検索結果5

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 岡山県

美作の未来を支える医療・福祉・スポーツのプロになる! ~美作にしかない学び~地域連携教育でスペシャリストを育てる!

学科情報

本校は岡山県美作市を中心とした6自治体からの要請で誕生しました。
地域の協力により、豊富な実習や特別授業の実施など、地域とのつながりを生かした教育を展開し、授業や実習以外でも地域行事への参加で多くの人々とふれあっていきます。

◆連携授業について
スポーツが盛んな美作と連携した豊富なスポーツ系実習や、「医療」「看護」「福祉」「スポーツ」の総合学園ならではの強みを生かした授業で今後ますます必要とされる他職種理解・他職種連携も行っていきます。

◆全国最大規模の滋慶学園グループによる3つのサポート
◎資格サポート
医療・福祉系専門学校として確かな実績とノウハウを持ち、高い国家試験合格率を誇る滋慶学園グループが、国家試験合格をサポートします。
◎就職サポート
地域の協力体制により、病院などの医療機関や介護・福祉施設、スポーツチームや企業などで行う臨地実習・インターンシップなども充実。専門職への就職をサポートします。
◎生涯サポート
40年以上の歴史があり、24万人以上の卒業生を排出してきた滋慶学園グループが、国家試験合格や就職について卒業後も徹底サポートしていきます。

  • 専門学校
  • 岡山県

資格・就職に強い大原! 公務員・税理士・公認会計士、事務職・販売職・ファイナンシャルプランナー等、様々な資格取得・就職を目指せます!

学科情報

大原ビジネス公務員専門学校岡山校は「国家公務員・地方公務員・警察官・消防官・ビジネス・経理・事務・販売・公認会計士・税理士・医療事務・医療秘書」等様々な資格取得・就職を目指せる専門学校です!
大原学園では、税務・財務・販売員等多岐にわたって活躍できる人材を多く輩出しています。

◆資格に強い!
公務員1次・筆記試験合格率96.5%
※大原学園西日本専門課程実績 1,005名中970名合格(2022年3月31日現在)

◆就職に強い
就職内定率98.8%
※2021年度卒業生 大原学園西日本 就職希望者1,129名中1,116名内定(2022年3月31日現在)

◆目的に合わせた選べる学費サポートを多数ご用意!
・大原独自の特待生制度
・国や民間企業などによる学費支援制度


\大原学園が誇る3つのポイント/
▶POINT1 質の高いノウハウ・カリキュラム
①合格するための実力が確実に身につく
②初学者でも安心、段階的学習カリキュラム(基礎・応用・演習)
③毎回の授業量が適切で、復習中心の「1日完結型授業」

▶POINT2 最新設備を完備した新校舎
①最新マシンを完備した「パソコンルーム」で最先端の授業を提供
②おしゃれな「学生ホール」で学生同士の交流の場や癒しの空間を提供
③「Wi-Fi 完備」でノートパソコンや端末を使用した最先端の授業が可能

▶POINT3 一流講師陣によるきめ細やかな指導で質の高い授業を提供
①各種公務員試験や資格試験対策の「一流講師」と「クラス担任制」で徹底サポート
②「講義」「演習」「解説」すべてを直接指導
③個性的で楽しく、わかりやすい授業を展開

オンライン個別相談

・知りたいことをピンポイントで質問したい方にオススメ!
・各種入試方法や不安な点を中心にご説明します。
・友達や保護者と同時参加も可能!

\こんな人におすすめ!/
●オープンキャンパスに行きたいけど、外出を控えないといけない
●遠方なのでなかなかオープンキャンパスに参加することができない
●入試方法や学費等、気になることだけを聞きたい

■開催時間
1. 10:00~11:00
2. 11:30~12:30
3. 13:30~14:30
4. 15:00~16:00
5. 16:30~17:30

※内容はいずれも同一です

■対象分野
・公務員公安系
・公務員事務系
・税理士・会計士
・経営・販売・事務
・医療事務

■参加方法
スマホがあれば参加可能!お申込み後にメールで詳細をご案内します。

  • 専門学校
  • 岡山県

岡山で医療福祉の専門職を育てる確かな歴史と実績

学科情報

<50年以上の伝統 旭川荘厚生専門学院>
旭川荘厚生専門学院のある岡山市は医学の先進地であると共に社会福祉の土壌豊かなところです。
そのような風土の中で、1957年、川崎祐宣は『社会福祉法人 旭川荘』を創設いたしました。
当時、障害をもたれている人たちの利用できる施設がほとんどない中で、地域の人々の協力を得て、医療と福祉を一体化した総合医療福祉施設をつくりました。
その後、医療・福祉活動の実績、充実の過程で旭川荘の職員養成機関として、1971年に「旭川荘厚生専門学院」は開設されました。
以後、50年以上、社会福祉法人旭川荘はもとより、全国の医療福祉分野に10,000名を超える卒業生を輩出し、地域医療を支えています。

1.実践力!を高めるカリキュラム
 福祉を身近に感じる環境で、ホンモノの専門職に!

2.実習はすべて県内で実施!
 全学科ともに実習は、岡山県南部地域が中心!

