検索結果10

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 東京都

やる気と思いやりのある人材育成により、就職率がよく、幼稚園、保育・福祉施設から高い評価を受けています。

学科情報

幼児教育者を志すみなさんへ
幼児教育者になって、乳幼児を指導することは、職業としても、また、将来家庭に入り、母親となって育児を行うときにも生かされる尊い経験となります。
また、最近全国的に幼児減少のため、幼稚園・保育園・福祉施設への就職が困難であるといわれていますが、本校は昭和27年から幼稚園教育を行い、昭和 41年から文部科学省の指定を受けて幼稚園教諭を育成し、昭和45年2月から厚生省(現厚生労働省)の認可を受け、保育士養成を併せて行っているため、就職率がよく、各保育・福祉施設から高い評価を受けています。

個別相談会

学校についてのご質問やご相談を個別にお受けいたします。
終了後は、施設見学や授業開講日には授業見学も可能です。

  • 専門学校
  • 東京都

何となく大学にした友人が3年生の時、貴女は保育者として子ども達の前にいる。 2年間で夢が叶えられる“保育の聖徳”で学びませんか。 幼児教育系専門学校トップクラスのカリキュラム編成や手厚いサポート体制など、長年にわたって数多くの優秀な保育者を輩出してきた、セイトクならではの強みをご紹介します。

学科情報

◆セイトクならではの強み
①校舎の1・2階は幼稚園
②専門学校屈指の教育体制
③きめ細やかなサポート体制
④身につく3つの実践力
⑤保育士資格と幼稚園免許2種を卒業と同時にダブル取得
 ※厚生労働省と文部科学省のダブル指定校なので、短大の通信で学ぶ必要はありません
⑥就職率100%の実績
女子のみとなりますので、ご注意ください

  • 専門学校
  • 沖縄県

『保育士』『幼稚園教諭』と『医療事務』が学べる、授業料減免制度認定校!

学科情報

専門学校沖縄中央学園は今年で創立70周年!
卒業後に即戦力として活躍できる7,900人以上の先輩たちを育成してきました。

リゾートタウン北谷にあり、『学び』も『遊び』も『アルバイト』も全部できる素敵な環境で、生徒と先生の距離が近く、一人ひとりの個性を大切にするアットホームな雰囲気が特徴。
独自のカリキュラムと現場にこだわる豊富な実習で、働く力を養います。

こども保育科&学ぶ科では【昼/夜】異なるスタイルで『保育士』『幼稚園教諭』の国家資格W取得を目指せます。
メンタルオフィスビジネス科では、医療事務資格だけでなく、一般事務スキルもワイドに修得可能!

【再進学相談会】働く+学ぶ学生の授業見学&効率的カリキュラムを大説明

【主なイベント内容】
夜間部の学科説明?授業見学 ? 入試説明会 ? 奨学金説明会 ? 施設見学

【イチオシポイント】
▶夜間特化イベントで自立進学を深く解説?
▶施設見学で実際の学生の授業が見学できる?
▶仕事終わりに参加できる19 時開始⌚
▶お子様?ご家族様と一緒に参加もOK?

?保育補助のお仕事をされている方も大歓迎♪
?夜間部でも利用できる
?学費サポートについてもバッチリ説明?
?年齢不問 新卒~50代までワイドに学ぶ学科

オープンキャンパス以外の「月水金夜」に個別での開催も可能です。
ぜひお気軽にお尋ねください!

  • 専門学校
  • 沖縄県

障がいがある人も、ない人も、子どもからお年寄りまですべての人が自分らしく暮らせる世界をつくりたい!!

学科情報

【琉球リハビリテーション学院の学校紹介文】
はじめて、琉リハ金武本校に訪れると、まず目に飛び込むのは緑豊かな敷地に広がる充実した学院施設と窓から見える蒼い海。さらに、隣接する馬場では馬が走り、こども園からは子どもたちの明るい声が響きます。

琉リハが目指しているのは、ハンディキャップがある人も、ない人も、すべての人が自分らしく、活き活きと暮らせる世界を創ること。

そのために必要なのは、人の気持ちに寄り添うことができる、温かな心を持った真の医療人をひとりでも多く育てること。
勉強が苦手という学生にも、教員が丁寧に国家試験取得をサポートします。

さあ、あなたもリハビリのワンダーランド『琉リハ』で、一緒に学びましょう!


