検索結果27

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

大原なら、希望の就職を実現できます!
就職率100%(就職希望者208名中208名)  
2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)

めざす職業に応じた「資格取得」「実践スキル習得」「面接対策」で大原で夢を叶えよう! 大原では、各コース「資格取得」と「現場実習」を通してしっかり身につけられるカリキュラムを用意しています。

就職先の選定や面接対策も専任教師と一緒に行うため安心して憧れの職業をめざすことが可能です。 いつでも相談できる環境があるため、相談をしながら進めることが出来ますよ!

就職に強い、会計に関わる最高峰の難関資格「公認会計士」「税理士」や「日商簿記検定」などの取得を目指します。
初めて学ぶ方でも分かりやすい資格対策を実施しているため、知識がなくても安心です。

そして、資格取得や就職対策だけではなく、楽しい学校行事も行われているため、友達や先生と充実した学校生活を送ることができます。
一生付き合っていける大切な仲間に出会える学校です。

まずは、そんな大原の雰囲気を感じに、
ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください!

オープンキャンパス

【来校型/全学年・既卒の方向け】
コースのこと、授業のこと、キャンパスライフなど
知りたいことを分かりやすく教えちゃうよ!

\こんな人にオススメ!/
在校生から話を聞きたい
キャンパスライフや入学方法が知りたい
自分に合ったコースを見つけたい

★当日の流れ
Step1受付
在校生やスタッフがご案内します!

Step2学校説明
授業や学校のことを詳しく紹介!

Step3コース紹介
気になるコースの授業内容や詳細がわかるよ!

Step4入学説明&施設紹介
入学方法や施設をスタッフがご案内します!

Step5個別相談
個別で質問できるよ!何でも気軽に相談してね!

【オープンキャンパス交通費補助】
高校の最寄り駅からの交通費を一部お支払いします。
▼詳しくはこちら▼
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/sapporo/event/hojo/

・前日までにオープンキャンパスの予約をお願いします。
・当日は住所確認のため、生徒手帳(学生証)を必ず持参してください。
・交通費補助は年度を通して1回のみ利用可能です。

  • 専門学校
  • 北海道

情報処理のスペシャリストを養成し、情報処理知識・能力を活かした就職を実現させる学校です。

学科情報

旭川情報ビジネス専門学校、未来の情報社会を先導するスペシャリストを育成します。
BICAには、将来の夢や目標に合わせて選べる2つのコース(SEコース・ITコース)があります。
学年途中からでもコース変更でき、卒業後に大学に編入することも可能です。

\BICAは就職に強い!/
独自のネットワークで就職活動をサポートします。
1987年の創立以来、多くの卒業生が本校から卒業し、さまざまな分野で活躍しています。
その信頼と実績から卒業生が勤務する企業からの引き合いも多く、首都圏など本州からの求人案内も増えており、
本校独自のネットワークが確実に広がっています。
実践的なカリキュラムで培った知識と経験は、現場の即戦力として期待されています。

❶きめ細やかな指導が受けられる少人数制指導
本校は少人数制を採用しています。
学生一人ひとりと向き合うことで、個性を重んじながらきめ細やかな指導でサポートしていきます。
各コースの定員20名です。

❷一人ひとりに最適なサポート!クラス担任制
担任制を採用し、学生生活や就職活動をサポートしていきます。
日々進歩する情報社会に対応できる学びの環境も整えています。

❸就職の自信につながる!資格取得に有利な制度
国家資格をはじめとしたさまざまな資格取得のため、対策授業や放課後・休業期間を利用して補講を行うなど、試験対策も万全です。

オープンキャンパス 

オープンキャンパスに参加して、本校の体験授業に参加してみませんか?
毎回変わる体験授業は、新しい発見がいっぱい!

本当に学びたいことを見つけられるチャンスです。
ご本人はもちろん、ご家族も無料でご参加いただけます。

【開催時間】 
10:00開始
12:00頃終了

▼当日の流れ▼
①体験授業
コース選びの参考になるように、SEコース向けのプログラミング体験や
ITコース向けのグラフィック体験等、毎回授業内容を変えて開催しています

②学校説明
 ・コース説明
 ・学校生活
 ・取得資格
 ・就職について
 ・特待生制度
 ・試験、選考方法など

③施設見学
 ・大中教室
 ・各教室
 ・PC実習室
  ※Wi-Fi 対応

④カフェタイム
 ・スイーツ&ドリンク
 ・お気軽おしゃべり
 ・お気軽質問
 ・在校生もお手伝い
  (※テスト期間はゴメンナサイ)