3.旭川荘の関連施設で アルバイトが出来て リアルな勉強が可能!

4.全学科 就職率100%
あなたの”好き”が未来をつくる

オープンキャンパス

気になる体験をチェックして、お友達を誘ってみてください♪

【開催時間】
10:00~12:00 受付時間(9:30~10:00) 

【オープンキャンパスの内容】
◆9/20(土) 
・衛生的手洗いをしてみよう
・入院患者さんのベッドメイキング
・血圧測定をしてみよう

◆10/5(日) 
・聴診体験(フィジカルアセスメント)
・車いすを操作してみよう 
・清潔援助体験
※午後から「社会人説明会」を開催します

☆【進学相談会】学院祭と同時開催☆
10/25(土)10:00~15:00 吉井川キャンパス
11/22(土)10:00~15:00 旭川キャンパス

◆11/15(土)
・血圧測定をしてみよう
・衛生的手洗いをしてみよう
・入院患者さんのベッドメイキング

◆12/20(土)
・車いすを操作してみよう
・聴診体験(フィジカルアセスメント)
・清潔援助体験

◆1/17(土)
・看護学科について
・学院内施設紹介

◆2/21(土)
・学院内施設紹介
・看護学科について

◆3/20(金)
・採血体験
・看護学科について
・授業体験:母性看護技術
・授業体験:精神看護技術

オープンキャンパスに参加すると、総合型特典があります!

  • 専門職大学
  • 岡山県

地域の課題に応え、変化の激しい時代のサービス展開に挑む、 理学療法士・作業療法士を育成!

学科情報

岡山医療専門職大学は、新たなサービスを生み出す創造力と、高度な実践力を兼ね備え、健康寿命の延伸、地域社会づくりに力を発揮する理学療法士・作業療法士を育成します。
中国地方唯一の専門職大学で健康科学部理学療法学科・作業療法学科の1学部2学科を設置。

【岡山医療専門職大学が選ばれる理由】
1⃣ 少人数制講義
原則「1クラス40人以下」の少人数講義できめ細かに指導

2⃣ 人間力を鍛える基盤ゼミ
少人数制の基盤ゼミでコミュニケーション力とプレゼンスキルを身につける。

3⃣ 経験豊富な実務家教員
豊富な実務経験を持つ大学教員が6割以上!
かつ専任教員の約6割が高い研究実績を有しています。

4⃣ +α理学・作業療法 本学独自の展開科目
本学に独自の「展開科目」で創造力を養い、理学療法・作業療法に+αの力を付加し、医療機関等で欠かせない力を身につける。

5⃣ 安心の国家試験サポート
岡山医療専門職大学では、1年次から組織的に国家試験サポートに取り組んでいます。

☑国家試験対策システムで、学生1人ひとりの弱点を分析
☑国試のエキスパートが厳選したオリジナル模試で正答率アップ
☑理学療法・作業療法セミナーの実施
☑学習アプリを利用した個々の学習の徹底サポート
☑定期模擬試験の実施
☑常に国家試験合格を視野に入れた効果的な授業を実施

6⃣ 週2回のオフィスアワー
学生と教員とのコミュニケーションを充実させるため、オフィスアワーを週2回設けています。教員はそれぞれの研究室に在室していますので、授業や学生生活に関する相談など、この時間を積極的に活用してみてください。

  • 大学
  • 岡山県

4年後に責任を持つ大学 予測不能な時代を生き抜く “非認知能力”を学ぶ

学科情報

【学部・学科】
4学部7学科の多彩な学びで将来の可能性を広げます

経済・経営は万能の学問
■経済経営学部 現代経営学科
<育成する人材>
 現代経営に関する総合的なリベラルアーツを身につけ、経済・産業の諸分野において中核を担う
 企画力と実行力及び起業家精神をもつ有為な人材

こどもと未来を創る
■次世代教育学部 こども発達学科
<育成する人材>
 未来を担う健全な次世代を育てることができる保育者・教育者・指導者として活躍する人材

「次世代教育」を創造する
■次世代教育学部 教育学科
<育成する人材>
 次世代に向けてグローバルな視野を持ち人権感覚の鋭い教育者、指導者、地域のリーダーとして活躍する人材

スポーツ知による社会貢献
■体育学部 体育学科
<育成する人材>
 豊かな人間性を備え、国際的、全国的、地域的な各レベルの体育・スポーツ界をリードする多様な専門家

トップアスリートを目指す・創る
■体育学部 競技スポーツ科学科
<育成する人材>
 トップレベルの知的アスリートや最新の知識とスキルを備え科学的なサポートを行うスポーツサイエンティスト

柔道整復師が支える健康とスポーツ
■体育学部 健康科学科
<育成する人材>
 健康・医学の専門性を身に付け、広く人間の健康を科学する医療人

ビジネス課題を解決するために新たな価値共創をうみだす
■国際経済経営学部 国際経済経営学科(東京キャンパス)
<育成する人材>
新たな価値を創造するための国際的視野と経営の知を身につける人材


【岡山キャンパス】
世界的建築家 安藤忠雄氏による5つの学舎
ー日本から世界に発信できる教育の場に―