検索結果76

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

中国学園が選ばれる5つのポイント
1:「社会」の中で「実践」を通して学ぶ。
2:「アットホームな雰囲気」が魅力。
3:「資格」が取れる「サポート環境」が整っている。
4:「就職」に向けて、しっかり「対策」できる。
5:気になる未来のこと、安心の「進路決定率」。


<学科>
総合生活学科
保育学科
情報ビジネス学科

<進路・就職>
学生に寄り添う中国学園 特色を生かした就職及び進学!
★進路決定率:100%(2024年3月卒業生実績)


<取得できる学位・免許状・資格>
【総合生活学科】
短期大学士(生活学)
ビジネス実務士
フードコーディネーター
介護福祉士(国家試験受験資格)
介護職員初任者研修
社会福祉主事任用資格
メンタルヘルス・マネジメント®検定 
医科 医療事務技能認定試験(JSMA技能認定振興協会主催)
医科 医療事務管理士®技能認定試験(JSMA技能認定振興協会主催) ほか

※メンタルヘルス・マネジメント®検定は大阪商工会議所の登録商標です。 


【保育学科】
短期大学士(保育学)
保育士資格
幼稚園教諭二種免許状
母子支援員任用資格
児童生活支援員任用資格
社会福祉主事任用資格
ネイチャーゲームリーダー 
メンタルヘルス・マネジメント®検定 ほか

※メンタルヘルス・マネジメント®検定は大阪商工会議所の登録商標です。 


【情報ビジネス学科】
短期大学士(経営情報学)
上級情報処理士
上級ビジネス実務士
ウェブデザイン実務士
プレゼンテーション実務士
社会調査実務士
社会調査アシスタント
社会福祉主事任用資格 
医科 医療事務技能認定試験(JSMA技能認定振興協会主催) ほか

オープンキャンパス

オープンキャンパス

?主なプログラム?
?全体説明会
当⽇のスケジュール説明、⼊試制度、学⽣⽣活、就職など、参加者全員にご説明します。

?学科紹介
各学科の概要、⼊学後のカリキュラムや講義内容等についてお話しします。

?学科別体験授業
学科の特⾊を活かした講義を⼤学⽣気分で体験してください。
※各学科の実施内容についてはホームページを確認ください。

?キャンパスツアー
CGスマイルが学内をご案内。気になる施設があればお気軽にお問い合わせください。

?寮見学
希望者のみ
⼤学に隣接している光⾵寮(⼥⼦のみ)を利⽤している在学⽣が直接ご案内いたします。

?なんでも相談
⼊試制度や学⽣⽣活についての不安や疑問などありましたら、教職員・CGスマイルがお答えします。

?学食体験 有料
本館1階の⾷堂にて、⽇頃学⽣が利⽤している学⾷をご⽤意しています。
※数量限定・なくなり次第終了・持ち込み可

※開催日程によっては実施しない可能性もあります。詳しくは各開催日のタイムスケジュールをご確認ください。

?参加者プレゼント
中国学園オリジナルグッズ・ギフト券をプレゼント!

?保護者の方へ
保護者の方のみでもご来場いただけます。

?アクセス?
?無料駐車場をご用意しています
当⽇は係りの者がご案内いたします。

?オープンキャンパスの日は
無料送迎バス随時運行!!
受付時間に合わせてJR庭瀬駅北⼝より無料送迎バスをご⽤意しています。

▼オープンキャンパスに参加される際は、本学HPより予約をお願いします。
https://www.cjc.ac.jp/exam/opencampus.html

  • 専門学校
  • 茨城県

超少子高齢社会を支える「児童教育・保育・介護・健康運動」の専門領域で活躍する人材を養成します。

学科情報

本校では、 「常識と教養のある人」、「専門的な知識と技術を持った人」、「研鑚と創造の出来る人」の3つの教育目標を掲げ、 超少子高齢社会を支える児童教育・保育・介護・健康運動のそれぞれの 専門領域で活躍する人材の養成をしております。

