オープンキャンパスには参加した方が良いですか?

是非、参加をお願いします
学校や先生たちの雰囲気などを見て、自分にあった学校か実際に見ていただく事をおススメしています
遠方からご参加の方は、観光ついでに周辺環境もチェックしてどんな街かも見てみて行って下さい♪

オープンキャンパスの予約は必要ですか?

はい。完全予約制となっています。
コレカラ進路.JP様経由でも可能ですし、
こちらの学校HP、オープンキャンパスページからも予約可能です。
https://www.mirai.ac.jp/mia/open-campus/

高校1,2年生(or 既卒)でもオープンキャンパスに参加して良いですか?

はい。参加いただけます。
小学生、中学生の方も参加いただけますよ♪(父・母等の同伴をお願いします)
ただし、通常のオープンキャンパス日程と同様となりますので学校・学費説明なども含んでいる事をご了承ください。

オープンキャンパスは私服でもいいですか?

はい。私服でお気軽にご参加ください
動きやすい服装をおすすめします。
体験授業によっては、しゃがむ場合もありますのでスカートなどはおすすめしません。
また、動物の体毛などが付着しても問題ないものでお願いします。

寮の見学はできますか?

申し訳ございません。学生寮はございません。
なお、一人暮らしサポートとしましては、入学試験合格者の方へ近隣の賃貸物件を取り扱っている賃貸業者の斡旋を行わせていただいております。

友だちと一緒に参加できますか?

はい。
ご友人、ご家族などご参加可能です。お申込みの際、同伴者の欄へご入力をお願いします。

保護者と一緒に参加できますか?

はい。
ご友人、ご家族などご参加可能です。お申込みの際、同伴者の欄へご入力をお願いします。

推薦入試はありますか?(どんな入試形式がありますか?)

はい。
本校では、推薦入試、一般入試、AO入試があります。
また、併せて特待生制度、併願制度もありますので詳しくは、パンフレット同封の募集要項をご確認ください。

毎日通うのでしょうか?

はい。
専門学校は決められた年間スケジュールで授業が進んでいきますので毎日登校いただく必要があります。
もちろん、土・日・祝や夏休みなどの長期休暇もございます。

学校行事は、どのようなものがありますか?

主な行事としては、スポーツ大会、学外研修旅行があります。
スポーツ大会は学科対抗で競うためクラス一致団結して盛り上がります
学科研修旅行ではドッグフェスタやドッグショーなど県内外さまざま企画しております。
帰りには某テーマパークで遊んだりと学生の思いで作りも欠かしません♪

部活はありますか?

本校では部活やクラブ組織はございません。

車やバイク、自転車での通学は可能ですか?

届出許可制となっております。
バイク、自転車は学内駐輪場へ駐車可能です。
自動車は、学生用駐車場がないためご自身で近隣駐車場を契約いただく必要があります。

アルバイトはOKですか?

届出許可制となっております。
ただし、学生に相応しくないと判断されるものや危険と判断されるものなどは認めておりません。

卒業までの学費はいくらでしょうか?

詳しくは、募集要項をご確認ください。

奨学金はありますか?

ございます。
詳しくは、募集要項を確認ください。

学費はいつ必要ですか?

入学者の方につきましては、合格通知発送後より入学金などの支払いが必要となります。
詳しくは、募集要項をご確認ください。

どんな仕事に就くことができますか?

動物看護師学科では国家資格愛玩動物看護師を取得して動物病院での活躍が目指せます。
ペットライフケア学科では専攻によりトリマーやドッグトレーナーなど資格取得をし活躍が目指せます。
過去の就職実績として、動物園の飼育員や盲導犬協会、牧場、畜産、家畜人工受精師など広く動物関連分野での活躍が目指せます。
あなたが目指したい仕事を是非お聞かせください。

どんな資格を取れますか?

各学科、専攻による国家資格愛玩動物看護師、トリマー検定1級、JAHA認定ドッグトレーナーなどもあれば、
愛玩動物飼養管理士2級など共通して取得するものもあります。
詳しくは、パンフレット各専攻カリキュラムのページをご確認ください。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!