■愛玩動物看護学科
<1年次>
入学金::160,000円
前期授業料:300,000円
後期授業料:300,000円
施設設備費:280,000円
合計:1,040,000円
上記学費以外に、諸費用(教科書代、教材費、実習費、行事・研修費・資格試験受験費など)が別途必要となります。年間でおおよそ32万円前後です。
※諸費用は参考金額です。教育効果を考え毎年見直しをしていますので変更になる場合があります。
■どうぶつ未来学科(トリマー専攻・総合どうぶつ専攻)
入学金::160,000円
前期授業料:300,000円
後期授業料:300,000円
施設設備費:280,000円
合計:1,040,000円
上記学費以外に、諸費用(教科書代、教材費、実習費、行事・研修費・資格試験受験費など)が別途必要となります。年間でおおよそ32万円前後です。
※諸費用は参考金額です。教育効果を考え毎年見直しをしていますので変更になる場合があります。
北海道どうぶつ・医療専門学校の学費や奨学金 / 寮
北海道どうぶつ・医療専門学校の学費について
北海道どうぶつ・医療専門学校の奨学金について
■試験奨学生
受験資格:2026年3月高等学校卒業見込の方
試験内容:一般常識問題(国語・数学・英語・社会・時事 60分)
合格定員:30名程度
合格特典:ランクに応じて学費が60・30・10・5万円免除
試験方法:来校による筆記試験
■チャレンジ奨学生
受験資格:2026年3月高等学校卒業見込の方
試験内容:グループ面接試験・自己PR
合格定員:前期/30名程度 | 後期/若干名
合格特典:ランクに応じて学費が60・30・10・5万円免除
試験方法:オンライン方式
■再進学奨学生
受験資格※いずれか該当:高等学校卒業以上および同等の学力を有する方/高等学校卒業程度認定試験合格者/外国で12年以上の学校教育を修了した方
試験内容:グループ面接試験 ※出願時に課題文も提出
合格定員:10名程度
合格特典:ランクに応じて学費が60・30・10・5万円免除
試験方法:オンライン方式
合格発表:試験日後3週間以内に郵送
■初めての一人暮らしもしっかりサポートします
遠方にお住まいの方に向けて、安心して学生生活を送れる「学生マンション」「学生寮」を紹介しています。
さらに北海道どうぶつ・医療専門学校では「ペット飼育可」の学生マンションやアパートも紹介。オープンキャンパス等の来校時に見学も可能です(要予約)。
・学生マンション
入居者のほとんどが同世代の学生です。入居中のトラブルを心配される保護者の方からも、好評をいただいています。
インターネット・家具家電付きのお部屋もあります。
・学生寮
寮による下宿での生活です。毎日の食事提供はもちろん、寮長・寮母が常駐しておりセキュリティー面に優れています。建物によっては自炊も可能な居室タイプもあります。