検索結果299

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

専門学校仙台総合医療大学校は、人の生活やこころのささえになるための知識や技術を身につけて、社会に貢献できる人材を育成します。

子どもから高齢者までのQOL(生活の質)の向上、豊かな社会の構築に向けたリハビリテーション(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)、歯科(歯科衛生士)の養成は、今の社会に強く求められるものです。
本学では最高の教育内容と設備のもと、情熱あふれた教員の教育力で皆様をお迎えいたします。
高度な専門知識と技術を持つスペシャリストを養成してまいります。
最高の教育環境で一緒に学び、目指す夢をかなえていきましょう。

オープンキャンパス

【オープンキャンパスの流れ】
11:15〜12:00:無料送迎バス到着・受付開始
 美味しいランチ付き!
 ※ランチご希望の方は
  11:30頃までにお越しいただくことをお勧めしております。
 (ランチ不要の方は予約時または当日受付時にお申し出ください)

11:45~12:15
 全体会までの休憩・待機時間
 ランチが終わった方から順次全体会会場にご案内いたします。
 就職情報や学科の特性が分かる展示物がございますので
 是非ご覧ください。

12:15~12:30
 全体会
 学校の概要を短く説明いたします。

12:30~14:00
 学科別説明会・体験授業
 ご希望の学科に分かれて業界説明や学科説明を実施。
 体験授業もあります!

13:45~
 保護者向けの学費・奨学金説明会
 校舎見学

14:15~14:30
 入試説明会(希望者)
 入試区分の違いや必要書類について説明します

14:15~14:45
 フリータイム
 在校生との交流を通じて、
 ここまでに聞かなかったことをぜひご質問ください!
 学費や入試等についても説明ブースを用意しています。

14:50
 オープンキャンパス終了
 仙台駅までのシャトルバス出発

★仙台駅前発の無料シャトルバス
  出発時間11:00

【オープンキャンパスの実施について】
新型コロナウイルスの影響拡大がみられる場合には
中止または実施内容の変更となる可能性もございます。
あらかじめご了承ください。
本校では感染拡大防止対策に配慮しておりますが、
ご参加いただく皆様におかれましても、
ご協力をよろしくお願いいたします。

・校舎内に消毒液を用意しております。手指消毒をお願いいたします。
・マスクの着用など、ご自身での感染予防対策をお願いいたします。
・発熱の症状、または体調がすぐれない方はご参加をお控えいただくなど
 ご配慮くださいますようお願いいたします。

  • 専門学校
  • 静岡県

豊かな人間性と発想力を兼ね備えた 医療のプロフェッショナルの育成

学科情報

◆選ばれる5つの魅力
・リハビリの両輪、「理学療法」と「作業療法」の連携!
・きめ細やかな指導で全力サポート!
・礼儀と思いやりを重視!
・抜群の国家試験合格率と就職率100%!
・4年制を採用。大きな自信につながる『富士リハ品質』の4年間!

オープンキャンパス

医療・こころ・福祉の仕事に興味がある方、スポーツ・子どもが好きな方、
職業体験してみたい方、ぜひお越しください!
ご来校の際の服装は、学校の制服でも私服でも構いません。
お一人での参加はもちろん、お友だちやご家族での参加も大歓迎です♪

【開催時間】
9:30~12:00(9:00受付開始)

【プログラム】
• 学校説明会・入試説明会
• 教員と一緒にまわる校内見学
• 授業の雰囲気を体感できる体験授業
• 富士リハの教員と直接話せる個別相談

オープンキャンパスは完全予約制となっております。
参加人数の上限に達した場合、お申込み受付を終了させていただきます。

【ご来校の方法について】
①お車で来校される場合
・本校隣接の来校者用無料駐車場がございますのでご利用下さい。

②公共交通機関で来校される場合
・当日は、JR富士駅から本校への無料送迎バスがございますのでご利用下さい。

【行き】8:45 JR富士駅北口発→9:00 富士リハ着
【帰り】12:45 富士リハ発→13:00 JR富士駅北口着

★オープンキャンパスにされた方へ素敵なノベルティプレゼント

学科情報

仙台総合ビジネス公務員専門学校は、「人間教育」と「専門教育」の両立を目指し、経理・販売・フラワー・公務員、各業界で働くリアルな力を身につけることができます。
総合公務員科、公務員内定率は開講以来の平均で最終合格率は驚異の91%を達成することができ、民間就職を含めると100%という数字を残すことができました。また、東北唯一のフラワー科をはじめ伝統の総合ビジネス科、ファッションビジネス科と総合ビジネス専門学校の名に恥じない学科構成となっております。

