検索結果21

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

リゾスポでの学びがスポーツの職業へつながる!

【夢をかなえるリゾスポの5つの強み!】
①就職に強い!生徒一人ひとりを担任と就職担当教員でダブルサポート!
②資格に強い!資格取得を全力でサポート!
③スポーツ現場と密接に連携!プロチームや実業団で学べる!
④スポーツ業界の最先端で活躍している先生から学べる!
⑤保健体育教員免許状の取得も可能!

オープンキャンパス【入試・保護者説明会同時開催】

進路を決めるなら今!!!
今から進路を考え始める高校生!
スポーツ業界で夢を叶えたい大学生・社会人!
リゾスポでは皆さんの夢を応援します★

保護者の方も一緒に参加OK!

【オープンキャンパスの流れ】
1.受付
2.学校の概要説明
3.体験MENU
4.個別相談

体験後には、教員・在校生と1対1でお話ができます!
気になることについて質問し安心して進路活動を進めていきましょう!

【開催時間】
10:00~12:30(9:30受付開始)
14:00~16:30(13:30受付開始)
※お申し込みフォームより、ご希望の時間を選択してください。

★ 保護者説明会同時開催

\\ 交通費補助制度 //
▼対象
• 高校3年生、留学生、再進学者(社会人、フリーター、大学生など)
※2026年3月卒業見込みの定時制高校、通信制高校在籍の方もご利用可能
※2026年3月卒業予定の新高校3年生は高校2年生の3月からご利用可能

• 高校2年生、高校1年生
※2027年3月・2028年3月卒業見込みの定時制高校、通信制高校在籍の方もご利用可能

▼対象期間
• 高校3年生、留学生、再進学者(社会人、フリーター、大学生など)
 2025年3月1日(土)~9月30日(火)

• 高校1・2年生
 2025年7月1日(火)~2026年2月28日(土)

※上記期間中のオープンキャンパス等イベント開催日にお一人様1回まで交通費の一部補助を行います

【持参物】
身分証明書(学生証、保険証、免許証等)
※当日、身分証明書が無い場合は交通費の補助ができませんのでお気を付けください
※高校生の方は必ず学生証をお持ちください

※前日までに要予約
※参加されるご本人様のみに交通費の一部を補助します。保護者の方は対象外となります
※身分証明書についてはその他現住所が分かるものであれば構いません(高校生は原則、学生証持参)
※付き添いで参加される場合も、事前の申込みをお願いします
※オープンキャンパス時にQUOカードにて支給します

▼補助金額一覧
https://www.sanko.ac.jp/nagoya-sports/event/transportation_cost.html

学科情報

リゾスポでの学びがスポーツの職業へつながる!

【夢をかなえるリゾスポの5つの強み!】
①就職に強い!生徒一人ひとりを担任と就職担当教員でダブルサポート!
②資格に強い!資格取得を全力でサポート!
③スポーツ現場と密接に連携!プロチームや実業団で学べる!
④スポーツ業界の最先端で活躍している先生から学べる!
⑤保健体育教員免許状の取得も可能!

スポーツ業界・学校・入試まるわかりオープンキャンパス

スポーツが好きな人必見!
まずはここから!対面型オープンキャンパス♪
当日は在校生がスポーツ業界の魅力を伝えます★
一緒に自分の夢を見つけよう!

部活をしている、体を動かすことが好き、
スポーツを見るのが好きなど誰でも大歓迎★

ぜひ、お友達を連れてご参加ください♪
お1人の参加でも在校生スタッフがしっかり対応するので安心です。

動きやすい服装・インシューズを持ってきてください(*^_^*)
高校1~3年生・保護者様・再進学をお考えの方もお待ちしております!

