検索結果31

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

心まで元気になる栄養を届けるプロに

「おいしい!」から生まれる笑顔があります。
いつもの暮らしの中で、学校で、病院で、さまざまな施設で。
その笑顔を支えているのが食事のメニューを考える「栄養士」です。
栄養バランスのとれたメニューを考えるだけではありません。
一人ひとりの体調や好みを把握し、「栄養のプロ」であると同時に
「コミュニケーションのプロ」となっておいしい食事を考え、調理する。

【本気の夢を応援する辻学園栄養専門学校 6つのポイント】

①<2年間で約370種のレシピが身につく!>トップレベルの調理実習で「調理もできる栄養士」を目指します
創立100年を超える辻学園の料理教育の下地を生かし、本校でも調理実習の指導を徹底。入学から卒業まで継続的に調理実習を行うのが 特長で、基礎的な調理技術や知識を2年間で身につけます。

②<大阪の栄養士養成校で唯一>専門知識が深められるので実践力がつく!コース選択制!
将来の進路や希望する就職先にあわせてより専門的に学ぶことができる5つのコースがあり、それぞれのコースで即戦力になる人材を育てます。また、各分野で活躍する外部の講師も多数来校します。

③<食の6次産業化プロジェクト>商品企画・販売もできる!
商品を企画して実際に販売できる独自のカリキュラムとして、地方自治体や地域団体などからの課題を解決する商品企画を実際に考え、商品企画のプレゼンテーションと試作品で優秀なアイデアを実際に商品化する授業を実施しています。

④安心の就職サポートで 就職率99.3%!(2024年3月本校卒業生実績)
本校では2年間を通じて、きめ細かな就職支援を実施。就職活動における心構えをはじめ、履歴書の書き方や面接でのマナーなど、就職に役立つ講習を行っています。

⑤W国家資格コース
辻学園を卒業しさらに技術を磨きたい方や、多数の資格を取得しいろいろな方面で活躍したい方にオススメのコースです。2校目以降の入学金免除や授業料半額免除があります。

⑥<卒業後もサポート制度が充実>無料の管理栄養士国家試験・就職サポート
全国の2年制の栄養士養成施設の中でも、本校の管理栄養士国家試験の合格者数は、毎年全国で上位に入る実績を誇っています。この高い合格実績を支えているのが、資格サポート制度。

【来校型】プロから学べる!栄養セミナー

プロの栄養士から学ぶ、授業型セミナー特別開催!
もっと栄養の知識が欲しい、
現場に出た先生のお話が聞いてみたい、
そんな人は絶対参加!
職業の魅力をしっかり知りたい人にお勧めのイベントです✨

\\ 交通費補助制度 //
オープンキャンパス等に参加する際の交通費を一部補助します!

【対象者】
●高校1~3年生 
●高校3年生の同伴の保護者様1名

【対象期間】
①2025年3月1日~2025年3月31日
②2025年4月1日~2026年2月28日
上記、①~②それぞれの期間で原則1回のみ
オープンキャンパス・平日個別説明会等イベント開催日でご利用いただけます。

【持参物】
高校生▶学生証
同伴の保護者▶身分証明書

▼補助金額一覧はコチラ
https://www.sanko.ac.jp/osaka-eiyo/event/aid.shtml

【注意】
※交通費補助制度のご利用には、イベント前日までの事前申込が必要となります。
※学生証および身分証明書がない場合は、交通費補助制度が利用できませんのでご注意ください。
※同日または連日で姉妹校に来校の場合、最初に参加した1回のみのご利用となります。

学科情報

・充実した設備で学び、実践力を身につけます!本格的に学べる実習施設
・すべてを生徒たちが創りあげる!在学中に本物の結婚式を手がける「ウェディングプロデュース」
・衣装制作・ヘアメイクなど生徒が全てを手掛けるドレスショー「ブライダルコレクション」
・授業の単位になりお給料がもらえる!学校独自のインターンシップ実習
・1人ひとりの夢の実現に向けて、全面的にバックアップ!資格習得&就職サポート
・将来に繋がる学びができる!2学科・5コース選択制

オープンキャンパス

学科ごとに職業をイメージできる体験ができます!
先生や在校生から学校のこと、学費、入試の話もたくさん聞いちゃおう!