【本校の特徴】
①資格取得のチカラ
■1学科20名の2コース制・少人数教育
(※フラワー科・総合公務員科を除く)

授業はもちろん就職活動なども丁寧な指導ができます。一人ひとり能力に合わせて、きめ細やかに指導していま
す。

②高い就職率・就職までを徹底サポート。
一人ひとりの学生たちの業種・職種・勤務地を最優先にサポートしております。

③公務員合格へのチカラ
地域に、地元に、貢献する若者たち!
第一志望職種及び第一志望勤務地に徹底的にこだわり、本人の目標となる職種のみを受験した結果です。

オープンキャンパス

【オープンキャンパスの流れ】
■12:00〜:受付開始
在校生が優しくお出迎えします!

■12:30〜:学科説明
各学科担任の先生が、カリキュラムや資格、クラスについてなどの詳しい説明をします。
学費や出願方法など、気になることも聞いてみてくださいね!
保護者の方の個別相談にも対応しております。

■15:15:オープンキャンパス終了
参加者同士、仲良くなって名残惜しい気持ちでお別れになることも……。


【オープンキャンパスの実施について】
新型コロナウイルスの影響拡大がみられる場合には中止または実施内容の変更となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。本校では感染拡大防止対策に配慮しておりますが、ご参加いただく皆様におかれましても、ご協力をよろしくお願いいたします。

・校舎内に消毒液を用意しております。手指消毒をお願いいたします。
・マスクの着用など、ご自身での感染予防対策をお願いいたします。
・発熱の症状、または体調がすぐれない方はご参加をお控えいただくなどご配慮くださいますようお願いいたします。

  • 専門学校
  • 秋田県

各分野の充実した学習環境で未来へ、そして世界へ羽ばたくスペシャリストを育成。

学科情報

資格取得に強い、充実した科目編成と即戦力を育てる学習環境がここに!

秋田情報ビジネス専門学校は、1986年の創立以来、情報社会に即応できる人材育成に尽力し、 教師陣の充実・機材の最新鋭化とともに、学科内容も世の趨勢に対処 できるよう努めて参りました。卒業生は必ずや社会のご期待にこたえ られるものと確信しております。

【なりたい自分を目指せる支援体制】
就職内定率98% 2022年度卒業生内定実績

➊ 自己理解の促進
「キャリアカウンセリング(個人面談)」、「インターンシップ」、「職業適性診断テスト」など自己の強み、弱み、価値観、役割などを発見し、就職活動への第一歩を踏み出せるよう支援しています。

➋ 意識改革支援を図る
就活入門講座、就活応援講座等の各種ガイダンス、インターンシップ、企業人事担当者によるセミナー(サービス業、IT関連、医療、福祉関連)、OB・OG会(校友会)による就職懇談会など各学生が就職意識を高めるような取り組みをしています。また保護者会にて求人状況、就職状況等のご説明をいたします。

➌ 就職活動の推進
応募書類作成サポート、模擬面接の実施、企業による校内説明会、就活面接マナーセミナー、電話対応マナーセミナーなどを行い実践的な就職活動の支援をします。また、OB・OG会(校友会)による就職情報・求人情報なども多く寄せられているため就職先の状況がよりイメージしやすい利点があります。

オープンキャンパス

オープンキャンパス
◍学校・学科説明
◍体験講座
◍個別相談
時間/9:30~11:30
県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要
AO入試エントリーシートを配布しています。専願の方は是非お早めに応募ください。
開催日の3日前までにお申し込みください。