保護者説明会も同時開催★

【開催時間】
10:00~12:30(9:30受付開始)
14:00~16:30(13:30受付開始)
※お申し込みフォームより、ご希望の時間を選択してください。

【オープンキャンパスの流れ】
1.予約して学校へGO!
2.まずは受付
3.学校の概要説明
4.体験MENU
5.個別相談

\\ 交通費補助制度 //
オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部補助します!
※イベントの前日までに要申込

▼対象者
・高校生全学年
・高校3年生の同伴の保護者様1名
・日本語学校に通う留学生

▼対象期間
2025年4月1日(火)~2026年2月28日(土)
上記期間中のオープンキャンパス等イベント開催日(期間中、1回に限り利用可)

▼持参物
【高校生・留学生】学生証
【同伴の保護者様】身分証明書

※交通費補助制度のご利用には、イベント前日までの事前お申込みが必要となります。
※学生証および身分証明書がない場合は、交通費補助制度が利用できませんのでご注意ください。
※同日または連日で姉妹校に来校の場合、最初に参加した1回のみのご利用となります。
※平日ミニオープンキャンパスも交通費補助制度の利用が可能です。
※マイカーを利用して来校した場合でも利用いただけます。

▼補助金額
交通費の補助金額は、1,000円~10,000円の金額で、お越しになる地域により異なります。金額詳細は下記よりご確認ください。

▼詳細はコチラをご覧ください
https://www.sanko.ac.jp/osaka-sports/event/transportation_cost.html

学科情報

スポメディでの学びがスポーツの職業へつながる!

【夢をかなえるスポメディの5つの強み!】
①就職に強い!生徒一人ひとりを担任と就職担当教員でダブルサポート!
②資格に強い!資格取得を全力でサポート!
③スポーツ現場と密接に連携!プロチームや実業団で学べる!
④スポーツ業界の最先端で活躍している先生から学べる!
⑤保健体育教員免許状の取得も可能!

オープンキャンパス

来校型オープンキャンパスです!
★スポメディのことが知れる★
?気になる体験が選べる
?施設が見れる
?目指す職業について聞ける
?入試方法が分かる

在校生スタッフ&教員が心からお待ちしています!

\オープンキャンパスに参加するメリット/
✔ 実際にスポメディの雰囲気がわかる!!
✔ スポメディの詳しい話がリアルに聞ける!!
✔ 友人・保護者様と一緒に参加もできる!!
✔ 在校生スタッフ・先生にたくさん相談できる!!

【開催時間】
<AM>10:00~12:30(9:30受付開始)
<PM>13:30~16:00(13:00受付開始)
※申し込み画面にてご希望の参加時間を選択してください。

【オーキャンの流れ】
①予約して学校へGO!
②まずは受付
③学校説明(オープニング)
④校舎見学&体験授業
⑤校舎見学

▼体験MENU
• トレーニング体験:トレーニングのコツを楽しく学べる!
• テーピング体験:部活でスグに活かせる技がたくさん!
• 柔整体験:国家資格を体験!ケガのケア・予防を学ぼう!
• 鍼灸体験:女子にもオススメ!楽しく美ボディへ!
• インストラクター体験:エクササイズで楽しく身体を動かそう!
• スポーツ保育体験:こども&スポーツが好きな人にオススメ!

?進路活動応援!交通費補助制度<全学年対象>要予約
オープンキャンパス等のイベントに参加する際の交通費を一部補助します。
お申込みフォームにてご利用の有無を選択してください。

▼交通費補助の詳細はコチラをご覧ください↓↓
https://www.sanko.ac.jp/sapporo-sports/event/transportation_cost.html

学科情報

<未来のしあわせに導く5つの魅力>

①楽しく学んでスキルアップ しく学んでスキルアップ!
最新の設備が揃う学校で楽しく学ぶ “My Campus Life”

②充実の実習環境 !
校舎内の保育施設・グループ内の福祉施設で学べる
校舎内の保育施設ではアルバイトやボランティアができ、福祉施設への就職にも有利です。

③実践的な授業で充実の学び
現場で活きるチカラをしっかりと育む

④資格が自信に !
資格を自信につなげて自分らしい未来へ

⑤納得の就職実績 !
希望の職種・勤務地での就職を叶えよう

【来校型】オープンキャンパス

迷ったらまずはこのイベントに参加 !
在校生スタッフのリアルな声も直接聞きながら、学校の魅力を体感できます。

【開催時間】
AM:10:00~12:00(9:30受付開始)
PM:14:00~16:00(13:30受付開始)

