あなたの学びたい学部・学科は?
大原ビジネス公務員保育専門学校姫路校の学部・学科情報一覧

国家公務員・ 地方公務員系

卒業後の主な進路
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 裁判所事務官
  • 検察事務官
修業年限

2年制・1年制

初年度納入金

1,300,000円(入学金200,000円含む)

◆関西北陸中国専門課程 公務員1次・筆記試験合格率:99.0%
2024年3月31日現在(受験者869名中 合格者861名)

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊出題傾向を徹底研究したオリジナル教材で効率的に学習できる
    授業はオリジナル教材を使用し、効率的に学習します。大原の合格システムで、国家公務員(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ18,514名が合格しています。(2024年3月31日現在 全国専門課程実績)

    ➋現役公務員によるガイダンスが充実
    様々な職種の人事担当者によるガイダンスを実施。仕事の中身や魅力はもちろん、職場の雰囲気なども聞くことができます。

    ➌指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制
    各科目の専門の先生が丁寧で分かりやすい授業を行います。また、熱心な先生が最後まであなたの勉強をサポートします。

    ❒合格目標
    ・国家公務員 一般職 高卒程度
    ・国家公務員 専門職 税務職員
    ・裁判所 一般職 高卒程度
    ・衆議院事務局 一般職 高卒程度
    ・参議院事務局 一般職 高卒程度
    ・市区町村職員 初級
    ・都道府県事務職員 初級 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊面接試験対策も充実
    1年次から面接対策がスタート。過去数年分もの面接試験データが蓄積されているので、どのような公務員試験にも対応できます。

    ➋全国の試験情報を素早くキャッチ
    市区町村の試験は、地域によって実施期間が異なりますが、全国に拠点を置く大原学園の情報網で試験情報をくまなくチェックできます。

    ➌出題頻度の高い時事問題にも対応
    市区町村の試験は時事問題がたくさん出題されます。最新の情報まで網羅したオリジナル教材は抜群の的中率を誇ります。

    ❒合格目標
    ・都道府県庁職員 初級
    ・市区町村職員 初級
    ・東京特別区職員 Ⅲ類
    ・都道府県学校事務職員 初級
    ・都道府県警察事務職員 初級
    ・東京消防庁消防事務職員 Ⅲ類 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊新教養試験に対応
    2018年度採用試験より統一試験日の教養試験がStandard・Logical・Light(現在はBEST)の3タイプにリニューアルされました。大原では試験傾向を知り尽くしたカリキュラムが用意されているので安心です。

    ➋丁寧な作文対策
    作文対策もカリキュラムに組み込んでいるので、文章構成・展開から原稿用紙の使い方まで身につけることができます。また、担任の先生の添削指導も受けることができます。

    ➌ビジネススキルも身につく
    公務員試験が終わった後は、ビジネスマナーやパソコン実習を学習することで社会人としてのビジネススキルを身につけることができます。

    ❒合格目標
    ・市区町村職員
    ・都道府県職員
     一般事務職
     学校事務職
     警察事務職
    ・国家公務員一般職
    ・国家公務員税務職員
    ・裁判所一般職 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊丁寧な講義で基礎から習得
    裁判所・検察庁・税務署の各試験頻出科目である数的推理・判断推理を基礎からじっくり学んでいきます。高校で履修した公民・地理歴史・理科分野も丁寧に講義を進めていきます。

    ➋適性試験対策の充実
    税務署職員の採用試験においては他職種試験に比して適性試験の配点比率が大きくなります。大原では適性試験対策にも基礎から演習まで力を入れていますので安心です。

    ➌充実した面接試験対策
    過去数年の蓄積された面接試験データをもとに面接トレーニングを行いますので、どのような公務員試験にも対応することができます。

    ❒合格目標
    ・裁判所一般職
    ・国家公務員一般職
     検察事務官
    ・国家公務員税務職員
    ・都道府県職員
    ・市区町村職員 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊実践力を養うカリキュラム
    公務員試験の問題を解くための実践力を養うために、問題演習を多く取り入れたカリキュラムを用意しています。

    ➋先生が的確なアドバイス
    勉強や進路、その他のことで迷ったときは、いつでも大原の先生に相談。どの先生も親身になって相談に乗ってくれるので安心です。

    ➌実務に役立つスキルアップ
    公務員試験が終わった後に、ビジネスマナーやパソコン実習を学習することができるので、実務スキルを身につけることができます。

    ❒合格目標
    ・都道府県職員
     学校事務職
     教育事務職
     警察事務職
    ・市職員
     学校事務職
    ・国家公務員一般職
     文部科学省
     警察庁 等

  • 修業年限

    2年制

    ➊途中で公務員と民間企業就職の選択が可能
    最初に行う公務員試験科目の授業は、民間就職試験の対策にも役立ちます。民間企業就職にも強い大原なら勉強しながら進路を決められます。

    ➋指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制
    各科目の専門の先生が丁寧で分かりやすい授業を行います。また、熱心な先生が最後まであなたの勉強をサポートします。

    ➌社会で役立つ知識を身につける
    多くの企業からニーズのあるパソコンの実習やビジネスマナーなどを学び、即戦力として自信を持って社会に出ることができます。

    ❒合格目標
    ・国家公務員 一般職 高卒程度
    ・裁判所 一般職 高卒程度
    ・都道府県庁職員 初級
    ・市区町村職員 初級
    ・警察官
    ・消防官
    ・優良民間企業

