全国在籍生徒数4,919人に信頼され、選ばれている保育の専門学校!

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

8種類の学び方から自分に合った学び方を選んで強みを持った保育士・幼稚園教諭を目指せる!
【神戸こども専門学校の6ポイント★】
①8種類の学び方から選べる!
➁学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
➂ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
➃先生・先輩とのかかわりが多く楽しい雰囲気で学べる
➄こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
⑥手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!

学部・学科

アクセス

オープンキャンパス

オープンキャンパス&入試説明会(保護者・学費説明会同時開催)

高校1・2年生向け|スペシャルイベント

よくばり体験Day★

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

アピールポイント

神戸元町こども専門学校 アピールポイント

保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、さらに短大卒業資格も取得可能!自分が進む道、学びたい授業に合わせてコースを選択することが出来ます。
6コース・3年制のこども総合学科と、2コース・2年制の保育科の全部で8種類の学び方から自分に合った学び方を選べるのが本校最大の特徴!3年制のこども総合学科では、こども心理/病児保育/こどもスポーツ・ダンス/こども食育/こども音楽/保育IT・パソコンの6つのコースから自分に合ったコースを選び、専門スキルを持った保育者を目指します。2年制の保育科では保育士・幼稚園教諭コース/保育士コースから選んで、短期間で現場で活躍できる人を目指します。

願書/入試

  • 総合型選抜

    費用

    【特典】 選考料全額免除

    エントリー期間

    2025/06/01 〜 2025/10/31

  • 総合型選抜

    費用

    【特典】 選考料全額免除

    エントリー期間

    2025/06/01 〜 2025/10/31

学費や奨学金/寮

神戸元町こども専門学校の学費について

<年間学費 全額納入の場合>
◆こども総合学科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】700,000円
【施設設備費】180,000円
【合計】980,000円(2・3年次:880,000円)

◆保育科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】700,000円
【施設設備費】180,000円
【合計】980,000円(2年次:880,000円)

<年間学費 分割納入の場合>
◆こども総合学科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】前期・後期:350,000円
【施設設備費】前期・後期:90,000円
【合計】1年次 前期分:540,000円 後期分:440,000円
 2・3年次 前期・後期共に440,000円

◆保育科
【入学金】100,000円(1年次のみ)
【授業料】前期・後期:350,000円
【施設設備費】前期・後期:90,000円
【合計】1年次 前期分:540,000円 後期分:440,000円
 2年次 前期・後期共に440,000円

<学費納入に関わる補足事項>
1.学費は1年間分を全額納入することが原則ですが、分割納入も可能です。分割納入の場合、後期分は入学後の7月中旬までに納入ください。(6月下旬頃にご案内いたします)
また2・3年次の年間学費と諸経費は全て進級前の3月上旬頃にお支払いいただきます。 ※教材実習費及びその他の費用については分割納入できません。
2.ご都合により、2026年3月31日(火)までに入学を辞退される場合は、入学手続き時に納入いただいた学費のうち、授業料および施設設備費をご返金いたします。なお、出
願時の選考料および入学金は返金できません。
3.振込手数料は各自でご負担ください。
4.短期大学併修に関わる諸費用の徴収・返戻は本校を介して実施いたします。
5.学費振込に関するご相談は、本校までご連絡ください。

メッセージ

ケガへの対応力を身につけてこどもの挑戦を応援できる保育者に!

牛尾 綾花さん

心肺蘇生やAEDの手順や病気の種類とそれぞれの対応など、現場でそのまま使える知識と技術を、みんなで手を動かしながら学んでいます。このコースで力がついたのか、実習中にこどもの調子が悪くなったときにも、冷静に対処することができました。ケアの方法をばっちり身につけて、こどもの挑戦を応援できる保育者になりたいです。

?先生より
保育に対する思いがかなり熱い、コース期待の星です。

就職実績

就職実績

【就職率】
就職決定率:99.0%
※就職決定者数には、週4日以上、1日7時間以上勤務しており、雇用保険・社会保険へ加入しているアルバイト等としての就職者も含みます。

【主な就職先】
◆保育園・認定こども園
(福)イエス団/社会福祉法人明進會/
(福)聖ミカエル福祉会/
(福)子どもの家福祉会/
(福)夢前福祉会/
(福)山善福祉会/
(学)三幸学園 ぽけっとランド/
(福)翠福祉会/社会福祉法人神戸轟会/
(福)美友会/
(福)大慈厚生事業会/
(福)種の会/社会福祉法人愛心会/
(福)明光福祉会/社会福祉法人報恩感謝会/
(学)鹿の子学園/社会福祉法人八重桜会/
(福)むつみ福祉会/社会福祉法人萬年青友の会/

◆幼稚園
(学)兵庫カトリック学園 星の園幼稚園/
(学)愛徳学園 愛徳幼稚園/
(学)米田学園 神港みどり幼稚園/
幼保連携型認定こども園 姫路日ノ本短期大学付属幼稚園/
(学)LABO-K学園/
(学)菊の花学園 菊の花幼稚園/
(学)上甲子園幼稚園
大阪成蹊短期大学附属こみち幼稚園/
(学)敬愛学園 千里敬愛幼稚園

◆施設・医療機関
(福)神戸真生塾/
(福) 育世会 児童養護施設 淡路学園/
(福)神戸婦人同情会 子供の家/
(福)あいむ/

他多数

みんなの声

就職に直結した実習ができる

学費は抑えても資格は充実

神戸元町こども専門学校の中で特にいいと感じたのは、実習先がそのまま就職先になる可能性があるところです。もともと地元で就職したいと思っていたから、実際の保育の現場で学んだ経験が、そのまま将来の仕事に直接役立つのは大きなメリットだと思います。

学費を抑えて短期間で保育士になることを希望していますが、2年間でも保育士と幼稚園教諭の資格をダブルで取得できるのが嬉しいです。パソコン技能検定や救急法指導員などの資格取得もできるので、たくさん学んで現場で頼られる保育士になりたいです。

K.M(兵庫県) 高校2年生(インタビュー時点)
将来の夢
子どもたちに頼られる仕事がしたい!

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!