東京福祉大学とのダブルスクールで大卒の理学療法士・作業療法士に

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

理学・作業名古屋専門学校は、大学卒業資格が取れる画期的な4年制専門学校として平成14年に開校しました。
本校は、理学療法士・作業療法士を目指す専門学校です。東京福祉大学との併修制度(ダブルスクール)により専門知識・技術を身につけるだけでなく、幅広い知識を身につけた「理学療法士」「作業療法士」を育成しています。

〈本校の特長〉
◆併修制度(ダブルスクール)
本校は、グループ校である東京福祉大学との併修制度(ダブルスクール)により、専門学校卒業と同時に大学卒業資格(学士)が取得できます。

◆「参加型・対話型」の授業(アクティブ・ラーニング)
本校は、アクティブ・ラーニングを開校時から実践しています。ディスカッションやグループワークを積極的に取り入れた授業を行っています。いろいろな意見に触れることで視野が広がり、柔軟な思考力やコミュニケーション能力など、さまざまな能力を伸ばしていきます。

◆独自の国家試験対策授業
本校独自の国家試験対策講座(理学療法士・作業療法士)をそれぞれ実施しています。
過去問題を徹底分析したうえで、各科目の重点ポイントを無駄なく学習し、国家試験に合格するための得点力を身につける学習法を直接指導します。全員が国家試験に合格できるよう、全力でサポートします。

◎国家試験合格率(令和5年度卒業生実績)
理学療法士国家試験合格率 92.6%(全国平均89.2%)
作業療法士国家試験合格率 100%(全国平均84.1%)
※3年連続作業療法士国家試験合格率100%達成
 (令和3年度~令和5年度)

◆海外短期研修・留学
異文化を理解し、学ぶ意欲のある「国際人」を育てるため、海外短期研修・留学を実施しています。希望者が自由に参加できる国際交流を積極的に行っています。異国文化に触れ、現地で出会うさまざまな人々との交流や貴重な体験を通し、視野を大きく広げることができます。

◎中国海南医学院短期留学
理学療法士・作業療法士をめざす学生に欠かせない本格的な人体解剖学実習を海南医学院で体験します。

◎アメリカ夏期短期研修
夏の1ヶ月の短期研修で、ボストンにあるハーバード大学法科大学院と、ニューヨークにあるフォーダム大学の各寮に滞在し、アメリカの名門私立大学でのキャンパスライフを体験します。

  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください

※横スクロールで他の動画を確認できます

学部・学科

アクセス

  • 本校

    〒460-0002
    愛知県名古屋市中区丸の内3-14-1

オープンキャンパス

オープンキャンパス

個別相談会(来校・LINEビデオ通話・LINEチャット)

AOエントリー日

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

アピールポイント

理学・作業名古屋専門学校 アピールポイント

理学療法学科では理学療法の専門的知識と技術の習得に加え、東京福祉大学社会福祉学部通信教育課程のカリキュラムも学び、介護保険制度やソーシャルワーク理論等、リハビリテーションにも必要な社会福祉が学べます。作業療法学科では作業療法の専門的知識と技術の習得に加え、東京福祉大学心理学部 通信教育課程のカリキュラムも学び、作業療法の関連領域である、心理やこころの問題等が学べ、認定心理士の取得も目指せます。広い視野で患者様に向き合える、能力の高い"学士(大学卒業資格)を取得した理学療法士・作業療法士”を養成します。

願書/入試

  • 総合型選抜

    費用

    選考料:20,000円

    出願期間

    2025/09/01 〜 2025/09/30

  • 総合型選抜

    費用

    選考料:20,000円

    出願期間

    2025/11/07 〜 2026/01/16

学費や奨学金/寮

理学・作業名古屋専門学校の学費について

■理学療法学科
初年度納入金:1,502,900円
※大学・短大卒業者は1,517,400円

■作業療法学科
初年度納入金:1,486,900円
※大学・短大卒業者は1,501,400円

就職実績

卒業生就職実績

公立西知多総合病院、愛知医科大学メディカルセンター、松阪市民病院、社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院、医療法人愛生館 小林記念病院、医療法人五星会 新横浜リハビリテーション病院、医療法人厚生会 福井厚生病院、国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター、藤田医科大学病院、岐阜市民病院、横浜なみきリハビリテーション病院、社会医療法人杏嶺会 一宮西病院、医療法人社団綾和会 浜松南病院、社会福祉法人 岡崎市福祉事業団、株式会社 LITALICO(児童発達支援・放課後デイサービス) ほか

目指せる仕事と資格

理学・作業名古屋専門学校の目指せる資格

<専門学校卒業時に取得できる資格>
高度専門士
理学療法士国家試験受験資格

<大学卒業時に取得できる資格>
学士(社会福祉学)
社会福祉主事任用資格
児童指導員任用資格
児童福祉司任用資格(要実務経験)
身体障害者福祉司任用資格
知的障害者福祉司任用資格

<希望すれば取得をめざせる資格>
スポーツ医学検定

FAQ

オープンキャンパスには参加した方が良いですか?

在校生や先生も参加しますので、学校の雰囲気がわかります。ぜひ参加してください!

オープンキャンパスの予約は必要ですか?

予約なしでも参加はできますが、開催日3日前にご予約いただいた高校3年生、2年生の方には交通費が一部補助となります。予約していただくのがおすすめです!

高校1,2年生(or 既卒)でもオープンキャンパスに参加して良いですか?

高校1、2年生、そして既卒の方も大歓迎です!ぜひ参加してください!

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!