  • 修業年限

    2年制

    ➊公務員とビジネスライセンスの両方を目指す
    公務員試験とビジネスライセンスのどちらにも強い大原。それぞれの試験を熟知した先生がサポートします。

    ➋面接対策もバッチリ
    近年、公務員試験と民間就職試験で重視されているのが面接試験です。大原では、面接試験対策も日常的に行なっていますので、自然と対応力が身につきます。

    ➌民間就職にも対応
    ビジネスライセンスだけでなく、社会人に必要なスキルを身につけることで民間就職にも対応できます。

    ❒将来の職業
    ・国家公務員一般職
    ・国家公務員税務職員
    ・都道府県職員
    ・市区町村職員
    ・営業・販売スタッフ
    ・経理・財務スタッフ
    ・金融関係スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級~3級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 2級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    ➊医療事務系資格と公務員試験対策を選択できる
    医療事務で必要な専門知識を学び、資格取得が可能です。さらに公務員採用試験に必要な一般知識などを学ぶことで、将来における選択の幅が広がります。

    ➋学習を通じて、最終進路を決定できる
    医療事務系の学習をした後に、最終進路を選択することができます。それぞれの進路において専門的な先生からサポートを受けることができます。

    ➌医療事務・患者対応の知識に関する資格が取得可能
    医療に関する知識を基礎から応用まで確実に身につけ、現場で評価される資格の取得を目指します。病院で必要となる治療費の請求事務や患者対応の知識をしっかりと学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・医療機関の医事課スタッフ
    ・調剤薬局スタッフ
    ・院長秘書
    ・国家公務員一般職
    ・国家公務員税務職員
    ・都道府県職員
    ・市区町村職員

    ❒資格取得目標
    ・医療事務医科検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級

  • 修業年限

    2+1年制

    ➊2年間で国家資格の保育士を取得
    指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、「保育士」の国家資格が取得できます。

    ➋公務員対策講座で公務員合格を目指す!
    「公務員に強い大原」の教材を使用し、公務員対策を行います。1次試験合格だけでなく、面接対策もバッチリ行いますので、公務員合格を目指せます。

    ➌保育現場で活用できる実習体験も豊富
    保育現場でそのまま活用できる校内実習が豊富にあるので安心です。机上での勉強だけでなく、身体を動かす実習もたくさんあります。

    ❒将来の職業
    ・公立保育園の先生
    ・公立児童福祉施設の保育士
    ・公立幼稚園の先生 など

    ❒資格取得目標
    ・保育士資格
    ・幼稚園教諭2種免許状※
    ・硬筆書写技能検定(ペン字検定)
    ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
    ・上級救命講習修了
    ・漢字能力検定 2~3級
    ※短期大学との併修により2年間でダブル取得できます。

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊勉強しながら自分の将来が決められる
    すべての公務員試験に共通する基本科目を学習します。じっくりと比較検討して職種を決めていくことが可能です。

    ➋先生が的確なアドバイス
    なりたい公務員が具体的に決まっていなくても大丈夫。担任の先生と相談しながら自分に合った就職先を見つけられます。

    ➌現役公務員によるガイダンスが充実
    様々な職種の人事担当者によるガイダンスを実施。仕事の中身や魅力はもちろん、職場の雰囲気なども聞くことができます。

    ❒合格目標
    ・国家公務員 一般職 高卒程度
    ・裁判所 一般職 高卒程度
    ・都道府県庁職員 初級
    ・市区町村職員 初級
    ・警察官
    ・消防官
    ・海上保安官
    ・自衛官
    ・刑務官

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

警察官・消防官系

卒業後の主な進路
  • 消防官(消防士)
  • 警察官
  • 刑務官
  • 自衛官
  • 入国警備官
  • 海上保安官
修業年限

2年制・1年制

初年度納入金

スポーツ・公務員・警察官・消防官コース:1,380,000円(入学金200,000円含む)
スポーツ・公務員・警察官・消防官コースを除く:1,300,000円(入学金200,000円含む)

◆関西北陸中国専門課程 公務員1次・筆記試験合格率:99.0%
(2024年3月31日現在 受験者869名中 合格者861名)

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊出題傾向を徹底研究したオリジナル教材で効率的に学習できる
    授業はオリジナル教材を使用し、効率的に学習します。大原の合格システムで、国家公務員(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ18,514名が合格しています。(2024年3月31日現在 全国専門課程実績)

    ➋全国の試験情報を素早くキャッチ
    市区町村の試験は、地域によって実施期間が異なりますが、全国に拠点を置く大原の情報網で試験情報をくまなくチェックできます。

    ➌指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制
    各科目の専門の先生が丁寧で分かりやすい授業をしっかりと行います。また、熱心な先生が最後まであなたの勉強をサポートします。

    ❒合格目標
    ・東京消防庁 Ⅰ類
    ・東京消防庁 Ⅲ類
    ・消防官 上級
    ・消防官 中級
    ・消防官 初級
    ・海上保安官
    ・自衛官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊出題傾向を徹底研究したオリジナル教材で効率的に学習できる
    授業はオリジナル教材を使用し、効率的に学習します。大原の合格システムで、国家公務員(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ18,514名が合格しています。(2024年3月31日現在 全国専門課程実績)