★交通費補助制度もご利用できます★
詳しくはこちらをご確認ください↓↓
https://www.sanko.ac.jp/osaka-bridal/transportation_cost?type=modal

【開催時間】
〈AM〉10:00~12:00(9:30受付開始)
〈PM〉14:00~16:00(13:30受付開始)

学科情報

10種類の学び方から自分に合った学び方を選んで強みを持った保育士・幼稚園教諭を目指せる!
【大阪こども専門学校の6ポイント★】
①10種類の学び方から選べる!
➁学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
➂ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
➃先生・先輩とのかかわりが多く楽しい雰囲気で学べる
➄こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
⑥手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!

オープンキャンパス

専門学校の授業体験や校舎見学、先生や在校生とのフリートークで入学への不安
を解消しよう!
初心者でも安心のピアノ体験や保育現場で役に立つ制作体験など好きな体験を1つ選んで参加できます!

✔ 保護者と一緒でもOK!
✔ 友達との参加も大歓迎!
✔ 服装は私服でもOK!
✔ 当日の飛び込み参加もOK!

★参加者全員にAOエントリー資格プレゼント!

\オープンキャンパスの流れ/
❶受付
在校生スタッフが一緒にご案内するので1人での参加も安心です!

❷全体説明
学校の特徴や保育業界の魅力を分かりやすく説明します!

❸体験授業
大阪こども専門学校の実際の授業を受けてみよう!
在校生の先輩もサポートするので安心!

❹フリートーク
学校生活のリアルな話を聞ける貴重な機会!
先生や在校生と話して悩みや不安を解消しよう!

【開催時間】
〈AM〉10:00~12:30(9:30受付開始)
〈PM〉14:00~16:30(13:30受付開始)
※お申し込み画面で開催時間を選択してください。

★交通費補助も行っています!
事前予約の方限定!高校1~3年生と同伴保護者の方に最大1万円支給!
詳細は下記をご確認ください↓↓
https://www.sanko.ac.jp/osaka-child/transportation_cost/

現在、1人が閲覧中…

学科情報

本校の卒業生が社会で輝き続けられる理由は、その土台となる力を在学中にしっかりと身につけているから。
業界で必要とされる専門知識や資格の取得はもちろん、就職後の活躍や成長につながる人間力も養っています。

\大阪医療秘書福祉&IT専門学校の魅力/
❶実績のあるオリジナルサポートと業界からの信頼があるから就職に強い!就職決定率98.0%
➋圧倒的なサポート体制で、社会で役立つ資格を数多く取得、資格に強い!
➌入学後に自分に合ったコースを選べる!全5学科13通りの学び方ができる!
➍卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート
➎先生との距離の近さが魅力!気軽に相談できる先生!
➏楽しい学校生活をスタートできる!

入試&学費まるわかりセミナー/特待生まるわかりセミナー

本校一番人気のAO入試をはじめ、各入試方法がまるわかり!
在校生がどうやって入試方法を選んだのか、いつから動き出したのかなど、皆さんからよくある質問に在校生が答えてくれます♪

また、合格をしたら学費が一部免除になる特待生入試に興味がある方にもおすすめなイベント!受験をするか迷っている方の参加も大歓迎★一から丁寧にお伝えします!入試日程が近づくと、面接で良く聞かれる内容や入室の練習も出来ちゃう♪特待生で合格した在校生の話も聞けるスペシャルセミナーです!

**********************************************************
【開催時間】
AM 10:00~12:00(受付9:30~)
PM 14:00~16:00(受付13:30~)
※お申し込みフォームより、参加希望の時間を選択してください。
**********************************************************

\交通費を一部補助します!/
オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部補助します!
対象は高校生全学年、高校3年生の同伴の保護者1名!
最大10,000円補助!

