フライトアテンダントになるには

  • 2020.12.04
  •        
フライトアテンダントになるには
      
              

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種
   

フライトアテンダントの概要や仕事内容

フライトアテンダントとは

フライトアテンダントとは、搭乗客が快適で安全にフライト時間を過ごせるよう、航空機内でのサービスを行う職業です。キャビンアテンダント、また客室乗務員などとも呼ばれており、映画・ドラマの題材になったり、航空業界を代表する職業として活躍しています。
フライトアテンダントと言えば、機内食や飲料のサーブをしたり、機内販売を行ったりといった「サービス業務」を行うイメージが強いでしょう。
しかし、フライトアテンダントはそれだけではなく、安全確認や安全のためのアナウンス、万が一のトラブル対応など、機内での「安全管理」も担っています。機内では、シートベルトの不着用や荷物の配置など、ちょっとしたことが事故に繋がる可能性があるため、その可能性を排除し、乗客ひとりひとりの安全を確保することも、フライトアテンダントの重要な業務のひとつなのです。
以前は女性のみが活躍していたフライトアテンダントですが、近年では男性も採用されるようになり、また身体的制限が緩和されるなど、間口はずいぶんと広くなりました。しかし、多くの人が憧れる花形の職業であることは、今も昔も変わりません。
今後も、より安全で快適なフライトを担う職業として、フライトアテンダントは注目されていくでしょう。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

フライトアテンダントの仕事内容とは

フライトアテンダントは各シーズンで機内でのあらゆる仕事をこなしていますが、その内容は大きく「機内サービス」と「安全管理」という2種に分けられます。具体的に見てみましょう。

機内サービス

  • 航空機でのお出迎え・お見送り
  • 乗客の搭乗・降機のサポート
  • 座席確認
  • 機内食・飲料の提供
  • 機内販売
  • 備品提供(ブランケット、医薬品等)
  • 入国書類の配布

安全管理

  • アナウンス(フライト前、非常時)
  • シートベルト着用案内、確認
  • 持ち込み手荷物の配置確認
  • 設備の安全確認
  • トラブル対応

この他にも、フライトアテンダントは乗客ひとりひとりのニーズにできるだけ応えられるよう、さまざまなサービスを行っています。
また、非常時には乗客を落ち着かせながら指示を出し、安全に避難させることも、フライトアテンダントの大切な仕事です。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

フライトアテンダントになる方法

フライトアテンダントになるためには、航空会社にフライトアテンダントとして就職しなければなりません。就職にあたって学歴や経歴の規定はありませんが、フライトアテンダントは就職競争率が高い業種であるため、学歴やスキルが重視されることもあります。
特に、フライトアテンダントには英語スキルが必要なので、大学の英語学部卒や留学経験などがあると、就職は有利になるでしょう。
また、フライトアテンダントの就職には、以下のような身体的条件が定められていることがあります。

  • 視力が裸眼およびコンタクトレンズを装着して、1.0以上であること(眼鏡は×)
  • 航空機乗務に支障を及ぼす既往症がないこと
  • 健康的な体重であること
  • アームリーチが規定に準じていること
  • 身長160cm以上であること(外資系航空会社の場合)

ただし、条件は航空会社によって違い、近年は緩和傾向にあります。
また、「TOEIC」のスコアを条件に定めている航空会社も多く、就職活動より前に、英語の勉強はしておかなくてはならないでしょう。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

フライトアテンダントに求められる資格や試験

フライトアテンダントとして就職する際には、各航空会社によって定められた「TOEIC」のスコアをクリアしなければなりません。
「TOEIC」とは、世界約160カ国で実施されている、グローバルステイタスの高い英語試験です。ビジネスや生活に使える英語の実践スキルを測る内容になっており、就職や実務にあたって、英語のスキルを証明するために役立てられます。
「TOEIC」は5種の試験で構成されていますが、中でも最も受験者数が多いのは「TOEIC Listening & Reading Test」です。「TOEIC Listening & Reading Test」は英語を聞く力読む力を測るテストで、990点満点中の取得スコアでレベルが表されます。
フライトアテンダントの就職条件の場合、海外、特にアジアの航空会社では「TOEIC」スコア600点以上、欧米の航空会社ではスコア700点以上が基準になることが多いようです。
ただし、航空会社によって条件には違いがあるため、必ず会社ごとの条件を事前に確認しておきましょう。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

難易度や試験について

「TOEIC」には合否がなく、990満点中のスコアでレベルが表されます。そのため難易度を合格率で示すことは不可能です。ただし、テストの平均点は、500〜600点程度になります。
「TOEIC Listening & Reading Test」のテスト詳細は、以下の表、および「TOEIC」の公式ホームページをご確認ください。

受験日程 1、3、4、5、6、7、9、10、11、12月の年10回
受験料 6,490円(税込)
試験会場 全国の指定会場
試験形式 マークシート
試験時間 リスニング45分、リーディング75分
受験資格 なし
合格条件 合否なし(990点満点、5点刻みのスコアで評価を行う)