【選ばれる4つの理由】
1.リリーの学生は現場経験が豊富
各学科の実習時間は県内でもトップレベル。この実体験が学生を大きく成長させ、現場の即戦力となります。

2.チームづくりも学べるリーダー教育プログラム
学科や学年を越えた活動やチーム行動を実践する体験プログラムを通して、実践力を身につけます。

3.就職活動を強力にサポート!一人ひとりが希望の進路に!
業界との強いつながりがあるリリーだから、進路実現を強力サポート。キャリア支援体制も充実しています。

4.リリーは専門分野でアルバイト。日々の経験から実践力アップ!
幼稚園・保育園・学童クラブ・スポーツクラブなど、学生が目指す分野でアルバイトが経験できます。

オープンキャンパス&学校説明会

こども園やスポーツクラブなどの附属施設も会場に自分の好きな学科を「見て」・「感じて」・「楽しく経験」できます!

【体験内容】
◎幼稚園・保育園の仕事や授業を体験
◎小学校の先生の仕事や授業を体験
◎スポーツに関わる仕事や授業を体験
◎介護・福祉の仕事や授業を体験

【体験メニュー】
◎福祉のスペシャリスト!!介護福祉士の仕事が体験できる!
◎スポーツトレーナー・インストラクターの仕事が体験できる!
◎幼稚園/小学校教諭・保育士・幼児体育の仕事が体験できる!
※お申込みフォームより、ご希望の体験メニューをお選びください。

【タイムスケジュール】
・9:30  受付開始
・10:00 学校・学科説明
・10:45 分野別体験授業
・11:50 入試・就職支援説明
・12:00 先輩へ質問タイム
・12:15 全員参加の入試説明会
★2回以上参加者限定!入試対策講座同時開催中

【場所】
東館:茨城県水戸市南町2-3-14
※本館ではありませんので、ご注意ください

  • 専門学校
  • 石川県

専門学校アリス学園は介護福祉、日本語の2つ学科を就学することができます。

学科情報

だからアリスでよかった。

憧れの仕事に就きたい。
そして、青春に悔いを残したくない。
それは、楽しいキャンパスライフを過ごすことで完成します。
では、楽しいキャンパスライフとは何でしょう。
「好き」という気持ちを極める楽しさ。
「知りたい」「できるようになりたい」が叶った時の楽しさ。学ぶことの楽しさ。
生きることの楽しさ。
それが、社会に出る前にみなさんに感じてもらいたいとアリスが考える、楽しいキャンパスライフです。
アリスには「勉強が楽しい」と思える秘策が沢山あります。
それは他の学校にはないポイント。
「アリスに来てよかった!」「アリスだから頑張れた☆」
卒業生が口を揃える笑顔いっぱいの学園生活を
あなたも送ってみたいと思いませんか。

  • 専門学校
  • 新潟県

「介護福祉士」「社会福祉士」「医療事務」の資格取得で福祉・医療のプロに!

学科情報

新潟医療福祉カレッジ、通称イフは福祉・医療の仕事について専門的に学ぶ学校です。資格取得の成績や就職に関する事も県内の福祉・医療系の施設において実績があります。加えて、東北福祉大学との連携し、大学資格の取得もできます。

\だから選ばれる!イフの特徴/
▶Point1「先生と距離チカだから安心の学校生活!」
在校生や卒業生だけでなく、オープンキャンパスに参加する高校生からも人気なのが、
おもしろくて頼れるイフの先生たち!先生と学生の距離が近いから、「学校生活」「学習」「就職」すべてがうまくいく!

▶Point2「ifだから育つ「主体的に考え、選択する力」」
・自分で考え選択する力
入学直後からキャリア教育を実施!
自分の強みや適正を理解し、将来を主体的に考え、選択する力が身につきます。
・バックアップサポート
担任を中心とする専門分野出身者が、学生一人ひとりの希望や適正を把握し、
就職授業・個別相談・アドバイスを行います。
・身につけた力を卒業後に活かす
卒業・就職が社会人としてのキャリアスタート!ifで身につけた、専門知識と、
考え・選択する力は、卒業後も成長し続ける大きな支えとなります。

▶Point3「駅チカだからonもoffも楽しめる!」
・駅近4つのメリット
1:乗り換えなしで通学ラクラク♪
2:買い物も食事もできてワクワク☆
3:帰りが遅くなっても安心・安全♪
4:アルバイトがたくさんできる!

