JR総武線「新小岩」駅北口より徒歩1分のキャンパス

東京都葛飾区に設置する本学は、JR総武線「新小岩」駅北口より徒歩1分のキャンパス!

詳細を見る
更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

【食品学科】では、研究・開発から流通・販売まで、食品を幅広く学びます。

食を科学的に理解し、ビジネスにも強い人材に

いま、食へのニーズがますます多様化し、世の中にはさまざまな食品やフードサービスがあふれています。食に関する新情報が次々と登場するなかで、これからの食品業界に求められるのは、食を科学的に正しく理解しつつ、フードビジネスにおけるマネジメント能力も兼ね備えた「食の専門家」です。
東京聖栄大学の食品学科では、食品の調理・加工・開発、食品の機能と安全性、食の企画とマネジメントの分野で、食に関する幅広い知識と技術を科学的な裏付けとともに学び、食品業界で活躍できる人材を育成します。調理系の実習・実験が充実していることからもわかるとおり、特に調理に強く、サイエンスにもとづいた実践に役立つ調理学を学べます。少人数クラス制なので一人ひとりが個性や才能を伸ばせるようきめ細かなサポートがあるのもうれしいところ。1年次に食品学の基礎を幅広く学んだのち、将来の進路に合わせて策定されている履修モデルを参考にして、多彩な授業科目の中から自らが興味ある科目を選択します。

詳細を見る
更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

【管理栄養学科】では、保健・医療・福祉などの分野で活躍できる知識・技術 を兼ね備えた管理栄養士や栄養教諭を養成。

地域共創として「かつしかの元気食堂のメニュー開発」や、豊かな食生活の実現をサポートする「スポーツ栄養」の学びなど、各研究室においても様々な視点から栄養分野について、より深く・幅広く学びます。「栄養教諭(一種)」の教職課程も設置。

詳細を見る
更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!