    ➋現役公務員によるガイダンスが充実
    様々な職種の人事担当者によるガイダンスを実施。仕事の中身や魅力はもちろん、職場の雰囲気や福利厚生なども聞くことができます。

    ➌指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制
    各科目の専門の先生が丁寧で分かりやすい授業を行います。また、熱心な先生が最後まであなたの勉強をサポートします。

    ❒合格目標
    ・警察官 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ類
    ・警察官 A・B
    ・入国警備官
    ・皇宮護衛官
    ・衆・参議院事務局衛視
    ・海上保安官
    ・自衛官
    ・刑務官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊出題傾向を徹底研究したオリジナル教材で効率的に学習できる
    授業はオリジナル教材を使用し、効率的に学習します。大原の合格システムで、国家公務員(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ18,514名が合格しています。(2024年3月31日現在 全国専門課程実績)

    ➋現役公務員によるガイダンスが充実
    様々な職種の人事担当者によるガイダンスを実施。仕事の中身や魅力はもちろん、職場の雰囲気なども聞くことができます。

    ➌指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制
    各科目の専門の先生が丁寧で分かりやすい授業を行います。試験対策はもちろん、仕事の魅力も聞けてモチベーションが上がります。

    ❒合格目標
    ・海上保安官
    ・衆・参議院事務局衛視
    ・自衛官
    ・刑務官
    ・警察官
    ・消防官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊試験に照準をしぼったカリキュラム
    出題傾向を研究しつくしたテキストと、合格のポイントを押さえたカリキュラムで、公務員試験合格に照準を絞った授業を展開していきます。

    ➋トレーニング設備も充実
    スポーツトレーナーにも通用する自慢のマシンが使えるトレーニング設備が充実。体力試験も万全の状態で臨めます。※各学校により若干異なります。

    ➌面接試験対策にも対応
    大原では、過去数年の面接試験データが蓄積されておりますので対策もバッチリ。1年次からスタートし、合格に向けて丁寧にサポートします。

    ❒合格目標
    ・消防官
    ・海上保安学校学生
    ・入国警備官
    ・皇宮護衛官
    ・刑務官
    ・自衛官
    ・警察官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊試験内容に対応したカリキュラム
    入国警備官・皇宮護衛官・刑務官採用試験は地方公務員採用試験と試験内容が異なりますが、大原では試験傾向を知り尽くしたカリキュラムが用意されているので安心です。

    ➋充実した教材でステップアップ
    公務員試験の出題傾向を研究して作られた問題集や模擬試験を何度も繰り返し解くことで、無理なく実力を養成することができます。

    ➌面接トレーニングの充実
    公務員試験に精通した先生方が過去数年の面接試験データをもとに面接トレーニングを行い、皆さんを合格へと導きます。

    ❒合格目標
    ・入国警備官
    ・皇宮護衛官
    ・刑務官
    ・海上保安学校学生
    ・自衛官
    ・警察官
    ・消防官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊面接対策もバッチリ
    自衛官候補生採用試験では、1次試験で面接試験が実施されますが、大原では過去の試験傾向をもとに職種別の面接試験対策を行なっているため、安心して受験できます。
    また、学内にて自衛官説明会を実施しているため、具体的に仕事内容をイメージすることができ、他の受験生に差をつけるような、説得力のある発言が身についていきます。

    ➋試験種に合わせた模擬試験
    自衛官候補生採用試験や一般曹候補生採用試験の学科試験については、試験科目に特徴があります。大原では試験種ごとに対策を実施しており、試験種ごとの模擬試験も受験できます。
    作文試験についても、過去に出題されたテーマで答案を作成し、担任による添削を実施していきます。作成と添削を繰り返すことで、自然と文章力が鍛えられ、あらゆるテーマに対応できるようになります。学科試験だけでなく、総合的な力をつけ、試験に臨むことができます。

    ❒合格目標
    ・自衛官
    ・警察官
    ・海上保安学校学生
    ・入国警備官
    ・皇宮護衛官
    ・刑務官 等

  • 修業年限

    2年制

    民間企業と公務員、どちらか決めかねているあなたに。

    スポーツに興味があるけど、公務員にもチャレンジしてみたい。そんなあなたにぴったりなコースです。スポーツ系の実習と公務員試験対策をバランスよく取り入れ、各種資格を取得することで、公務員・民間企業、どちらにもチャレンジすることが可能です。

    ❒資格取得目標
    ・警察官
    ・消防官
    ・国家公務員一般職
    ・都道府県職員
    ・市町村職員
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ➊多様な公安系試験に対応
    警察官・消防官・自衛官以外にも、刑務官・入国警備官・皇宮護衛官・海上保安官など多種多様な公安系職種をじっくり研究しながら、希望に応じた試験の対策を行います。
    ※事務系職種の試験にも対応しております。

    ➋特徴ある試験対策もバッチリ
    公安系試験は、職種ごとに独特の特徴があります。しかし、膨大に蓄積している過去の試験の情報から対策を練った授業を展開しているので、どの試験にも安心してチャレンジできます。