オープンキャンパス

【開催時間】
AM:10:00-12:00(受付9:30-)
PM:13:30-15:30(受付13:00-)

【開催日程】
2025
4/26(土)学費免除・入試攻略
5/17(土)学費免除・ガチャ
5/24(土)学費免除・入試攻略
5/31(土)学費免除・授業体験
6/14(土)入試攻略
6/21(土)ガチャ・授業体験
7/12(土)ガチャ
7/19(土)入試攻略
7/26(土)バス・高校1・2年
8/1(金)フェス
8/7(木)高校1・2年
8/23(土)ガチャ
9/13(土)
9/20(土)
10/11(土)
10/25(土)
11/15(土)
12/13(土)高校1・2年
12/20(土)バス・高校1・2年
2026
1/17(土)
2/21(土)
3/14(土)
3/28(土)バス

学費免除:学費免除特典期間
ガチャ:ガチャ祭り
入試攻略:入試攻略オープンキャンパス
バス:無料送迎バス運行
授業体験:授業体験オープンキャンパス
高校1・2年:高校1・2年生対象オープンキャンパス
フェス:イフサマーフェス

【FLOW】
1.オープニング
みんなが笑顔になれるオープニング!

2.学科説明
学科の特色や資格、就職のことなど、詳しく説明します。

3.体験授業
楽しい体験をしながら、分野の理解を深める事ができます♪

4.入試説明
進路決定の第一歩を踏み出す入試制度について説明します。

5.校舎見学
イフの中をのぞいてみよう!
新たな発見があるかも!

6.学生マンション見学
新しく完成した女子限定学生マンション「SWITCH」の見学ができます!

オープンキャンパスでできる5つのコト
01先生・先輩と距離チカになれる!

02先生・先輩になんでも相談できる!

03イフの授業を体験できる!

04未来の同級生に会える!

05入試のおトク情報がGetできる!

  • 専門学校
  • 東京都

充実した教育環境の中で、”ホンモノ″ の福祉を学ぶ

学科情報

【 3つのポイント 】
①福祉分野を細分化した授業形式の導入
「自分がこれだけは自信があるというものを1つ身に付ける」
福祉分野で活かす専門職性を身につけるため、本校では、少人数形式や演習形式での授業に力を注いでいます。「生きた学び」を専門職としての「生きる力」につなげるために、企業などと密接に連携し、知識・技術・実践が互いに強く結びつくように実習やカリキュラムを編成しています。(文部科学大臣認定の職業実践専門課程)

②充実した設備と施設
ステンドグラスの窓から入る陽光や木のぬくもりを感じる校舎は落ち着いて学べる空間。介護では電動ベッドや特殊浴槽、リフトなど多種多様な福祉機器が揃っています。
また、レクリエーションなどを学ぶ多目的ホール、パソコン教室、介護食や居宅介護での食事ついて学ぶ、家政実習室などを完備。充実した設備と環境で皆さんの学ぶ意欲を応援します。

③就職バックアップ制度
本校の就職実績は過去5年間の平均就業率が99%(全学科のデータ)。
求人票は毎年、学生数の3倍以上を確保し、皆さんの就職サポートをきめ細かに行っています。

学科情報

栗原学園は職業教育・専門教育の分野で実績を築いてきました。
地元企業、福祉施設、病院、ボランティア等地域社会との強力なネットワークが学園教育の一翼を担います。
いま、学園はプログラマ、システムエンジニア、医療事務員、経理事務員、観光業とあらゆる人材ニーズに応えることができます。

  • 専門学校
  • 石川県

充実した毎日の中で身につく職場ですぐに役立つ力

学科情報

<私たちがめざす人材育成>
・どんな人材を育てていますか?
幅広い知識・確かな技術・豊かな人間性を身につけた介護のスペシャリストです。

◎めざす人材
介護職の根幹となる「福祉の心」を培った人
周囲の人と協力して物事を進めることができる人
将来像を持ち、目的意識とモチベーションをもつ人
リーダーシップ・フォロワーシップを意識した行動がとれる人

