検索結果5

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 群馬県

現場では「出来る」事がとても大切。

学科情報

実習の授業を豊富に組み込んでいるのは、就職してから即戦力でスタートが切れるように。
1年次の調理学実習、調理・製菓実習では基礎からの技術指導、2年次からは、給食学内実習など、現場の実技に近い指導を行っています。

栄養士は、栄養に対する知識は高いのですが「調理の実践は必ずしも……」というケースが珍しくありません。
そこで本校では、姉妹校の群馬調理師専門学校に関する高度な知識と技術をあわせて学習する事が出来ます。

  • 専門学校
  • 群馬県

税理士・会計・経理・情報・医療・福祉・保育分野が学べる

学科情報

歴史と伝統、そして数々の実績。中央情報経理が選ばれる理由は、それだけではありません。
日々、指導をしている先生たちでさえ気づかない「魅力」があります。
学生たちの声をもとに、中央情報経理の「魅力」を5つに絞って紹介します!

\中央情報経理専門学校はここが強い!/
 CIAの魅力5point!!

❶キャリアデザインプログラムを全学科に導入!
より実践的でリアルな仕事の現場を体験する「現場実習」や「インターンシップ」、企業人による「特別講義」などを含む内容で、“やって、みて、考える”ことを念頭においた学習サイクルのカリキュラムを構築しています。徹底した企業連携で、実社会で本当に役立つ職業教育を行っています。

❷クラス担任制!先生と学生の距離が近い!
クラス担任制により、学生生活の不安や悩みの解消などにもとことん向き合います。気さくで、熱い先生たちを訪ね、卒業後も相談・報告などに来るOB・OGの姿をよく見かけます。

❸JR新前橋駅から徒歩2分!通いやすい立地!
JR新前橋駅から徒歩2分の好立地。学校の近くにはコンビニや飲食店も多く、快適な学生生活を送る上で絶好のロケーションです。また周辺には緑も多く、ほっとできる瞬間が多くある環境です。

❹就職と資格取得に強い!
創立80周年の歴史と伝統、積み重ねた実績とノウハウで、仕事に就く上で、またその後活躍し続けられる知識・技術、資格を身につけるためのカリキュラム・支援体制が充実しています。

❺メリハリを大切に!イベントも充実!
当校は、「豊かな人間性を兼ね備える」という人間力の育成にも力を入れています。行事やイベントを通して、自ら工夫して考え、成長しようとする力や困難を切り拓くことができる力も備わるよう、工夫が施されています。

オープンキャンパス

中央情報経理専門学校の魅力はたくさん♪
ぜひオープンキャンパスに参加し、授業、行事、資格、就職のことなど在校生のリアルな声も参考に学校生活をイメージしてくださいね。
進みたい分野に迷いがある方も大歓迎!自分にあった学科や専攻の相談や、入学に向けた進路相談も受け付けています。
お気軽にご参加ください♪

全日程10:00-12:30(受付開始9:30)

学科情報

◆スポーツトレーナーから学べる
 現在、卒業生の柔道整復師がスポーツトレーナーとして活躍しています。
 プロのトレーナーが実際何をしているのか、そんな疑問を解消する特別講習を行っています。

◆学生と先生が近い
 本校出身で本校の教壇に立つ卒業生も多く、職員として現在3名が本校で活躍しています。
 もちろん付属接骨院の院長も本校出身の先生です。

◆少人数制だから手厚いフォロー
 本校は1クラス30名以下の少人数制。
 そのためお互いの名前もすぐ覚えることができ、学生からの質問にもじっくりと答えてくれます。

◆経験豊富なスペシャリストのスゴ技実習
 本校の柔道整復実技の授業は、群馬県内外の柔整スペシャリストたちによる授業です。

◆上級生、卒業生と接する機会が多い
 スポーツフェスティバル、学園祭、包帯巻大会、勉強会、統一模擬試験、親睦会などで
 上級生、下級生が接する機会が多いため知識や技術の早期向上につながります。

◆一流大学講師陣による洗練された授業
 群馬大学医学部などで最新の医療を教えている先生方はとても洗練された講義をして下さいます。

◆開業者が120名を超えました!
 本校は平成16年に第1期生を送り出して以来、今年で20年目で開業者も123名となりました。(2023.5現在)
 卒業生467名の約26%が開業していることになります。
 開業した接骨院に勤務する卒業生も多く、中央スポーツ医療専門学校出身者がますます活動の輪を広げています。