<オープンキャンパスの流れ>
①学校説明
学校・学科の魅力やお仕事の魅力をわかりやすくお伝えします。
②体験授業
楽しい体験を通じて、実際の授業やお仕事内容がイメージできます。
③校舎見学
在校生が案内するので安心!学校の雰囲気がよくわかります。
④個別相談
資格や就職、学費、入試など、在校生の先輩や先生にじっくり相談できます。

☆全日程入試説明会同時開催☆

◆交通費補助制度(※要予約)
オープンキャンパスに参加される方に交通費の一部を補助します。

▼詳細はコチラ
https://www.sanko.ac.jp/tokyo-fukushi/schoolguide/aid

学科情報

9種類の学び方から自分に合った学び方を選んで強みを持った保育士・幼稚園教諭を目指せる!

【東京立川こども専門学校の6ポイント★】
①9種類の学び方から選べる!
➁学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
➂ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
➃先生・先輩とのかかわりが多く楽しい雰囲気で学べる
➄こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
⑥手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!

オープンキャンパス&入試説明

東京立川こども専門学校では、保育士・幼稚園教諭の資格と
短大卒業資格取得のトリプルライセンス取得が可能!

オープンキャンパスでは体験授業を通して、学校生活をイメージできて
在校生スタッフとの個別相談や、併設保育園も見れる施設見学が可能(^^)/

悩んだらまずこのイベントに参加してみてくださいね!

*保護者の方もぜひご参加ください
 保護者会(学費&奨学金説明会)同時開催!

【開催時間】
A M 10:00~12:00(受付9:30~)
P M 14:00~16:00(受付13:30~)
※お申し込みフォームより、ご希望の時間を選択してください。

※オンラインオープンキャンパスも開催中です。
詳しくは学校ホームページをご確認ください。
↓↓
https://www.sanko.ac.jp/tachikawa-child/

  • 専門学校
  • 静岡県

イチオシ情報!①文部科学大臣認定「職業実践専門課程」に全学科認定(視能訓練士学科のみ、令和7年度申請予定)②静岡県内唯一の視能訓練士学科(医療分野)③学内キャンパスに保育園併設  子どもの施設や福祉施設、病院等と教育連携により、日々の授業では普段現場で活躍する講師やリアルな職場実習から活きた専門知識・技術、技能を身につけることのできる「学びたい」「学んでよかった」という学習機会を提供します。その上に、CANスカラシップやフィールドスタディ等の活動を通して、専門性だけでなく社会性と人間性の幅を広げ、卒業後の即戦力や社会人としてのキャリアアップに繋げます!

学科情報

<施設・病院と連携して実践的に学び、国家資格を取得>
保育園や幼稚園、認定こども園、福祉施設、病院などと連携し、実習などで実践的に学びます。「保育士」「幼稚園教諭」「社会福祉士」「介護福祉士」「視能訓練士」の各現場で実践的に学ぶことで、職業や仕事へのイメージもわきやすく、適性を確認しながら各業界に求められる人材を目指せます。施設・病院実習でのがんばりが就職につながる学生も多くいます。

<フィールドスタディ等での活動経験を積み重ね、自分の希少価値を上げる!>
卒業研究やゼミナール、ボランティア活動等、学内外での様々な活動を通し、「こだわり」を持って、「自ら考え、カタチにする」力を養います。国家資格の取得だけでなく、
社会人として重要視される力を身につけ、希少性の高い人材を目指します。

<オリジナル奨学金制度でサポート>
学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、県外・沼津や浜松など遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援制度」等、オリジナル給付型奨学金制度で学生生活をサポートしています。

  • 専門学校
  • 沖縄県

『保育士』『幼稚園教諭』と『医療事務』が学べる、授業料減免制度認定校!