  • 専門学校
  • 東京都

読売グループの全面的な支援と創立55年の実績により、優れた教育を実現しています。

学科情報

【読売理工医療福祉専門学校の特徴】

◆読売新聞社が創設日本テレビと連携
読売新聞社や日本テレビをはじめとする読売グループの強力なバックアップを受けています。

◆2020年4月後楽園新キャンパスに全学科移転
新キャンパスは後楽園・春日駅に直結、JR水道橋駅からも徒歩9分と抜群のロケーションです。

◆高い就職率
創立55年による実績と読売グループによる信頼と安心から、多くの企業から求人が寄せられています。

  • 専門学校
  • 石川県

豊かな感性を持ち、知性・実践力を身につけた看護の専門職業人を育成!

学科情報

金沢医療センター附属金沢看護学校は、生命の尊厳と人間愛を基盤とし、自らも豊かな感性を持ち、知性・実践力を身につけた看護の専門職業人を育成しています。

昭和22年(1947年)に設立され、70年以上の歴史を持つ看護学校は、金沢医療センターに隣接し、3学年240名が学んでいます。
これまで3500名以上の人材が本校を卒業し、卒業生は臨床現場はもとより、看護教育や行政の分野においても第一線で輝かしい活躍をしています。

❶歴史を持つ伝統校
歴史と伝統を持つ当校は、「自主自学」を建学の精神としています。
また、国立病院機構の一員として、どのような状況においても、看護を提供できるたくましい看護の実践家を育てていきます。

❷学校と臨床の連携が密
実習施設確保が困難な現在、隣接している母体病院を実習施設として確保できており、実習の約8割を母体病院で実施しています。
そのため、学校と臨床の連携を密にすることができ、お互いの相乗効果で教育の質を上げることができています。

❸実習の学びを重要視
実習での学びを重要視するため、専任実習担当者を各学年及び、各実習ごとに配置しています。
また、1年次から段階的に実習を行い、講義と臨地での学びが乖離しないようにしています。

❹政策医療看護を学ぶ
国民の健康を守るため国を挙げて取り組まなければならない医療となる「政策医療」における看護を学びます。
重症心身障がい児(者)・神経筋疾患患者の看護、結核感染症患者の看護や心身喪失者等医療観察法に基づく医療について、臨地で学びを深めることができます。

❺看護実践力を高める学習
3年間の最後に、看護を行う上で欠かせない知識・技術・態度を統合し、看護実践力を高める学習をして社会に送り出します。

  • 専門学校
  • 岡山県

技・美・おもてなしの心をベースに「眼鏡(がんきょう)スペシャリスト」を育成する、 全国でも珍しい「メガネの学校」です。

学科情報

本校は、「㈱パリミキ」の全面バックアップのもと、充実した設備と経験豊富な講師陣を揃え、眼鏡・眼科医療に関わる人材を育成する専門学校として、1989年に創立されました。「人間に合わせる眼鏡学」という独自の学習体系を有し、確かな「技」術の習得はもちろんのこと、既にファッションのひとつとして認識されている眼鏡を扱う者として、常に「美」を意識し追求すること、そして、お客様お一人おひとりと真に向き合うための「おもてなしの心」を育むことを念頭に、豊かな人間性を備えた、自立できる人材の育成を目指しています。

■ワールドオプティカルカレッジは 5 つの分野で学ぶ。
「彩」眼鏡美学
お客様の魅力を最大に引き出す提案をするためには、色彩や造形デザインの基礎を学び、ファッションの歴史と文化、コンセプトメイクに加え、トレンド情報や流行を見抜く洞察力、さらに、お一人おひとりの個性や好みを分析できる目が必要です。

「測」視科学
視力をあらゆる角度から科学的に研究し、ビジョンケアの理論と技術を学びます。お客様の見え方を的確に頭のなかで思い描くことで、瞬時にお客様の抱える問題点を把握、改善提案できることを目指します。

