学科情報
ビジネスシーンで求められるマナーや一般常識、PCスキル、コミュニケーション能力などを身につけながら、必要な資格取得を目指せるムダのないカリキュラムを用意。
2年後にしっかりと就職できる“就職力”を身につけます。
検索結果8校
複数校を見比べたい人におすすめ!
ビジネスシーンで求められるマナーや一般常識、PCスキル、コミュニケーション能力などを身につけながら、必要な資格取得を目指せるムダのないカリキュラムを用意。
2年後にしっかりと就職できる“就職力”を身につけます。
大原学園の特徴、それは「公務員に強い」ことです。公務員試験に必要な知識を習得しながら、公務員面接試験に必要なスキルも早期に身につけます。
◆圧倒的な公務員合格実績を支える5つのポイント!
❶「プロ講師」による授業!官公庁担当者による授業も多数実施!
大原の教員は科目のスペシャリストとして、試験分析を徹底的に行っています。また、日本全国の人気大原教員の授業も中継等で受けることができます。官公庁担当者による授業も多数設定しており、公務員試験に役立つ話を聞けるチャンスがあります。
❷質の高い「カリキュラム」
初学者を想定した段階的学習カリキュラムを採用しております。2年間コースにおいては1年次11月初旬まで基幹科目に絞った学習を行い、公務員試験での得点力を身につけます。また、大原では毎年カリキュラムの見直しを行い、最新の試験傾向を反映させています。
❸圧倒的な情報量
大原生専用ポータルサイトにおいて、いつでもどこでも過去の公務員試験情報や最新の公務員試験情報を閲覧可能です。大原学園は全国展開をしておりますので、九州内は勿論のこと、日本各地の公務員試験情報を検索・閲覧することが可能です。
❹ステップ形式の「面接対策」
早期より「初級編」「中級編」「上級編」のステップアップ形式の面接対策を導入しています。面接が苦手な方も基礎から実践まで段階的に訓練することにより、面接試験で必要な対応力を公務員本試験までに養うことができます。また、講義形式(面接レクチャー)、個人面接、集団面接、集団討論等、様々な試験形式に対応をしています。
❺洗練された大原「オリジナル教材・模擬試験」!
大原オリジナル教材(テキスト・問題集等)と大原オリジナル模擬試験(職種別模擬試験・過去問模擬試験等)があなたを公務員合格に導きます。公務員試験は出題科目数が多いため、教材の種類は多くなります。大原学園では一部の科目を除き、デジタルテキストを導入しておりますので、通学時たくさんの教材を持ち歩く必要もありません。Web問題集も用意されていますので、通学途中のスキマ時間など、いつでもどこでも問題演習を行うことが可能です。模擬試験については、全国の大原生が受験します。圧倒的な受験人数の中での正答率や順位が把握できるため、学習の進捗度合の確認等に役立ちます。
【来校型】進路選びは早めのスタートがおすすめ!
学校・コース・入学方法など、進路選びのポイントがバッチリ分かるよ♪
希望のコース体験もできるから、自分の『なりたい』がきっと見つかる!
わからない事や不安な事があっても、先輩たちに直接相談できるから安心!ぜひ参加してね♪
\こんな人におススメ!/
自分のやりたいことを見つけたい♪
どんな学校なのか知りたい!
キャンパスライフや入学方法が知りたい!
■当日の流れ■
Step1受付
在校生やスタッフがご案内します!
Step2学校説明
授業や学校のことを詳しく紹介!
Step3コース紹介
大原で学べるコースと目指せる職業がわかるよ!
Step4入学説明&施設紹介
入学方法や施設をスタッフがご案内します!
Step5個別相談
個別で質問できるよ!何でも気軽に相談してね!
