検索結果5

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 大阪府

大阪でクリエイター/デザイナーをめざすなら創造社デザイン専門学校

学科情報

豊富な実習でデザインの基礎・デジタルマーケティングの基礎を学び、長年培ってきた独自の業界ネットワークによりプロに必要な創造力を習得。
企業とのコラボ授業やコンペへの積極的な参加を通し、業界から必要とされるデザイン力を習得します。
2024年からカリキュラム編成がブラッシュアップされ3学科6専攻に。

AI生成系やチャットGPT、Pythonを習得し企業のニーズに応えるクリエイターを目指す「ICTデザイン・マーケティング学科」
新しい「モノ」「コト」を創造し、デザインでイノベーションを起こす「モノ・コトづくり学科」
圧倒的なデザイン力を身につける「デザイン学科」

未来をつくるの人材を育てます。

本校では昼間部と同じ内容・同じ授業時間数を設定した「夜間部」も設置。昼間部にくらべ学費をおさえながら、学びの質を変えずに提供しています。

  • 専門学校
  • 東京都

◆ツクルニハマル3年間◆ゼロから学んで専門分野のプロをめざす! グラフィック・Webデザイン/インテリア・建築/ジュエリー

学科情報

山脇はココが違う!5つの強み

【1】3年制だから、着実にチカラが身につく!
1年次にじっくり基礎を学び、2年次には応用、3年次には実践へと着実にステップアップ!3年間でプロになるための幅広い知識と技術を習得します。
だから、自分を生かせる進路を見極め、実践力を備えてから就職活動に臨めます。

【2】20名ほどの少人数クラス
相談できる先生がいつもそばに。わからないことがあっても、すぐに聞くことができるので、はじめてでも安心。ゼロからプロをめざせます。

【3】最新のノートパソコンを全員に支給。一人1台の制作机を完備!
入学と同時に、MacBook Proを全員に支給。自宅や外出先での自主制作もOK!いつも身近にパソコンがあるから、高度な操作もどんどん身につきます!
ひとり一人に制作机も完備しているので、デザイン制作に集中できます!

【4】市ケ谷駅直結!通学がラクな好立地
東京メトロ、都営地下鉄の「市ケ谷」駅A2出口が本校の入り口と直結しています。
JR「市ケ谷」駅からも徒歩1分。

【5】創立90年以上の歴史ある学校
山脇は1929年に開設されました。以来、時代とともに変化するデザインに対応した専門教育と、感性、技術に優れた人間教育を推し進め、第一線で活躍する多くの卒業生を輩出しています。

授業体験

進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。

デザイン体験では本校の特色・学科の説明(専門学校・カリキュラム・入試・学費・奨学金制度等)及び教室・設備の見学の後、
各科講師・在校生と共に、作品制作を通じて入学後の授業を実体験してもらいます。
講師から、科の特徴・授業内容・職業/職種の説明があります。
デザイン体験終了後には、担当スタッフによる個別相談の時間も設けています。

\デザインのプロの授業を体験しよう!/
入学後がイメージできる!実際に在校生が使っているパソコン(MacBook Pro)や道具を使った授業体験です。保護者や友人との参加も大歓迎。学生スタッフもサポートします。

【当日のスケジュール】
12:00 受付開始
12:30 学校紹介&施設見学
13:30 制作スタート!
 休憩は適宜となります。フリードリンクを用意しています!
16:00 個別相談(希望者)

※学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
※4月以降に学校説明を聞いていただいている方は体験からの13:30~ご案内いたします。
※「学校説明だけ聞きたい!」という方は学校説明会のみの参加でも大丈夫!(体験無し・12:30~13:30) 
※お申し込みは、授業体験開催日の前日17:00で締切となります。
※令和8年度(2026年度)入学志願者で「総合型選抜入試」のWEBエントリーを希望する方は授業体験を含む2回の来校が必要です。

【体験メニュー】
各学科の特色にちなんだコースを用意しています。
下記の開催日程よりご確認ください。

\デザイン体験に参加すると/
★POCHIプレゼント
卒業生がデザインし、グッドデザイン賞を受賞した話題のアイテム!