<教育の特徴>
・なぜ、実践力がつくのですか?
高い専門教育と寄り添いの学習サポートで、現場で必要な「知識」「技術」「人間力」が身につきます。

ポイント1:個別指導、クラス担任制
クラス担任の先生が、学生一人ひとりの目標や個性に応じてサポート。
先生は、病院や福祉施設で働いた経験がある介護のプロです。

ポイント2:授業+現場実習でレベルアップ!
介護の仕事に必要な知識・技術・人間力を学びます。
授業で勉強したことを介護施設で実習し、レベルを上げていきます。
2年間で4回(合計464時間)の現場実習を体験します。

ポイント3:ドロップアウトさせない!学生の「そば」で指導
学習支援はもちろん、就職や学生生活の悩みごとの相談にものります。
充実したキャンパスライフとキャリアデザイン(人生設計)を応援します。

<取得資格>
あなたのキャリアを輝かせる*一生モノのライセンス*
・介護福祉士(国家試験受験資格)
・医療的ケア(基本研修終了)
・日本赤十字社救急法救急員
・アクティビティ・ワーカー
☆卒業時に「専門士」の称号が付与されます。

<国家資格とサポート>
◎「介護福祉士」は介護業界のトップポジション!
介護のプロとして、すべての介護業種を牽引するリーダーです。
たくさんの介護施設が、介護福祉を学んだ人材を求めています。

◎国家試験を応援!親身な学習サポート
1年生から受験対策を行っています。
合格に向けて、個々に応じた指導を行います。
CBTシステム導入によりスマホを使って国家試験対策もできます。

オープンキャンパス

バーチャル&リアルで福祉の心を体験!
いっしょに未来地図を描こう
福祉と介護にふれるオープンキャンパスへ

■9月7日(日)
対象:高校3年生、留学生
合格に向けて入試&面談対策②

■9月20日(土)
対象:高校1・2年生、留学生
校内探検♪宝探しゲーム
認知症の方の気持ちを理解しよう

■10月4日(土)
対象:高校1・2年生、留学生
車いす体験
見て、触って、乗ってみよう!

■10月26日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
楽しく脳を活性化♪
カードゲームをしよう!

■11月9日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
心も身体もリラックス
シャボンラッピングを体験しよう!

■12月13日(土)
対象:高校1・2年生、留学生
簡単レク♪
クリスマスオーナメントを作ろう!

■1月18日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
楽しく調理レク♪
アイシングクッキー、デコチョコ作り

■2月15日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
介護予防体操
ロコモティブシンドロームを予防

■3月29日(日)
対象:高校1・2年生、留学生
どんな味?どんな食感?
高齢者食を体験してみよう!

  • 専門学校
  • 福井県

人をささえる、プロになる。 理学療法士・介護福祉士を目指す学生を応援します!

学科情報

若狭医療福祉専門学校は創立以来、嶺南唯一の医療福祉専門学校として地域に根ざし、特色あるカリキュラムを採用し、すべての学科で豊富な資格を取得できる教育環境を整えています。
当校の第一の目的は、高度な技術と知識を修得し、社会に役立つ即戦力としての専職を養成することです。

\ 若狭医療福祉専門学校の魅力 /
❶久々子湖の美しい眺めが広がる自然豊かな環境で学ぶ
三方五湖の一つである久々子湖の風景を、校内から眺望できます。
自然に恵まれた環境で、のびのびと学ぶことができます。

❷少人数制授業で一人ひとりをサポート
一人ひとりの個性をしっかり伸ばすために、授業・実習は少人数制を採用。
丁寧な指導で、確かなスキルを身につけます。

❸就職率100%の実績!国家資格合格率は全国平均を上回る!
当校が誇る「就職率100%」 という数字は、みなさんが確実に“なりたい自分”になることができる、
サポート力の高さを証明しています。
国家資格合格率は常に全国平均を上回っています。青池学園の人気と実力がここにあります。

❹50年の歴史と実績によるネットワーク
食や医療福祉のプロを50年にわたり輩出してきた青池学園が母体となる学校なので、夢を実現するためのノウハウを備えています。

オープンキャンパス

若狭医療福祉専門学校では毎月、オープンキャンパスが開催されています。
体験してみなければ分からないことがたくさんあるので、興味を持たれた方はぜひお申し込みください!