学科情報

専門学校沖縄中央学園は今年で創立70周年!
卒業後に即戦力として活躍できる7,900人以上の先輩たちを育成してきました。

リゾートタウン北谷にあり、『学び』も『遊び』も『アルバイト』も全部できる素敵な環境で、生徒と先生の距離が近く、一人ひとりの個性を大切にするアットホームな雰囲気が特徴。
独自のカリキュラムと現場にこだわる豊富な実習で、働く力を養います。

こども保育科&学ぶ科では【昼/夜】異なるスタイルで『保育士』『幼稚園教諭』の国家資格W取得を目指せます。
メンタルオフィスビジネス科では、医療事務資格だけでなく、一般事務スキルもワイドに修得可能!

オープンキャンパス

楽しいイベント内容!
?学科説明
?たのしい体験授業
?入試説明(AOエントリーについてもサポート)
?保護者説明会
?施設見学

【イチオシポイント】
▶体験で在校生や同じ夢を持つ仲間と仲良くなれる❗
▶毎回変わる体験内容で何度でも楽しい?
▶施設見学で担任からリアルな学生のお話が聞ける?
▶特待生の在校生に何でも聞けるQ&Aタイムを実施⏰
▶旅費補助有り✈(県外・離島の高校生限定)

?参加特典?
 ・特別ワークシートを一緒に作ってお持ち帰り♪

?保護者説明会同日開催?
 お子様と一緒に体験着席や、別室で説明会を実施しております。保護者様用の資料もご用意してお待ちしております。

学科情報

★企業との太いパイプがあるから、毎年高い就職率を達成!
40年間地元正社員就職に圧倒的に強い。

★情報処理国家試験などの各種高資格取得に強い。

★大学・短大の卒業資格も取れる!
大学Wスクール「4年制大学」システム

  • 専門学校
  • 茨城県

超少子高齢社会を支える「児童教育・保育・介護・健康運動」の専門領域で活躍する人材を養成します。

学科情報

本校では、 「常識と教養のある人」、「専門的な知識と技術を持った人」、「研鑚と創造の出来る人」の3つの教育目標を掲げ、 超少子高齢社会を支える児童教育・保育・介護・健康運動のそれぞれの 専門領域で活躍する人材の養成をしております。

【選ばれる4つの理由】
1.リリーの学生は現場経験が豊富
各学科の実習時間は県内でもトップレベル。この実体験が学生を大きく成長させ、現場の即戦力となります。

2.チームづくりも学べるリーダー教育プログラム
学科や学年を越えた活動やチーム行動を実践する体験プログラムを通して、実践力を身につけます。

3.就職活動を強力にサポート!一人ひとりが希望の進路に!
業界との強いつながりがあるリリーだから、進路実現を強力サポート。キャリア支援体制も充実しています。

4.リリーは専門分野でアルバイト。日々の経験から実践力アップ!
幼稚園・保育園・学童クラブ・スポーツクラブなど、学生が目指す分野でアルバイトが経験できます。

オープンキャンパス&学校説明会

こども園やスポーツクラブなどの附属施設も会場に自分の好きな学科を「見て」・「感じて」・「楽しく経験」できます!

【体験内容】
◎幼稚園・保育園の仕事や授業を体験
◎小学校の先生の仕事や授業を体験
◎スポーツに関わる仕事や授業を体験
◎介護・福祉の仕事や授業を体験

【体験メニュー】
◎福祉のスペシャリスト!!介護福祉士の仕事が体験できる!
◎スポーツトレーナー・インストラクターの仕事が体験できる!
◎幼稚園/小学校教諭・保育士・幼児体育の仕事が体験できる!
※お申込みフォームより、ご希望の体験メニューをお選びください。

【タイムスケジュール】
・9:30  受付開始
・10:00 学校・学科説明
・10:45 分野別体験授業
・11:50 入試・就職支援説明
・12:00 先輩へ質問タイム
・12:15 全員参加の入試説明会
★2回以上参加者限定!入試対策講座同時開催中

【場所】
東館:茨城県水戸市南町2-3-14
※本館ではありませんので、ご注意ください

学科情報

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校は、愛知県名古屋市の中心、「丸の内駅」より徒歩5分。栄エリア・名古屋駅にも近く、アフタースクールも充実する立地です!
本校は、心理・福祉分野等の現場で活躍できる実践的な能力、専門知識・技術を身に付けてた「社会福祉士」「精神保健福祉士」「介護福祉士」を育成しています。東京福祉大学との併修制度(ダブルスクール)により学士(大学卒業資格)を取得することができます。

