検索結果31

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

本校の卒業生が社会で輝き続けられる理由は、その土台となる力を在学中にしっかりと身につけているから。
業界で必要とされる専門知識や資格の取得はもちろん、就職後の活躍や成長につながる人間力も養っています。

\横浜医療秘書専門学校の魅力/
❶実績のあるオリジナルサポートと業界からの信頼があるから就職に強い!就職決定率100%
➋圧倒的なサポート体制で、社会で役立つ資格を数多く取得、資格に強い!
➌入学後に自分に合ったコースを選べる!全4学科8通りの学び方ができる!
➍卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート
➎先生との距離の近さが魅力!気軽に相談できる先生!
➏楽しい学校生活をスタートできる!

【全学年、再進学対象】オープンキャンパス☆彡

初めての方大歓迎!何回参加してもOK!学校のことをしれて、個別相談もできるイベントです◎

*大人気お仕事体験イベント*
ヨコイヒでは目指せる職業がたくさん!

・医療事務&医事コンピューター
・診療情報管理士
・医薬品登録販売者
・小児クラーク
・看護クラーク
・ビューティー

の中から1つ選んでお仕事体験ができます✨

実際に体験&先生や在校生とお話しして悩みや不安を解消しよう!

【開催時間】
A M 10:00~12:00(受付9:30~)
P M 14:00~16:00(受付13:30~)

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

?毎年延べ 約3,000人が参加しています!
?1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
?先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

学科情報

WOODは音楽・芸能・マンガ・イラストなどのプロを目指す方の『遊びじゃない!本気で挑戦!』に確実に応える学校です。
格安学費で、作曲家・アーティスト・ミュージシャン・・ボカロP・マンガ家・アイドルなどを目指せます。
また同時に、短大・大学進学もできる『ウッド大学部』も開講。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

作曲家・ボカロP・マンガ家・ギタリスト・ベーシスト・シンガーソングライター・アイドルなどを目指す方には最強の学校です。

★WOODの音楽のプロコースは3つ
【全日制コース】
平日の昼間に、プロを目指した徹底レッスンを毎日受講。音楽大学や音楽専門学校以上のプロを目指す徹底指導です。
4月・10月の年2回開講
※10月開講は、音楽専門学校や音楽大学に入学したが、もっとプロに特化した内容を学びたい方にお勧めいたします。

【ウッド大学部】
音楽のプロを目指したレッスンをウッド全日制コースで受講。そして短大・大学は提携通信制大学に入学します。
通信制大学が良い理由は、1)学費が専門学校の約半額以下。2)大学には年に数日の登校だけ。ふだんは音楽・芸能・創作活動に時間をたっぷり使えます。3)通信でも全日制大学と全く同じ卒業資格。
4月・10月開講

【PROアーティスト科】
社会人・学生・フリーターの方が音楽・芸能のプロを目指せるように、平日夜間・土・日に開講。
レッスン料も月29,700円と、とてもリーズナブル。
開講は1月・4月・7月・10月
科目は、■作曲 ■作曲 ボカロ専攻 ■ギター ■ベース ■ヴォーカル ■シンガーソングライター ■ピアノ。

多くのメジャーデビュー者やプロを育てているWOOD。
ぜひプロコースの説明会にご参加ください。
学校説明だけでなくプロへの道のりが分かるセミナーなど充実した一日です。
9/21(日)、10/5(日)、10/19(日)、11/9(日)、11/23(日)、12/7(日)
各日14時から
※説明会日時の合わない方、遠方の方やお忙しい方にはお電話での説明も行っております。03-3341-8846

★マンガ・イラストの全日制コース説明会は毎週土曜日12時にダイチ秋葉原本校で行っています。

※音楽/マンガ・イラスト資料請求も受付中

WOOD全日制音楽コース説明会 デビューに直結するセミナーも!  短大・大学にも同時に進学できる『ウッド大学部』説明会も。

学校説明だけでなく、音楽のプロになるデビューセミナーや各種体験レッスンも満載の1日です。WOOD全日制コースと音楽業界のこと、プロへの成り方がわかる説明会です。また、学歴取得のための『大学部』説明会も同時に。

【開催日程】
9月21日(日)、10月5日(日)、10月19日(日)、11月9日(日)、11月23日(日)、12月7日(日)…


●13:15~14:00 ウッド大学部説明
音楽と短大・大学の両立ができる『ウッド大学部』。
学費も、ウッド+短大2年間で約170万円。ウッド+大学4年間で約260万円と、専門学校よりも格安で、音楽・芸能と大学の両立ができます。
これから学歴を取るなら、専門卒よりも大卒で学士号を取得しましょう。
ウッド大学部は、『ウッド全日制コース』に通いながら、大学は短大・大学の通史を受講します。

●14:00~15:20 学校&コース説明
WOOD全日制と他の音楽専門学校・音楽大学との違い、デビューに最短距離のカリキュラム・レッスンの説明、今までのアーティストデビュー者の映像、ウッドの学費の安い理由 etc.