スタッフとして参加する在校生に、学校生活の知りたいことや聞きたいことを気軽に質問するチャンス。
実体験の話から、リアルな学校生活を知ることができます。
少人数制なので、教員にも直接相談できます。
不安や疑問に思っていることを何でも相談してみてください。

\オープンキャンパスのポイント/
❶在校生と専任スタッフが対応します!
❷参加費はすべて無料です!お気軽にご参加ください!
❸保護者やお友達と一緒に参加もOK!!
❹総合型選抜入試のエントリー資格が取得できます!

▼1日の流れ▼
1.受付

2.学校説明
学校説明や、理学療法士・介護福祉士の職業や業界、就職についてなどの説明を行います。また、校内を歩きながら、実際に授業で使用している教室や設備について見学する校内ツアーも開催します。

3.実習体験
それぞれ希望する科に分かれて約2時間、たっぷりと実習体験ができます。若狭医療福祉専門学校は複数の科を1日で体験可能です。

4.懇談
学生スタッフや教職員に直接聞きたいこと・知りたいこと、疑問に思っていることを何でも聞けるフリータイムです。学校生活や奨学金についてなど、何でもお答えします。

5.終了
終了後、ご希望の方は個人相談もお受けします。

学科情報

◆基本理念
建学の精神 健康のありがたさを知り、手をもって、伝え広める

◆教育理念
・自律|医療に携わる人として、自ら学び、考え、行動する
・信頼|医療に携わる人として、仲間から患者さんから、社会から信頼を得る
・貢献|医療に携わる人として、人々の健康で幸せな生活に貢献する

医療の原点は「手当て」であるといわれています。優しい手の温もりによってお互いの体温を感じ、相手と通じ合うことでもたらされる安らぎや安心感。人と触れ合ってこそ、本来の医療というべき「心からの治療」を行えるものです。これから医療人を目指す人は、病気のみを診るのではなく、人を診ることの大切さを知ってほしい。すなわち、からだの悩みだけでなく、こころの悩みも治して、はじめて患者の「健康」が取り戻せるのです。「健康」は人間の最大の幸福であり、最も尊ぶべきもの。人は心身ともに「健康」な生活を送ることで幸せを感じます。その「健康」に携わることを志す人のために、本校では開校以来「基礎に重点を置いた教育」を心がけています。

また、総合医療の教育機関として、医療に必要な幅広い知識と実践的な医療技術を教授。さらに、身につけた知識や技術を日々進化する医療現場でフレキシブルに発揮できる応用力を育て、時代の変化とともに対応できる柔軟な人間づくりを目指しています。

そして将来、一人ひとりが患者をはじめ、医療の世界の人からも信頼され、社会に貢献できる医療人として、活躍されることを願っています。

夜間オープンキャンパス

専門のスタッフが相談会形式であなたにしっかりアドバイスをします。
すべての学科が対象なので、お気軽にお越しください。

オープンキャンパスでは、終了後に鍼灸学科・柔道整復学科で「大学生・社会人エントリー特別選抜入試」の面談を実施します。
面談をご希望の方は、申込フォームよりお申し込みください。

▼交通費補助については以下よりご確認ください。
https://www.459.ac.jp/ac459wp1/wp-content/uploads/2023/04/traffic-pay-2023.pdf

  • 専門学校
  • 宮城県

スポーツ・リハビリ・医療を総合的に学べる! 東北地区で最も選ばれている専門学校

学科情報

仙台医健・スポーツ専門学校は資格取得や就職を全面的にサポート。
業界のプロから直接学ぶ演習や実際の現場での実習で、スポーツ・リハビリ・医療のプロへと導きます!

\特徴/
【資格取得に有利】
■1年次から充実した国家試験対策。合格率は東北トップクラス!

