検索結果98

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 大学
  • 東京都

心理、保育、教育、経営を学び、教育・福祉業界やビジネス界で活躍。きめ細やかなサポートにより、開学以来毎年高い就職率を実現!

学科情報

全国約37,800名が学ぶ学校法⼈三幸学園が東京未来⼤学の設立母体。
『技能と⼼の調和』の理念のもと「⼼理」「保育」「教育」を学ぶこども⼼理学部、「⼼理・コミュニケーション」「経営」「教育」を学ぶモチベーション⾏動科学部の2学部を配置し専⾨的知識とスキルを⾝につけます。

入学と同時に⾏われるスタートアップセミナーでは、企業の新⼈研修をベースにしたプログラムを導入し社会⼈の基本である挨拶の仕⽅から徹底的に学びます。
在学中は全教職員のフォロー体制のもと、「教学(授業や実習、ゼミ)」と「プロジェクト(⾏事)」を両輪にして取り組むことにより、相乗効果で社会から必要とされる”⼈財”へと成⻑させます。

卒業後は保育⼠、幼稚園・⼩学校・中学校・⾼校などの教育現場、“⼼理・教育分野のスペシャリスト”として、福祉施設や関連する⼀般企業、業界を越えて必要とされている“⼈や組織を動かせる⼈財”として幅広い分野での活躍が期待されます。

平日個別オープンキャンパス

入試のご相談はもちろん、東京未来大学の学びや活動、就職に関しての相談など、どんなことでも相談可能です。希望があれば在学生と話すことも可能です。

【来校型】
・体調が優れない場合は来校をお控えください。

【オンライン型】
・ご利用の際は以下2点の環境を満たす必要があります。
1. インターネットを利用できる環境(※PCの場合カメラ及びマイク機能が必要)
2. 周囲の騒音がなく、他者がいない環境
・参加画面の録画及び録音、動画共有サイトやSNS等へのアップロードは禁止しております。

学科情報

全国有数の先端設備を備え、将来医療現場で役立つ設備が充実の実習室。
長時間学習しても疲れにくいチェアを完備の座学教室。
そしてイタリアのデザイナー設計によるカフェレストランなどの上質なアメニティの数々。
自然に囲まれた静寂な立地だからこそ実現できた“真の医療人”を目指す方のための日本一の教育環境です。

◆高い就職と国家試験合格を可能にする
静岡東都医療専門学校が選ばれる3つの理由

1.寺子屋式学習サポート
学びの基礎を身に付ける学習サポート体制だから日々の授業も安心!

2.ここにしかない!施設・設備を完備
先端設備を体験、実践を意識したカリキュラムだから能力向上のための環境が充実!

3.静岡東都医療専門学校独自の就職サポート!
個性と希望に合わせたオンリーワンのサポートだから就職に有利!

柔道整復学科 授業見学ツアー

スポーツや部活動などで痛めた身体のケアについて興味のある方、国家資格を取りたい方、柔道整復師について知ってみませんか?

興味はあるけど、どんな授業をしているの??自分に合っているかな?学校の雰囲気を知りたい!という声におこたえして、実際の授業を見学できる会をご用意しました。

この機会に、ぜひ来てみてくださいね。

授業見学ツアーについて
普段の在校生・学校の雰囲気や、どんな授業をするのか?校舎や設備についても実際に来てみることで、色々と参考になることがありますので、どんどん参加しましょう!

◆授業見学ツアーでは以下の内容が行われます。【所要時間約1時間】

・受付/学校紹介
・授業見学(実際に学生が授業を受けている様子を見学)
・キャンパスツアー(柔道整復学科の先生が校内を案内します)
・[希望制]個別相談:分野相談や業界動向・学習サポート・入試・奨学金など

〇学校紹介では、簡単な動画をご覧いただきます。また学校のパンフレットもお渡します。

〇授業見学では、実際に柔道整復学科の専任教員が授業をしている教室に入室し、どんな内容を授業をしているのかを見学します。難しい言葉もいっぱい出てくると思いますが、雰囲気をつかみ取って頂ければ大丈夫なのでご安心ください。(日曜に開催しているオープンキャンパスの体験授業では高校生にもわかりやすい内容で授業を行います)

〇キャンパスツアーは、柔道整復学科の教員が授業で使用する設備や教室について、解説しながら校内を案内します。在校生も登校しているので雰囲気を感じながら、学校生活を想像してみてください♪