※前日までに要予約
※交通費補助対象者は学生証か身分証明書をお持ちください。
※交通費補助の申請は前日までにお願いします。

詳細はこちらをご確認ください↓↓
https://www.sanko.ac.jp/osaka-med/event/aid.shtml

※オンラインオープンキャンパスも開催中です。
詳しくは学校ホームページをご確認ください。
↓↓
https://www.sanko.ac.jp/osaka-med/event/search.shtml?targettype=4

現在、1人が閲覧中…

学科情報

【上級調理師科・調理師科】
1917年、日本最初の料理学校として 辻学園は誕生しました。
創立以来、食の専門教育と食文化の創造を先導してきた本校は、2017年で100周年を迎えました。
これからもより深く調理・製菓業界とつながり、たくさんの優秀な卒業生を輩出することで、さらなる発展をめざします。
伝統に甘んじることなく、常に前へ。
進化を続けるのが、辻学園調理・製菓専門学校です。

◆ 6つの魅力
①即戦力人材を育てる超少人数制+親身な指導
②初心者でも基礎からしっかり技術を身に付けられる!材料費無料のスキルアップレッスン
③「美味しさのなぜ?」を講師が実演解説!本物を肌で感じる調理理論授業
④現場感覚を掴むレストラン実習。メニュー考案から料理の提供まで生徒が手がけます。
⑤有給企業インターンシップ。提携実習先でのインターンシップで身に付く実践力。
⑥就職の幅が広がるW国家資格コース

【製菓パティシエ科・製菓マイスター科】
創立から100年以上にわたり、卒業生が高く評価され続けている辻学園。
国内外の製菓業界をリードする実力の背景には、確かな理由があります。
一流講師陣と本格施設による実習重視の教育体制と、
技術の向上のみならず、人間性も豊かにする辻学園は、
本物の技術を楽しく、本気で学べるプロを目指すための学校です。

◆7つの魅力
①少人数制+1人1台作る実践型実習
②初心者でも基礎からしっかり技術を身に付けられる!材料費無料のスキルアップレッスン
③実際の店舗運営から学ぶ店舗販売実習
④授業の単位になる!学びながらお給料がもらえる!就職につながる!有給インターンシップ
⑤料理もスイーツも作れるシェフ・パティシエ・カフェスタッフ・栄養士を目指せる!W国家資格コース
⑥日頃の練習の成果を発揮するチャンス!コンテストへのチャレンジ
⑦本物の文化にふれて学ぶ海外研修

現在、1人が閲覧中…

学科情報

バンタンクリエイターアカデミーは、UUUMなど様々な企業と連携して、
クリエイター/インフルエンサー・マネージャー・映像編集者など次世代メディアで活躍できる人材を育成する、新しい専門校です。

\バンタンクリエイターアカデミーの特長/
◆現場実習/アルバイト紹介制度
UUUMをはじめとする様々な業界企業と連携し、企業での仕事や現場での働き方を学ぶことができます。

◆100%現役のクリエイター
授業は、現場で活躍している現役クリエイターが講義を行います。
教科書では学べない、業界特有の知識・流行を学ぶことができます。

◆実践中心の授業
企画・撮影・編集に加え、チーム制作など授業の多くが実践授業で構成されています。
トレンドや撮影機材・編集ソフトなど現場で必要とされるスキルの全てを実践を通して学ぶことができます。

【東京校】【大阪校】【オンライン】進路相談会

東京校・大阪校で毎日開催中!

【進路相談会の5つのメリット】
1.目指す業界の仕事内容がわかる
2.一人ひとりに合わせた進路相談
3. カリキュラム/入試や学費も詳しく聞ける
4.平日/土日祝も毎日開催
5.オフライン/オンラインから選べる

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▿開催日時
平日・土日祝
11:00~/13:00~/15:00~/17:00~

▿場所
東京校 / 大阪校 or オンライン
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

遠方の方向けにオンラインでの進路相談会を実施しております。
オンラインの際はZOOM(無料アプリ)を使用いたします。
※パソコンだけではなく、スマートフォンからもご参加いただけます

学科情報

四年制大学だからこそ学べる、保育・教育分野の高度な知識や技術を修得します。さらに、きめ細かいサポートがあることで、保育・教育における真のスペシャリストへと成長することができます。先生になることを夢に持つ仲間が集まる大学だから、常に子どものことを考える雰囲気があります。

また、「日本初の乳児保育学科」「3免許・資格同時取得」「特別支援」「食育」などを学べるところが総保大の魅力です。四年制大学で学ぶ意味がはっきり実感できる大学です。

………………………………………………
専門的な知識や技術を幅広く身につける
………………………………………………
➊「保・幼・小連携」に対応した先生へ
「赤ちゃん学」「脳科学」についての学びや「保・幼・小・特」4免許・資格同時取得など4年間でしかできない学びが総保大にはあります。

