映像クリエイターになるには
- 2020.07.21
映像クリエイターの概要や仕事内容
映像クリエイターとは?
映像クリエイターとは映像制作に携わる職種全般のことを指し、テレビの番組制作や編集、コマーシャル、アニメーション、ゲーム制作など様々な職種があります。
「映像作家」「映像ディレクター」と呼ばれることもありますが、映像作家の中には映画監督や脚本家が含まれることもありますので、映像クリエイターというのはかなり広義な意味での映像制作の職種といえるでしょう。
映像クリエイターは「制作系」と「技術系」の2つに大きく分類されます。
それぞれについて具体的にみていきましょう。
映像クリエイターの仕事内容とは?
●制作系
制作系は映像の企画・制作に携わる仕事を行います。役職としてはプロデューサーやディレクターなどが制作系にあたります。
プロデューサーは企画立案やキャスティング、資金調達、スケジュール管理など、映像制作の責任者としてさまざまな業務を行う人のことをいいます。
ディレクターは現場でカメラマンやキャストなどに指示を出し、プロデューサーが決定した企画を実現するために演出することを考える人のことをいいます。ディレクターを補佐するアシスタントディレクターもいます。
編集やCG技術が必要な技術系と異なり、制作系は特別なスキルは必要ありません。そのため誰でも制作系の仕事ができますが、企画立案や企画実現などは決して簡単ではありません。実力主義が徹底されており、視聴率や人気などの具体的な成果を出さないと生き残ることができない厳しい世界です。
●技術系
技術系は専門技術を用いて映像の編集や加工を行う仕事です。編集オペレーター(映像を編集したり音声や音楽を入れ込んだりする)やCGクリエイター(ゲームやアニメーションなどに使われるCGを作る)、音声(映像撮影中の音声を録音する)などが技術系にあたります。
機材のデジタル化やソフトウェアの導入によって、編集や加工作業の中でも簡単なものは制作系でもできるようになっています。そのため技術系は従来に比べて高いレベルの専門性が求められるようになっています。
映像クリエイターになれる専門学校はこちら
映像クリエイターになる方法(資格取得方法等)
映像クリエイターになるための特別な資格などはありません。
しかし、専門知識が無いと映像クリエイターとして活躍することは難しいため、まずは大学や専門学校の映像クリエイター学科などで映像制作に関する知識を身につけてから、映像制作に関わる企業(テレビ局や制作会社など)に就職するのが一般的な流れとなっています。
企業によっては映像クリエイターとして即戦力となるセンスやテクニックが重視される場合があることからも、しっかりとスキルを身につけておくことが重要だということがわかります。
大学や専門学校に通っていない人でも、独学によって映像制作に必要な知識を身につけてインターネット動画配信サービスで自作動画を配信したり、映像作品コンテストに応募したりと地道に努力をして実力を身につけている人も居ます。
海外で活躍する可能性もある業界ですので、英会話の能力を身につけておくと働く場所を拡大できる可能性もあります。パソコンを使う仕事なのでパソコンに関する知識を持っていることはもちろんですが英会話のスキルを身につけることでさらにスキルアップを期待することができるのではないでしょうか。
映像クリエイターになれる専門学校はこちら
今後の映像クリエイターの将来性
それこそ家のパソコンでも映像制作ができる時代になりましたので、映像制作はプロとしての教育を受けた編集技術者やカメラマンに限られた世界ではなくなりました。
InstagramやYouTubeといったSNSなどが普及したこともあり、誰でもそれなりのクオリティの映像を簡単に造れるようになったからです。
では、映像制作の仕事が無くなってしまうのかというと決してそうではありません。
CMや企業のプロモーション映像はプロのクオリティが求められるでしょうし、企業でなくても例えば結婚式の会場で流すメッセージビデオや葬儀場で流すメモリアル映像なども一生に一度のことですから、あえてプロの映像クリエイターに任せようとする方も居るでしょう。
依頼者の求める意図を正確・詳細に、決められた短い尺の中で、効果的に映像することができる技術こそ映像クリエイターに求められる仕事だと考えられます。
