検索結果35

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

ビジョナリーアーツは
学校=現場
という考えを大切にしています

【学校の特徴】
・実践的に学ぶ
・プロから学ぶ
・業界の“今”を知る

【フードクリエイト学科】体験講座

スイーツやパンを作りながら、普段の授業を体験できます。
在校生がしっかりサポートするので、初めてでも安心です。学校生活の様子がわかります。

在校生と一緒に楽しく授業を体験したり、専門スタッフに様々な不安や疑問についてじっくり相談したり。
ここにはあなただけの将来のヒントがたくさんあります。
自分に合ったメニューを選んで、楽しい生活への一歩を踏み出そう!

★オープンキャンパスでわかること・できること★
?専門設備をぜんぶ見学できる!
 学生の実践をサポートする様々な施設を見学できます。
?専門設備をぜんぶ見学できる!
 学生の実践をサポートする様々な施設を見学できます。
?在校生と気軽に話せる!
?就職や業界の疑問も解決!

▼交通費サポートのご案内
該当エリアの金額を以下の通りサポートいたします。

• 東京23区・神奈川県(川崎市・横浜市)・・・¥500
• 東京23区以外・神奈川県(川崎市・横浜市以外)・埼玉県、千葉県・・・¥1,000
• 茨城県、群馬県、栃木県、山梨県・・・¥3,000
• その他地域・・・¥5,000

*前日までにご予約が必要です。
*毎月1回、ご本人様と同伴者1名までサポートいたします。

学科情報

校長・服部幸應の提唱する「食育」に基づき、教育を行います。美味しい料理は当たり前の現代。健康・安全・環境も考えることのできる、「食育」の使命を担う栄養士・調理師・パティシエのエキスパートを育成します。

留学生の入学徹底サポート 留学生のための学校説明会

留学生対象の説明会です(就労ビザや家族滞在ビザ等で日本にいる方も大歓迎!)。

「難しい手続き書類について知りたいな」
「服部卒業後、進路はどうしているんだろう」
「授業についていけるかな?」

など、留学生の方が思う“不安”や“知りたいこと”にしっかりお答えします!
今年受験を検討している方はもちろん、迷っている方ももちろん大歓迎です。

皆さまのご参加をお待ちしています!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2026年4月生 AOエントリー受付中!
当校は学費サポート制度も充実!学費についてもぜひご相談ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

【日時】
2025年10月8日(水)17:30~20:00


【参加資格】
・『調理師』『パティシエ』『栄養士』になりたい方
・『食』のお仕事に興味の有る方
・服部学園に入学をご希望の方
・学校を比較検討中の方
など

【申込方法】
お電話または、インターネットでお申し込みください。

【参加費】無料

【申込方法】
お電話または、学校HPよりお申し込みください↓↓
https://www.hattori.ac.jp/opencampus/special/6069

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!!
抜群の就職実績!
高確率での国家試験・ライセンス取得!!

★TBC学院小山校では、現役で活躍するプロの講師をはじめ様々なジャンルの職人さんが、技術を教えてくれるので現場で活きるスキルを身につけることができるのも魅力です!

★シェフ(調理経営)学科/調理師学科(1年制)/パティシエ(製菓衛生師)学科
の3学科で学べます!


JR小山駅からも近く、駐車場も完備!!!

オープンキャンパス

体験学習中に保護者対象説明会を実施します。
生徒の皆さんはできる限り保護者の方とご一緒にご来校ください。

◆当日のスケジュール
①9:30~ 全体説明の後、各コースに分かれて体験!(保護者対象説明会 同時開催)
②11:00~ 学校説明会スタート 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了 希望者は個別相談+校舎見学ができます。

◆オープンキャンパスメンバーズカード特典
学校説明会、体験入学に来れば来るほど特典がグレードアップ!
特典A 学校説明会(1回) or 体験入学(1回)⇒メンバーズカードプレゼント
特典B 学校説明会(1回) + 体験入学(1回)⇒面接試験免除・AO入学エントリー可能+適性試験免除
特典C 学校説明会(1回) + 体験入学(2回)⇒選考料(2万円)免除・自己推薦可能
特典D 学校説明会(1回) + 体験入学(3回)⇒作文課題(AO)免除・学費給付試験+30点
特典E 学校説明会(1回) + 体験入学(4回)⇒学費給付試験+10点&過去問題プレゼント
特典F 学校説明会(1回) + 体験入学(5回)⇒学費給付試験+10点