    ➌充実したトレーニング設備
    本格的なマシン設備があるので体力に不安のある方も安心。公安職系の体力試験にも万全の状態で臨むことができます。
    ※各学校により若干異なります。

    ❒合格目標
    ・警察官
    ・消防官
    ・海上保安学校学生
    ・入国警備官
    ・皇宮護衛官
    ・刑務官
    ・自衛官
    ・警察事務職員 等

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ビジネス系

卒業後の主な進路
  • 経営コンサルタント
  • 会社経営者
  • 経理
  • 一般事務
  • 財務
  • 営業
  • 販売
  • スーパーバイザー
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 国家公務員
  • 地方公務員
修業年限

2年制・1年制

初年度納入金

1,300,000円(入学金200,000円含む)

◆全国専門課程就職率:99.6%
2023年度卒業生 就職希望者5,912名中5,890名(2024年3月31日現在)

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制

    ➊ビジネスで必要な知識を習得
    在学中にビジネスで必要な知識を幅広く習得。中でも経営に関する知識をじっくりと学ぶことができます。特に会社のしくみなどの学習は会社経営には必要不可欠です。

    ➋会社経営者を目指す
    もちろん将来は会社経営者を目指します。また、社会で必要な知識を幅広く学習するので、一般企業への就職にも充分対応できます。

    ➌経営に必要な知識を習得
    財務の知識や税務の仕組みなど会社経営に必要な専門知識を習得し、経営学を学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・経営者
    ・会社役員
    ・経営コンサルタント 等

    ❒資格取得目標
    ・3級FP技能士
    ・リテールマーケティング検定 3級
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 2級・3級
    ・電卓技能検定 初段以上
    ・情報検定

  • 修業年限

    2年制

    ➊簿記やパソコンスキルを中心に学習
    会社を支える重要なポジションで活躍する事務職。このコースでは簿記とパソコン知識を中心に学習し、将来的には会社の経営を支える存在を目指します。

    ➋どんな企業でも活躍できる事務職
    経理事務、営業事務、一般事務などさまざまな事務職に対応。「将来は事務職で」と考えている人、大原の万全の就職指導体制で完全バックアップします。

    ➌日商簿記検定2級 合格者 年間1,172名の実績
    オリジナル教材と老舗大原のノウハウがつまったカリキュラムで確実に力をつけ、日商簿記検定2級合格に導きます。
    2024年3月 全国専門課程実績(164回175名、165回35名、2023年4月~2024年3月実施ネット試験等962名合計)

    ❒将来の職業
    ・企業内事務部門スタッフ
    ・企業内財務部門スタッフ
    ・企業内総務部門スタッフ
    ・会計事務所スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・3級FP技能士
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・情報検定
    ・漢字能力検定 2級・3級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    ➊どこでも通用する知識を習得
    流通業界の範囲は広く、どんどん拡大進化しています。どこでも通用する知識を蓄え、じっくり就職先を選べます。

    ➋実務に即したカリキュラム
    流通業界の基本である、接遇マナー、マーケティング、販売シミュレーションなど資格取得以外の実務にも対応したカリキュラム。

    ➌流通業界で活躍ができる資格を取得!
    流通業界の必須資格であるリテールマーケティング(販売士)検定を取得することで、企画・マーケティング・セールスまでのすべての知識・技術が身につきます。

    ❒将来の職業
    ・セールスアドバイザー
    ・販売店のマネージャー
    ・ファッション関係の販売スタッフ
    ・百貨店の販売スタッフ
    ・企画・営業スタッフ
    ・ショップ経営 等

    ❒資格取得目標
    ・リテールマーケティング検定 2級※・3級
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・3級FP技能士
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 2級・3級
    ・電卓技能検定 初段以上
    ・情報検定

    ※の資格は任意での取得が可能です。

  • 修業年限

    2年制

    ➊就職に有利なたくさんの資格を取得!
    日商簿記検定・MOS(Word・Excel®︎・PowerPoint®︎)など就職に有利な資格が取得でき、就職活動でアピールできます。
    ※Excel、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

    ➋MOS(Word・Excel®︎・PowerPoint®︎)のトリプル合格ができる!
    就職活動においてアピールできるマイクロソフト オフィス スペシャリスト(Word・Excel®︎・PowerPoint®︎)のトリプル合格ができます。

    ➌実務に役立つ豊富なパソコン実習!
    充実したパソコン環境と豊富なパソコン実習により、実務に対応できるパソコンスキルが身につきます。

    ❒将来の職業
    ・一般事務
    ・販売管理事務
    ・生産関連事務
    ・営業事務
    ・パソコンオペレーター

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・ITパスポート
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・3級FP技能士
    ・漢字能力検定 2級・3級
    ・電卓技能検定 初段以上
    ・情報検定

  • 修業年限

    2年制

    ➊公務員とビジネスライセンスの両方を目指す
    公務員試験とビジネスライセンスのどちらにも強い大原。それぞれの試験を熟知した先生がサポートします。

    ➋面接対策もバッチリ
    近年、公務員試験と民間就職試験で重視されているのが面接試験です。大原では、面接試験対策も日常的に行なっていますので、自然と対応力が身につきます。