➋ 保育・教育分野を高度に学ぶ
保育・教育の基本的知識・実践力の上に、カウンセリングや医療の学びなどをはじめとする保育・教育・福祉に関する高度な学びを修得します。そして様々な子どもと関わりながら学びを深めます。

➌ ニーズにこ応えた注目分野を学ぶ
「赤ちゃん学」「脳科学」について学べます。また、「特別支援学校教諭1 種免許」を取得できます(キャップ制)。さらに、病棟保育を行うための医療知識を学べるほか、1・2 回生は週に1度の給食制度で「食育」についても実践し学んでいます。

➍ 多くの現場経験で適性をじっくり把握
4年間の現場経験を積み重ねることで、机上では決して学ぶことができない使命感・責任感・自信が生まれます。自身の適性に気づき、なりたい先生像が具体的になります。

  • 専門学校
  • 大阪府

ビセンには夢中になれるモノづくりがいっぱい。「好き・おもしろい」を学んで、それを仕事にする! 世の中には、様々な形や色のモノであふれてます。ビセンでは人を喜ばせるモノづくりを学びます。自分のつくったモノで人に喜びや感動を与えて仕事にする。大阪美術専門学校でクリエイターを目指してみませんか?

学科情報

コースは、デザイン系、コミック系、アート系と多岐にわたり、その数は10にも及びます。その中から本当にしたいことが見つかるはずです。また、学びの途中で転学科・転コースができる機会も設けています。
こうしたフレキシブルな対応が、学びのモチベーションを支え、高めていくのです。
さらに、将来の進路の選択肢が多いことも本校ならではといえるでしょう。
デザイン系は3年間で、社会に出て即戦力となる人材へと育成。
コミック・アート系は2年間で、アーティストへの道を切り開く力をつけていきます。
当然ですが、コミック・アート系であっても企業へ就職し、活躍することを目指す人に対しては就職支援もしっかり行います。
また、さらなる学びを追求する人は、大阪芸術大学などへの編入学といった道も選ぶことができます。

トキメキ体験入学

【開催日】
2025年
3月9日(日)、5月25日(日)、6月15日(日)、7月13日(日)、8月3日(日)、11月16日(日)

2026年
1月25日(日)、※2月8日(日)、3月8日(日)
※卒業制作展と同時開催

【タイムスケジュール】
10:00~11:00 体験講座Ⅰ
11:15~12:00 Special Program 『校長 三木健 特別講演』
12:00~13:00 休憩時間
13:00~14:00 体験講座Ⅱ
14:15~15:15 体験講座Ⅲ

<学校・入試説明会>
10:00~10:40/13:00~13:40

■体験入学受講特典■
講座を受講すると、当該年度のAO入学選考の面接が免除になります!!
※留学生は対象外です。

■授業料全額免除入試をお考えの方へ■
ビセンの鉛筆デッサン講座を受けてみよう!
基礎からしっかり教えます。 テーマの理解と作品の表現力、完成度など先生が講評します。
入学までにレベルアップできますよ。

《授業料全額免除入試(選考内容:鉛筆デッサン・面接)》
上位10名:授業料全額免除、さらに10名:授業料半額免除

■体験入学 お申し込み方法■
学校HPよりお申し込みください。
→https://www.bisen.ac.jp/entryform/mail.cgi?id=taiken

学科情報

建築業界で求められる多くのスキルの中で、デジタルスキルは必須のスキルと言われています。本校は建築業界の最前線で活躍できる人材を育てます!

【中央工学校OSAKA 5つのこだわり】
➊パソコンは一人1台進呈
いつでもどこでも自分専用のパソコンでスキルアップ!
建築業界はもちろん、今やパソコンはどんなビジネスシーンでも欠かせないアイテムです。「在学中、パソコンに慣れ親しみながらスキルを磨き、卒業後は即戦力として活躍してほしい」という思いで、中央工学校OSAKAでは自分専用のパソコンを学生一人に1台進呈しています。

➋デジタル教育
建築業界で求められているBIMをマスターして即戦力になる
建築業界においてもデジタル化の波は驚くほど急速に進んでいます。中央工学校OSAKAでは、いち早くBIMの演習授業を取り入れており、今現場に求められているスキルを存分に学ぶことができます。

