◆歯科技工士科
●校納金
1年次:1,320,000円
2年次:920,000円
校納金総計:2,240,000円
●必要経費
1年次:640,000円
2年次:300,000円
必要経費:940,000円
◆歯科衛生士科
●校納金
1年次:900,000円
2年次:700,000円
3年次:700,000円
校納金総計:2,300,000円
●必要経費
1年次:470,000円
2年次:175,000円
3年次:205,000円
必要経費:850,000円
熊本歯科技術専門学校の学費や奨学金 / 寮
熊本歯科技術専門学校の学費について
熊本歯科技術専門学校の奨学金について
◆入学検定料優遇制度
オープンキャンパス参加者は入学検定料5,000円(半額免除)
◆本学園卒業生子女・兄弟・姉妹入学者優遇制度
ご両親やごきょうだいで本学園を卒業又は在学中の方がいらっしゃる場合、両科ともに、入学金50%免除。
◆専門実践教育訓練給付制度
働く人の主体的で中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度で、一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)、または一般被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額をハローワークから支給する制度です。
◆企業奨学金/歯科医院奨学金制度
※歯科技工士科:企業奨学金
※歯科衛生士科:歯科医院奨学金
企業奨学金/歯科医院奨学金制度とは、各企業や各歯科医院が学費の貸与を行う制度です。企業または歯科医院で働くなどの条件で返還不要!
◆入学特待制度
入学特待制度は、高い志を持って歯科医療を目指す人材に対して、その気持ちを応援し積極的にバックアップする目的で開始いたしました。この制度は、試験科目である国語総合を「入学特待試験」として実施し、本校が定める規程の基準を満たす各成績優秀者に1年次前期授業料を全額または一部免除するものです。
・特待 A
定員 :若干名
免除額:30万円(歯科技工士科)
23万円(歯科衛生士科)
・特待 B
定員 :若干名
免除額:10万円(歯科技工士科)
10万円(歯科衛生士科)
・特待 C
定員 :若干名
免除額:5万円(歯科技工士科)
5万円(歯科衛生士科)
【その他】
●推薦型選抜(指定校推薦、高等学校推薦、歯科医院・歯科技工所推薦)受験者のみがチャレンジできます。「本学園卒業生子女・兄弟・姉妹入学者優遇制度」との併用は出来ません。
●指定校推薦は、試験科目に学力試験(国語総合)を課していませんが、受験していただくことになります。但し、試験結果は指定校推薦の合否に関係するものではありません。