    ➌民間就職にも対応
    ビジネスライセンスだけでなく、社会人に必要なスキルを身につけることで民間就職にも対応できます。

    ❒将来の職業
    ・国家公務員一般職
    ・国家公務員税務職員
    ・都道府県職員
    ・市区町村職員
    ・営業・販売スタッフ
    ・経理・財務スタッフ
    ・金融関係スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級~3級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 2級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    ➊医療事務系資格とビジネス系資格にチャレンジできる
    医療事務系資格に加えて、民間企業の事務などで有利な簿記を学ぶことで、専門的な知識や社会で幅広く使える知識を身につけることができます。

    ➋医療機関から民間企業までの幅広い進路選択が可能
    医療事務の仕事や民間企業での事務、さらにはドラッグストアや医療機器関連会社など、様々な就職が可能です。将来の選択肢を広げることができます。

    ➌医療事務・患者対応の知識に関する資格が取得可能
    医療に関する知識を基礎から応用まで確実に身につけ、現場で評価される資格の取得を目指します。病院で必要となる治療費の請求事務や患者対応の知識をしっかりと学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・民間企業の事務系職種
    ・医療機関の医事課スタッフ
    ・医療機関の財務管理スタッフ

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 2級・3級
    ・医療事務医科検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

医療事務系

卒業後の主な進路
  • 事務・運営関係
  • 医療秘書
  • 医療事務
  • 病棟クラーク
  • 病院スタッフ
  • 小児病棟クラーク
  • 医師事務作業補助者
  • 調剤薬局事務員
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 一般事務
修業年限

2年制・1年制

初年度納入金

1,300,000円(入学金200,000円含む)

◆関西北陸中国専門課程 医療事務系 正職員就職率:99.4%
2023年度卒業生 就職希望者184名中183名(2024年3月31日現在)

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制

    ➊全国の病院で活躍できる医療事務の専門知識を身につける
    医療事務員として必要な診療報酬制度の知識や医学、医療関連法規、ビジネスマナーのほか医療秘書分野の知識まで、資格取得の学習を通して、現場で必要な高い専門知識を身につけます。

    ➋豊富な演習で実践力を身につける
    医療事務の知識と合わせ、受付応対に必要な接遇マナー、手話、パソコンなどの演習が豊富なため、現場で活躍できる実践力を身につけます。

    ➌病院実習が最大2回も体験できる
    最大2回の実習が体験できます。1回目で病院のしくみや内容を理解し、2回目で就職をより確実にするための病院サービスを確認します。自分自身の希望に合わせてステップアップが可能です。

    ❒将来の職業
    ・医療機関の医事課スタッフ
    ・調剤薬局スタッフ

    ❒資格取得目標
    ・医療事務医科検定1級・2級
    ・医療秘書実務検定1級・2級
    ・日商簿記検定3級

  • 修業年限

    2年制

    ➊セクレタリーマナー実習によりサポート力を向上できる
    医療秘書は周囲の方々への配慮が重要!セクレタリーマナー実習として実施する「スマイル実習」や「メイク・ネイル実習」で応対力アップを図ります。

    ➋豊富な実習により高度な接遇力を身につける
    受付窓口実習をはじめ、病院内で必要となるビジネスマナーを習得します。幅広い校内実習を経験し、接遇力アップを図ります。

    ➌病院ボランティア、アルバイト等の社会経験を積む時間が豊富にとれる
    病院ボランティアやアルバイトの時間が確保できるため、学生のうちに社会人経験を積む時間がより多く取れます。

    ❒将来の職業
    ・大学病院教授秘書
    ・院長秘書
    ・病院受付
    ・医療コンシェルジュ

    ❒資格取得目標
    ・医療事務医科検定1級・2級
    ・医療秘書実務検定1級・2級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
    ・秘書検定2級

  • 修業年限

    2年制

    ➊病院実習を通じて、患者応対が学べる
    最大2回の病院実習を選択することが可能です。実習にて病棟の業務や患者さんとの触れ合いを体験することで、仕事をより理解することができます。

    ➋患者心理など病棟で必要な知識が身につく
    病棟でともに働く看護師や医師の業務理解や、専門用語など医学的知識を学ぶことで、仕事の連携が取りやすくなります。また、患者さんの心理を知ることによって、深みのある応対力を身につけることができます。

    ➌医療事務・患者対応の知識に関する資格が取得可能
    医療に関する知識を基礎から応用まで確実に身につけ、現場で評価される資格の取得を目指します。病院で必要となる治療費の請求事務や患者対応の知識をしっかりと学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・医療機関の病棟クラーク
    ・医療機関の受付スタッフ
    ・医療機関の事務スタッフ
    ・福祉施設の事務スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・医療事務医科検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・サービス接遇検定 2級・3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 修業年限

    2年制

    ➊病院実習を通じて、患者対応が学べる
    最大2回の病院実習を選択することが可能です。実習にて病棟の業務や患者さんとの触れ合いを体験することで、仕事をより理解することができます。

    ➋子どもを理解するエキスパートを目指す
    小児科外来や小児病棟など、子どもの患者さんに対して対応するために必要な知識や、応対スキルを学ぶことができます。不安な心理を和らげるコミュニケーション力も身につきます。