「創」加工調製学
メガネを美しく創り上げるため、加工技術や調整方法のほか、加工機器の知識と取り扱い方法を講義や実習を通して、習得します。
人それぞれ顔の大きさ、耳の位置、鼻の大きさ・形が違うので、お客様お一人おひとりに快適にメガネを掛けていただけるよう、日々調整技術の習得を目指して腕を磨きます。

「選」商品学
世界中のあらゆる素材、あらゆる品質のフレームやレンズの中からお客様のご希望に合った最適商品を提案できるよう、広く深い知識と最新情報を学びます。本校ではオーソドックスなものから特殊なものまで、様々なタイプの商品を取り揃え展示しています。

「営」お客様学
あいさつ・電話対応・名刺の受け渡しなど、接客時の基本となるビジネスマナーを徹底的に学び、実際の事例を中心に、ロールプレイングやディスカッションを行いながら自然に身につくまでトレーニングします。また、店舗運営に必要な技術と知識についても学び、あなたのなかにある創造力、向上心を最大限に引き出すプログラムで経営能力の高い、自立した人材を育成します。

Web相談会(オンライン説明会)

≪オンライン説明会への参加方法≫

\インターネット環境さえあればどこからでも参加できる/
ー3つのステップで参加も簡単!ー

01:無料アプリ「zoom」をダウンロードしよう!
02:お申し込み時に登録されたメールアドレスに本校から「ミーティングIDとパスワード」メールを受け取ろう!
03:当日、「zoom」を起動してID・パスワードを入力して説明会に参加しよう!

  • 専門学校
  • 沖縄県

『保育士』『幼稚園教諭』と『医療事務』が学べる、授業料減免制度認定校!

学科情報

専門学校沖縄中央学園は今年で創立70周年!
卒業後に即戦力として活躍できる7,900人以上の先輩たちを育成してきました。

リゾートタウン北谷にあり、『学び』も『遊び』も『アルバイト』も全部できる素敵な環境で、生徒と先生の距離が近く、一人ひとりの個性を大切にするアットホームな雰囲気が特徴。
独自のカリキュラムと現場にこだわる豊富な実習で、働く力を養います。

こども保育科&学ぶ科では【昼/夜】異なるスタイルで『保育士』『幼稚園教諭』の国家資格W取得を目指せます。
メンタルオフィスビジネス科では、医療事務資格だけでなく、一般事務スキルもワイドに修得可能!

オープンキャンパス

楽しいイベント内容!
?学科説明
?たのしい体験授業
?入試説明(AOエントリーについてもサポート)
?保護者説明会
?施設見学

【イチオシポイント】
▶体験で在校生や同じ夢を持つ仲間と仲良くなれる❗
▶毎回変わる体験内容で何度でも楽しい?
▶施設見学で担任からリアルな学生のお話が聞ける?
▶特待生の在校生に何でも聞けるQ&Aタイムを実施⏰
▶旅費補助有り✈(県外・離島の高校生限定)

?参加特典?
 ・特別ワークシートを一緒に作ってお持ち帰り♪

?保護者説明会同日開催?
 お子様と一緒に体験着席や、別室で説明会を実施しております。保護者様用の資料もご用意してお待ちしております。

  • 短大
  • 千葉県

楽しく大学生活を送り、希望の職場に就職できます

学科情報

◎楽しく大学生活を送り、希望の職場に就職できます
本学は、短期大学制度発足に伴い開学した全国で最も伝統のある短期大学の 1 つです。
先生は学生一人ひとりと向き合い、親身になって教育指導を行っています。
充実したカリキュラムに沿って最新で高度な専門知識と教養、豊かな人間性、道徳性、マナーをしっかりと身につけることができます。

広々と緑豊かな空間の中に、教育施設、創立記念館(国の登録有形文化財)が配置された本学のキャンパスは市川市景観賞に輝いております。
研修旅行、学園祭、体育祭などのキャンパスライフを楽しみ、一生付き合える友人や先生方に巡り合えます。
卒業生が希望の職場で自分の力を発揮して、高い評価を得ているのも本学の誇りです。