大原学園の最大の特徴、それは「就職に強い」ことです。大原独自の教育プログラムは入学と同時にスタートし、専門知識を習得しながら並行してコミュニケーション能力や実践力など、就職面接に必要なスキルを身につけていきます。
また入社後確実に必要となるパソコンスキルは、すべての分野の全コースで学習し、即戦力としての技術と知識を身につけていきます。
◆大原の就職教育5つのポイント!
❶仕事ができる人を育てる教育カリキュラム
~プレ・キャリア・プログラム~
企業内定獲得後に、入社後の職種や仕事内容に合わせてコース・クラスを再編成することで、それぞれの職種に特化した実践スキルを習得する授業を行います。会社に入ると日常的に必要なスキルとなる名刺交換やビジネスマナー、ビジネス文書の作成方法などが実践できるように訓練します。
❷就職のプロが一人ひとりを徹底指導
各クラスには担任の先生がつき、一人ひとりの出席状況や成績を把握しながら徹底的な指導を展開します。マンツーマンの面接時間を設け、それぞれの個性や適性を見極めながら進路や企業選びをサポート。
❸圧倒的な情報量でベストな選択をサポート
大原には、就職で役立つ膨大な情報があります。求人票だけではわからない企業の声、卒業生から収集した「入社した企業の仕事のやり甲斐や魅力」といった情報もあります。さらに内定者の人物像分析から構築したデータベースにより、一人ひとりが「真に適した分野や職業、企業」へ就職できるようにマッチングも図り、万全の態勢で就職活動に臨めます。
❹自己PRや志望動機の説得力を高める
内定に留まらず、入社後に活躍できる意識とスキルを養成するために、早期から「働いている自分の姿をイメージしながら」綿密な自己分析を行います。さらに、何度も面接トレーニングを繰り返し、社会人として通用する発言力とコミュニケーション能力も高めます。その結果、自己PRや志望動機の説得力が強くなるのです。
❺OB・OGが大活躍!企業からの信頼が厚い!
大原の先輩たちは、さまざまな分野に就職し、それぞれの能力を大いに発揮しています。その評価が次の大原生への期待となり、優良企業に「大原枠」といったものも存在します。このような就職に万全の環境で、大原生は、より良い就職を実現できるのです。
麻生公務員専門学校 福岡校の 高い合格率の理由は、次の5つの特徴にあります!!
①わかりやすい授業
【個性豊かな講師陣が繰り出す多彩な授業スタイル】
学生がより授業に集中し、飽きることのない様に工夫を凝らした多彩な授業スタイルは、学生から高い支持を得ており、授業に対する考え方・取り組み方が確かな強みになっています。
②担任制と親身な指導
【常勤講師総勢29名で実現した、完全クラス担任制】
ASOの最大の魅力は「クラス担任制」が常勤講師で構成されていることです。31名の常勤講師が在籍し、個々の性格、志望先や現在の学力などをしっかりと把握することで、的確に合格へと導きます。
③圧倒的な情報量
【ASOが誇るオリジナルテキスト&受験データブック】
・ASOオリジナルテキスト
過去の出題傾向を熟知した講師陣のノウハウと効率的成績アップのコツを凝縮した独自テキスト。
・初級公務員試験最新データブック
全国の出題内容を網羅。様々な試験の実施結果や試験倍率・採用人数も分かるマストアイテム。
④充実した学習環境
専門力向上のための教育環境を整えるのはもちろん、図書館や学食、トレーニング設備など学習意欲を向上させるための環境を用意しています。施設・設備・環境づくりなど、学校生活をあらゆる局面からサポートしています。
○パソコン室・ 自習室・トレーニングルーム・面接対策専用ルームなど
⑤人間的成長の機会
・ボランティア活動
「思いやりの心」や「何事にも積極的に取り組む姿勢」を学びます。活動を通して自信が付き、面接試験のエピソードとしても役に立ちます。
・職場見学
幅広い公務員の職種理解を深めるための職場見学は、志望職種を見つけるきっかけとなり、面接試験にも良い結果を生み出すことができます。