    ➌医療事務・患者対応の知識に関する資格が取得可能
    医療に関する知識を基礎から応用まで確実に身につけ、現場で評価される資格の取得を目指します。病院で必要となる治療費の請求事務や患者対応の知識をしっかりと学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・医療機関の小児科外来クラーク
    ・医療機関の小児病棟クラーク
    ・医療機関の事務スタッフ
    ・児童福祉施設の事務スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・医療事務医科検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・サービス接遇検定 2級・3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 修業年限

    2年制

    ➊高い接遇力を身につけることができる
    接遇力を高めるための実践的な実習によって、相手に合わせた応対力を身につけることができます。「病院の顔」として働くために、好印象を持たれる身だしなみやマナーなども学びます。

    ➋窓口で必要な専門知識が学べる
    保険制度や会計知識など、受付や会計窓口での対応に必要な専門知識を学びます。複雑な内容を分かりやすく伝える案内なども、実習を通じて身につけることができます。

    ➌医療事務・患者対応の知識に関する資格が取得可能
    医療に関する知識を基礎から応用まで確実に身につけ、現場で評価される資格の取得を目指します。病院で必要となる治療費の請求事務や患者対応の知識をしっかりと学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・医療機関の受付スタッフ
    ・医療機関の外来クラーク
    ・医療機関の事務スタッフ
    ・医療機関の会計スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・医療事務医科検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・サービス接遇検定 2級・3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 修業年限

    2年制

    ➊充実したコミュニケーション実習で、接遇力を身につける
    入学直後から豊富なコミュニケーション実習と患者応対演習を行うので、接遇力が向上します。また、放課後は病院ボランティアやアルバイトもできるので、さらに接遇力がアップします。

    ➋充実した医事コンピュータ実習を行う
    医事コンピュータやビジネスソフト(Word・Excel®)のパソコン実習など、豊富な実習を経験し、実務に直結した実力を身につけます。

    ➌充実した電子カルテ実習で就職も安心
    現在の医療の現場には、十分な電子カルテの知識を持った人材がまだまだ不足しています。大原では電子カルテの実習が充実しているので、安心して就職できます。

    ❒将来の職業
    ・医療機関のITスタッフ
    ・医療機関の受付スタッフ
    ・医療機関の事務スタッフ
    ・医療機関の会計スタッフ 等

    ❒資格取得目標
    ・医療事務医科検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・Excel®検定 1級~3級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段
    ※Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

  • 修業年限

    2年制

    ➊薬局事務+医療事務の知識が身につく
    薬に関する知識に加え、調剤レセプト作成や薬局のしくみ、保険制度など、医療に関する知識を幅広く学習し、多方面で活躍できる知識を身につけます。

    ➋医薬品等の専門知識を身につけて活躍できる
    調剤事務の仕事は薬局の受付や会計業務、処方せんで指示された医薬品を棚から取り出すピッキング業務など多岐にわたります。薬局事務検定の資格取得を通して、医薬品知識や調剤報酬の知識など、専門知識を身につけることで、自信をもって現場で活躍できます。

    ➌豊富な演習で実践力を身につける
    薬局事務や医療事務の知識と合わせ、受付応対に必要な接遇マナー、手話、パソコンなどの演習が豊富なため、現場で活躍できる実践力を身につけます。

    ❒将来の職業
    ・調剤薬局スタッフ
    ・病院内薬局スタッフ
    ・医療機関の医事課スタッフ

    ❒資格取得目標
    ・調剤薬局事務検定
    ・医療事務医科検定1級・2級
    ・医療秘書実務検定1級・2級

  • 修業年限

    2年制

    ➊医療事務+専門資格「ドクターズクラーク®(医師事務作業補助者)」の取得が可能
    医療事務員として必要な診療報酬の算定知識や患者応対技術を習得するほか、医師の診療を事務作業面からサポートする医師事務作業補助者の専門知識を習得します。2つの職種の専門知識が習得できるため活躍の幅が広がります。

    ➋病院実習が最大2回も体験できる
    最大2回の実習が体験できます。1回目の病院実習は医療事務の専門知識を学習した後に、医療事務の現場を体験できます。また、2回目の病院実習は、医師事務作業補助者の学習をした後のため、医師事務作業補助者の知識をもって現場を体験できます。

    ➌医療文書作成やパソコンスキルを身につけた専門職として活躍できる
    医師事務作業補助者は、医師の指示のもとカルテの代行入力や診断書等の文書作成補助が主な業務となります。ドクターズクラーク®の資格取得の他、パソコン実習や病院実習により医師事務作業補助者の専門職として活躍できるスキルを身につけます。

    ❒将来の職業
    ・医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)
    ・大学病院教授秘書
    ・院長秘書
    ・病院受付
    ・医療コンシェルジュ

    ❒資格取得目標
    ・医師事務作業補助技能認定(ドクターズクラークⓇ)
    ・医療事務医科検定1級
    ・医療秘書実務検定1級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
    ・上級救命講習修了

  • 修業年限

    2年制

    ➊医療事務系資格と公務員試験対策を選択できる
    医療事務で必要な専門知識を学び、資格取得が可能です。さらに公務員採用試験に必要な一般知識などを学ぶことで、将来における選択の幅が広がります。

    ➋学習を通じて、最終進路を決定できる
    医療事務系の学習をした後に、最終進路を選択することができます。それぞれの進路において専門的な先生からサポートを受けることができます。