〇希望される方は個別相談ができます。入試や進路について教職員に直接質問できます。また、学費や奨学金などについても担当職員に直接質問できるので、ぜひご活用ください。

群馬大学

  • 大学
  • 群馬県

「群を抜け 駆けろ 世界を」

学科情報

群馬大学で思いきり学び、経験し、地域から世界に飛び出していってほしいという、学生への想いを込めたキャッチコピーで、2018年から発信しています。何かを気にすることなく自ら決めた道で目指す学問を追い、どこまでも伸び、どんどん抜きんでて良い。疾走する馬のような勢いと真っ直ぐさを持って、地域から世界を駆け回る人材を育てたいというイメージです。

~ビジョン~
「地域に根ざし、知的な創造を通じて、世界の最先端へとチャレンジし、21世紀を切り拓く大学へ」

◆共同教育学部
共同教育学部は、小学校、中学校、高等学校、幼稚園及び特別支援学校等の教諭を目指す人が学ぶ学部です。小・中・高・幼・特別支援等の中から複数の教員免許状を取得できます。

◆情報学部
情報学部では、科学技術と人間社会の調和が求められる持続可能社会の実現において、情報を基軸とした文理横断型の教育により、Society 5.0を支え、IoT、ビッグデータ、統計的解析手法等のスキルを持ち、人文科学、社会科学、自然科学の知識を有した人材を育成します。

◆医学部
【医学部医学科】
医学科は生命体の構造と機能の追求、疾病の本態の解明、それを克服するための方策の探求、そして優れた医師や真摯な医学研究者の養成を目的としています。
【医学部保健学科】
保健学は、人間を身体面だけでなく、精神的、社会的側面からも把握し、健康維持、疾病予防、診断技術、治療、リハビリテーション、介護予防を探求する全人的医療の学問です。

◆理工学部
群馬大学理工学部の「5学科」は、2021年4月から「2類」に統合しました。
これにより分野横断的な教育を強化し、IoT技術※や持続可能な社会に向けた課題解決ができる人材を育成します。

◆社会情報学部
社会情報学は、急速に発展する現代の高度情報社会に対応するために作られた新しい学問です。この学部には、情報科学、人文科学、社会科学、環境科学といった様々な分野の専門家が所属しています。

愛知教育大学

  • 大学
  • 愛知県

愛知教育大学は、「子どもの声が聞こえるキャンパス、地域から頼られる大学」をめざす。

学科情報

愛知教育大学は、広域の拠点的役割をはたす教育大学として、人間理解と真理探究に努め、教育が直面する現代的課題への対応力を有し、子どもたちの未来を拓くことができる豊かな人間性と確かな実践力を身に付けた専門職業人の養成を使命としています。

  • 大学
  • 滋賀県

小さな大学で大きく学ぶ

学科情報

教育と福祉を融合させた独自のアプローチで注目を集める『教育福祉学部』

教育福祉学部では、家庭や地域社会に働きかけることができる福祉の視点と、子どもの本質や人間としての本質をきちんと理解できる教育者の視点をあわせ持ち、幅広い現場で活躍できる人材の育成をめざしています。


【ここがすごい!びわ学】
■ 免許・資格の組み合わせが選べる
 複数の免許・資格の取得をめざし学んでいくなかで、自分のやりたいことを明確にし、取得する免許・資格を絞ることができます。
また、学ぶ専門領域を広げることで、現場でマルチに活躍できる人材となれます。

■ 徹底した少人数教育
 1・2年生はクラス(1クラス平均10名)、3・4年生はゼミ(1ゼミ平均4名)の担当教員が、学生一人ひとりをきめ細かくサポート。学業や学生生活など何でも相談できる教員や、同じ目標を持った仲間と刺激しあいながら学べる理想的な環境です。
 また、個別カルテ『学修の記録』を用いて、担当教員が個別面談をすることで、モチベーションを高く維持できるため、毎年高い就職率を実現しています。

■ 毎年高い就職率を実現 <就職率100% 進路希望率97.5%>
 少人数制を活かし、学生一人ひとりをきめ細かくサポート。大学・短大や学科の垣根をなくし、全学体制で取り組むキャリア支援「びわ学キャリア塾」は、入学前から進路決定まで、一貫したサポートを行います。大学3年次になると、個々のめざす進路に合わせ、教師塾・福祉塾・仕事塾の3つの塾で特化した専門的なサポートを実施。8年連続就職率100%を実現し、学生の夢の実現に成果が現れています