九州最大級の麻生専門学校グループのひとつとして、公務員試験合格のための充実したプログラムを整えています。
◆学生一人ひとりを完全バックアップ
①クラス担任制
クラス担任制を導入し、学生一人ひとりの習熟度に合わせた細かいサポートを行い、的確に合格へと導きます。
②授業外での個別補講サポート
「全員が合格する学校」というテーマを掲げ、学生も講師陣も全員で合格を目指す雰囲気を創り出しています。
③模試を活用した成長プログラム
定期テストや学内模試を繰り返し行い、苦手分野を克服していきます。試験直前は実際の試験会場を貸し切り、本番さながらの環境で試験を行います。
◆精鋭講師陣によるわかりやすい授業
①個性豊かな講師陣の多彩な授業スタイル
学生がより集中し、飽きることのない様に工夫を凝らした授業はASOの特徴でもあり、授業に対する考え方が他校と違う確かな強みになっています。
②集中力が保てる50分授業
1コマ50分授業にすることで1日あたりの授業の科目数を増やし、幅広い科目での受験対策を行っています。
③ステップアップ方式の授業展開
授業では基礎レベルからスタートし、力をつけてから実践レベルへと進むステップアップ方式を採用。これまでの実績とデータを活かした独自教材で基礎力から応用力までを養います。
◆ASOならではの合格メソッド
①面接対策指導
ASOではクラス担任制を導入し、個々の性格や志望先、現在の学力などをしっかりと把握することで、的確に合格へと導きます。
②体力試験サポート
警察や消防、海上保安など公安系を志望する方には、専用のトレーニング施設があるので、体力試験も安心です。
③集団討論指導
集団討論対策を日頃から行い、実践的な練習をしています。
④試験対策
実際の面接試験の質問事例を収集し、採用担当者から直接情報を収集し重要事項を取りまとめ、学生への情報提供を行っています。また、現役公務員として活躍している卒業生を多数輩出しており、情報収集に役立っています。
⑤圧倒的な量の試験データ
25年間で2,000人以上の公務員最終合格者を輩出したASOには、他校には真似できない膨大な量の二次・三次試験情報が全国規模で蓄積されています。
個別説明形式で学校・入試・学費などについて1時間程度で聞くことができます。希望者には校舎見学も実施しています。
もちろん高校1・2年生の方も参加可能です。
※ご希望の方には「オープンキャンパス参加証」をお渡ししています
\\ 参加特典 //
★参加ポイントの特典
・総合型選抜エントリー資格取得
・推薦型選抜出願資格取得
★交通費一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。
▪ 北九州市内 500円
▪ 福岡県(北九州市以外)1,000円
▪ 下関市 1,000円
▪ 山口県・大分県・佐賀県 2,000円
▪ 長崎県 3,000円
▪ 熊本県 3,000円
▪ 鹿児島県 4,000円
▪ 宮崎県 4,000円
▪ 沖縄県 7,000円
▪ 広島県 4,000円
▪ 愛媛県 4,000円
▪ その他の県 5,000円
※交通費お渡しの際、確認のために身分証明書を提示していただくことがあります。
※保護者の方は対象外です。
★特待生傾向問題プレゼント
✆お申し込み・お問い合わせ 0120-375-659
麻生建築&デザイン専門学校は〈建築分野〉 と 〈デザイン分野〉を学ぶことができる専門学校です。
~企業との関わりが深いASOだから実現~
【麻生建築&デザイン専門学校の強み】
①業界有力企業から高い評価を得ているからこそ実現した、ASOの質の高い就職実績
就職率のみならず、就職先の質にもこだわる ASO。学生一人ひとりの希望の就職先への内定獲得を目指します。長きにわたり積み重ねてきた企業との信頼があるからこそ、大手・有名企業への就職が可能です。
②業界トップクラスの企業との連携で現場の“今”を取り入れたカリキュラム編成
《全6学科が文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定!》