    ➌医療事務・患者対応の知識に関する資格が取得可能
    医療に関する知識を基礎から応用まで確実に身につけ、現場で評価される資格の取得を目指します。病院で必要となる治療費の請求事務や患者対応の知識をしっかりと学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・医療機関の医事課スタッフ
    ・調剤薬局スタッフ
    ・院長秘書
    ・国家公務員一般職
    ・国家公務員税務職員
    ・都道府県職員
    ・市区町村職員

    ❒資格取得目標
    ・医療事務医科検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級

  • 修業年限

    2年制

    ➊医療事務系資格とビジネス系資格にチャレンジできる
    医療事務系資格に加えて、民間企業の事務などで有利な簿記を学ぶことで、専門的な知識や社会で幅広く使える知識を身につけることができます。

    ➋医療機関から民間企業までの幅広い進路選択が可能
    医療事務の仕事や民間企業での事務、さらにはドラッグストアや医療機器関連会社など、様々な就職が可能です。将来の選択肢を広げることができます。

    ➌医療事務・患者対応の知識に関する資格が取得可能
    医療に関する知識を基礎から応用まで確実に身につけ、現場で評価される資格の取得を目指します。病院で必要となる治療費の請求事務や患者対応の知識をしっかりと学ぶことができます。

    ❒将来の職業
    ・民間企業の事務系職種
    ・医療機関の医事課スタッフ
    ・医療機関の財務管理スタッフ

    ❒資格取得目標
    ・日商簿記検定 2級・3級
    ・医療事務医科検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

保育士・幼稚園教諭系

卒業後の主な進路
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 国家公務員
  • 地方公務員
修業年限

2年制 / 2+1年制

初年度納入金

1,300,000円(入学金200,000円含む)

◆関西北陸専門課程就職率 保育士・幼稚園教諭 系コース:100%
2023年度卒業生 就職希望者23名中23名(2024年3月31日現在)

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制

    ➊2年間で保育士・幼稚園の先生になれる
    指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。また、短期大学(2年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、2年間でダブルの資格取得ができます。

    ➋短期間だからこそ、サポートも充実で安心!!
    リポート作成や単位取得試験対策など、担当の先生が丁寧にサポートしてくれます。学習スケジュールも一緒に管理するから安心です。

    ➌実践力も身につきます
    机上での学習だけではなく、大原ならではの校内実習で実践力が身につきます。

    ❒将来の職業
    ・保育園の先生
    ・幼稚園の先生
    ・児童福祉施設スタッフ など

    ❒資格取得目標
    ・保育士資格
    ・幼稚園教諭2種免許状※
    ・社会福祉主事任用資格※
    ・硬筆書写技能検定(ペン字検定)
    ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
    ・上級救命講習修了
    ・漢字能力検定 2~3級
    ※短期大学との併修により2年間で短期大学士と共に取得できます。

  • 修業年限

    2年制

    ➊2年間で卒業と同時に保育士を取得
    指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。

    ➋インターンシップで実践経験が積める
    インターンシップを選択することで、保育実習とは別に在学中から保育園でこどもたちと多く触れ合うことができます。こどもとの接し方、保育士としての業務を早い段階で経験できます。

    ➌校内実習も充実しています!
    インターンシップや保育実習を充実させるためには、しっかりとした準備が必要。保育現場でそのまま活用できる校内実習が豊富にあるので安心です。

    ❒将来の職業
    ・保育園の先生
    ・児童福祉施設スタッフ など

    ❒資格取得目標
    ・保育士資格
    ・硬筆書写技能検定(ペン字検定)
    ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
    ・上級救命講習修了
    ・漢字能力検定 2~3級

  • 修業年限

    2+1年制

    ➊2年間で国家資格の保育士を取得
    指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、「保育士」の国家資格が取得できます。

    ➋公務員対策講座で公務員合格を目指す!
    「公務員に強い大原」の教材を使用し、公務員対策を行います。1次試験合格だけでなく、面接対策もバッチリ行いますので、公務員合格を目指せます。

    ➌保育現場で活用できる実習体験も豊富
    保育現場でそのまま活用できる校内実習が豊富にあるので安心です。机上での勉強だけでなく、身体を動かす実習もたくさんあります。

    ❒将来の職業
    ・公立保育園の先生
    ・公立児童福祉施設の保育士
    ・公立幼稚園の先生 など

    ❒資格取得目標
    ・保育士資格
    ・幼稚園教諭2種免許状※
    ・硬筆書写技能検定(ペン字検定)
    ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
    ・上級救命講習修了
    ・漢字能力検定 2~3級
    ※短期大学との併修により2年間でダブル取得できます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

スポーツ・トレーナー系

卒業後の主な進路
  • スポーツトレーナー
  • パーソナルトレーナー
  • スポーツインストラクター
  • フィットネストレーナー
  • アスリートトレーナー
  • メディカルトレーナー
  • トレーニング指導者
  • レクリエーション・インストラクター
  • スポーツ活動指導者
  • フードコーディネーター
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 消防官(消防士)
  • 警察官
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 営業
  • 販売
  • 企画・調査
修業年限

2年制

初年度納入金

1,380,000円(入学金200,000円含む)

