【高校生必見】推薦入試のために準備するべきこと | 面接&書類&対策について紹介!
推薦入試とは?
推薦入試とは、現在では入学者の4割を占める入試方法の一種です。入試方法には他にもAO入試や一般入試が一般認知されています。
AO入試はその学校へどれだけ入りたいのか、入学後どれだけ頑張って何を為したいか、を評価します。一方で一般入試は主に筆記試験・面接により学力を評価します。
推薦入試では「高校で何をどう頑張ったか」を評価します。
おすすめの大学を探してみる
推薦入試の種類
公募制
大学が提示する出願条件を満たし、高等学校長の推薦(認可)を得ることで出願可能な入試です。
-
- 公募制一般推薦入試
成績基準の出願条件で、募集定員が多め。
-
- 公募制特別推薦入試
スポーツや文化活動で優秀な成績を収めることが出願条件となります。
成績条件がないこともありますが、定員は少なめです。
指定校制
大学が指定した高校にのみ出願資格があり、高等学校長の推薦(認可)を得ることで出願可能な入試です。
定員は極少数ですが、その分合格率は高めに設定されています。
※自己推薦
高等学校長の推薦(認可)を得ずに、出願可能な入試です。
AO入試に似ていますが、AO入試が人間性や将来性を評価するのに対し、自己推薦では実力や実績が見られます。
おすすめの大学を探してみる
推薦条件
推薦条件は学校により異なるため、必ず募集要項にて確認しましょう。
募集要項は学校ホームページにも記載があるが、更新されていない場合もあるので必ず資料請求をして最新の情報を確認するようにしましょう。
おすすめの大学を探してみる
選考方法
一般的に専攻は「高校時代の成績」と「面接」や「小論文」で行われます。
学校によりますが、それに加えて「学力試験」や「実技試験(芸術系や体育系に多い)」を伴う場合もあります。
選考方法 | 詳細 | |
---|---|---|
書類選考 | ||
自分以外が用意 | 評定平均値や生活態度をまとめた「調査書」、 担任や部活動の顧問が推薦理由を記入する「推薦書」。 |
|
自分が用意 | 入学動機などをまとめる「志望理由書」 「自己推薦書」「エントリーシート」等。 |
|
小論文 | 与えられたテーマに沿って書く「課題論述型」と、長文を読んで関連テーマについて書く「文章読解型」が中心。 出題内容は専攻分野に関するものから時事問題まで様々。 |
|
面接 | 提出した書類の内容をもとに、個人またはグループ面接が行われる。 専門分野の学部学科の場合、口述試験を伴うこともある。 学力試験学校によっては、筆記試験などの学力試験を課す場合がある。 実技試験芸術系、体育系の学部学科で、実技や作品提出などが課される場合がある。 |
準備するもの
・学校が指定する出願書類の項を確認すること。
・「調査書」「推薦書」「志望理由書」「エントリーシート」「小論文」等
おすすめの大学を探してみる
準備すること
公募制一般推薦入試
・大学が提示する出願条件を確認
・高等学校長の推薦(認可)を得る
・学校成績が評価されるため、日頃の勉強や行いで努力する。
・志望理由書や面接でアピールできるよう推敲・練習をしておく。
公募制特別推薦入試
・大学が提示する出願条件を確認
・高等学校長の推薦(認可)を得る
・スポーツや課外活動での成績が評価されるため、活動に力を入れる。
指定校推薦入試
・高等学校長の推薦(認可)を得る
・学校内での限られた推薦枠を勝ち取るため、日頃の勉強や行いで努力する。
自己推薦入試
・大学が提示する出願条件を確認
・日頃の勉強や行いで努力する。
・志望理由書や面接でアピールできるよう推敲・練習をしておく。
おすすめの大学を探してみる
注意点
・出願条件/要項/必要事項は学校によって異なる。必ず確認すること。
・推薦入試は実施時期が早い(9月~10月)。先生に書類を用意してもらう時間や小論文/出願書類の期間も必要なので、早めに開始する。
-
前の記事
【学園祭レポ】クラーク記念国際高等学校 秋葉原芸術祭 その① 2019.01.19
-
次の記事
【高校生必見】オープンキャンパスに一人で参加するのは不安… | 一人で参加するメリット&親の付き添いについても紹介! 2019.09.13