※オープンキャンパスにつきまして
教室の座席数の関係上、完全予約制で人数制限を設けさせていただいておりますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 (※内容や日程の変更・延期等もございますので、最新情報は当ウェブサイトをご確認ください)

◆個別相談につきまして
個別相談をご希望される方は、9:00より承っております。
ご予約時にお申し込みください。

▼イベント詳細はコチラ
https://bica.ac.jp/

学科情報

仙台YMCA国際ホテル専門学校では、ホテル業界や観光業界に必要な専門的知識・技能の習得、全国各地での有給実習、さらにはボランティア活動で人と触れあう経験を積み、ホスピタリティの精神でお客様のニーズに応えられるおもてなしのプロを育成します。
多彩なカリキュラムとプロフェッショナル講師陣で夢をサポートします。

◆2021年度内定100%達成!
<内定先一覧>(内定順)
 ホテルニューオータニ幕張/金谷ホテル/日本料理なだ万/ホテル佐勘/Zopf/ホテルモントレ仙台/ラ・スイート神戸ハーバーランド/シマダグループ/箱根湯宿 然/大江戸温泉物語/ホテルニュー水戸屋/湯主一條/ホテル大雪/株式会社四季リゾーツ/佳泉郷井づつや/愛隣館/五島リトリート/草津ホテル 他


YMCA3つの特徴
①おもてなしに必要な意識・習慣を養う
ホスピタリティとは、「他の地域から来た見ず知らずの人を歓待する」というラテン語が語源で、おもてなしの心を意味します。本校では、人と喜びや感動を共有できるホスピタリティマインドが自然に身につくよう、学校生活すべての時間でマナー教育を徹底。毎日のスーツ着用をはじめ、登・下校時のチェックイン・アウトシステムなど、授業以外でもサービスのプロに向けた基礎形成に取り組んでいます。

②長期インターンシップでリアルな現場を経験する
サービスにおいて最も大切なホスピタリティを自分のものにするためには、実際に経験を積むことが一番です。本校の大きな特徴のひとつが、2年間で6ヵ月にも及ぶホテル実習。本校では、働きながら学び、学びながら働く「デュアルシステム(有給職場実習)」を取り入れており、首都圏の著名ホテルなどで実際にスタッフの一員として働き、賃金収入を得ながら、より実践的な知識・技能を習得できます。

③業界への就職を勝ち取る夢の実現をサポート
2年間で身につけたサービスの知識・技能。それらをプロとして活かすためには、就職を掴まなければ始まりません。本校では、将来の目標や希望する職種、勤務地など、それぞれの希望に応じて就職活動をバックアップ。個別相談にも学生支援スタッフが懇切丁寧に対応します。自己分析や志望動機の添削、模擬面接を繰り返し行うことで見えてくる「内定」の2文字。十分かつ内容の濃い就職指導で、夢の実現をサポートします。

オープンキャンパス(学校説明会+体験授業+カフェタイム)

ホテルではたらくって、いったいどんなやりがいがあるのでしょう?
どんな楽しみがあるのでしょう?
それは、あなたの「好き」を活かし、新しい自分の魅力に気づける素敵な仕事かもしれません。
仙台YMCA国際ホテル専門学校のオープンキャンパスでホテルのお仕事を体験してみませんか?

1.初心者から一流のホテルマンへ!
2.全国のホテルへ長期インターン!
3.YMCAならではの圧倒的な就職率!

【当日の流れ】
13:00 学校説明会
仙台YMCA国際ホテル専門学校ってどんなところ?

14:00 ホテル・観光業界体験
ホテルではたらくってどういうこと?

15:00 デザート付き!質問タイム
デザートを食べながら先輩や先生と雑談タイム!

◆学校説明会
学校説明会では、みなさんの将来の姿をイメージできるように2年間の学習の流れを説明します。
「果たして自分にはできるのだろうか」と心配になるかもしれません。でも決して心配しないでください。
そのように思う皆さんのことも理解しながら作り上げているカリキュラムです。

◆体験授業 ホテル・観光業界体験
本校の名物先生による楽しくわかりやすい授業です。
ホテル観光業界の動向だけでなく、なぜおもてなしを学ぶことが大切なのかがわかります。
学んですぐに実行できるおもてなしのテクニックを知ることができますよ!

◆デザート付!質問タイム
デザートを食べながらの何でも質問タイムです。
学生がどんな生活をしているのか、学校での生活はもちろん、アルバイトや一人暮らし情報も聞くことができます。
たっぷりと時間を取っていますので、何でも聞いてください!