◆全国専門課程就職率99.6%
2023年度卒業生 就職希望者5,912名中5,890名(2024年3月31日現在)

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制

    スポーツのトータルアドバイザーとしてプロからスポーツ愛好家までサポート。

    スポーツトレーナーは、今やプロスポーツ選手のためだけの仕事ではありません。
    健康への関心が高まり、スポーツクラブやジムを利用する人が増えている中で、一般の人々も専門の知識や技術を持つトレーナーのアドバイスを求めるようになっています。
    スポーツトレーナーはトレーニングする人の体質や健康上の課題などを把握した上で、適切なプランを作成し、トレーニングを指導するとともに、食事管理や日常生活における健康アドバイスなども行います。

    ❒資格取得目標
    ・JATI認定トレーニング指導者
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・健康運動実践指導者
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    個人目標へ向け、運動計画からメンタル面まで総合的なサポートを行う。

    お客様に対し、マンツーマンでトレーニング指導をするのがパーソナルトレーナーです。
    プロや大学・高校などのスポーツ選手に留まらず、リハビリテーションを目的とした方や一般層にも需要が広がっています。
    個々の目標に合わせた運動計画や食事指導・メンタル面のサポートも求められるため、幅広い知識と細かな対応力が必要となります。

    ❒資格取得目標
    ・JATI認定トレーニング指導者
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・健康運動実践指導者
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    各種トレーニング指導や、スポーツプログラムを提供する。

    主にフィットネスクラブなどのスポーツ施設で、幅広い年齢層からのスポーツに関する相談へのアドバイスを行います。
    安全かつ効果的なトレーニングプログラムを作成し、基本的なトレーニングの指導や、デモンストレーションなども行う仕事です。
    フィットネストレーナーになるには、あらゆるスポーツに関する種目別トレーニング方法や、ケガを予防するための適正な運動処方や障害予防などの知識が必要です。

    ❒資格取得目標
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・健康運動実践指導者
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    運動療法の知識・技術を習得し、スポーツ業界を援助。

    アスリートのみならず、ケガをした方や高齢者の方などの運動機能回復をサポートする仕事、それがメディカルトレーナーです。
    医学に基づいた専門性の高い知識を習得し、ストレッチなどの運動療法や電気療法、マッサージやテーピング処置を施しリハビリ療法を行なっていきます。
    スポーツ施設だけでなく、医療機関や福祉関連施設でも必要とされる職業です。

    ❒資格取得目標
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・健康運動実践指導者
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    確かな知識と運動技能で、スポーツライフをバックアップ。

    健康志向の高まりとともに、広がりをみせるスポーツライフ。
    そんなスポーツ愛好家にとって身近な存在が、スポーツクラブで活躍するインストラクター。
    脂肪を燃焼させる有酸素運動のスペシャリストであるスポーツインストラクターは、有酸素運動に関する高い知識と、総合的インストラクション能力が必要とされます。

    ❒資格取得目標
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
    ・アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI)
    ・アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI)
    ・健康運動実践指導者
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    スポーツを通して、子どもの心と体の成長をサポート。

    初めてスポーツにふれる幼児から、スポーツの楽しさを実感できる児童まで、安全に楽しく体育指導を行う、それがこどもスポーツインストラクターの仕事です。
    リズム体操やマット運動などの幼児体育はもちろん、幼児心理や児童福祉といった専門的な知識も必要とされます。

    ❒資格取得目標
    ・幼児体育指導者
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
    ・健康運動実践指導者
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    高いビジネス知識を、スポーツビジネスの最前線で活かす。

    各種スポーツ用品の企画・開発・営業・販売や、スポーツイベントの企画・運営など、スポーツ業界の各分野で活躍しているスポーツコーディネーター。スポーツの理論・実技に精通しているだけでなく、スポーツビジネスのスペシャリストとして、パソコンや各種ビジネスに関する知識も必要とされます。

    ❒資格取得目標
    ・リテールマーケティング検定3級
    ・簿記検定2級・3級
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    民間企業と公務員、どちらか決めかねているあなたに。

    スポーツに興味があるけど、公務員にもチャレンジしてみたい。そんなあなたにぴったりなコースです。
    スポーツ系の実習と公務員試験対策をバランスよく取り入れ、各種資格を取得することで、公務員・民間企業、どちらにもチャレンジすることが可能です。

    ❒資格取得目標
    ・警察官
    ・消防官
    ・国家公務員一般職
    ・都道府県職員
    ・市町村職員
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    ボディメイクとは、理想的な美しい身体づくりに励むことを言います。ボディメイクの目的は、ハードな食事制限や運動よりも、もともと身体に備わっている資質を引き出しながらボディラインを整えることです。ヨガプログラムを通して筋力や柔軟性を向上させ、メンタルバランスも整え、身体の内外からしなやかになる美しい身体づくりを学びましょう。

  • 修業年限

    2年制

    アスリートや運動をする人のパフォーマンス向上や健康維持のためには、トレーニング方法の指導だけでなく食事や栄養の知識も必要です。近年ではサプリメントやプロテインで手軽に足りていない栄養を補給することが可能です。基礎となる栄養学の理論に加え、摂取方法やタイミング、食材選び、レシピの立案方法などを学びましょう。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!