●15:45~17:00 デビューセミナー
皆さんが目的とするメジャーの音楽界・芸能界の仕組み、歌手やシンガーソングライター、作曲家、ミュージシャンになるには、SNSの活用法…など、プロデビューを目指すなら絶対に知っておきたい知識です。

●17:10~ 体験レッスンなど
・ボイストレーニング等の授業体験=ボーカル/シンガーソングライター/アイドル/声優
・作曲模擬レッスン

★PROアーティスト科は、15:45からのデビューセミナーからスタートし、その後学校説明を行います。
★ピアノ、エレクトーンは別日の設定。

学科情報

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編(2020)』映画『ムーラン(2020)』『スターウォーズ/最後のジェダイ』『美女と野獣(2017)』『ブレードランナー 2049』『パディントン2』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』『君の名は。』『新解釈・三國志』『アルキメデスの大戦』『キングダム』『マスカレード・ホテル』、大ヒットゲーム『FF』『ドラクエ』『モンハン』『スマブラ』『ポケモン』『鉄拳』各シリーズをはじめ、アニメ『ドラえもん』『妖怪ウォッチ』『ワンピース』『プリキュア』『呪術廻戦』『進撃の巨人』『Fate』ほか多岐にわたる著名作品に多くの卒業生が参加。


IT分野では『Suica』『LINEヤフー』『AWS』などの開発・運用に卒業生が携っています。電気・電子分野では『東京ディズニーリゾート®』をはじめ、『関電工』『東京地下鉄』『東京ドームシティ』やオフィスビル・教育機関・工場などの施設管理、『Sony ブラビア』の開発まで、様々な業界で卒業生が活躍しています。

※全ての分野同一パンフレットになります。

オープンキャンパス&体験入学

CG・映像、ゲーム、アニメ、デザイン、AI、IT(情報処理、DX)、ネットワークセキュリティ、電気、電子などの分野から学科を選び、入学方法や就職実績など、様々な疑問を半日で解決できるのが「オープンキャンパス&体験入学」です。

希望分野と学校の概要を確認したのち、実際に使用されている教室を使って体験実習!
プロ仕様のコンピュータや機材・ソフトウェアをフル活用する体験授業では、学校の雰囲気はもちろん、授業の進め方や専門技術の学び方など、学科の詳細を肌で感じながら理解できます。

先生や入学相談室の専門スタッフとの個別相談もできるので、どんな疑問もその場で解決できます!

【スケジュール】
●受付開始 9:00〜
●9:30〜10:00 学校紹介
「教育カリキュラム」や「オリジナル教材」「高い専門教育力」「キャリアセンター」など、日本電子専門学校についてわかりやすくご紹介します。

●10:15~12:30 学科別体験授業学科
学科ごとに行う体験授業です。
体験授業に加え、学科の内容について詳しく説明するので、学習内容やめざす業界・職種などについて具体的にイメージできます。体験授業後に個別相談もできます。

◆保護者の皆様へ
保護者対象学校説明会は8月で終了しましたが、9月以降もお子様と一緒にご参加いただくことは可能です


【注意事項】
※事前申込制となっております。必ず、開催日前の金曜15時までにお申し込みください。

学科情報

<注意事項>
留学生の方は、コレカラ進路.JP経由での資料請求を承っておりません。
資料請求ご希望の方は、下記お電話番号にご連絡をお願いいたします。
TEL:0120-710108

◆ココがちがう!5つのポイント!

①5学科16コースの多彩なカリキュラム
職場でいきる技術が学べる!

②就職サポート
就職内定まで徹底サポート

③資格取得
就活や就職後の力になる!

④学費支援制度
学校生活をサポートします!

⑤充実した施設・設備
最新機器が自由に使える!

体験入学

◎IT・医療事務・ビジネス・クリエイター・デザインの5分野から、自分に合った未来を探そう。

◇体験入学で学びの世界を体感!
自分が進みたい分野に触れることができ、進路選択に役立つ情報を得られるチャンスです!