  • 専門学校
  • 青森県

就職!そして、その先の未来を見つめたサポート!

学科情報

大切なのは、卒業後も生き生きとやりがいを持って仕事が出来ること。
S.K.K.は学生の10年後、20年後の将来を見据えています。

長い人生の中では、就職も一つの「通過点」にすぎません。
学生の皆さんには「内定を得る」ための就職活動ではなく、生き生きとやりがいを持って仕事をして欲しいと考えています。
学生自身が将来の夢や希望をリアルに思い描き、実現できるよう様々な取り組みを入学直後から実施。
同時に、社会人としての心構えや、社会人対応力を育み、生きる力を養います。


<S.K.K.の5つの魅力>
◎1.高い就職率
S.K.K.には一人ひとりの就職活動を強力にバックアップする仕組みがあります。
教職員が連携し、きめ細やかな指導とリアルタイムな情報を提供しています。
また、卒業生の活躍により、多くの企業から高い評価をいただいています。

◎2.実践的授業と資格取得
希望する職業・企業に就職するには、即戦力として必要な実践的な技術を身に付け、その技術を証明する資格を取得することが近道です。
S.K.K.では「実践的技術」と「資格取得」をバランス良く身に付けます。

◎3.充実した教職員
それぞれの分野のプロが集まったS.K.K.の先生たち。
各業界・職種の実務経験を持つ先生。現在も第一線で活躍中の非常勤講師。
それぞれの太いパイプにより企業での現場実習を実現し、職場が求める知識や最新の技術を授業に取り入れています。

◎4.豊かな心と社会性を育む
専門性だけに偏らない、バランスのとれた心豊かな人間性・社会性を育みます。
社会的常識や基本マナーを身につけ、幅広い視野を持ち、自分で考え自分で選び、自分から行動する積極性と問題解決できる力を養います。

◎5.学生主体の楽しいイベント
学生が企画運営する行事や交流会、パーソナリティも務めるFMラジオ番組など、自主的な活動により学生同士の交流も活発で、主体性を養う絶好の機会となっています。
仲間たちと生涯忘れられない思い出も作りましょう。

オープンキャンパス

月毎に体験授業メニューが変わります。確認の上、申し込みください。

▶時間:13:30〜16:00 (受付13:00〜)

<オープンキャンパスの流れ>
▸13:00~ ①受付:学生スタッフがご案内します!
▸13:30~ ②オープニング:スケジュール確認、各教室の案内
▸13:45~ ③学科・コース説明、体験授業:わからないことは気軽に質問してね!実際に授業を体験してみよう!
▸14:45~ ④校内見学ツアー(在校生と交流)、保護者説明会:在校生と校内を見学してみよう!保護者が説明会に分かれます
▸15:10~ ⑤学校生活を紹介:学生インタビューを交えながら紹介します。
▸15:30~ ⑥入試説明:出願について、入試日程、学費や奨学金制度など詳しく説明します。
▸15:50~ ⑦個別相談・奨学金説明(希望者のみ)

<参加特典>
2026年度入学対象者(高校3年生・既卒者)
入学選考の筆記試験免除

<申込方法>
●電話で予約
℡ 0120‐433‐226
平日9:00~17:00(土・日・祝除く)
●申込フォームから予約
https://net-skk.co.jp/opencampus/

  • 専門学校
  • 岩手県

充実した実習で即戦力に!介護・保育・医薬販売のプロの仕事を身につける。

学科情報

キタウェルの愛称で地域から親しまれている北日本医療福祉専門学校は、「介護福祉科」、「こどもマイスター養成科」、「薬業科」の3つの科があります。

POINT①現場で学ぶから即戦力が身につく!
実際の現場で様々な人たちと触れ合い、職業への理解を深めます。普段の授業では実感できないやりがいを感じながら実践力が身につけられます。

POINT②資格・就職に強い抜群のサポート体制!
介護福祉士国家試験合格率100%(全国平均65.3%)、登録販売者試験合格率91.7%(全国平均49.0%)とキタウェルの指導力はダントツです!(2022.3卒業生実績)

POINT③キタウェルならではの特別講座!
グループ校と連携した「ネイルケア・メイクアップ講習」や「介護食士講座」、「テーブルマナー講習」など、北日本カレッジ3校のスケールメリットを活かした授業もあります。


<介護福祉科>
☆介護福祉士国家試験合格率&就職率100%!!
資格・就職に強い!教職員が協力して一人ひとりの学生をしっかりサポートします。
(2024.3卒業生実績)