◆抜群の就職率と万全の卒業後のサポート
 就職では、毎年学生数の5倍を超える求人があり、国家試験に合格した学生全員が、
 接骨院や病院、介護施設等、医療関係の仕事に就いています。就職率は開校以来、毎年100%となっています。
 本校は【国家試験全員受験、全員合格、全員就職】をモットーに掲げ、在学中も卒業後も懇切丁寧な指導を行っています。

オープンキャンパス

本校は、月1回の割合でオープンキャンパスを実施しています。
オープンキャンパスは体験授業や施設見学など盛りだくさんです!

スポーツが好き!スポーツトレーナーを目指したい!国家資格を取得したい!将来開業したい!体験ができるチャンス!!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆学校説明
在校生と本校出身の先生が学校の特色や授業内容をわかりやすく説明します。

◆施設見学
在校生が、各施設を案内します。
学生から学校の中の様子や日常生活について聞けるチャンス!

◆体験授業
「直ぐに役立つテーピング講座」 「スポーツ外傷の対処法」など経験豊かな先生と本校学生たちと学ぶ楽しい授業です。

◆個別相談(保護者相談)
推薦入試、一般入試、AO入試、特待生制度の説明は勿論、柔道整復師の先生があなたの疑問に答えてくれます。
この機会に何でも相談しよう!

  • 短大
  • 群馬県

自分の将来に適した「学び」を選択し、 卒業後の進路を確かで豊かなものに

学科情報

皆さんの高等学校卒業後の「学び」として、四年制大学での「学び」、短期大学での「学び」、
そして専門学校での「学び」と、いろいろな選択肢があります。
それぞれの「学び」には、それぞれの特色があり、皆さんが自分の将来を考えて、
自分の「学び」を選ぶことになると思います。

新島学園短期大学では、
『キャリアデザイン=自分の将来を設計する』ということを「学び」の中心において、
学生一人ひとりに合った将来の進路を、学生と一緒に考えていきます。
そして、その将来設計をより分かりやすくするために、
キャリアデザイン学科の中に4つのコース、コミュニティ子ども学科の中に3つのコースを設け、
2年間の学びがさらに充実したものになるよう図っています。

皆さんは、自分の将来に合ったコースを選び、
その「学び」の中で高い専門性を身に付けていただきたいと考えています。
また、他のコースの科目を履修することも可能ですので、自分の将来に役立つと思われる「学び」、
興味・関心のある「学び」によって、広い視野も身に付けていただきたいと願っています。

新島学園短期大学での2年間の「学び」は、
皆さんの卒業後の進路を確かで豊かなものにしていきます。

オープンキャンパス

新島学園短期大学では、受験生の方ににいたんの学びやキャンパスライフを体感していただくため、オープンキャンパス・入試説明会を開催します。学科・専攻紹介や体験授業、学生企画、個別相談、キャンパスツアーなどたくさんのイベントを用意して、みなさんのご来場をお待ちしております。

  • 専門学校
  • 群馬県

看護師になりたいという強い志を持った学生の入学をお待ちしております。

学科情報

太田高等看護学院は、昭和28年に「太田准看護婦学校」として創立しましたが、昭和33年に2年課程の看護師養成所となり「太田高等看護学院」と改称、平成4年には3年課程の専修学校へと変更し、今日に至っています。

母体の太田記念病院は、第三次救急医療機関として救命救急センターや心臓血管センター、地域周産期母子医療センター等を設置し、緊急性の高い、重症疾患の集中的治療・管理を行っております。また、医師をはじめとする多くの職員の連携と協力によるチーム医療が行われ、看護学生や救急救命士等の実習を行う教育機関として群馬県の救急医療のレベルアップに貢献できるよう取り組んでおります。本学院の特色は、太田記念病院に隣接することをフルに活かしたカリキュラムを編成し、充実した学習環境を備えていることです。

看護師になりたいという強い志を持った学生の入学をお待ちしております。その願いの実現に向けて、教職員一同がチームとなり力を合わせて支援いたします。