学科情報
<私たちがめざす人材育成>
・どんな人材を育てていますか?
幅広い知識・確かな技術・豊かな人間性を身につけた介護のスペシャリストです。
◎めざす人材
介護職の根幹となる「福祉の心」を培った人
周囲の人と協力して物事を進めることができる人
将来像を持ち、目的意識とモチベーションをもつ人
リーダーシップ・フォロワーシップを意識した行動がとれる人
<教育の特徴>
・なぜ、実践力がつくのですか?
高い専門教育と寄り添いの学習サポートで、現場で必要な「知識」「技術」「人間力」が身につきます。
ポイント1:個別指導、クラス担任制
クラス担任の先生が、学生一人ひとりの目標や個性に応じてサポート。
先生は、病院や福祉施設で働いた経験がある介護のプロです。
ポイント2:授業+現場実習でレベルアップ!
介護の仕事に必要な知識・技術・人間力を学びます。
授業で勉強したことを介護施設で実習し、レベルを上げていきます。
2年間で4回(合計464時間)の現場実習を体験します。
ポイント3:ドロップアウトさせない!学生の「そば」で指導
学習支援はもちろん、就職や学生生活の悩みごとの相談にものります。
充実したキャンパスライフとキャリアデザイン(人生設計)を応援します。
<取得資格>
あなたのキャリアを輝かせる*一生モノのライセンス*
・介護福祉士(国家試験受験資格)
・医療的ケア(基本研修終了)
・日本赤十字社救急法救急員
・アクティビティ・ワーカー
☆卒業時に「専門士」の称号が付与されます。
<国家資格とサポート>
◎「介護福祉士」は介護業界のトップポジション!
介護のプロとして、すべての介護業種を牽引するリーダーです。
たくさんの介護施設が、介護福祉を学んだ人材を求めています。
◎国家試験を応援!親身な学習サポート
1年生から受験対策を行っています。
合格に向けて、個々に応じた指導を行います。
CBTシステム導入によりスマホを使って国家試験対策もできます。
オープンキャンパス
バーチャル&リアルで福祉の心を体験!
いっしょに未来地図を描こう
福祉と介護にふれるオープンキャンパスへ
■9月7日(日)
対象:高校3年生、留学生
合格に向けて入試&面談対策②
■9月20日(土)
対象:高校1・2年生、留学生
校内探検♪宝探しゲーム
認知症の方の気持ちを理解しよう
■10月4日(土)
対象:高校1・2年生、留学生
車いす体験
見て、触って、乗ってみよう!
■10月26日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
楽しく脳を活性化♪
カードゲームをしよう!
■11月9日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
心も身体もリラックス
シャボンラッピングを体験しよう!
■12月13日(土)
対象:高校1・2年生、留学生
簡単レク♪
クリスマスオーナメントを作ろう!
■1月18日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
楽しく調理レク♪
アイシングクッキー、デコチョコ作り
■2月15日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
介護予防体操
ロコモティブシンドロームを予防
■3月29日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
どんな味?どんな食感?
高齢者食を体験してみよう!