◆無料送迎バス
体験学習の実施日は、JR小山駅東口バス停留所と学校とを、TBC学院バスで無料送迎しています!
9:10~13:00頃まで随時運行しています。

学科情報

【毎日実習がある学校。1日3時間以上、毎日必ず実習!】
DAICHOの最大の特徴は「毎日実習を行う」こと。調理の世界は、練習量こそが質の高い結果を生み出し、基本技術こそが現場で求められます。だからDAICHOでは、「質の高い安定した技術」を習得できるよう毎日必ず実習を行う機会を設けます。

【DAICHOの強み】
◆確実に成長できる実学重視の学び
毎日実習を行うDAICHOの実習量は全国トップレベルを誇ります。
実習は、調理・製菓の全ジャンルを学ぶ「本科実習」に加え、後期からは職に直結するジャンルを選択する「専攻実習」、さらにレストランやカフェなど豊富に展開。
◆現場そのものの環境で学ぶ実践トレーニング
DAICHOが調理業界で活躍できる秘密の1つ。それは、入学直後から行う実践トレーニングです。1年目から全員がレストラン、カフェをはじめとする店舗を運営。調理現場で行われる全てを経験し、在学中から現場明確にイメージすることで、実現するチカラを伸ばします。
◆大手企業と連携し、社会で活躍する力を養う
大切にしているのが『実学』を重視した学び。日々の学びにおいても、実践授業を豊富に実施しています。数多くの産官学接続プロジェクトも、基礎・基本を身につける学びがあるからこそ実現しています。
◆本場の食文化を肌で学ぶ
食の業界を目指す全ての学生に、国内外で活躍できる広い視野を持ってほしい。そう考えるDAICHOは、研修費全額補助で全員が海外研修に参加できる機会を用意。提携調理製菓学校で一流シェフから教わる実習や老舗パティスリーでの講習会など、海外研修でしか経験できない学びを実施。
◆舞台はプロ現場そのもの 感動的なキャンパス
本物のレストランやパティスリー、カフェ同等の機器を設置。プロと同じ設備で実習を繰り返し行うことで、現場で働く際の動き方や調理機器の使い方をカラダで覚え即戦力として活躍することができるのです。
◆「製菓衛生士+調理師」2つの国家資格取得を目指す
・ブライダルマスタークラス
フルコース料理からブライダルケーキ、細工菓子まで学び2つの資格取得を目指す!
・カフェマスタークラス
カフェに特化した調理+製菓、ドリンクまで学び2つの資格取得を目指す!
・CPマスタークラス
ベーシックな調理+製菓を学び、2つの資格取得を目指す!

体験ありオープンキャンパス

感動・驚き・発見!
DAICHOのオープンキャンパス
学校で行われている実際の実習授業を体験して、在校生や先生とふれ合えるオープンキャンパス。
DAICHOでの学びから、料理やお菓子のこと、さらには業界のことまで1日でわかる充実の内容です。

安心してご来校いただくために
投稿時のアルコール消毒と検温の実施
エレベーターのボタンや階段の手すりも除菌
各教室や更衣室など手に触れる箇所の消毒を徹底
換気の徹底
教職員・学生のマスクの徹底
学生のしょくじは、換気・非対面を徹底

学科情報

DAICHOは初心者からプロへと成長できる学校。
本校にしかないカリキュラムに一流講師陣を揃えあなたをプロへと導きます。

①実習中心型教育
他校の約2倍!食材に触れて学ぶ
DAICHOは必ず「毎日つくる実習」を設け、学生自身が食材や器具に触れて学ぶことにこだわります。先生だけがつくり、学生がその手元を「見て」学ぶという【講義形式の実習】は一切行いません。技術を頭で覚えるのではなく、食材が変化する温度、色み、匂い、感触など五感を働かせ学びます。