➌少人数制
クラスはそれぞれ「40人定員」で目の行き届いた教育環境で習熟度アップ
全てのクラスの定員を40人にすることで、きめ細やかな教育を実現しています。また、授業によっては半分に学生を分けたり、複数の教員で教えたりと、中央工学校OSAKAでは習熟度を高めるための工夫が満載。

➍転科システム
学びたい分野の路線変更に対応。1年次後期から学ぶ学科を変更できる!
専門的な勉強をしていくうちに、学びたい分野が変わることがあるかもしれません。このようなケースに対応するため、中央工学校OSAKAでは、1年次の後期から他学科に転科できる制度を設け、入学した時点で安心して学べる環境を整えています。

➎校舎と環境
教室の窓からは緑のパノラマ!絶好の学習環境がそろっています
甲子園球場33個分という広大な面積を誇る服部緑地公園をどの教室からも望むことができ、緑あふれる環境で学びを深められます。最寄りの緑地公園駅から学校までは、季節によって表情を変える緑道を歩いて約3分。梅田や難波、天王寺といった主要駅へも乗り換え無しで行ける利便性も魅力です。

オープンキャンパス

初めてでも安心☆
在校生と一緒に体験授業を通して「建築・住宅・インテリア」の楽しさを体感しよう!

?オープンキャンパス当日の流れ
◦受付
◦総合ガイダンス
◦学科説明
◦体験授業(建築学科/住宅デザイン科/インテリアデザイン科)
◦施設見学
◦個別相談 ※希望者のみマンション・寮見学可能です。


●来校者限定!2大来校特典
○最大2,000円分のQUOカードPayがもらえる!
○入学してからも使える「建築グッズ」をプレゼント!

学科情報

建学の精神「協同」
医療は医師のみで行えるものではなく、看護師や他職種など医療従事者の人たちとの連携によって
はじめて質の高い医療が提供できる――

▼医療の現場で求められる総合力・連携力を養う行岡の学びのポイント5つの強み

1.高い教育効果を産む実践学習

<行岡病院との強い連携とネットワーク>
 本学は系列である行岡病院と連携しており、
 最先端の技術と経験豊富な医療の専門家による高度な学習環境が整っています。
 普段から患者様の姿を目にし、リアルな医療現場を肌で体感することが出来るので、
 医療人としての自覚とプライドが自然と身につきます。

<入学早期から実践的な実習を経験>
 「実習」=「現場を体験する」ということは、医療を学ぶ上でとても大切な要素です。
 さらにその体験が早ければ早いほど、学びの経験値が飛躍的に伸長します。
 本学は入学早期より実践的な実習を行い、確かな技術と豊かな人間性を兼ね備えた医療のプロを育てます。

2. 少人数制による学習サポート

<充実した国家試験対策>
・授業としての国家試験対策
・指導方法
・実習の役割
・モチベーション

<学生サポート>
・担任制
・学生相談 オフィスアワー制
・学習相談 教員メールアドレスの公開予定
・心理相談 カウンセリング
・健康相談 医務室
・ハラスメントの防止/相談

3. 高い就職率と高水準の国家資格合格率
◎理学療法士育成48年の実績、就職率100%
◎国家試験合格率 91.9%(2018年度)

4. 現場を熟知した優れた教授陣
5. 充実した施設・設備

オープンキャンパス


◎オープンキャンパス
【開催時間】
◆全学年対象
・6月14日土曜日14:00~16:00
・7月12日土曜日14:00~16:00
・7月21日祝日月曜日10:00~12:00
・8月2日土曜日14:00~16:00
・8月20日水曜日10:00~12:00
・9月6日土曜日14:00~16:00
・9月23日火曜日10:00~12:00
・10月11日土曜日14:00~16:00
・11月15日土曜日14:00~16:00
・12月20日土曜日14:00~16:00
・2月7日土曜日14:00~16:00

◆新 高校3年生・高校2年生対象
・2026年3月28日土曜日14:00~16:00


※学校見学会は、随時受け付けております。
※オープンキャンパスの日程に参加できない方も随時受付ておりますので、是非お問い合わせください。

学校HPからお申し込みください
https://www.yukioka-u.ac.jp/opencampus/