検索結果2

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

新潟法律大学校(NLEED)は本格的な法律を学び、新潟で中央大学法学部の卒業が可能。
法律系国家資格はもちろん、大卒程度公務員受験指導を同時に行います。

【NLEEDだからできる6つの特長】
①夢を叶える2学科6コース/4年制・2年制が選択可能!
選べる幅広い学科・コース選択。2年制学科は編入可能。

②新潟で中央大学法学部を卒業!
新潟で法律の名門「中央大学法学部(通信教育課程)」卒業の学位『学士(法学)』を取得できます。
専門学校の入試だけ!中央大学の入学試験は必要ありません。

③担任制・少人数制指導。大学科目の取得を手厚くサポート!
大学の科目毎にレポート作成や試験対策を専門教員が個別に指導!
主要科目のレポート免除!スクーリング・試験も新潟で!

④あらゆる業界の就職に強い!法律系国家資格を取得可能!
独立開業可能で一生涯役立つ法律系国家資格「弁護士」「司法書士」「行政書士」「宅地建物取引士」を目指せる!

⑤全国トップの公務員受験指導!
全国トップクラスの公務員合格実績「NCOOL 新潟公務員法律専門学校」が筆記試験から面接試験まで大卒公務員試験対策を全面サポート!

⑥「学びやすい学費」を実現!
質の高い法律の勉強を新潟で受講できるから、首都圏に進学するよりも金銭的負担がありません。

新潟で法律に触れよう!NLEEDのオープンキャンパス!

【会場】NLEED 新潟法律大学校

【時間】
・AM 10:00〜12:25(9:30 受付開始)
・PM 13:15〜15:40(12:45 受付開始)
※個別相談形式の日程でお申込みの方には、後ほどお時間をご案内いたします。お一組様約60~90分程度です。

オーキャンで知って欲しい!NLEEDの《推しポイント3》
1.入試対策が聞ける!
 傾向や対策、準備するポイントを開設
2.本格的な法律を体験!
 体験授業で生活に身近な法律を教えます
3.在校生からリアルな学生生活が聞ける!
 勉強やバイト、放課後など気になることに何でも回答

【来校型オープンキャンパスの流れ】
▸受付
▸学科説明・学校説明
▸校舎見学
▸選択プログラム
▸体験プログラム
▸在校生トーク
▸入試説明
希望制:個別相談、学生寮見学など

保護者説明会【同日開催】
保護者の皆さまの疑問・不安を解消できるよう、オープンキャンパス同日に開催しています。
本校の教育方針や公務員試験の動向、学費、奨学金について詳しく説明いたしますので、お子さまの進路に悩んでいる方もぜひ一度ご参加ください。

【無料送迎バス(要予約)】
新潟県内、長野県、福島県、山形県、富山県から運行しています。
https://nleed.jp/opencampus/

※無料送迎バスのお申込み締め切りは、オープンキャンパス前日15時までです。お早めにお申込みください。
※片道利用、往復利用に関わらず無料で運行いたします。

学科情報

佐渡島に残る伝統建築物を使ったリアルな実習を経験し、宮大工として必要な技術と知識を体得!現代建築も学ぶので、二級建築士の受験資格も卒業と同時に取得。社寺建築から一般住宅まで対応できるプロを目指せます。

◆学生は全国から入学! 《 新潟県外生率96% 》
◆未経験でも大丈夫! 《 高校の工業科以外の出身学生78% 》

【目指せる職業】
宮大工
大工/建築士/建築デザイナー/家具・建具大工/古民家リノベーション/かやぶき職人/木彫刻師/伝統建築と現代建築を融合する建築クリエーター/伝統構法による住宅設計士 など

【学校見学】平日開催!授業見学・個別オープンキャンパス!

オープンキャンパス開催日は都合がつかない・・・。授業の様子を見学したい・・・。
というご希望にお応えし、授業見学ができる個別オープンキャンパスを開催いたします!

\こんな方にオススメ!/
☑授業や実習の様子を見てみたい
☑しっかり説明も聞きたい
☑オープンキャンパス開催日は都合が悪い

【開催日時】
授業を行っている平日。
可能な限り、希望日時で調整いたします。

【内容】
・校舎見学
・学科説明
・授業見学
・入試、学費説明
詳しい説明と、学校見学が可能です!所要時間は約2時間になります。

【予約方法】
公式LINEの【トーク】より、『平日の個別オープンキャンパス希望』とメッセージをお送りください。
追って、希望日時等を確認させていただきます。
■LINEの友達登録はコチラから↓↓
https://page.line.me/ikt0688y?openQrModal=true


【補助制度】
通常のオープンキャンパス同様に、各種補助が適用できます。

■ジェットフォイル往復無料
参加者と同伴者2名、合計3名分まで全額補助します!

■交通費補助
・新潟県外の方を対象に、参加者本人と保護者様(同伴者)2名、合計3名まで、片道分の交通費(それぞれ上限1万円)を補助します!

■宿泊費補助
宿泊が必要な場合(前泊まはた後泊)は、新潟市内での本人+保護者様(同伴者)2名分、合計3名分までホテル1泊分(素泊まりに限る)の宿泊費全額補助! 

【参加メリットは?】
① 授業の様子を直接見学できる!同時に先輩の話も聞ける!
② 学生の制作物や実習実績を実際に見ることができる!
③ 詳しい学科説明・入試・学費の説明を聞ける!
④ 個別の進路相談も可能です!
⑤ 参加当日のAO面談も可能!