あなたの学びたい学部・学科は?
東北保健医療専門学校の学部・学科情報一覧

理学療法科

確かな知識と技術を備えた、臨床で活躍できる理学療法士をめざします

卒業後の主な進路
  • 理学療法士
募集定員

60名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,834,000円(入学金・施設実習費・授業料・教科書教材費・実習着代・諸経費)

理学療法科では、「社会人・医療人として必要な態度と礼節を身につけ行動ができる」、「理学療法士として生涯にわたり活躍するための基盤となる資質、知識、技術を構築する」の2点を重点目標とし、早期からの臨床実習と講義を組み合わせた充実のカリキュラムで、即戦力として活躍できる理学療法士を養成します。
■理学療法士 指定養成施設
■厚生労働省指定「理学療法士国家試験」(受験資格)
■文部科学大臣認定「職業実践専門課程」

Point1
●最短で理学療法士国家資格を取得できる
本校の理学療法科は最短の3年で国家試験を受験することができます。短期間に集中して学び、理学療法士の資格を取得するため、4年制の学科と比べて、より早く現場で活躍することが可能です。

Point2
●学習体験を豊かにする工夫
オンラインとリアルでのハイブリッドな環境で学ぶことができます。また、専任教員以外にも各専門分野のエキスパートが講師となり、最新かつ中核的な医療の知識を身につけることができます。

Point3
●実践力を身につけるため学ぶ環境をアップデート
常に業界の最新動向を確認し、進化を続ける医療現場に対応するための環境整備を行っています。2023年度には、ポータブル超音波画像診断装置を10台更新し、筋力トレーニング機器を導入して、実践的な学びへと活かしています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

作業療法科

質の高い専門知識でチーム医療に貢献する作業療法士をめざす。

卒業後の主な進路
  • 作業療法士
募集定員

30名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,829,000円(入学金・施設実習費・授業料・教科書教材費・実習着代・諸経費)

最短の3年制で社会人としての態度を身につけるため、学内の日々の取り組みとして、作業療法学生としての適切な行動をし、また、国家試験に合格する水準の知識・技術を習得するために自ら行動できる人材育成をめざします。
■作業療法士 指定養成施設
■厚生労働省指定「作業療法士国家試験」(受験資格)
■文部科学大臣認定「職業実践専門課程」

Point1
●最短で作業療法士国家資格を取得できる
本校の作業療法科は最短の3年で国家試験を受験することができます。短期間に集中して学び、作業療法士の資格を取得するため、4年制の学校と比べて、より早く現場で活躍することが可能です。

Point2
●学内演習と臨床実習の組み合わせで自己認識を促す
1年前期(9月)から、さまざまな医療・福祉の現場で臨床教育を体験することで自己認識を促します。また、臨床実習前後に客観的臨床能力試験(OSCE)を行い、総合的知識及び基本的技能・態度を備えていることを確認。その結果を臨床実習指導者と共有し、専門職としてのスキル向上を図っています。

Point3
●多職種連携教育で臨床思考と実践力を養う
専門科目を充実させ、講義のみならず演習の時間を多く設け、個々の課題改善に向けた取り組みを学生と共に行い、臨床実習への意識づけを促しています。また、多職種協働による各種演習で多職種連携教育(IPE)を実践し、多角的な視点を醸成しています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

歯科衛生科

歯と口の健康を支える口腔衛生のスペシャリストをめざす。

卒業後の主な進路
  • 歯科衛生士
募集定員

女子30名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,329,000円(入学金・施設実習費・授業料・教科書教材費・歯科衛生器具代・実習着代・諸経費)

実際に歯科医師及び歯科衛生士として経験を積んできた教員による確かな指導で、患者さんの気持ちに寄り添える口腔衛生のスペシャリストを養成します。多種多様な機器材料を使用した校内実習と、臨床・臨地実習を重視したカリキュラムで、医療人としての自覚を育てます。
■歯科衛生士 指定養成施設
■厚生労働省指定「歯科衛生士国家試験」(受験資格)

Point1
●少人数制だからできる教育サポート
少人数制のメリットは学生一人ひとりに目が行き届くことです。特に実技の授業などは、技術習得の差も教員のサポートによってカバーすることが可能です。また、学生と教員の距離が近く、質問しやすい雰囲気も魅力です。

Point2
●歯科医療の現場に即した環境で実践力を磨く
歯科用ユニットや1人1台のモニター付きの実習室、高齢者の口腔内を再現した模型(マナボット)、歯科用レントゲン撮影・診断機器、高圧蒸気滅菌器など、歯科医療の現場に即した充実の設備で学内演習を行い、歯科衛生士としての実践力を身につけます。

Point3
●専任教員と多彩な講師陣による実践的な授業
歯科医師や歯科衛生士として経験を積んできた専任教員に加え、大学病院や歯科医院の現役医師、歯科材料・機器メーカーの企業の方など、現場の第一線で活躍している講師陣による授業で、具体的かつ実践的な知識やスキルを学ぶことが可能です。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

介護福祉科

介護の現場で即戦力となる感性豊かな介護福祉士をめざす。

卒業後の主な進路
  • 介護福祉士
  • 介護職員
募集定員

20名

修業年限

2年制

初年度納入金

1,133,000円(入学金・施設実習費・授業料・教科書教材費・諸経費)

在宅介護や福祉施設などで幅広く活躍できる、専門的な知識と技術を備えた即戦力としての「介護福祉士」をめざします。また、人に対する深い洞察力と実践的な判断能力を修得し、柔軟な感受性を持ったコミュニケーション能力豊かな人材を育成します。
■介護福祉士 指定養成施設
■厚生労働省指定「介護福祉士国家試験」(受験資格)
■文部科学大臣認定「職業実践専門課程」
■厚生労働大臣指定「専門実践教育訓練」講座

Point1
●ICTを活用した学びの提供
介護福祉科では、デジタル教科書を採用。iPad1台でほとんどの科目の教科書を持ち運ぶことができ、拡大や書き込み、検索など効率的に学ぶ環境を整えています。また介護実習でも資料作成をデジタル化することにより、体験学習に重点を置くことができています。

Point2
●豊富な体験型学習で実践力を磨く
本学科では学校内での学びだけでなく、さまざまな介護施設・企業などに出向き、最先端の知識や技術を学ぶ機会を多く取り入れています。学校で学んだ知識を実際に活用し、実践力を磨きます。

Point3
●1年次より始まる国家試験対策
本学科では1年次より国家試験対策を開始。経験豊富な教員が、学生一人ひとりに合わせた国家試験対策を行い、介護福祉士の資格取得をバックアップしています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!