学科:作業療法学科、理学療法学科、メディカルスポーツ柔道整復学科、こども保育リハビリ学科、社会福祉学科

オープンキャンパス【金武本校】

琉リハ オープンキャンパス のご案内です!
高校3年生はもちろん!これから進路を考える高校1,2年生も是非ご参加ください(^o^) 
ご納得頂けるまで何度でもご参加可能です!

進路に悩んでいる方集合!!4つの学科体験が出来るから「やりたい!」が見つけられる。この日で進路を決定しませんか!
医療系のお仕事やリハビリに興味がある方、
また、スポーツトレーナーに興味がある方にオススメなイベントです♪

\\ 8月イベント //
?8/8(金):お泊りサマーキャンプ?️? マリン体験×BBQ×花火!学生寮に泊まれる大チャンス!
?8/9(土):オーキャン➕日本代表パラサーファー真栄城選手の特別トーク?(13:00~)
?8/16(土):オーキャン➕BBQ交流会?
?8/23(土):理事長特製!薬草たっぷりカレーDAY?
?‍?‍?8/30(土):保護者向け奨学金説明会?(15:00~)

【開催場所】
琉球リハビリテーション学院 金武本校
国頭郡金武町字金武4348-2

【対象学科】
★理学療法学科(昼間主)
★作業療法学科(昼間主・夜間主)
★メディカルスポーツ柔道整復学科(昼間主)
★こども保育リハビリ学科(昼間主)

【参加対象者】
高校生・進学希望者など どなたでもお気軽にご参加ください(^o^)

【タイムスケジュール】
10:00〜 オリエンテーション
10:25〜 学内ツアー
10:50〜 学科体験(2学科選択)
11:35~個別相談
~終わり次第順次解散~

学科情報

---✨ここがポイント✨---

?保育の基本「遊び」と「環境」
・子どもを育てる「遊び」と「環境構成」をしっかり教えます

?併設幼稚園
・隣の幼稚園ですぐに現場に入れます

?保育士資格 + 幼稚園教諭免許
・全員2つ取れるので、保育業界の就職先が幅広い

?昼2年・夜3年、選べる学び方
・昼は1日3コマ×2年、夜は1日2コマ×3年

?創立95年の歴史と実績
・園長、管理職の卒業生がたくさん

?夜の進学相談会?

日中や土日は見学に行けない・・・?
夜間部の様子を見てみたい?・・・という方におススメ?

===<イベント内容>===
✅個別相談(学校紹介含む)
✅授業見学(夜間部)
✅施設見学

個別形式なので、周りを気にせずご相談いただけます?‍♀️

※2/12(木)、3/5(水)、3/12(水)は学生が休業期間のため授業見学はありません?‍♀️

  • 専門学校
  • 愛知県

国の認可を受けた歴史ある保育の専門学校

学科情報

名古屋文化学園保育専門学校は70年の長い歴史と伝統をもつ専門学校です。充実した教育施設と講師陣、そして実習重視のカリキュラムによって、保育現場で即戦力として活躍できる幼稚園教諭・保育士を養成しています。

【学校の特徴】
Point 1 卒業と同時に免許・資格を取得できます。
Point 2 実習の充実度は群を抜いています。
Point 3 本校の教育は実践的な教育です。
Point 4 本校での学び方は一つではありません。
Point 5 充実の附属園(施設)が学生の勉学を支えます。
Point 6 学生一人ひとりの個性を重視した就職サポート。
Point 7 経済面での手厚い支援もあります。
Point 8 アット・ホームな雰囲気の学校です。

学科情報

日本児童教育専門学校は、保育士・幼稚園教諭をめざす保育の専門学校です。「高田馬場駅」から徒歩2分の好立地。


★総合子ども学科★
授業終わりは14時30。保育士資格に加え、幼稚園免許・認定絵本士・社会福祉主事任用資格など多くの資格を取得可能。
「4年は長いが、2年は短い」という方へオススメ。

★保育福祉科 昼間コース★
最短2年で資格取得可。14時30終わりの「時短クラス」、週3日のみ通学の「週3クラス」。からお選びいただけます。

★保育福祉科 夜間主コース★
関東では珍しい、夜間だけど2年で保育士資格が取得できるコース。16時20分~21時30分までで平日5日のみの「トワイライトクラス」。平日5日(18時20分~21時30まで)+土曜(9時~16時20分)
など、選べる5つの通い方。


【ここにしかない!児教専のポイント】

①高田馬場駅から徒歩2分!
JR高田馬場駅の「戸山口」から徒歩2分の立地です。毎日通うので通いやすは意外と重要です。また、駅近なのに建物は意外と高く、中も広いんです。是非一度お気軽に本校に遊びに来てください♪

