【高校生必見】専門学校の入試方法について解説! | 難易度、推薦入試、服装についても紹介!

【高校生必見】専門学校の入試方法について解説! | 難易度、推薦入試、服装についても紹介!
  

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種

大学入試に比べると専門学校の入試は情報が少ないと感じる方も多いでしょう。
今回は、そんな専門学校の入試について調べてみましょう。

入試方法について

専門学校の入試は、一般的に、AO入試、推薦入試、一般入試の3種類です。
専願(合格したら必ず入学する)か、併願(複数の学校を受験する)かによっても違います。

AO入試について

受験生の適正や意欲と、学校の求める生徒像とのマッチング重視の入試方式です。
しっかりとした分野・学校に対する理解が求められます。
さらに自己アピール能力も求められます。

選考は志望理由などの書類再審査や小論文、面接などで行われます。
面接は複数回行われることが多いです。
合格が内定した後も、レポートなど入学前課題が出されるケースもあります。
オープンキャンパスへの参加を義務付けられる場合もあります。

総合型選抜について

大学・短期大学が実施するAO入試は、2020年度より名称が「総合型選抜」に変更されました。
専門学校は2020年度以降も引き続き「 AO 入試」の名称が使われます。
しかし、大学付属の専門学校など一部の学校では「総合型選抜」に変更されるところもあります。

今までの大学・短期大学の AO 入試では学力検査は行われていませんでした。
しかし「総合型選抜」では「学校推薦型選抜」と同様に学力検査が必ず行われます。
「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持ちたような人々と協働して学ぶ態度」をより総合的に様々な角度から評価するためです。

選抜方法としては、小論文等、プレゼンテーション、口頭試問、実技、教科・科目に関わるテスト、資格・検定試験の実績、あるいは「大学入試共通テスト」のうち少なくとも一つの活用が必須化されます。

また総合型選抜では、志願者本人の入学希望理由書やそれまでの活動報告書などの資料を積極的に活用することが促されます。
課外活動(部活動、ボランティア活動、留学、表彰歴など)が評価に活用されることが増える可能性もあります。

推薦入試

推薦入試は、高校(校長や担任)の推薦状が必要になる情報です。
公募推薦と指定校推薦があり、多くの場合は専願のみ受付となります。
出願には高校3年間の成績(評定平均)や出席状況などに条件があります。

選考では書類審査に加え面接や小論文適性検査などが課されることもあります。
また高校の推薦状が不要な「自己推薦入試」 実施する学校もあります。
出願条件に該当しない方も諦めずに調べましょう。

一般入試

最も出願時期が遅いのが一般入試です。
3月ぎりぎりまで募集を行う学校もあります。
AO入試や推薦入試で不合格になった方も受験できる可能性があります。

一般入試では書類選考、学科試験、面接を行なっている学校が多いです。
学科によっては適性試験や実技試験が課されるケースもあります。

学科試験は分野によって様々です。
一般常識問題のところもあれば特定の科目の筆記試験がある場合もあります。
科やコースによって一般入試の内容が異なる場合もあります。

出願について

推薦入試では高校3年間の成績(評定平均)や出席状況が、一定以上が条件であることがあります。
また、「専願のみ」という条件がある入試もあります。
学校から願書を取り寄せた上で必要事項を記入して期日までに提出するケースが多いです。
最近は Web で出願できる学校も増えています。
おすすめの専門学校を探してみる

専門学校の難易度

大学とは異なり、学力の偏差値で測れない分野が多いです。
そのため、正確な難易度が分かりにくいのが実情です。

また倍率についても公表する学校と、しない学校があります。
人気校の場合は店員オーバーで合格できない場合もあります。
早く入試がおこなわれるAO 入試や推薦入試で、定員に達する場合もあります。
そこで募集を締め切る専門学校もあります。

一方、医療看護系の専門学校は偏差値や倍率を調べることができる学校が多いです。
学校によっては倍率が非常に高いところもあります。
おすすめの専門学校を探してみる

専門学校入試の時の服装について

面接はその人の印象や性格、話し方などを総合的にみて合格を決めます。
そのため、服装も大事なポイントとなります。

推薦入試や AO 入試などの面接は、学校の制服を着ていくのが一般的です。
私服の学校や制服がない場合や、社会人の人はスーツが良いでしょう。
高校生でスーツを持っていない方は、スーツに近い服が無難です。
清潔感のある着こなしが重要です。
おすすめの専門学校を探してみる

まとめ

専門学校には「短期間に社会で即戦力になる人材に育て上げる」という使命があります。
積極的に学ぼうという姿勢がなければ、たちまち置いていかれてしまいます。

専門学校入学を目指すならば、良いスタートが切れるようにしましょう。
ぜひ、気になる学校の資料を請求したり、オープンキャンパスに参加してみましょう。
おすすめの専門学校を探してみる

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種