あなたの学びたい学部・学科は?
旭川荘厚生専門学院の学部・学科情報一覧

目次

看護学科

どこでも活躍できる看護師に

卒業後の主な進路
  • 看護師
  • 保健師
  • 助産師
  • 養護教諭
募集定員

男女40名

修業年限

3年

初年度納入金

950,000円(入学金200,000円含む)

①県内複数の病院で実習します!
・多様な病院等での看護体験は実践力につながります。
本校は、岡山県内複数の病院・施設で実習を行います。 インターンシップに参加するよりも深く、多くの病院を知ることができ、看護師を目指す人にとって非常に強みになります。
実習現場には旭川荘厚生専門学院を卒業した看護師が大勢活躍しており、充実した指導・サポートを受けることができます。
複数の病院で実習することにより、自分がどこでどのような看護を実践したいかをイメージでき、自分に合った就職先を見つけることができます。

②オリジナルのまとまりで構成されたカリキュラムで学べる。
・『障害がある人への看護』について、深く学ぶ科目があることは特徴のひとつです。
・社会福祉法人旭川荘の様々な施設(旭川荘療育・医療センター、旭川児童院他)で実習を行います。

③豊富なラインナップで、あなたのキャリア構築を支えます。
・看護×プロジェクト始動!
・あなたの”好き”が見つかります。
・看護の資格は病院以外でも様々な職場で活用できます。視野を広げるきっかけになります。

ラインナップ紹介:こども・美容医療・災害・救命救急・社会貢献(ドッグセラピー、認知症サポーターなど)

④関連病院や施設でアルバイトができます。
・医療福祉の実際に触れ、学校では学べない経験を積むことができます。
・旭川荘8施設や川崎学園、心臓病センター榊原病院などからアルバイトの募集があります。

⑤一人ひとりの個性を大切に育てます。
・現役学生だけでなく、社会人など性別や年齢を問わず、様々な学生が学んでいるのが特徴です。現役:社会人経験=80%:20%
・行事や学年を超えた交流も多く、お互いに刺激しあいながら学ぶことができます。
・教育経験が豊富な教員による学生一人ひとりに合わせた学習サポートで、看護師国家試験合格を強力にバックアップします。

⑥卒業生は、様々なキャリアを歩んでいます。
・卒業生は多くの病院で管理者や実習の指導者としても活躍しています。

⑦親子、兄弟、姉妹、親戚など、大切な人へおすすめできる専門学校です。
・3兄弟全員が本学を卒業して、看護師の道へという例も!

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!