②実践中心型教育
1年目からプロの未来が見える授業!
DAICHOでは、調理製菓の技術や知識を身につけるだけではなく、
就職後「お客様に喜んでいただく」ために必要なチカラを身につけることも大切だと考えています。これらは、普段の規模の実習や教科書からは学べません。
だからこそ、私たちは学校の中にレストラン・ショップ・カフェを併設し現場経験が豊富なプロ集団の先生たちをそろえ、学校の中で本番さながらのトレーニングを積んでもらうことを大切にしています。

③海外教育
研修費は全額学校が補助!
海外研修奨学金とは、海外研修費を全額支給する本校独自の奨学金制度。
全員に海外に触れて学べるチャンスがあります。
( ※実績:フランス・ベルギー・イギリス・イタリア)

④大阪・東京縦断教育
就職は全国規模で!東京姉妹校と連携!
日本が世界に誇る大都市、東京。
オリンピックが開催されることもあって、さらに注目度が高まり、国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れます。そんな東京の中心となる「東京23区」に2校の姉妹校を持つ大阪調理製菓専門学校。東京と連携し、優良企業への就職活動・インターンシップなどビッグスケールな学びが実現!

⑤現場を経験した”実務家教員”が指導
料理・製菓業界のアスリート集団!
D A I C H Oの教員は、現場に長年勤めてきた料理長や名誉ある賞の受賞者など
数々の経歴を積んできた、いわば料理業界・製菓業界のアスリート集団。
自らプロの現場で培ってきた経験をもとに、業界の第一線で活躍できる実践的な授業が展開されます。

体験ありオープンキャンパス

感動・驚き・発見!
DAICHOのオープンキャンパス
学校で行われている実際の実習授業を体験して、在校生や先生とふれ合えるオープンキャンパス。
DAICHOでの学びから、料理やお菓子のこと、さらには業界のことまで1日でわかる充実の内容です。

■はじめて参加される方へ
当日は先生からの直接指導や、完成した料理を試食できる調理実習
最新の設備が揃ったキャンパスの見学会など盛りだくさんの内容です。
学校の詳しい説明や、来校された方一人ひとりを対象にした個別相談も行っていますので、
入学をお考えの方はぜひご参加ください。

■オープンキャンパスの1日の流れ
Step 01 受付
受付でコックコートとテキストを受け取れば、楽しいオープンキャンパスの始まりです。

Step 02 学校説明
授業や施設、就職に関してまで、入学アドバイザーが詳しく説明します。

Step 03 実習体験
先生の指導のもと、プロ仕様の器具や設備で一流のテクニックを体験。

Step 04 試食
自分がつくったとは思えないほど本格的な味に、驚きと感動!!

Step 05 設備見学
パンフレットではわからない学校の雰囲気や先輩たちの様子もしっかりチェック。

Step 06 個別相談
入学までに疑問や不安を残さないよう、気軽に何でも相談してください。

※上記はオープンキャンパスの基本的な1日の流れとなります。

▼下記の開催日時一覧から体験実習の内容をチェック!

  • 専門学校
  • 東京都

毎日実習がある学校。 料理・お菓子をカラダ全体で感じてつくる喜びを実感しながら、誰よりも多くの料理・製菓を学べる環境を整えています。 企業との共同開発や、一流ホテルインターンシップ等、本物の現場で学生ではなく、プロとして「仕事」をする実践的なプログラムを用意。 学校で学んだ技術と知識を活かしながら最大限の結果を出すことで、社会で実践する力を養います。

学科情報

調理師、パティシエを目指すあなたに。
山手調理製菓専門学校は、日本料理、西洋料理、中国料理、製菓製パンまで、少人数実習のもとで現場で活躍できるプロを育てます。

オンラインオープンキャンパス

進路について気になることいろいろ相談したいけど、
時間がない!家が遠い!・・・・そんなあなた
オンライン個別相談に参加してみませんか?
準備するものは・・スマホ、タブレット、PC  どれでもOK!

ご希望の日時にYAMANOTEの入学アドバイザーとオンラインで話ができます。

「すぐに相談したい」
「急に予定が空いた」

などいろんな場面でご利用いただけます。

マンツーマンでの相談ですので、安心です。
授業、就職、学生生活、学費奨学金のことなどじっくり相談できますよ!