もう一つの心配事としてAI技術の進化がありますが、人の心に訴えることができる作品はAIにできるとはあまり考えられません。むしろAIを駆使してより良い作品を作ることができる人こそが、映像クリエイターとして活躍できる人だと言えるでしょう。
これらのことから、プロのスキルを持って仕事をすることができる人であれば映像クリエイターとして将来性を持っている人だといえることがわかります。
映像クリエイターになれる専門学校はこちら
映像クリエイターの就職先
映像クリエイターの主な就職先には次のような場所があります。
・映像制作会社
・テレビ局
・広告代理店
・冠婚葬祭会社(メッセージビデオ制作など)
・フリーランス など
映像クリエイターになれる専門学校はこちら
映像クリエイターの平均年収・MAX年収
映像クリエイターの年収は300万円~1,000万円以上とかなり開きがあります。
大手のテレビ局や映像制作会社に就職してキャリアを積めば、年収は700万円~1000万円になるそうですが、中小の映像制作会社の場合はある程度のキャリアがあっても年収600万円くらいが相場だそうです。
フリーランスの場合は有名な映像クリエイターだと1本数百万円の仕事をもらって年収1,000万円をくだらないケースもありますが、実績が少ない映像クリエイターの場合は、年収300万円に満たないこともあります。
これが年収に大きな開きがある要因です。
映像クリエイターになれる専門学校はこちら
映像クリエイターに向いているのはこんな人
映像を表現する方法や技術は日々変化しています。
映像クリエイターとして活躍していくためには、それらの方法や技術を常に学び、柔軟に対応して駆使することができなければなりません。誰より良い技術を持っていたいという貪欲な向上心がある人こそ映像クリエイターに向いていると言えるでしょう。
ただし、向上心だけでは人の心に訴えかけることができる映像を作ることができませんので、表現力や発想力が必要不可欠です。特に制作系で働きたい場合は自ら企画立案などしなければなりませんので、誰かの指示を受けることを待つようなことはできません。
豊かな表現力や発想力を持って、斬新なアイデアを生み出すことやや今までとは違う新しいことに挑戦しようとするチャレンジ精神を持っている人はさらに映像クリエイターに向いている人だと言えます。
ここで映像クリエイターとして活躍するために是非持っておきたい能力やスキルについてそれぞれの分類ごとにチェックしてみましょう。
【制作系】
・正確に伝えられる絵コンテ技術(映像作品の撮影前に用意されるイラストによる表のこと。映像のイメージを具現化するための設計図にあたる)
・顧客のニーズをくみ取り形にする能力、企画力
・最適なスケジュールでプロジェクトを進める進行能力
・顧客やユーザーの反応によって納品した作品を改善していくことができる検証力
・マネジメント能力(作品制作だけでなく予算管理、組織体制など)
【技術系】
・Adobe After Effectsを用いた映像編集スキル(編集者)
・Adobe Premiere Proを用いた映像編集スキル(編集者)
・カメラ撮影や編集のスキル(カメラマン)
・Mayaを用いたCG制作技術(CGクリエイター)
・3ds maxを用いたCG制作技術(CGクリエイター)
映像クリエイターになれる専門学校はこちら
映像クリエイターに関連する職業や資格
●関連する職業
技術系の映像クリエイターの職業についてもう少し詳しくチェックしておきましょう。
●編集オペレーター
基本的にはディレクターの指示に従って映像のカットやテロップの挿入、デジタルビデオエフェクトを使った映像の加工をします。オペレーターのセンスが問われる仕事です。
●CGクリエイター
コンピューターを使ってCGを制作する人のことです。
CGとはComputer Graphics(コンピューター・グラフィックス)の略で、 コンピューターを使って描かれた図形や画像のことを言います。
●音声
音声の録音や編集、ナレーション原稿制作、キャスティングといった音声制作行っています。
●カメラマン
テレビや映画、ミュージックビデオ、プロモーションビデオなどの素材映像をカメラで撮影する仕事を行っています。
-
前の記事
カラーリストになるには
-
次の記事
ショコラティエになるには