滋慶学園グループでは、一人ひとりに合わせた学習プランを用意しています。全国の各学校での資格取得に関するデータ収集や分析、問題作成を行う専門機関「JESC国家試験対策センター」を設立。「柔道整復師」「理学療法士」「視能訓練士」の国家資格合格へ向け、学校、学科、学年という枠を超えてサポートを行っています。国家試験対策センターでは、学園グループのネットワークや情報量を活かし、滋慶学園が独自で作成した模擬試験を解くなど、学生にとって効果的な試験対策を行っています。また、医健独自の取組みである、放課後補習や合同勉強会なども行っています。万が一不合格の場合でも、卒業後も合格まで授業料無料でサポートし続けます。

【学ぶ内容・カリキュラムが魅力】
■入学者が選ぶ制度人気No.1!他学科のゼミを学べる「選択ゼミ」で1ランク上を目指そう

医健では、学科やコースを超えて他学科のゼミを選択受講することができます。例えば、「医療系の国家資格を持ったスポーツトレーナーになりたい」など、専攻分野以外の勉強ができるほか、最新のテクノロジーを学ぶことで、「アナリストや動作分析ができるトレーニング指導者」が目指せます。+αの知識や技術を身につけることで、卒業後の可能性も広がっていきます。また、本校ならではのカリキュラムとして、業界で現場での生きた情報や技術を肌で感じながら、業界で通用する実力を磨いていくことが可能です。

【インターンシップ・実習が充実】
■即戦力になるため、在学時から現場での実習が豊富

業界と学校が連携して人材を養成していきます。授業の中で企業・施設等での「インターンシップ」や「現場実習」、「海外実学研修」で国内外のプロの直接指導を受けます。さまざまな環境、状況を体験することで自身の新しい課題発見につながり、実践的能力を身につけることができます。また、学校で学んだ知識や技術を実際に試して理解を深め、今後の授業に繋がる経験ができ、スキルアップや自分が働くイメージを持つことができます。

オープンキャンパスで「スポーツ・医療分野」の体験授業に参加しよう!

■ スケジュール
12:00受付開始 / 12:30スタート / 16:00終了予定
※12:15までにお越しください。
※スポーツ体験の方は、動きやすい服装・室内シューズをご持参ください。

①受付開始(12:00)

②学校説明
学校のことをより詳しく知っていただくために、入学方法、カリキュラム、就職実績など具体的に説明します!

③校舎見学
充実した施設・設備をご紹介します!実際に授業で使用する教室を確かめてみよう!

④学科別体験授業
受けてみたい授業を選んで体験してみよう!
先生・インストラクターが丁寧に教えてくれますの初めての方でもご安心ください!
お申し込み時に受けてみたい学科の授業を選択できます。当日変更もOK!

◯スポーツマネジメントテクノロジー科
選手・チームの分析、スポーツ観戦の仕組みやイベント企画に関わるお仕事を目指す方におすすめ。

◯プロスポーツトレーナー科
スポーツトレーナー・インストラクターなどのスポーツに関わるお仕事を目指す方におすすめ。

◯理学療法科
患者に寄り添い、ケガのリハビリだけでなくケガ予防を行う仕事を目指す方におすすめ。

◯柔道整復科
接骨院・整骨院の先生から、選手のケガをサポートするプロを目指す方におすすめ。

◯視能訓練科
検査や低視力者のリハビリを行い、子どもから高齢者まで大切な眼に携わる仕事を目指す方におすすめ。

◯救急救命科
「生命を救う」最前線で活躍する高い判断力と実践力を兼ね備えた救急救命士を目指す方におすすめ。※救急救命科についての説明・相談会になります。

【保護者様、付き添いの方へ】
お子様が体験授業をに参加している間に保護者様に学園グループ、学校生活や学費などについてもお話し致します。

⑤個別相談
体験授業の後には個人相談もありますので、学校生活のこと、カリキュラムのこと、学費のことなど、気になることは何でも聞いてください!

⑥終了予定(16:00 )

■スペシャル特典
面接チェックポイント集進呈

▼交通費サポート(要予約)
https://www.sendai-iken.ac.jp/event/support.html