※2020年現在の試験概要です。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

今後のフライトアテンダントの将来性

航空機を飛ばすために、フライトアテンダントの存在は欠かせません。なぜなら、フライトアテンダントは搭乗客に対するサービスはもちろん、安全のための確認や指示という役割も、担っているためです。よって、航空機の利用がなくならない限り、フライトアテンダントという職業がなくなることはないでしょう。
また、フライトアテンダントは、実績を積むことで、チーフや管理職などへのキャリアパスも開けます。そのため、キャリアアップを図りながら長く勤務することも可能です。
このような点から、フライトアテンダントは、将来性の高い職業だと言えます。
しかし、近年航空会社の参入が増え、会社ごとの競争は激化してきました。そして、各航空会社が競争の中で生き残るためには、航空会社を代表して接客を行うフライトアテンダントのサービスが、ひとつのポイントとなるでしょう。
つまり、フライトアテンダントおよび航空会社の将来性の一部は、フライトアテンダントによる対応やサービスにかかっているのです。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

フライトアテンダントの就職先

フライトアテンダントの就職先は、航空会社です。数多く運営されている航空会社ですが、日本企業と外国企業以外という以外にも、以下のような分類が可能です。

航空会社の種類 航空会社の例
FSC

(Full Service Carrier)

一般的な航空会社 ANA、JAL
LCC

(Low Cost Carrier)

格安航空会社 ピーチ、ジェットスター
ハイブリッド航空会社 FSCとLCCの中間的な位置づけの航空会社 スターフライヤー、

スカイマーク

リージョナル航空 近距離の地方地点を結ぶ航空会社 日本エアコミューター、

北海道エアシステム

どの航空会社の場合でも、フライトアテンダントの就職倍率は高く、簡単には就職できません。しかし、優れた英語スキルや留学経験、接客スキルなどは、就職活動に役立つでしょう。
また、各航空会社によって、就職条件や待遇は大きく違うため、事前の確認は必須です。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

フライトアテンダントの平均年収・MAX年収

フライトアテンダントの年収は、500万円前後が相場だと言われています。日本人全体の平均年収が約440万円、日本人女性の平均年収が約290万円であることを鑑みると、女性が多いフライトアテンダントの年収平均は、非常に高い水準にあると言えます。
とはいえ、どの航空会社に就職するかによって、またキャリアによって、年収は大きく変わります。大手航空会社の管理職クラスになれば、平均を大きく超える年収を得ることも可能でしょう。
ただし、年収水準が高い分、フライトアテンダントの仕事はハードなものです。仕事内容や厳しさを考えると、妥当な年収額だと言えるかもしれません。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

フライトアテンダントに向いているのはこんな人

フライトアテンダントのメインとなる仕事は、航空機内での搭乗客への接客です。笑顔で挨拶されたり、てきぱきと要望に答えたりしてくれれば、搭乗客の満足度は向上するでしょう。よって、接客スキルが高く、明るく感じが良い対応ができる人が、フライトアテンダントには向いています。
また、機内での搭乗客は、自由に動けません。飲み物が欲しくなったり具合が悪くなったりしても、自宅のように自分自身で取りに行くことはできないのです。そして、フライトアテンダントは、このような搭乗客の不自由や要望に応えることも大切な仕事です。そのため、気遣いができ、気が効く人でなければ、フライトアテンダントは務まらないでしょう。
さらに、機内で起こったトラブルに対応するための判断力や搭乗客を安全に送り届けるという責任感も、フライトアテンダントには必要です。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

フライトアテンダントに関連する職業や資格

フライトアテンダントに関連する職業

フライトアテンダントとともに働く職業に、操縦士(パイロット)がいます。操縦士は航空機の操縦を担う職業ですが、フライトアテンダントと連絡を取りながらフライトを進め、時にはアナウンスも行います。特に非常時において、フライトアテンダントとパイロットの連携は必須であり、これらは関連性の深い職業だと言えるでしょう。
また、空港では「グランドスタッフ」をはじめ、裏方として「グランドハンドリング」や「航空機整備士」、「航空管制官」、「ディスパッチャー」などさまざまな職種が働いており、どれも専門職として飛行機を安全に飛ばすための業務を行なっています。
フライトアテンダントになれる専門学校はこちら

フライトアテンダントに関連する資格

フライトアテンダントに関連する資格としてまず挙げられるのは、「赤十字救急法救急員資格」です。「赤十字救急法救急員資格」は、国際的基準に沿った心肺蘇生の赤十字救急法を行う知識や技術を認めるものです。フライト中に急患が発生した場合の救急処置に役立つため、実際に取得しているフライトアテンダントは多いようです。
また、先程ご紹介した「TOEIC」以外に、「英検」や「中国語検定」「フランス語検定」「韓国語能力検定」「DELE(スペイン語検定)」「手話通訳士資格」など、さまざまな言語・コミュニケーション資格にチャレンジしておくのもおすすめです。言語やコミュニケーションの知識が増えれば、より多くの人とコミュニケーションが取れ、ニーズに合った接客もしやすくなるでしょう。

フライトアテンダントになれる専門学校はこちら