即戦力になれる!修了後すぐの独立開業者多数!!
- 卒業後の主な進路
-
- トリマー・グルーマー
- ドッグトレーナー
- ペットシッター
- 初年度納入金
近年、家庭犬の小型化・高級化で室内犬が増えており、月に1度のトリミング通いは必須で、可愛い愛犬をキレイにしてあげたい!と思うオーナーが増加し、トリマーの需要が益々増えるばかりです。
今後はトリマーの域を越えたオリジナリティーを打ち出し、ニーズに合わせて対応できるクオリティの高いトリマーが必要とされる時代になり、様々な期待に応える総合的な知識と技術を兼ね備えた「ペットトリマー」を育成していきます。
【4つのコース】
・スタンダードコース
・スタイリストコース
・プロコース
・リターンコース
専攻・コース一覧
-
✅授業は完全予約制のフリーチョイス式!ご自分の都合に合わせて通学が可能です。
✅先輩・後輩分け隔てなく一緒に学べるので、専門技術もより多く習得できます。
✅講義は少人数制なので一人一人に丁寧に指導していきます。
個別指導で質問も気軽に出来る事も上達への近道です。
グルーミングの基礎知識と獣医学、トリミング概論を学び、実習中心のカリキュラムを通して、お手入れからトリミング技術までを習得して頂きます。
実習犬は一般のお客様からお預かりするモデル犬に対して行いますので実際のお仕事に就いたときと同じ感覚で、しかも授業時間は「一人一日一頭仕上げるまで!」ですので、たっぷりワンちゃんと触れ合い学ぶ事ができます。
基本的なカットはもちろんの事、オリジナリティに富んだスタイルにまで視野を広げ、愛犬家のニーズに応えるクオリティの高いペットトリマーを目指します。 -
✅多様化するオーナー様のニーズに応えられる、特殊なカットの技術を習得していきます。
※トリマーB級以上の資格所有者が受講可能です。
近年欧米諸国で広く取り入れられている「カラーリング」やお洒落な「デザインカット」。
飼い主のニーズの多様化に伴って求められる技術が進化しているこの時代だからこそ、トリミングの新しい可能性が注目されています。
ドッグスタイリストコースでは、そんな独創的な発想力を養いつつ、顧客のニーズに応えるべくカラーリングや装飾、デザインカット等の特殊技術を実践重視の実習時間を通して豊富に身に付けていきます。 -
✅プロコースでは専門的なトリミングの技術を学びます。
※トリマーB級以上の資格所有者が受講可能です。
一般的には、あまり知られていない「ドッグショー」の世界。
図鑑や専門的な施設で目にするようなテリアやプードル等のカットは、実は犬の業界では常識なんですが、専門的な知識や技術が必要である事も多い為、従来の知識や技術以上に勉強が必要です。
ペットトリマープロコースはそういった「ドッグショー」の世界で活躍できる、セットアップやプラッキング、フルコート等の専門技術を習得して頂く他に、噛み犬のトリミング、暴れ犬のトリミングなど、現場で実際に必要なスキルを習得頂くコースです。
また、実際のドッグショーに出場しての現場体験学習も行っています。 -
・資格はもってるけど、現場で活躍するにはちょっと不安…。
・仕事を辞めて10年たった今、仕事をやりたいけど…
そんな方がまた活躍できる為のコースです。