食べる、しゃべる、笑う
毎日の幸せをつくる歯のプロ
- 卒業後の主な進路
-
- 歯科技工士
- 募集定員
-
男女・昼間35名
- 修業年限
-
2年
- 初年度納入金
-
1,960,000円(入学金400,000円含む)
1年次は歯科技工士としての基礎的な知識と技術を、2年次には学んだことを実践に活かすための応用的な内容を学びます。一人ひとりの資質と意欲を高め、個性を重視する教育で、質の高い技術を提供できる歯科技工士を育成します。
◆学びのポイント
時代に合った技術、外部講師を積極的に採用
\\ Point.1 //
豊富な実習体験で知識と技術を楽しく学べる!
本校では歯型彫刻に力を入れているのはもちろん、入れ歯や差し歯、矯正装置といった歯冠補綴の製作をはじめ、材料の扱い方や鋳造を行う理工学実習など、実習の種類が豊富なのが特長。2020年度よりCADを導入し、専門機関とタイアップした体系的な授業も可能になりました。
\\ Point.2 //
あいさつやマナーを徹底し、職場で“即戦力”になるための教育を。
人として大切なマナー・礼節をしっかりと育てています。そのため、多くの学生を見ていらっしゃる企業さんから本校の学生は「礼儀・挨拶がとてもしっかりしている」と褒めていただくことも多々!
\\ Point.3 //
「合格」をつかむその日までしっかり完全サポート!
安心の医療系国家資格のため、資格を取れば一生涯、安定して活躍できる仕事。希望者には、実習や勉強を個別対応して弱点を克服します。もちろん、勉強以外の悩み相談にものります。
◆カリキュラム
理論を学んで技術の向上へ
まずは徹底して歯科技工の基礎固め。その後、実践による知識・技術の向上を実施。最新技術の習得や外部講師による授業など多角的にバックアップ