■ オンライン個別相談開催概要
日程:随時開催!※事前予約制です。(20分〜1時間程度)
時間:11:00~19:00(夜間のお時間もご相談ください)
ご希望の日時と時間を下記のボタンから申し込みフォームで回答ください。
※お時間が重なってしまった場合など、日時の調整をご相談させていただく場合があります。

■ お申込み
お申込みは2日前まで受け付けています。
受けたいと思ったその時に!

当日までご連絡をスムーズに取るために
本校公式LINE(https://lin.ee/N5n6Wz0)をお友達追加しフルネームをお送りいただくよう、よろしくお願いいたします。

学科情報

エアライン・旅行・語学・ホテル・ブライダル・スイーツ・鉄道業界へ多くの卒業生を輩出!!
専門学校 福岡ホスピタリティ・アカデミーの学びのこだわりは【実践・リアル主義】。
現場に基づいた 実践的かつリアルな学びで、それぞれの専門分野のプロを目指します。
そして本校は「職業実践専門課程」文部科学大臣認定校です。 専門学校(専修学校専門課程)の中でも専攻分野の実務に関する知識や技術、技能について企業や業界と連携し組織的な教育を行っている学校のみに与えられるものです。

【ホテル学科】オープンキャンパス

幸せな時間 幸せな空間 幸せな記憶 ホスピタリティのプロをめざすのが専門学校 福岡ホスピタリティ・アカデミーです。
理屈ではなく体験を通して学ぶ、そんな本校の実践・リアルを感じて下さい。
先生のアドバイスも役立つけど、先輩の経験や学園生活のリアルな話はきっと参考になりますよ!

※ 体験入学は、13:00開始 16:30終了です。12:30から受付しています。

<交通費サポート実施中>
詳細はこちら
https://www.kyukan.ac.jp/blog/entry-12913.html

専門学校 福岡ホスピタリティ・アカデミーが気になっている方へ向けた進路応援キャンペーン!
体験入学にお越しの皆さんへ交通費のサポートを実施します。気になる分野や将来やりたい職業を見つけよう!

<ご予約の際のお願い>
●本校よりメール、電話などにて連絡をさせていただきます。
ご予約の際には、必ず、メールアドレスと電話番号をお知らせください。
●また、本校からの連絡に備えてあらかじめ092-474-9231・9232・9233・9234をご登録ください。

学科情報

東京健康科学専門学校は、「健康」を「科学」する専門学校で、創立35周年を迎える伝統ある専門学校です。
健康を支える「栄養」「運動」「休養」の3本柱のうち、「栄養士科」と「健康スポーツ学科」の2つの学科を設置しています。

体験型オープンキャンパス

AMコース 10:00~13:00
PMコース 14:00~17:00
※8/23(土)のみ、AMコース 11:00~14:00、PMコース 13:00~16:00

〜内容〜
・全 体 説 明
・校 内 見 学
・授 業 体 験
・個 別 相 談
※完全予約制となります。
※申込は開催日前日16:00までとなります。
※予約完了返信メールを送信するため、「wellness@touken.ac.jp」を受信可能に設定してください。

学科情報

栄養士・管理栄養士の仕事のフィールドはまだまだ広がり続けます。
時代が変わり、生活スタイルや食生活が日々変化している現代。栄養士・管理栄養士のニーズは広がっています。本校では食品、医療、美容、スポーツ、福祉と様々な分野で求められる「食と栄養と美のスペシャリスト」の『人材』育成に力を入れています。

\東京栄養食糧専門学校の特長/
➊たくさんの資格が取得できる!
豊富な取得可能資格で広がる将来性!
専門分野に特化した資格取得のための講座や検定の制度が充実しています。

⋆コース別カリキュラム制により、専門性が高い「栄養士」を育成
⋆全国で数少ない、「管理栄養士」を養成している専門学校!
⋆栄養士科は3年次の管理栄養士科へ転科も可能!
⋆全国の専門学校では2校しかない「栄養教諭一種・二種」の習得可能校!

