即戦力として活躍する人材を育成 プロジェクトリーダーの素養も磨く
- 卒業後の主な進路
-
- ネットワーク技術者
- ネットワークエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- IT業界勤務
- Webプログラマー
- サポートエンジニア
- プロジェクトマネージャ
- ネットワークエンジニア
- 初年度納入金
-
1,200,000円
IT業界で即戦力として活躍するため、プログラミング、データベース、ネットワークというITの3大技術を基礎から習得するとともに、
実際のシステム開発を想定した演習を通じて応用力と実践力を高めていきます。
他者と協調して業務を遂行できるビジネス力も身につけ、プロジェクトリーダーとしての素養も磨きます。
【学びのポイント】
・企業と連携したシステム開発で即戦力を養う
実際に企業で導入されるシステムをベースにカリキュラムを構成しています。学生は企業で行われるシステム開発の工程を疑似体験することができ、プログラマーやエンジニアが担う個々の業務を習得し、自信をもって就職に臨めます。
・IT業界必須の国家試験に
完全対応のカリキュラム
1年次の情報処理系のカリキュラムは、IT業界標準レベルとされる、重要な国家資格「基本情報技術者試験」(レベル2)に完全対応。OICは科目A試験免除認定校なので、試験当日は科目B試験に集中できる有利さ。この環境を活かして合格をめざします。
・プログラミング能力を評価する
「TechFUL」で成長を可視化
プログラミングやアルゴリズムの理解度を測るため、習熟度を客観的に可視化できる「TechFUL(テックフル)」を導入。また、「TechFUL」を活用した企業協賛による学内コンテストも実施。同じ業界をめざす仲間と普段の学習成果を競います。
専攻・コース一覧
-
- 修業年限
-
2年制
ITの基礎を学び、夢を実現する土台を築く。
密度の濃いカリキュラムで、短期間でシステムエンジニアを養成するコース。
1年次はプログラム言語やアルゴリズム、データベースなど、情報処理基礎やシステム開発の基本知識を重点的に学習。「基本情報技術者試験」に対応したカリキュラムを通じて1年次での合格をめざします。
2年次は数多くの演習により、現場で必要となる技術や理論を身につけ、実際にシステムやアプリケーションを開発できる力量を習得していきます。また、難関資格である「応用情報技術者試験」の合格も目標にしています。 -
- 修業年限
-
2年制
ネットワークシステムの知識・技術とシステム開発の全体像を学ぶ。
ネットワークエンジニアに求められる知識・技術を短期間で習得するコース。
1年次はコンピュータシステムやネットワーク技術に関する基礎知識を学び、
2年次はネットワークシステムやWebアプリケーション構築を実習中心に学習します。セキュリティに関する知識・技術も身につけられ、OICの実習施設を活用しながら、Webサーバおよびネットワークセキュリティの設定について、実際の運営方法を学びます。
また、2年間を通じて、ネットワークシステム開発の全体像を理解することにも重点を置いています。 -
- 修業年限
-
3年制
最先端技術と企業認定資格でIT業界の即戦力をめざす
プログラミングの基礎からスタートし、アプリケーションの設計・開発とプログラムができる最先端の技術を習得します。仕事に直結するプログラミング、データベース、OSまでをトータルに学習。また、マイクロソフト、オラクルなどIT企業認定の教育プログラムを導入し、即戦力の証となる企業認定資格の取得も可能です。 -
- 修業年限
-
3年制
ネットワーク系スキルを身につけ、実務に強いエンジニアをめざす。
インターネット・イントラネットの構築をはじめ、ネットワークの維持管理や、Webサーバー運用などに関するカリキュラムを編成。
実務に強いエンジニアをめざします。
ネットワーク機器のベンダー資格・シスコ技術者認定資格CCNAの取得も可能で、この資格取得の学びを通じて社会で通用する力を磨きます。 -
- 修業年限
-
3年制
巨大化するネット社会で活躍するWebエンジニアをめざす。
サイト構築、サーバー構築、データベースとの連携、メンテナンスなどの技術を学び、万全なセキュリティ対応はもちろん、複雑なコンテンツ配信など時代のニーズに対応できるエンジニアを育成。
とくにJavaなどを活用した大規模な基幹系システムに強いWebエンジニアとしての活躍をめざします。 -
- 修業年限
-
4年制
ハイレベルな知識・技術と実践力を備え リーダーとして活躍できる人材を養成
高度なプログラミング技術からデータベースの構築・運用・管理、システム分析までを総合的に学び、将来リーダーとして活躍できるITのスペシャリストをめざす専攻です。難関のIT系国家資格(レベル4)のほか、ベンダーカリキュラムによって、社会的ニーズの高い企業認定資格もめざします。プロジェクトチームを組んで企業での使用を想定したシステムの開発にチャレンジするなど、現場感覚を持ち込んだ学びも特徴で、そうした実践を通じて、複数のエンジニアをまとめていくリーダーシップにも磨きをかけていきます。 -
- 修業年限
-
4年制
セキュリティ技術を極め、IT危機管理のスペシャリストとして活躍
ITの危機管理は、企業経営にとって不可欠な課題です。この専攻ではネットワークシステムの設計・構築の理論と方法を身につけながら、社会で通用するセキュリティ技術を幅広く学習します。サーバ構築技術、ネットワーク技術とともに、ウイルス対策・暗号化・認証・アクセス技術・ファイアウォールなどのセキュリティとネットワーク技術を実践的に学習。シスコ社の資格である「CCNA」や最難関国家資格の高度試験の取得をめざします。 -
- 修業年限
-
2年制
最先端のスキルとノウハウで即戦力の上級SEをめざす
Windows、Linuxなどの各種OSに対応し、実務に直結したプログラミングとデータベース、OSまでをトータルに学習します。基礎となるC言語からアプリケーションの設計・開発・プログラミングまで手がけることのできる最先端のノウハウとテクニック、とりわけIT業界でいま最重視されているオブジェクト指向という手法を集中的に身につけ、システムエンジニアとして即戦力で活躍できる力を身につけます。また、資格面では、「基本情報技術者試験」に加え、「応用情報技術者試験」の合格までめざしていきます。 -
- 修業年限
-
2年制
新しいネットワークを創造できるネットワークのプロを育成
インターネットやイントラネットの構築をはじめ、ネットワークの維持管理、Webサイトのサーバ運用などに関する知識を、実践主体で学んでいきます。並行して、業界からの評価が高いネットワーク機器のベンダー資格であるシスコ技術者認定資格CCNAの取得も指導。ネットワークのプロへとステップアップを図ります。セキュリティ技術の習得も重視し、技術の最新状況を踏まえながら、セキュリティポリシーの策定からその具体的対策である暗号化やファイアウォールまで学習。即戦力のネットワークエンジニアをめざします。