◎グローバル時代に活躍するスペシャリストとして社会で輝くOnly oneをめざす
国家資格をはじめとする仕事に役立つ資格を取得して、自立した社会人として自信を持って社会で活躍することができます。
卒業生はスペシャリストとして高い評価を得ています。
少人数教育の下、一人ひとりの学生を大切にきめ細かくサポートすることで、各自の個性を伸ばします。

世界にたった一つの「私は私」の人生。
その特長を最大限活かして、自分の笑顔だけでなく、多くの人の笑顔を作れるような人に成長してほしいと願っています。

また、ICT を活用した先進的な設備や英語学習システム、アクティブラーニングなどで、AI 時代に対応できる能力を養います。

OPEN CAMPUS

昭和学院短期大学の学びを知り、雰囲気を感じてみませんか?
ご希望の日程をご選択いただき、詳細をご確認ください。

♪参加にあたって
自由な服装でお越しください。一人でも、お友達や保護者の方と一緒でも大歓迎です!!お待ちしています!

  • 専門学校
  • 高知県

笑顔が人を幸せにする…ふくしの想い。 実績が裏付けるふくしのプロフェッショナル! 多くの卒業生が、なりたい仕事・人と社会に役立つ仕事で活躍しています。

学科情報

龍馬看護ふくし専門学校では、豊富な実習と経験豊かな講師陣により福祉社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

これからの高知県、日本を支えていくのは皆さんです。
本校であなたの力を磨いてみませんか。

【3つの特徴】
❶経験豊富な講師陣 とともに夢を実現する
各分野の現場を良く知る講師陣の講義や指導により、時代のニーズに合わせた専門教育を行い、現場の即戦力を目指します。
就職に必須、有利な資格取得を徹底的にサポートし、就職後のキャリアアップをバックアップします。

❷充実した 実習カリキュラムで 経験値を積み重ねる
講義・実習を通して培った知識や技術が実践を通じて磨かれ、現場での発見と感動が、一人ひとりの主体性を伸ばします。

<グループ幼稚園との連携>
龍馬学園グループには、「認定こども園 桜井幼稚園・小規模保育施設さくらんぼ園」と「認定こども園 芸術学園幼稚園」とがあり、本校独自の実習やボランティア活動も行っています。

❸チームワークの 大切さを学び、 柔軟な人材を育てる
温かな人とのつながりを意識することで、相手の意見や立場を尊重し理解する。これからの福祉社会にしなやかに貢献できる人間力を養います。

オープンキャンパス

学科ごとに分かれて体験授業。
先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!

▼タイムスケジュール▼
【13時30分~】
○受付
当日は在校生が受付をしています。先輩とドキドキの初対面!

【14時~】
○学校・学科説明
学校設備や学科の概要を説明します。実習の前に学科のことを知っておこう!

○体験実習
学科ごとに分かれて体験授業。先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう! ○個別ガイダンス
気になる学費や入試のこと。先生や先輩に何でも聞いちゃおう!

【16時30分】
○終了
楽しく体験できたかな?ぜひ、また来てくださいね。

◆予約
ご予約はオープンキャンパス開催日の2日前までとなっています。
フリーダイヤルで予約も可能です(0120-81-4351・営業時間のみ)。
なお、予約なしでも参加できますので当日お越しください。

\オープンキャンパス交通費補助制度/
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人に、交通費の一部を補助いたします。
交通費補助制度を希望される場合は必ずオープンキャンパス開催日の2日前16:00までに申込が必要となります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
→ https://www.ryoma.ac.jp/consultation/support.html

[対象となる方]
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人のみ。
※同伴の保護者等は対象外です。
※龍馬学園オープンキャンパス無料送迎バス利用者は対象外です。

[当日お持ちいただくもの]
身分証明書を必ずご持参ください。
※身分証明書(生徒手帳・学生証・運転免許証・健康保険被保険者証等)
※身分証明書がない場合は、交通費の支給ができませんのでお気をつけください。

【以降のスケジュール】
3月22日(土) バス運行日
4月26日(土)