《本校の特長》
◆併修制度(ダブルスクール)
本校は、東京福祉大学との併修制度(ダブルスクール)により、専門学校卒業と同時に学士(大学卒業資格)が取得できます。

◆「参加型・対話型」の授業(アクティブ・ラーニング)
本校は、アクティブ・ラーニングを開校時(平成3年~)から実践しています。ディスカッションやグループワークを積極的に取り入れた授業を行っています。いろいろな意見に触れることで視野が広がり、柔軟な思考力やコミュニケーション能力など、さまざまな能力を伸ばしていきます。

◆独自の試験対策授業
公務員試験、国家試験などの各種試験に合格するために過去問題を徹底分析したうえで、重点ポイントを無駄なく学習します。難関試験に合格するための得点力を身につける学習法で、これまで多くの公務員試験、社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士国家試験合格者を輩出しています。

◆海外短期研修
異文化を理解し、学ぶ意欲のある「国際人」を育てるため、海外短期研修を実施しています。希望者が自由に参加できる国際交流を積極的に行っています。異国文化に触れ、現地で出会うさまざまな人々との交流や貴重な体験を通し、視野を大きく広げることができます。

◎アメリカ夏期短期研修
夏の1ヶ月の短期研修で、ボストンにあるハーバード大学法科大学院と、ニューヨークにあるフォーダム大学の各寮に滞在し、アメリカの名門私立大学でのキャンパスライフを体験します。

◆就職サポート体制
学生一人ひとりに合った就職指導を実施しています。就職活動の方法、マナーや心構え、情報収集や訪問方法、履歴書の書き方などを指導します。また、校内就職ガイダンスも実施し、希望に合う就職ができるよう積極的に支援しています。

個別相談会(来校・LINEビデオ通話・LINEチャット)

来校またはLINEによる個別相談会を開催します。

集合場所:東京福祉大学名古屋キャンパス
※LINEビデオ通話個別相談ご希望の方は、会場にお越し頂く必要はございません

時間:14:00~17:00(最終受付16:30)、(LINEビデオ通話)14:00~17:00
※LINEビデオ通話個別相談は最長1時間、完全予約制となります。ご予約は開催日の2日前までにお願いします。

■来校個別相談
都合の良い時間に来校し、知りたいことを聞きたい方におすすめ。授業・入試・学校の全てをじっくり説明することも可能。高校3年生の皆さんにはAO入学で必要なAOエントリーカードをお渡しします(12/14まで)。
14:00~17:00(最終受付16:30)の間で都合の良い時間を予約して下さい。

■LINEビデオ通話個別相談(完全予約制)
LINEのビデオ通話での個別相談。相談相手の顔が見れて安心。遠方の方でも参加できます(完全予約制)。高校3年生の皆さんにはAO入学で必要なAOエントリーカードをお渡しします(12/14まで)。
14:00~17:00の間で都合の良い時間を予約して下さい。

※来校個別相談、LINEビデオ通話個別相談ともに授業を教えている先生からの説明を希望される方は第1希望の時間と第2希望の時間をお申込みフォーム「お問い合わせ欄」にご記入ください。

▼LINEチャット相談参加ご希望の方は本校LINE公式アカウントの友だち追加をお願いします。
@tachibana1991

<個別相談会等イベント参加者交通費補助制度>
本校では、個別相談会などのイベント開催日3日前までに事前予約していただいた高校3年生、高校2年生のみなさんに参加する際の交通費を一部補助しています。近隣の方も遠方の方もぜひ本校の個別相談会等イベントにご参加ください。イベント参加者交通費補助制度は支給条件がございます。

▼イベント参加者交通費補助制度
https://nagoya-college.ac.jp/hoiku/subsidysystem/index.html

▼遠方の方へ無料体験寮のご案内
https://nagoya-college.ac.jp/hoiku/freetrialdorm/index.html