学科情報
2024年4月に開校した医療創生大学歯科衛生専門学校は、新しい校舎の中に最新の設備を取り揃えています。オンライン(オンデマンド)授業も導入されているため授業や課題の提出に関する設備はもちろん、実習用のユニットやマネキン実習台にも1台ずつにモニターを完備し、ICTを最大限に活かした歯科衛生士教育を行っています。
\\ 12の特色 //
━━━━━━━━
?充実した学び
━━━━━━━━
❶近隣地域※の歯科医院や大学病院、保育園、福祉施設小学校など多様な施設で学べる実習
※ 柏市・流山市・野田市・我孫子市・松戸市
❷選べる学習方法で社会人入学の方も安心サポート
❸授業支援Webシステムの導入で「出席機能」「教材の配布」などの他学生・教員間で連絡が取れます
❹グループ大学・専門学校・病院・施設で多職種との連携でチーム医療を学べる
━━━━━━━━━━━━━
?安心の資格・就職と費用
━━━━━━━━━━━━━
❺就職合同相談会を開催し在学中も卒業後も学校でフォロー
❻歯科衛生士国家試験受験資格以外の資格も取得可能 ※希望者
医療英会話技能認定、介護職員初任者研修、歯科医療事務関係資格
❼歯科医師会推薦入学試験減免制度があります(入学金10万円減額)
❽女性用・男女兼用のどちらかを選べるスタイリッシュな実習着
━━━━━━━
?最新の施設
━━━━━━━
❾最先端教育設備が揃う充実の学内環境、全館Wi-Fi接速も可能です
❿隣接の大学図書館やカウンセリング室など大学施設も利用できる
⓫つくばエクスプレスでアクセスも抜群「柏たなか駅」徒歩5分
⓬2025年度より大学カフェテリアのランチが無料
オープンキャンパス
こちらのオープンキャンパスでは、本校の魅力を全てお伝えします。
新しい学習スタイルの「歯科衛生第Ⅱ学科」の特徴や入試情報もいち早くGETできます!
土曜日に実習を行っている歯科衛生第Ⅱ学科の実習風景も実際にご覧いただける日があるかも…これはいらしてからのお楽しみです。
医療創生大学 国際看護学部と同時開催日には、実際に歯科衛生学科の学生も利用できる大学校舎にあるカフェテリアで個別相談も行えます。
各回定員20名となります。
1人でも、お友達とでも、もちろん保護者の方の参加もお待ちしております。
?開催日
▼1部のみ
3/22(土)
▼1部・2部
2025/ 4/12(土)、4/26(土)、5/10(土)、5/24(土)、⋆6/7(土)、6/21(土)、7/5(土)、7/26(土)、8/23(土)
▼1部・2部+入試対策
2025/ ⋆8/4(月)、9/6(土)、10/4(土)、11/8(土)、12/13(土)
2026/ 1/10(土)、3/28(土)
※入試対策は対象日の第2部の後、ご希望の方を対象に実施いたします。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⋆5/24(土)学園祭同時開催
⋆8/4(月)キャンパス内の大学のカフェでの無料ランチ付きがお選びいただけます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
?開催時間
1部:10:00~12:00(9:30〜受付開始)
2部:14:00~16:00(13:30〜受付開始、ランチ付きの場合は13:00〜受付開始)
全日程、午前・午後同じ内容の体験実習を行います。ご都合の良い時間をお選びください。
?プログラム
• 学校紹介や特色
• 歯科衛生士の仕事について
• カリキュラムについて
• 体験実習
• キャンパス案内
• 入試説明
• 個別相談
定員:各回20名
※ 定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。