様々な大手有名企業や団体等と連携した教育活動を実施。業界で必要とされている人材像を把握し、実際のカリキュラムに反映しています。
③最先端の技術に対応できる力を身につけ、学内外で実践力を養う
BIMや最新の3D-CADソフトをいち早くカリキュラムに導入し、最先端の技術に対応できる学生の育成を目指しています。
個別説明形式で学校・入試・学費などについて1時間程度で聞くことができます。希望者には校舎見学も実施しています。
もちろん高校1・2年生の方も参加可能です。
※開催時間以外での参加希望は、0120-371-007までお電話にてお問い合わせください。
※ご希望の方には「オープンキャンパス参加証」をお渡ししています
麻生専門学校グループ ミライ館の2階へお越しください。
(土・日祝を選択された予約者の方へご案内)
ご説明会場が変更となります。
麻生情報ビジネス専門学校 福岡校の1Fへお越しください。
\\ 参加特典 //
★参加ポイントの特典
・総合型選抜エントリー資格取得
・推薦型選抜出願資格取得
★交通費一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。
詳細はこちら → https://entry-aadc.asojuku.ac.jp/event/#briefing01
※交通費目的のご参加はお断りしています。交通費お渡しの際、確認のために身分証明書を提示していただくことがあります。
※保護者の方は対象外です。
★特待生傾向問題プレゼント
日本経済大学は、総合大学の形態をとらずに、経済学、経営学に特化しています。 ビジネスの場で活躍する人物を教員として多く招いているのも特長です。自分の関心のある分野、得意な分野をさまざまな学科、コースから選択し、専門性を極めることで、個性を武器にまで高めていきます。
【日本経済大学の7つの特徴】
❶SDGsとDXの取り組みを強化
コロナ禍を含めた様々な社会問題を解決するために、「持続可能な開発目標」を意味するSDGsの実現をめざしています。また、デジタル技術を駆使して新しい価値を創出するDX人材の育成も強化します。
❷SDプログラムで個性を伸ばす
1~4年次まで一人ひとりの個性を伸ばし、キャリア形成教育を行う「SDプログラム」を実践。経験豊富な専門スタッフがマンツーマン指導を行い、インターンシップ支援や就職活動支援なども充実しています。
❸多様な留学支援
交換留学や単位認定留学制度が整っているので、長期留学しても4年間で卒業が可能です。また、各キャンパスでは世界中から留学生を受け入れており、学内での多文化コミュニケーションも盛んです。
❹実務経験・実績豊富な教員陣による指導
経済・経営学から、音楽、 クリエイティブ、芸能メディア、スポーツまで、各業界の第一線で活躍する先生が勢ぞろい。専門知識やスキルをはじめ、興味のある分野を仕事にするためのコツも学べます。
❺2学部6学科18コースの専門的カリキュラム
経済の分野からスポーツファッション、エンターテインメントまで各分野の業界で活躍する人材を育成。グローバルな視野と専門知識を身につけ、将来の目標やテーマにフィットした学習が可能です。
❻最高の立地&施設
豊かな自然に恵まれ、歴史が息づく太宰府を拠点にした福岡キャンパス、伝統とトレンドが融合する神戸三宮キャンパス、ポップカルチャーの聖地・東京渋谷キャンパス。大学生活を謳歌できる最高の環境。
❼盛んな部活動
42団体のクラブ・サークル活動を展開。文武両道の精神で全国大会や国際大会に出場し、活躍しています。プレイヤーが練習に打ち込めるように多種多様な設備を完備。 環境づくりにも力を入れています。
日本経済大学 東京渋谷キャンパスは、経営学を中心に特徴あるコースで専門性を高める学びが可能です。
ファッション、グローバル、デジタルビジネスなどをキーワードとしたコースが人気!
キャンパスはJR渋谷駅から徒歩3分の好立地!
大学での講義のほか、渋谷の街をフィールドとしたアクティブラーニングが卒業後への自信につながります!