開催学科:情報テクノロジー科(実習内容A/B)、医療事務科、ビジネス科、クリエイター科(実習内容A/B)、デザイン科(実習内容A/B)

・ 少人数制で楽しく体験できる!
本校は少人数制で、教師との距離も近く、質問もしやすい環境です。実際の授業を体験しながら、学校の雰囲気を感じてみてください。
・ アットホームな雰囲気
きめ細やかな指導が特徴で、個々の進度や理解度に合わせて実施。学生スタッフが皆さんをサポートします。アットホームな環境にぜひ触れてみて下さい!

◆◆5分野それぞれに魅力的な実習コンテンツをご用意しています。◆◆

◇情報テクノロジー科A:最新のプログラム開発を体験してみよう
 実施日【5/3、6/21、7/24・29、8/5、9/20、10/26、12/7、3/4】
◇情報テクノロジー科B:UnrealEngineのゲーム開発にチャレンジ
 実施日【5/25、6/8、7/12、8/21・28、9/7、10/4、11/8、1/18、2/15】

◇医療事務科:医療事務入門【全日程共通内容】

◇ビジネス科:ビジネスマナーってなに?実際に体験してみよう【全日程共通内容】

◇クリエイター科A:キャラクターデザインを体験しよう
実施日【5/25、6/21、7/24、8/21・28、9/20、10/26、11/8、1/18】
◇クリエイター科B:3Dキャラクターアニメーションを体験しよう
実施日【5/3、6/8、7/12・29、8/5、9/7、10/4、12/7、2/15、3/4】

◇デザイン科A:グラフィックソフトを使ってデザイン体験しよう
実施日【5/25、6/21、7/12・29、8/5・28、9/7、10/26、11/8、2/15、3/4】
◇デザイン科B:WEBサイト制作の体験をしよう
実施日【5/3、6/8、7/24、8/21、9/20、10/4、12/7、1/18】

※参加特典あり
体験入学に参加すると、AOエントリー時の面接免除♪

学科情報

CATで過ごす2年若しくは3年間は、楽しくて充実した音楽漬けの毎日!通常の授業に加え、実際のイベントでの実践形式の授業やライブ、イベントも盛りだくさん!さらに公開オーディション、シューカツ対策講座など、プロデビューや音楽業界への就職を強力サポート!同じ夢を持つ仲間と共に、CATで夢を叶えよう!

■業界直結のカリキュラム
現役のプロフェッショナルを講師に迎え、基礎から応用までしっかりと身につけていくカリキュラムを構築。“やりたいこと”だけではなく、プロフェッショナルになるために“必要なこと”も徹底的に学んでいきます。それぞれのレベルに合わせた一人ひとりをサポートする学びは、ステップアップしていく自分自身を体感することができるはずです。
※本校は、全ての学科で「職業実践専門課程」として文部科学大臣の認定を受けています。

■実習教室は現場と同じ環境
CATでは、業界直結のカリキュラムを導入し、卒業後、即戦力として働く力を養うために施設・設備環境の充実を図っています。

■転コースシステム
入学後でも将来の目標にあわせてコースを変更することができるシステムです。総合学科で複数教科を学んだうえで専門分野を決定したり、卒業後の進路変更にともなって学ぶ分野を変更したり、将来の目標にあわせて柔軟に対応しています。学科・コースの枠を超えて利用でき、必要に応じて早期聴講、特別補講を実施し、スムーズな転コースを実現します。
※全コース転コースすることが可能です。
※転コースは原則1年次となります。詳細は個別面談のうえ決定します。

■セレクトカレッジ
自分のコース以外の分野を学べる「セレクトカレッジ」を導入。学生に人気の授業です。グループ校・大阪アニメーションカレッジ専門学校の分野の授業を選択することも可能になっており、アニメーション分野を含むエンタテインメントにかかわることができるのも特徴の一つです。
※開講授業は年度により異なります。

■資格取得をサポート!
CATは各団体からの「指定校認定」を数多く取得しています。

AO入試説明会

?開催日時
【8月】23(土)、30(土)
【9月】6(土)、7(日)、13(土)、15(月祝)、20(土)、23(火祝)、27(土)

午前の部 受付開始10:00/スタート10:30
午後の部 受付開始13:30/スタート14:00

6/1から始まるAOエントリーやAO入試を含めた入試内容や学校のこと、募集要項、学費や手続きについて詳しく説明します。
その他、学べる内容から業界のこと、就職、ひとり暮らしまで学校生活に関わることまでなんでも、お気軽にご相談ください。