②絵本のスペシャリストとして認められる認定絵本士の資格が、卒業と同時に取得可!
現役保育士に大変人気の「絵本専門士」にも繋がる資格になり、全国の大学・短大・専門学校でもわずか49校しか取得できる学校が無く、関東の専門学校ではわずか2校と希少価値も高く、今注目の資格になります。
保育のスペシャリストと共に絵本のスペシャリストも目指しませんか?
(追加費用・追加講座一切なし)

③日本初の実践校“デュアル教育”ってなに??
保育現場と学校が連携を取り、双方向から学生を養成する教育プログラムです。実習とは別で、1年次から現場活動を行います。“実際の現場で必要な力”を肌で感じ、“学校で学ぶこと”の理解度をより高めることを目的としています。

  • 専門学校
  • 沖縄県

保育士・幼稚園教諭を育てて40年以上の実績! 保育を極めるなら!IKUSEI

学科情報

専修学校 育成保育カレッジ学院は、沖縄県宜野湾市で保育士・幼稚園教諭を育てて40年以上の実績を持つ専門学校です。熱意ある講師陣と充実したカリキュラムで保育のプロを育てます。

【 “イクセイ”の魅力 】
◆「笑顔」「やりがい」「安定」
イクセイだけの独自カリキュラムで、子供に優しくなれる保育士を育てます。
ピアノ・童謡・琉球民謡など授業でしっかりと時間をかけて学ぶことで、技術が身につきます。

◆保育実習
こども文化学科(昼間部)、こども幼児科(夜間部)ともに、3年次に保育実習がおこなわれます。実際に子どもたちとふれあう中で、本学院で身につけた「笑顔あふれる保育士」「やりがいのある保育士」「安定した保育士」の学習成果を実感できるはずです。

◆就職率は、23年連続95%以上!
就職難のこの時代に、育成保育カレッジ学院では23年連続で就職率95%以上という大きな成果を上げています。長年の実績と優れた人材の育成によって、高い就職率を維持してきました。

◆豊富な資格
「保育士」「幼稚園教諭」のほかにも、たくさんの資格を取得できます。これらの資格は、 保育園・幼稚園の現場で役に立つと同時に、これからの社会人としての生活や就職で大きな武器になります。

◆学費サポート
奨学金の返済免除ができる「保育士修学資金貸付制度」をはじめ、「学費免除制度」や「勤労学生控除制度」、日本学生支援機構の貸与型奨学金など、さまざまな奨学金制度が利用できます。

◆特待生制度
特待生選抜試験は、学力のみを画一的に評価する試験とは異なり、将来において保育士や幼稚園教諭となる資質を備えた志願者を募集する制度です。
特待生に選ばれると、初年度の学費の一部が免除されます。

◆グループ保育園
ラポール育成保育園は、育成保育カレッジ学院のすぐそばにあるグループ保育園。本学院では、ラポール育成保育園の先輩保育士や子どもたちの姿を身近に見ながら実践的に学ぶことができます。保育実習や就職など、あらゆる面で有利になります。

オープンキャンパス

授業の内容や学校の雰囲気を自分の目で確かめることができます。進路についての個別相談もできます。
希望者は、グループ保育園である「ラポール育成保育園」の見学や昼食体験もできます。

【オープンキャンパスの流れ】
①[10:00] 受付・ご案内
育成保育カレッジ学院の1階ロビーに集合してください。受付終了後、担当者が募集要項や入学案内の説明をします。

②[10:30] 見学授業・体験授業
学科毎の担任の先生から、学科説明と見学授業を行います。在学生による楽しい説明もあります。

③[11:00] 個別ガイダンス・校舎見学
校舎内の教室や設備を見学してまわります。学費や進路について個別に相談することもできます。

④[11:40] ラポール育成保育園 ふれあい体験
ラポール育成保育園で、ふれあい体験や昼食体験ができます。保育の現場にふれることができます。

\うれしい特典/
●お友だちとの参加も歓迎です! 保護者の方、社会人の方のご参加も大歓迎です。
●オープンキャンパスに参加すると、本校における入学活動の実績になります。

★無料送迎バスあり ※高校生限定となります。
★オリジナルグッズプレゼント!