★SPECIAL
3回体験イベン!トなどに参加するとオリジナルノベルティをプレゼント!

  • 専門学校
  • 栃木県

栃木県で最新のグラフィックデザイン、イラスト、建築、インテリア、音響、映像の技術と知識を学べる実践スキルを磨く専門学校です。

学科情報

映像制作、音響、カメラマン、イラスト、漫画、グラフィックデザイン、WEBデザイン、建築、インテリアなど、学科によって内容は異なりますが、実践スキルを磨く学校として、栃木県内の就職先も幅広く、企業さまからの信頼も厚いです。2年間を通して、各業界のプロに最先端のスキルを教わることによって、即戦力となる人材を育てています。

【5つのポイント】
①徹底した就職サポート!就職率95.2%(2023年3月実績)

②少人数ならではのサポート体制!高い資格合格率

③各業界の最前線で活躍中!活躍する卒業生

④各業界のプロが直接指導!スペシャリストに学ぶ!

⑤産学提携で現場を知れる!年間100件のコラボレーション

  • 専門学校
  • 北海道

想像していた未来より、創造していく未来へ。

学科情報

イラスト、キャラクター、広告・デザイン、映像、フォト、ゲーム、3DCG、Web、インテリア、ファッションを仕事にする!
開校35年で培った伝統は、枠にはまらない柔軟なデザイン教育の実践です。
「自由な発想、自由な表現」それは札幌デザイナー学院がなにより大切にしていることです。
洗練されたデザインと個性あふれる表現の世界へ、ようこそ。君の夢をここで、つなげよう。


【4年連続】総合就職率100%を達成!(2022~2025年3月卒業生・4月1日時点/各年就職希望者実績)

【 専門学校札幌デザイナー学院の強み 】
 ◎プロの講師陣からの直接指導
 ◎業界と同様の設備・施設
 ◎丁寧な就職サポート
 ◎豊富な実習時間
 ◎デザイン業界との強い繋がり・求人件数

  • 専門学校
  • 山梨県

あなたにしかできない技術力、デザイン力を身につけてほしい。

学科情報


専門学校サンテクノカレッジは、地元の竜王町(現甲斐市)と山梨県内外50余社の企業からの寄付により、1991年に設立されました。
1991年の開校以来、コンピュータ関連のエンジニアやICTに精通した多数の職業人が、本校から社会に巣立ちました。四半世紀を超える歴史の中で本校が継続してきたことは、社会の変化に即応し、学ぶ志に応える教育です。専門学校として全国初のIP接続、TRAIN加盟、大学院進学の道を開く4年制課程の設置など、学びの環境整備を進めてきたなかで、本校学生は卒業研究、サークルを通じて総務大臣賞や日本ゲーム大賞優秀賞の受賞などの実績を残してきました。

また本校では、単なる情報技術の習得ではなく、大局的視野に立ち、俯瞰的に情報技術全体を見渡して、そこから適切な情報の抽出、処理を行い、それにより自分自身の、ひいては日本社会の未来を正しく方向付けることができるような技術者を養成しています。このような「情報観」をもった技術者の養成が本校の使命なのです。そしてこれからは、学術性と芸術性の融合も模索していきます。
今後も、小粒でもぴりりと辛いサンショウのように、他には真似のできないような教育を実践していきます。

個別オープンキャンパス

個別オープンキャンパスは、随時申し込み可能です。
平日9:00から17:30までの間で、ご希望の日時をご入力していただければ、折り返しメールでご連絡いたします。
@suntech.ac.jpからのメールが受信できるように設定をお願いします。
申し訳ありませんが、平日17:30以降と土日祝日は対応できませんので、ご希望の方はお電話ください。

申込2日以内をご希望の場合は、直接、お電話ください。Tel 055-279-1212


確認のご連絡をさせていただきますので、必ず連絡が取れるメールアドレスをお書きください。@suntech.ac.jpのドメインを受信できるように設定をお願い致します。