<こどもマイスター養成科>
☆2年間で幼稚園教諭の資格も取得できる
認定こども園でも安心して働くことができる保育教諭を目指し、最短の2年で保育士と幼稚園教諭二種の資格取得を目指せます。(豊岡短期大学通信教育部の併修が必要。スクーリングは本校で実施)

<薬業科>
☆トリプルライセンスを取得
ライフスタイルに合わせて医薬にかかわる仕事ができるよう「医薬品登録販売者」「医療事務」「調剤事務」の3つの資格を全員がめざします。実際の現場で働く実務経験で実践力を身に付けながら約85万円の収入も得られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 美容師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校

  • 短大
  • 宮城県

成長の原動力である「学び」の素晴らしさを実感してもらいたい。

学科情報


仙台青葉学院短期大学は平成21年の開学以来、「豊かな人間性を育てる教養教育」、「良好な人間関係を築く対人教育」、「地域社会に貢献し得る実学教育」の建学の精神の下に多くの学生教育を行ってきました。 本学の教育の最大の目的は、すべての学生に「仙台青葉学院短期大学で学んで良かった」と感じてもらえることです。

◆短期大学の魅力
本学は、修業年限が2年または3年で、将来目指す職業に必要な国家資格や免許、各種検定を取得するための実践的なカリキュラムが用意されています。専門的な知識や技術を修得するだけでなく、教養教育やキャリア教育にも力を入れており、幅広い分野で活躍するバランスの取れた職業人を目指すことができます。また、4年制大学に比べて短期間であるため、学費や生活費などの諸費用を抑え、いち早く社会の現場に出て経験を積むことができます。

◆全国の短期大学で最多の8学科
本学では、社会のさまざまなニーズに対応できる専門職業人を育成するため、全国の短期大学で最多の8学科*を設置しています。また本学の2023年度の在学生数は1,693名で東北6県を中心に北海道や新潟県、北関東エリアなどのさまざまな地域から入学生を受け入れています。リクルート進学総研による2023年度入試実態調査では短期大学入試志願者数全国第2位となりました。*2023年度本学調査

◆就職に強い
学生の多様な資格取得や、学生総合支援センターと学科専任教員の指導・サポート体制によって、本学は例年高い就職実績を誇っています。学生たちは、各専門分野の知臓と技術を身につけるだけでなく、マナー教育や学外活動などで培った主体性とコミュニケーション力を活かし、社会のさまざまなフィールドで活躍しています。

◆アクセスに良好な3つのキャンパス
本学は仙台市内に3つのキャンパスを設置しています。いずれのキャンパスも最寄り駅からのアクセスが良く、毎日の通学はもちろん、アルバイトや就職活動、学外実習への移動にも便利な好立地です。

  • 専門学校
  • 秋田県

各分野の充実した学習環境で未来へ、そして世界へ羽ばたくスペシャリストを育成。

学科情報

資格取得に強い、充実した科目編成と即戦力を育てる学習環境がここに!

秋田情報ビジネス専門学校は、1986年の創立以来、情報社会に即応できる人材育成に尽力し、 教師陣の充実・機材の最新鋭化とともに、学科内容も世の趨勢に対処 できるよう努めて参りました。卒業生は必ずや社会のご期待にこたえ られるものと確信しております。

【なりたい自分を目指せる支援体制】
就職内定率98% 2022年度卒業生内定実績

➊ 自己理解の促進
「キャリアカウンセリング(個人面談)」、「インターンシップ」、「職業適性診断テスト」など自己の強み、弱み、価値観、役割などを発見し、就職活動への第一歩を踏み出せるよう支援しています。

➋ 意識改革支援を図る
就活入門講座、就活応援講座等の各種ガイダンス、インターンシップ、企業人事担当者によるセミナー(サービス業、IT関連、医療、福祉関連)、OB・OG会(校友会)による就職懇談会など各学生が就職意識を高めるような取り組みをしています。また保護者会にて求人状況、就職状況等のご説明をいたします。

➌ 就職活動の推進
応募書類作成サポート、模擬面接の実施、企業による校内説明会、就活面接マナーセミナー、電話対応マナーセミナーなどを行い実践的な就職活動の支援をします。また、OB・OG会(校友会)による就職情報・求人情報なども多く寄せられているため就職先の状況がよりイメージしやすい利点があります。

オープンキャンパス

オープンキャンパス
◍学校・学科説明
◍体験講座
◍個別相談
時間/9:30~11:30
県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要
AO入試エントリーシートを配布しています。専願の方は是非お早めに応募ください。
開催日の3日前までにお申し込みください。