➋手厚い指導と国家試験対策
管理栄養士国家試験対策
入学から卒業までの4年間で、管理栄養士になるための基礎的知識を身につけ、受験者全員合格を目指します。
学内に設置した国家試験対策委員会の教員たちが一丸となって学習をサポートします。

➌好成績を支える多様な学習機会
将来の希望に合わせた選択コース制
基礎を学んでから、目指す就職先や興味のある分野に合わせて専門性を高める選択コース制!
「やりたいこと」「働きたい場所」に特化したオリジナルのカリキュラムです。

体験入学

バランスの良い献立を調理したり、食品の実験をして、食の世界を知ろう♪
在校生の先輩もサポートしてくれるので一人でも安心して参加できます!
学生生活や栄養士のこと、何でも聞いてください!

▼1日の流れ▼
①受付
開始時間30分前より受付開始します。
②学校説明
学校の特長や入試情報はここでしっかり確認!
③体験入学
先生や在校生がしっかりサポートしてくれるので、一人でも安心!
④校内見学
実習室や実験室など設備についてもしっかり確認しよう!
⑤個別相談
気になることは何でも相談してください!

\参加特典/
★2回参加 入学検定料免除!
 出願までに、オープンキャンパス等に2回以上参加の方は入学検定料20,000円が免除。
※WEBオープンキャンパス(動画体験)は複数お申込みいただいた場合も1回の参加とさせていただきます。

*検定料免除証明書(スタンプカード)*
オープンキャンパスなど来校時にスタンプ1個捺印します。2個で検定料を免除!

★交通費補助制度
対象エリア・条件はこちら
https://www.dietitian.ac.jp/opencampus/#auxiliary

★無料体験宿泊制度について
オープンキャンパスにお越しいただく皆さまへ指定学生寮の無料宿泊体験ができる制度をご用意しています。詳しくは下記お問合わせ先にご相談ください。

共立メンテナンス
〒101-8621
東京都千代田区外神田2-18-8
0120-88-1030

東仁学生会館事務所
〒202-0014
東京都西東京市富士町2-10-17東伏見ビル
0120-88-5575

学科情報

自分が作った料理やお菓子・パンを食べて誰かが笑顔になる、そんな経験から調理師やパティシエ・ブーランジェを目指そうと思った方は多いはず。
そして、その先の夢はみんなそれぞれ。東京調理製菓専門学校が夢を叶えるお手伝いをします。

\東京調理製菓専門学校の特長/
■豊富な実習時間
本校のカリキュラムの大きな特長のひとつに、実習時間の多さが挙げられます。
調理・パティシエ業界への憧れがあるけれど、不器用な私に務まるのか心配・・・と思っている方は数多くいると思います。
手を動かし、努力した時間はあなたを裏切りません。日々成長できるような実習中心のカリキュラムになっています。

■現場力を養う実践力
本校では、調理の基本技術・基礎知識(衛生・栄養・食文化等)を身につけると共に、プロとして必要な応用力を身につける為、より専門的で幅広い技術を学べるカリキュラムを用意し、即戦力として現場で活躍できる人材育成を目的とした実践教育を行っています。

■技術向上サポート
本校では、放課後や土曜日にフリートレーニング(自主練習)をする学生を応援しています。
学校の施設・設備を使用できるため、自宅に調理器具や設備がなくても練習することができます。
授業の復習や苦手克服のために練習するなど、学生の利用目的は様々です。授業で分からなかった点や聞けなかった点を先生に質問できるので安心です。
また、基礎技術試験やコンクールのためのアドバイスを受けることができるのも、フリートレーニングの魅力です。

■創造力の育成
調理師に欠かせない創造力を養うバックアップも充実。学びの集大成として、コンクールへの参加や卒業作品制作!
本校の学生は様々なコンクール(技能五輪・グルメピック・ジャパンケーキショーなど)に参加して高い成績を上げています。毎日の授業やフリートレーニングで技術や創造力を磨き、次のステップアップとして様々なコンクールにチャレンジすることは、学生たちにとってよい刺激になります。

個別相談会

オープンキャンパスと同日開催の個別相談会です。
学校説明・個別相談と見学をご希望に合わせて行います。

現在、1人が閲覧中…