歴史・文化・流行が交差するこの街で、自分らしい生き方と出会い『なりたい自分』を目指して、充実したキャンパスライフを送りましょう!まずは、OPENCAMPUSにご参加ください!
【お申し込み方法】
下記のお申し込みフォームよりお申し込みください。
https://juken-shibuya.jue.ac.jp/0919opencampus-nyushisetumeikai/
【要予約】
イベント内容や日程は変更する可能性がございます。ご参加の際は事前に本学の公式サイト、またはSNSをご確認ください。
※終了時刻は参加するプログラムで異なります(最大で2時間ほど)。
開始時間に遅れないようご来校下さい。
専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネスは80年以上の歴史を誇る福岡のビジネス総合専門学校です。
国公私立大学への3年次編入を目指せる大学編入科を始め、ワーキングスタディ科、事務・経理科、クラウドコンピューティング科、大学併修リクルート科の計5学科です。
本校は創立80年以上の伝統を受け継ぎ、社会のニーズに柔軟に対応したカリキュラム編成を心がけています。
具体的には、『面倒見のよい学校』を目指して以下の活動に取り組んでいます。
1.学生への支援、指導の充実
2.就職・進学支援の充実
3.社会での実践力を養うプログラムの充実
卒業生は2万名を超え、各界で活躍しています。
就職実績は30年以上連続90%以上を達成しており、全国の国公私立大学への3年次編入学実績とともに、高い評価を受けています。
学生には、『自己の選んだ専門の道に自信と誇りをもち、いつも明るく』と訴えています。
将来社会で活躍できるスキルやビジネスマナーを身につけ、沢山の友達を作ってほしいと思っています。
そのためには、教職員と力を合わせて、集団生活の中で規律を守ってもらうとともに、お互いの理解と思いやりを大切にし、厳しさの中にも、暖かい、心の通う指導を行っていく所存です。
?1日のスケジュール
1.学校紹介DVD上映
各学科の特長を在校生のインタビューを交えて紹介します。
たくさんの在校生のリアルな声を紹介するオリジナルDVDは必見です!
2.全体説明
就職状況やサポート制度、入試のこと、学費のことをご説明します。
3.学科説明
気になる学科について、専門の先生が詳しく説明してくれます。
4.在校生との交流
参加者の方に大人気のメニュー!
在校生スタッフと直接話ができるから、勉強のこと、学校生活のこと、何でも質問してみよう!在校生が優しく答えてくれますよ!
\\ オープンキャンパスのポイント //
➊コミュニケーションタイムを通して学校の雰囲気を体感!
在校生・卒業生も多数登場する 学校紹介動画視聴や校内見学、 先生や在校生との会話を通して 学校を知ろう!
➋分野別講座で進路の不安を解決!
将来の就職先は?取得できる資格は?学費は?など気になることを 直接先生に質問できるので、 何でも聞いて解決しよう。
➌先輩たちの話を聞いてリアルな情報がわかる!
オープンキャンパスには在校生(学生スタッフ)ももちろん参加。将来のことだけではなく、学校生活のことなど気軽に聞いてみよう。
\\ 参加者の方へ4つのプレゼント //
❶入学選考料20,000円免除証がもらえる!
※「オープンキャンパス」参加特典となります。
※免除にならない選考方法もあります。
❷面接試験免除証がもらえる!
※必要に応じて面接試験を行う場合があります。
❸特待生入試模擬問題集がもらえる!
❹プレミアムグッズがもらえる!
<交通費サポートについて>
◎交通費支給だから負担が少なくて安心!
・交通費の支給額については学園規定に基づきます。詳しくはお問い合わせください。
・生徒ご本人様のみを支給対象とします。
・イベント終了後、学生寮、学生マンションを見学される方が対象です。
・学生寮・学生マンションの無料宿泊体験もできます。詳しくは広報課まで。