学科情報
<50年以上の伝統 旭川荘厚生専門学院>
旭川荘厚生専門学院のある岡山市は医学の先進地であると共に社会福祉の土壌豊かなところです。
そのような風土の中で、1957年、川崎祐宣は『社会福祉法人 旭川荘』を創設いたしました。
当時、障害をもたれている人たちの利用できる施設がほとんどない中で、地域の人々の協力を得て、医療と福祉を一体化した総合医療福祉施設をつくりました。
その後、医療・福祉活動の実績、充実の過程で旭川荘の職員養成機関として、1971年に「旭川荘厚生専門学院」は開設されました。
以後、50年以上、社会福祉法人旭川荘はもとより、全国の医療福祉分野に10,000名を超える卒業生を輩出し、地域医療を支えています。
1.実践力!を高めるカリキュラム
福祉を身近に感じる環境で、ホンモノの専門職に!
2.実習はすべて県内で実施!
全学科ともに実習は、岡山県南部地域が中心!
3.旭川荘の関連施設で アルバイトが出来て リアルな勉強が可能!
4.全学科 就職率100%
あなたの”好き”が未来をつくる
オープンキャンパス
気になる体験をチェックして、お友達を誘ってみてください♪
【開催時間】
10:00~12:00 受付時間(9:30~10:00)
【オープンキャンパスの内容】
◆9/20(土)
・衛生的手洗いをしてみよう
・入院患者さんのベッドメイキング
・血圧測定をしてみよう
◆10/5(日)
・聴診体験(フィジカルアセスメント)
・車いすを操作してみよう
・清潔援助体験
※午後から「社会人説明会」を開催します
☆【進学相談会】学院祭と同時開催☆
10/25(土)10:00~15:00 吉井川キャンパス
11/22(土)10:00~15:00 旭川キャンパス
◆11/15(土)
・血圧測定をしてみよう
・衛生的手洗いをしてみよう
・入院患者さんのベッドメイキング
◆12/20(土)
・車いすを操作してみよう
・聴診体験(フィジカルアセスメント)
・清潔援助体験
◆1/17(土)
・看護学科について
・学院内施設紹介
◆2/21(土)
・学院内施設紹介
・看護学科について
◆3/20(金)
・採血体験
・看護学科について
・授業体験:母性看護技術
・授業体験:精神看護技術
オープンキャンパスに参加すると、総合型特典があります!