例えば・・・

●授業内容や実習について詳しく知りたい
●自分の学びたいことは、どのコースに通うのが適切か
●どんな行事があるのか知りたい
●取得できる資格があるのか知りたい
●主な就職先を教えてほしい
●学費はどのくらいかかるのか
●奨学金、教育ローンについて詳しく知りたい
●受験する際の手続きについて詳しく知りたい
●寮、アパート、マンションについて知りたい
●進路について考え始めたばかりなので、とりあえず学校のことを教えてほしい

などなど

学科情報

1988年の開校以来、滋慶学園グループ建学の理念である「実学教育・人間教育・国際教育」を柱に、たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、業界に直結した専門教育を実践しています。

【学びの特徴】
◆業界特別ゼミ
各業界の最前線で活躍しているトップクリエーターを講師にむかえ、作品づくりや考え方、業界のことや制作の裏話など様々なお話を伺い、「今」求められている技術や知識、心構えを学びます。

◆企業プロジェクト
年間100社以上とのプロジェクトで即戦力へ!

◆3年制・4年制について
クリエイティブ業界で即戦力として活躍できる実践教育と、就職指導担任のマンツーマンでのフォローにより、毎年多くの内定を獲得しています!

◆Wメジャーカリキュラム
「ゲームもいいけど、アニメもいいな!」
やりたい事が色々出来る! 将来の進路の幅を大きく広げたいあなたのために。
追加学費無料で、入学した専攻に加えて、希望する科目を受講OK!

◆4年制専門学校と大学の違い
座学・講義が中心の4年制大学と違い、専門学校ならではの演習中心で学ぶ4年間は就職後の社会で即戦力として、
確かな高い評価を得ています。目指す業界への就職でも有利です。​

◆産学連携で実践的に学ぶ高度専門士(4年制)
専門的な技術・スキルを身につけた「高度専門士」は4年制大学卒業と同等と認められる称号です。卒業と同時に取得できます。
OCAは、すべて産学連携。講師は業界トップクラスのクリエーター。
授業内容は有名企業と行う企業プロジェクト。 演習だらけのカリキュラムだからあなたの実践力を目指すことができます。​

CG・映像説明会

CG・映像編集に興味のある高校生にオススメ! CG・映像編集を学ぶことで身につくスキルや、活躍できる業界・職種・仕事がまるわかり!あなたの不安や疑問にお答えします。まずは業界を知ることから始めよう!

●当日の流れ
12:20受付スタート
12:30校舎見学
13:00学校説明会
13:45体験授業
(90分)
15:15個別相談会※希望者のみ
16:30終了予定

学科情報

福岡 博多駅前にあるアーティスト・音響・映像・声優・俳優・写真の専門学校。

自分の専門だけでなく、空いた時間に姉妹校を含めた29学科から好きな授業が無料で受けられる『クロスオーバーフライデー』は、全国大規模グループ校にしかできない、お得で人気の制度です!

自分の学科プラスαでスキルを身に付けられるから、就職にも断然有利!最大活用すると、およそ3年制の専門学校と同じ授業時間数を学ぶこともできます!!

【デジタルサウンドメディア】オープンキャンパス

好きであることが必要な才能! 楽しくてためになるKVAの校風をオープンキャンパスで感じて下さい!
在学生の経験や学園生活のリアルな話はきっと参考になりますよ!

?オープンキャンパスの流れ
13:00 オープニング・学校全体説明会
13:30 学科説明会・個別相談会
14:30 体験授業
16:30 オープンキャンパス終了

学科情報

山脇はココが違う!5つの強み

【1】3年制だから、着実にチカラが身につく!
1年次にじっくり基礎を学び、2年次には応用、3年次には実践へと着実にステップアップ!3年間でプロになるための幅広い知識と技術を習得します。
だから、自分を生かせる進路を見極め、実践力を備えてから就職活動に臨めます。

【2】20名ほどの少人数クラス
相談できる先生がいつもそばに。わからないことがあっても、すぐに聞くことができるので、はじめてでも安心。ゼロからプロをめざせます。

【3】最新のノートパソコンを全員に支給。一人1台の制作机を完備!
入学と同時に、MacBook Proを全員に支給。自宅や外出先での自主制作もOK!いつも身近にパソコンがあるから、高度な操作もどんどん身につきます!
ひとり一人に制作机も完備しているので、デザイン制作に集中できます!