■ 国立大学並みの学費で学べる!
 『特別奨学生制度』大学入学共通テストの成績のみで選考し、採用されると最長4年間学費が半額免除されます。
 『スポーツ特別奨学生制度』入試成績の他、スポーツ活動実績などを総合的に評価し、採用されると学費が最長4年間、全額または半
額免除されます。

  • 短大
  • 滋賀県

小さな大学で大きく学ぶ

学科情報

幼稚園、保育所、福祉施設、市役所、一般企業など、地域で活躍できる人材を育成します。


【ここがすごい!びわ短】
■ 少人数教育
 少人数クラス・ゼミ担任制をとり、学生と教員の距離が近く、学生一人ひとりにきめ細かく対応できるアットホームな教育環境です。
 担当教員が個別面談を中心に、夢の実現に向けてサポートします。

■ 毎年⾼い就職率を実現 <就職率100% 進路希望率96.8%>
 1年次の春学期から、学生一人ひとりと個人面談や履歴書、論作文、面接対策セミナーなどの就職対策講座を実施。
 少人数制を活かした万全の就職支援で学生を力強くバックアップします。
 また、進学希望者には、系列のびわこ学院大学をはじめ、多数の編入学指定大学を中心に、他大学への3年次編入学もサポートしています。

■ 公務員試験に多数合格!
 幼児教育・保育職を中心に13名(22名中)が公務員試験に合格。
 担当教員と長年人材育成に携わってきた経験豊富な職員による充実した指導で年々合格者が増えています。

■ 附属こども園など充実した環境
 キャンパス内に大学附属こども園があるので、授業やボランティアなど年間を通じて、子どもとふれあう機会が豊富です。

千葉大学

  • 大学
  • 千葉県

つねに、より高きものをめざして

学科情報

千葉大学は約150年前に創立した千葉師範学校や共立病院を前身として、昭和24年に新制国立大学として設立されました。
現在では10学部、17大学院を有し、学部の枠を越えた幅広い教養と高度の専門性を修得できるアカデミア環境を整備しています。
「ALWAYS AIM HIGER(つねに、より高きものをめざして)」の理念のもと、最高学府にふさわしい優れた学問を修める中で、高い知性と豊かな人間性を育み、グローバル社会でリーダーとして活躍できる人材を養成するための取り組みを積極的に進めています。

令和4年度現在、千葉大学の学生数は学部生約10,300名、大学院生約3,300名、教員数は約1,300名です。
約45か国の大学や学部などと交流協定を結んでおり、外国人学生も多く学んでいます。(令和3年度現在、約1,800名)

千葉大学のキャンパスは、東京都市圏に位置し、電車あるいは車で1時間以内で都心に到着する恵まれた立地。
西千葉、亥鼻、松戸、柏の葉の4キャンパスとも、緑に囲まれた落ち着いた環境ながら、世界的な展示が行われる幕張メッセや成田国際空港などにも近く、幅広い社会経験を積むにも最適な場所にあります。また、2021年4月には東京都墨田区に「墨田サテライトキャンパス」を開設しました。このキャンパスは、産学官連携による分野横断的デサイン教育・研究を展開するデザイン・リサ-チ・インスティテュ-トの実践型教育・研究拠点として、建物全体が実証実験空間となっています。
緑豊かなキャンパスで、学生たちは伸び伸びと学び、そして大学生活を楽しんでいます。

令和2年度からは、「全員留学」を開始。学びたい国やスタイルにあわせて、滞在期間や目的に応じた80以上の多種多様な留学プログラムを用意しています。(コロナ禍では緊急代替措置としてオンライン留学プログラムを実施しました)
千葉大学では前期・後期のセメスター制の学事暦を変更し、ターム制(6ターム)を全学的に導入しています。これにより、大学全体のグローバル化を推進しています。

  • 大学
  • 大阪府

【建学の精神 「感恩」】

学科情報

人は さまざまな恩恵のもとで 生かされている
この真理に目覚め 感動 感謝から生まれる 豊かな心と情熱をもって
人の幸せを願い 行動するとき 私たちは成長し社会に貢献できる
~「ありがとう」に出会い 気づき 感動 感謝の行動から 新しい「ありがとう」が 生まれる~

