検索結果5

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

北日本ヘア・スタイリストカレッジ(略称キタビ)
■美容科(2年制)

美容を広く、好きなことはさらに深く学べます!

その秘密は?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
POINT
①ヘア・メイク・ネイル・エステ・まつエク・着付けを全員が全部学ぶ
「美容師」「メイク」「ジェルネイル」3つの資格を全員が取得できる
②9つの選択コースから自由に選んで学べる
③研修旅行は韓国でメイクやコスメを体験
④企業とのコラボ授業や校内サロンなど身になるオリジナル授業が満載
⑤駅近だから、通学・買い物・アルバイト探しなど便利

詳しくは学科紹介ページへ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 美容師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校

学科情報

北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ(略称キタテク)

盛岡駅西口徒歩1分にある調理・製菓が学べる専門学校です!
感謝の気持ちを持ち、食に携わるプロを育てます。

北東北唯一!2年、1年、通信制と学び方が豊富!
自分に合う学び方が選べる5つの科!
調理師と製菓衛生師の2つの国家資格をめざすWライセンス制度も!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<学科紹介>
■高度調理科(2年制)
和食・洋食・中華・集団調理の基礎から応用までじっくり学べます。
卒業と同時に調理師免許取得可能!

■調理科(1年制)
和食・洋食・中華・集団調理の基本的な技術をマスターし、
最短期間で免許を取得。調理師への近道。
卒業と同時に調理師免許取得可能!

■高度製菓衛生師科(2年制)
洋菓子、和菓子、製パン、多彩な実習で応用まで身につけます。
在学中に製菓衛生師国家試験が受験できる!

■製菓衛生師科(1年制)
洋菓子、和菓子、製パンの基本を1年の最短期間でしっかりマスター。
製菓衛生師国家試験受験資格が取得できます。
最短で免許を取得したい方やWライセンス制度を利用し、調理師免許も取得したい方向け!

■製菓衛生師通信教育科(1年制)
製菓の通信教育科です。製菓衛生師国家試験受験資格が取得できます。
本校の調理系学科の学生だけでなく、高校生や一般の方も受講できます。

<オープンキャンパス毎月開催中!>
体験型授業を毎月行っています。「オムライス」「魚の卸し方」「クッキーシュー」「マカロン」などなど!料理・お菓子作り初心者でも丁寧に教えてます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 調理師・製菓衛生師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校

学科情報

キタウェルの愛称で地域から親しまれている北日本医療福祉専門学校は、「介護福祉科」、「こどもマイスター養成科」、「薬業科」の3つの科があります。

POINT①現場で学ぶから即戦力が身につく!
実際の現場で様々な人たちと触れ合い、職業への理解を深めます。普段の授業では実感できないやりがいを感じながら実践力が身につけられます。

POINT②資格・就職に強い抜群のサポート体制!
介護福祉士国家試験合格率100%(全国平均65.3%)、登録販売者試験合格率91.7%(全国平均49.0%)とキタウェルの指導力はダントツです!(2022.3卒業生実績)

POINT③キタウェルならではの特別講座!
グループ校と連携した「ネイルケア・メイクアップ講習」や「介護食士講座」、「テーブルマナー講習」など、北日本カレッジ3校のスケールメリットを活かした授業もあります。


<介護福祉科>
☆介護福祉士国家試験合格率&就職率100%!!
資格・就職に強い!教職員が協力して一人ひとりの学生をしっかりサポートします。
(2024.3卒業生実績)

<こどもマイスター養成科>
☆2年間で幼稚園教諭の資格も取得できる
認定こども園でも安心して働くことができる保育教諭を目指し、最短の2年で保育士と幼稚園教諭二種の資格取得を目指せます。(豊岡短期大学通信教育部の併修が必要。スクーリングは本校で実施)

<薬業科>
☆トリプルライセンスを取得
ライフスタイルに合わせて医薬にかかわる仕事ができるよう「医薬品登録販売者」「医療事務」「調剤事務」の3つの資格を全員がめざします。実際の現場で働く実務経験で実践力を身に付けながら約85万円の収入も得られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 美容師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校

岩手県立宮古高等看護学院

学科情報

人々の健康を守るためには、優秀な医療従事者の確保が必要不可欠な要件である。当学院は、看護師として必要な基礎的知識、技術を身につけ、それを応用する能力と豊かな人間性を養い、社会に貢献する有能な人材を育成することを目的に昭和38年に設立された。

【教育目的】
地域に暮らす人々とその生活に寄り添い、看護専門職として健康や暮らしを支援し、社会に貢献できる人材を育成する。

【教育目標】
1.看護の対象を、身体的・心理的・社会的に統合された生活者として理解できる
2.他者と相互に支え合い、協働するためのコミュニケーション能力を身につける
3.多様な価値観を尊重し、地域で生活する人々と支援に向けた関係を築くことができる
4.看護実践に必要な知識と技術を習得できる
5.人々が地域で健康に暮らすために必要な看護を根拠に基づいて判断し、実践できる
6.人間として尊厳及び権利を尊重し、倫理に基づいた看護を実践できる
7.保健医療福祉チームにおける看護師の役割を理解し、多職種が協働することの意義と方法を理解できる
8.探求心をもって学び、自律して自己の課題に取り組むことができる
9.国内外や地域社会の変化に関心をもち、看護専門職として学び続ける必要性を理解できる

学科情報


修紅短期大学は、岩手県では初めての私立短期大学として1953(昭和28)年に開設されてから70年の歴史を有する伝統ある短期大学です。幼児教育学科は、「子どもに寄り添う心・人を大切にする心」をもち、広く豊かで柔軟な感受性を身につけた幼稚園教諭・保育士の養成を目指しています。キャンパス内に隣接している修紅短期大学附属認定こども園から日々聞こえる元気いっぱいの子どもたちの声を耳にすることができ、また、様々なイベントを通し子どもたちと交流を重ねる機会が充実しています。保育の現場を身近に感じながら、より実践的な学びを深めています。

子どもは、身の回りの草花や動物などの自然環境、おもちゃや遊具、大人たちからかけられる言葉や友だちとのかかわりあいなど、多くの事柄から刺激を受けて発達し成長をしていきます。私たち保育者に求められることは、そのような子どもたちの成長を見守り寄り添って育てていく姿勢です。社会で信頼される幼稚園教諭と保育士の養成を修紅短期大学では目指しています。ぜひ、本学で夢を叶えてみませんか。

\好きをリアルに導く修短3つの魅力/
❶抜群の就職実績
約9割が資格を生かして、出身地に戻って就職しています。
就職は力の証です。

❷実践力重視のカリキュラム
演習や実習を多くとりいれ、現場ですぐ役立つ知識や技能を身につけます。

❸アットホームな教育環境
学生同士、学生と教員がフレンドリーな関係です。
緑豊かな環境も心を和ませます。