公務員試験を短期集中で臨むか、じっくりと準備して臨むか、自分のペースに合わせた選択が可能です。
全国ネットワークを活かして教材や模擬試験など、合格に必要なノウハウが充実しているのも魅力です。
- 卒業後の主な進路
-
- 国家公務員
- 地方公務員
- 警察官
- 刑務官
- 消防官(消防士)
- 自衛官
- 入国警備官
- 海上保安官
- 裁判所事務官
- 修業年限
-
1年制・2年制(公務員・民間就職コースは2年制のみ)
- 初年度納入金
-
1,020,000円
※別途、入学金150,000円が必要です。
【大原ならではの3つの強み!】
❶専門学校入学後、ゼロからのスタートでも安心。2年間で希望の公務員を目指せます。
❷勉強だけでなく、「社会人として」学ぶことは、面接試験でも役立ちます。
❸2年制では専門士の学歴が取得できます。就職に強い大原なら、進路変更にも対応できます。
◆九州専門課程
公務員1次・筆記試験合格率98.1%
2023年3月31日現在
受験者267名中 合格者262名
◆高い合格実績を出すポイント
◎充実した情報提供
官公庁人事担当者ガイダンスや大原から公務員になった先輩たちによるガイダンスを開催します。
◎大原オリジナル教材
公務員試験の出題傾向を徹底的に分析し、毎年教材を改訂しています。無理なく無駄なく確実にステップアップできます。
◎面接トレーニング
入学時から丁寧なマンツーマントレーニングを重ね、テクニックではない確かなコミュニケーション能力を磨き、面接試験に備えます。
専攻・コース一覧
-
- 修業年限
-
2年制・1年制
◆コースのポイント
1⃣ 高校時代の成績は関係ありません
2⃣ 現役公務員によるガイダンスが充実
3⃣ 気さくに話せる先生ばかり
◆合格目標
・国家公務員一般職 (高卒程度)
・税務職員
・都道府県庁職員( 高卒程度)
・政令指定都市職員( 初級・Ⅲ類)
・その他市区町村職員
・裁判所一般職(高卒程度) -
- 修業年限
-
2年制・1年制
◆コースのポイント
1⃣ 新しいタイプの試験対策も充実
2⃣ 全国の情報を素早くキャッチ
3⃣ 受験後は社会で役立つ知識を学べる
◆合格目標
・国家公務員一般職 (高卒程度)
・税務職員
・都道府県庁職員( 高卒程度)
・政令指定都市職員( 初級・Ⅲ類)
・その他市区町村職員
・裁判所一般職(高卒程度) -
- 修業年限
-
2年制・1年制
◆コースのポイント
1⃣ 過去問対策も充実
2⃣ 実践に役立つ実習が充実
3⃣ 丁寧で熱心な先生がサポート
◆合格目標
・警察官A・B
・警察官Ⅱ・Ⅲ類
・政令指定都市消防官
・市町村消防官
・東京消防庁Ⅱ類・Ⅲ類
・海上保安官
・刑務官
・入国警備官
・皇宮護衛官
・自衛官
・警察官
・消防官 -
- 修業年限
-
1年制・2年制
公務員の受験対策をしながら、希望の職種を見つけることができる!
◆コースのポイント
1⃣ 勉強しながら自分の将来が決められる
2⃣ 先生が的確なアドバイス
3⃣ 民間企業就職への変更も可能
◆合格目標
・国家公務員一般職高卒程度・税務職員
・都道府県庁職員初級
・市町村職員初級
・警察官
・消防官
・国家公安職(海上保安官・自衛官等) -
- 修業年限
-
2年制
公務員にも民間就職にも対応!
◆コースのポイント
1⃣ 途中で公務員受験か民間就職かの進路選択が可能
2⃣ 情熱的でおもしろい先生がいっぱい
3⃣ 社会で役立つ知識を身につける
◆目指す公務員
・国家公務員一般職(高卒程度)
・国家公務員(行政職・公安職)
・都道府県庁職員初級
・政令指定都市初級・Ⅲ類
・市町村職員初級
・警察官・消防官
・民間企業 -
- 修業年限
-
4年制・2+2年制
専門教育×学士取得により
更に広がる選択肢コースの特長
専門学校で学びながら大学の卒業資格も目指せる。
4年間という時間を最大限活かして、就職や独立に有利な資格と大学卒業資格を同時に取得できます。
【専門学校のメリット】
01公務員試験出題科目を基礎から、出題傾向に沿って学べる!
02入学1年目から3年後の公務員試験を見据えた面接指導を受けられる!
03全国規模の専門学校だから、公務員の試験情報は全国随一!
04担任の先生が、受験や面接のサポートをしてくれる!
【大学併修のメリット】
01卒業と同時に学士の学位が取得できる
02単位認定制度で大学の総合教育科目54単位が免除
03独学では難易度の高い授業を完全サポート
04全国ネットワークを活用し大卒区分の公務員試験・就職をサポート
【合格目標・進路先】
国家公務員総合職・一般職(大卒)
地方公務員事務職(大卒)
警察官(大卒)
消防官(大卒)
上場企業
大学院進学
独立開業・起業