【4】市ケ谷駅直結!通学がラクな好立地
東京メトロ、都営地下鉄の「市ケ谷」駅A2出口が本校の入り口と直結しています。
JR「市ケ谷」駅からも徒歩1分。

【5】創立90年以上の歴史ある学校
山脇は1929年に開設されました。以来、時代とともに変化するデザインに対応した専門教育と、感性、技術に優れた人間教育を推し進め、第一線で活躍する多くの卒業生を輩出しています。

授業体験

進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。

デザイン体験では本校の特色・学科の説明(専門学校・カリキュラム・入試・学費・奨学金制度等)及び教室・設備の見学の後、
各科講師・在校生と共に、作品制作を通じて入学後の授業を実体験してもらいます。
講師から、科の特徴・授業内容・職業/職種の説明があります。
デザイン体験終了後には、担当スタッフによる個別相談の時間も設けています。

\デザインのプロの授業を体験しよう!/
入学後がイメージできる!実際に在校生が使っているパソコン(MacBook Pro)や道具を使った授業体験です。保護者や友人との参加も大歓迎。学生スタッフもサポートします。

【当日のスケジュール】
12:00 受付開始
12:30 学校紹介&施設見学
13:30 制作スタート!
 休憩は適宜となります。フリードリンクを用意しています!
16:00 個別相談(希望者)

※学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
※4月以降に学校説明を聞いていただいている方は体験からの13:30~ご案内いたします。
※「学校説明だけ聞きたい!」という方は学校説明会のみの参加でも大丈夫!(体験無し・12:30~13:30) 
※お申し込みは、授業体験開催日の前日17:00で締切となります。
※令和8年度(2026年度)入学志願者で「総合型選抜入試」のWEBエントリーを希望する方は授業体験を含む2回の来校が必要です。

【体験メニュー】
各学科の特色にちなんだコースを用意しています。
下記の開催日程よりご確認ください。

\デザイン体験に参加すると/
★POCHIプレゼント
卒業生がデザインし、グッドデザイン賞を受賞した話題のアイテム!

★SPECIAL
3回体験イベン!トなどに参加するとオリジナルノベルティをプレゼント!

学科情報

横浜デザイン学院はデザイン、ファッション、マンガ・イラストの分野を学べる専門学校です。

《特徴》
◆少人数制授業のきめ細かな指導
少人数制で講師とコミュニケーションが取りやすく、学生一人ひとりに目が行き届く授業です。
大勢の中の一人ではなく、学生個々が自分らしさを磨き、成長できます。

◆業種・業態 産学連携実践授業
職業実践専門課程認定校である本学院では、企業・自治体と取り組む「産官学連携プロジェクト」を積極的に導入しています。実践的な仕事を体験することで、プロとして求められる能力や厳しさを知ることができます。

◆分野間合同/コラボ授業
専門のベースとなるデザイン分野、ファッション分野、マンガ・イラスト分野という軸足は置きつつ、今後、融合する業種や新たな業態に対応できる各専門分野を超えた、合同、選択授業の履修が可能です。
実際に生きる力として「仕事に就く」ことを目指せるカリキュラムです。

【マンガ・イラスト分野】オープンキャンパス

授業内容だけでなく、先生とのコミュニケーションや学校の雰囲気に触れることにより参加者一人ひとりが2年間の学校生活を通して、どんな自分を目指せるのかを知っていただく機会としてお待ちしています!

【当日の流れ】
12:45~13:15 受付
13:15~14:00 学校説明
14:00~16:00 体験授業
16:00~    学校見学

16:30頃に終了予定です。終了後、希望者には個別面談も実施します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◇◆体験授業内容◆◇
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
?持ち込みOK!コピックでキャラクターイラスト体験
 8/30㊏・9/20㊏・10/4㊏・10/13㊊・11/8㊏・11/15㊏・12/6㊏

?キャラクター表をつくってみよう!
 10/13㊊

?CLIP STUDIO イラスト入門
 8/30㊏・9/27㊏

?モノクロで描く!マンガイラストの描き方
 9/20㊏・10/4㊏・11/8㊏・12/6㊏


≪お申込について≫
オープンキャンパスの参加には事前のお申込が必要です。
コレカラ進路からのお申込は実施日の約2日前には締切となりますので、
直前のお申込につきましては、公式ホームページもしくはお電話にてお申込ください。

現在、1人が閲覧中…