※平日の学校見学も受付中
オープンキャンパス以外の日でも、平日なら学校見学できます。希望する日時を電話でお伝えください。(TEL 098-897-1546)

※保護者・学校関係者向けの個別相談&学校見学
保護者、学校関係者の皆様向けの個別相談・学校見学も実施しています。希望する日時を電話でお伝えください。(TEL 098-897-1546)

学科情報

大宮駅から徒歩7分ほどのところにある、総合専門学校です!
28年間積み重ねてきた教育の知識と多くの施設・業界や地域とのつながりを活かして、現場で活躍できる人材を育成します。

【学びと就職を支え、現場で活躍できる人材を育てる仕組み】
❶福祉・保育・医療・飲食・ホテル業界とのつながりと手厚いサポートで安心の就職
本校は28年の歴史があり、卒業生は8000人以上。授業や実習はもちろん、就職でも施設・医療機関・企業・店舗との連携体制があります。特に、地元埼玉の施設・医療機関・企業・店舗との強いつながりを築いてきた実績があります。

❷学生と先生の距離が近い!みんなで協力してつくる地域との交流の場
先生やクラスメイトと協力しながら進める学内現場実習。学生主体で企画を立てて実行し、先生がサポートするので失敗しても大丈夫です。地域交流を通して職業への理解をさらに深めます。

❸スモールステップで一歩ずつ成長!実践しながら学べる現場実習
多くの実習先で埼玉福祉の卒業生が働いているので安心。実習ごとに課題や目標を設定しているので徐々にステップアップできます。様々な施設を経験できるのでどんな職場が向いているか適性を知ることができます。実習中は、帰校日や先生が巡回する日に面談もできるので安心です。

特待生講習会

初年度の授業料50万円または一部免除が受けられる特待生試験に向けた講習会です!
特待生試験のポイントや、受験資格、選考内容など、詳しくご説明します!

【開催日】
2025年
1/19 (日) 2/16 (日) 3/23 (日) 4/27 (日) 5/25 (日) 6/15 (日) 6/29 (日)
7/13 (日) 7/27 (日) 8/10 (日) 8/24 (日) 9/7 (日) 9/21 (日) 10/5 (日) 10/19 (日) 11/2 (日)

【開催時間】
13:00~15:00

【内容】
・全体説明会
・学科講習会
・個別相談

◆特待生講習会のメリット
・初年度授業料最大50万円免除のチャンス!
・入学前に専門知識・技術を学べる
・在学生とたくさん関われる

  • 短大
  • 東京都

社会を支える人を育む帝京短期大学 社会で役立つために実学を重視。

学科情報

「実学」を身につけて、これからの社会を支えていく。

【帝京短期大学の5大特長】
1⃣ 帝京大学 Group
帝京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、帝京接骨院、帝京めぐみ幼稚園、帝京幼稚園などに実習に行きます。このような充実した教育環境は帝京大学グループの大きな強みです。そして、帝京大学グループ校への特別編入学制度があり成績上位なら学長推薦で進学できます。

2⃣ 東京都心で学ぶ
新宿から2駅4分の京王新線幡ヶ谷駅が最寄り駅です。幡ヶ谷駅から商店街を通って徒歩7分でキャンパスに到着します。キャンパスは住宅街にあり、都心でありながら落ち着いた環境です。新宿に近いため、通学や就職活動に非常に便利な立地です。

3⃣ 実学教育
養護教諭の勤務経験者や保育士及び幼稚園教諭の実務経者、臨床検査技師として細菌検査室勤務の経験者、柔道整復師としての実務経験者、大手航空会社系旅行会社勤務経験者などの現場経験豊富な教員が授業を行います。現場の活きた知識や最新の技能など実践的な指導により社会で役立つ実学教育を行っています。

4⃣ 就活サポート
キャリアサポートセンターでは、コース担当制のもと、職員が学生一人ひとりを担当し、就職率は常に90%以上です。就職ガイダンス、企業説明会、面接練習、履歴書の添削など、学生一人ひとりに手厚い支援を行っています。また、生活科学科(1年次)及びこども教育学科 (2年次)には職業理解や就職活動の実践力を身につける『社会人入門セミナー」という授業を実施しています。

5⃣ 渋谷区×連携
渋谷区との S-SAP協定(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定)による地域ボランティアを中心とした公民連携活動を推進しています。地域のお祭りやイベントへの参加、近隣商店街との交流など、地域の活性化や課題解決のために盛んな活動を行っています。これらの地域貢献活動を通じて自主性や積極性を身につけることができます。

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】

オープンキャンパスで
帝京短期大学をもっと知ろう!
模擬授業や入試相談など、さまざまなイベントを用意してお待ちしています。
先生や学生スタッフが直接みなさんの質問にお答えします。

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。