即戦力に導きます。
講師には、現役デザイナー、トップクリエイターが揃い、独自の教育プログラム&サービスを提供します。
2020年度コロナ禍で閉鎖した、横内謙介主宰・六角精児所属の劇団扉座付属の俳優養成所が新カリキュラムにて復活!
大幅値下げを断行!
2021年春、コロナ禍のため1年間閉鎖していた扉座研究所(俳優養成所)が新カリキュラムにて復活!
新規募集にあたり、入所金・レッスン料を大幅減額しました。
アルバイトの時間も確保できるよう改善します。
こんな時だからこそ扉座研究所!
\現場主義・実践主義/
舞台俳優の修行には日常訓練とともに、何より観客の前に立つことが一番という扉座研究所の現場・実践主義により、今まで数多くの扉座公演や外部公演に研究生が出演。
実力次第で本公演出演の可能性があります。
<研究所説明>
扉座研究所
1997年、扉座は、新しい才能と出会い、次世代を担う俳優を養成するために研究所を設立。
様々な現場で活躍しているスタッフを講師に迎え、基礎から実践的な内容のものまで、多面的な授業を1年間行う。
研究所の卒業生は、演劇、映像、アニメの声等、様々な分野で活躍中!
テレビや映画、舞台で活躍中の、六角精児、山中崇史(『相棒』シリーズ)、高木トモユキ(ミュージカル『刀剣乱舞』)などが所属。2.5次元ミュージカルを代表する、演出家・茅野イサム、俳優・高橋一生も出身者。
今後も舞台公演を中心に、間もなく40周年を迎える劇団だからこそできる様々な事業に積極的に取り組んで行く予定。
東京芸能学園高等部はダンス科・芸能科・普通科からなる通信制サポート校です。
本学園ではダンス、歌、演技、などを受講し、タレントやダンサーを目指しながら高校卒業資格を取得します。
本校では、生徒のやりたいことを尊重するという教育理念の下に、皆さんの夢や目標を応援しています。
そのため、高校卒業資格取得のための学習は、皆さんひとりひとりに合わせてスケジュールを組み、マンツーマンで進めます。
1.入学試験はありません。
2.定期試験もありません。
3.転校生は随時入学できます。
4.年1回のスクリーングは宿泊ではなく、通学です。
5.通学定期が購入できます。
6.ダンス・芸能のレッスンを受けながら空き時間に勉強が出来る。
バンタンクリエイターアカデミーは、UUUMなど様々な企業と連携して、
クリエイター/インフルエンサー・マネージャー・映像編集者など次世代メディアで活躍できる人材を育成する、新しい専門校です。
\バンタンクリエイターアカデミーの特長/
◆現場実習/アルバイト紹介制度
UUUMをはじめとする様々な業界企業と連携し、企業での仕事や現場での働き方を学ぶことができます。
◆100%現役のクリエイター
授業は、現場で活躍している現役クリエイターが講義を行います。
教科書では学べない、業界特有の知識・流行を学ぶことができます。
◆実践中心の授業
企画・撮影・編集に加え、チーム制作など授業の多くが実践授業で構成されています。
トレンドや撮影機材・編集ソフトなど現場で必要とされるスキルの全てを実践を通して学ぶことができます。
現在、1人が閲覧中…
amps国際アニメ学院は、国際的に門戸を拓くことで異文化交流の場を設け、日本のアニメ・マンガコンテンツの更なる普及と躍進を目指します。卒業後は日本での就業、または自国でのアニメ・マンガ文化創設の第一人者となるような人材育成を目標としています。
【amps国際アニメ学院とは?】
amps は「anime(ア二メ)」「manga(マンガ)」「pioneer(パイオニア)」「school(スクール)」の頭文字を取って命名しました。
文字通り、アニメ・マンガ界を中心としたパイオニア(開拓者・先駆者・草分け)となる人材を育成していく学校です。
amps国際アニメ学院での学科の編成は、アニメ、マンガの2学科で、アニメーション・ストップモーション・マンガの三つの専攻コースを設置しています。
当校では様々な年代や出自を持つ学生達や教職員・スタッフが集まり、日々お互いを刺激し合いながら目標に向かって切磋琢磨しています。
いろいろな理由で夢への一歩、未来への一歩を踏み出せない全ての方々を当校は応援し、背中を押し続けています。
「あなたの夢は何ですか、それは叶わないことなのですか?」 一緒になって模索し実現していきましょう!
留学生にも対応(経済産業省認可/クールジャパン政策対応コース)
amps国際アニメ学院は日本国経済産業省が推進するクールジャパン政策の認可校として2021年4月よりスタートしました。
これにより留学ビザ発行に対応した学校となっています。
★本科コース 本年度10月生&来年度4月生 AO・一般入学願書受付中!