【関西福祉科学大学の使命】
関西福祉科学大学は、建学の精神「感恩」を心得、実践する人を育成し、豊かな未来社会を作る。
その達成に向け良質の教育活動と、活発な知的創造・研究活動を行う。

【大学の教育理念】
建学の精神「感恩」の構造化と具現化、その実践を支える「臨床福祉」の精神、
「豊かな人間性」の涵養が関西福祉科学大学の教育理念である。
「臨床福祉」とは「支援するものとされるもの」が、互いの人格を認め合い、
自らの将来に意欲を持って立ち向かえるように支援することを意味するものである。
臨床福祉の精神が目指すものは単なる負の克服にとどまらない、
より高次の積極的価値の生成である。

【大学の教育目的・目標】
福祉科学の知識と技能を体得し、建学の精神「感恩」に基づき、
人の幸せを願う豊かなこころで、「臨床福祉」の精神に支えられた福祉科学を実践する人の育成
~笑顔 あいさつ 優しさを大切にし 豊かな学生生活を創る~

学科情報

★2025年4⽉に経営学部とこども学部、2026年4⽉に⾷マネジメント学科が共学化、2028年4⽉に全学が共学となる段階的な共学化を計画しています。⼥⼦⼤学のきめ細かく⼿厚い教育はそのままにボーダレスな教育環境を展開します。★

本学では、多くの⼈と関わりながら学ぶスタイルを実践。学内の講義で得た「知識」を学外などでの実習や実験、学⽣⽣活を通して、社会で活きる「知恵」へと変えて⾃分のものにします。その「知恵」を講義へフィードバックしながら、⾃⾝の考え⽅や⽣き⽅を⾒つけていくことが本学の教育理念「経験値教育」のねらいです。また、海外留学やクラブ活動、ボランティアといった「経験」の機会も豊富に⽤意しており、⼊学時には⾒えていなかった“めざしたい姿”を⾒つけることができます。

SONODA OPEN CAMPUS 2025

**いよいよ夏のオープンキャンパスシーズン!SONODAでミライを見つけよう!**
~AO経験値入試対象プログラムもスタート~

<開催時間 >10:00〜14:30
【プログラム(予定)】
・大学ガイダンス
・入試ガイダンス
・学科別体験プログラム
・経験値メジャー面談(受験生対象)
・入試個別相談
・ランチ&スイーツフェスタ
・キャンパスツアー ほか

★個性を活かせる「AO経験値⼊試」がスタート︕
1⼈ひとりの個性を活かせる全4タイプでチャンスが⼤きく広がります。

★⼊学⾦半額免除︕「メジャー⾯談」も!
オープンキャンパスで先⽣とあなたの経験値についてお話しましょう。

\事前予約者限定プレゼント/
・シアトル系カフェ500円分カード
・オリジナルグッズ
・入試問題集

◇◆◇参加方法◇◆◇
本学HPにて予約受付中!
https://navi.sonoda-u.ac.jp/opencampus/

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
夏のオープンキャンパス
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⋆5/6(火・祝)10:00~14:30
⋆6/15(日)10:00~14:30
⋆7/13(日)10:00~14:30
⋆7/27(日)10:00~14:30
⋆8/9(土)10:00~14:30
⋆8/16(土)10:00~14:30
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
秋のオープンキャンパス&入試対策講座
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⋆9/14(日)10:00~13:00
【入試対策講座】13:00~16:00
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
冬のオープンキャンパス
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⋆12/14(日)10:00~13:00
【入試対策講座】13:00~16:00
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
春のオープンキャンパス
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⋆2026/3/20(金・祝)10:00~14:30

  • 大学
  • 東京都

「実学の中央」が、学生一人ひとりの未来を導く

学科情報

本学は、グローバルな視野と実地応用の力を備え、人類の福祉に貢献する人材の育成を教育目標としています。建学の精神である、「實地應用ノ素ヲ養フ」の「素」とは、社会に応用できる力の素、「素ヲ養フ」とは、多様な体験や人との交流の中で培われるコミュニケーション力や組織的な判断力、そして弛まず学び続ける力を養うことです。この真の実学精神を130年以上にわたって受け継ぎ、様々な世界で活躍する卒業生を輩出してきました。デジタル化やグローバル化など、大きな変化の時代を迎える今、さらなる教育環境の充実を目指し、創立150周年となる2035年へ続く未来へ繋がる、さらに開かれた中央大学を目指しています。