【アニメーターになるには】大学と専門学校のどっちがいいの? | おすすめの学校も紹介!

【アニメーターになるには】大学と専門学校のどっちがいいの? | おすすめの学校も紹介!
  

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種

日本が世界に誇る文化である「アニメ」。
アニメの制作に携わってみたいという人もたくさんいるのではないでしょうか?

華やかなアニメの世界ですが、実際に制作するためにはどうすれば良いのでしょうか?

そもそもアニメーターとは?その仕事内容って?

アニメーションを描く手
アニメーターは、もちろんアニメを作る人のことですが、具体的には、作画工程の原画(ラフ画などとも呼ばれます)や動画を担当する人全般のことを指します。
絵コンテと呼ばれる作品の設計図の様なものを元にレイアウトを書き起こすのが原画です。アニメの根本の部分と言って良いでしょう。
ですが、原画だけではアニメはできません。原画はその瞬間の一コマであり、それを繋げても紙芝居にしかなりません。

これを動画にするには、その紙芝居をつなぐものが必要になります。
それが「動画」と呼ばれる役割。
具体的には、原画と原画の隙間の絵を描き、アニメに昇華させたり、原画の絵を清書するのが動画と呼ばれる役割です。
また、最近では技術の発達から、CG技術を持ったアニメーターの需要も増えてきています。

アニメーターになるにはどうすればいい?

アニメーションを制作する女性

アニメーターになるのに必要な力

まず前提として、画力がなければいけません。
表情の変化や動きの緻密さなど、アニメならではの技量が必要になります。
また、CG技術が必要だと言いましたが、そのようなデジタル技術を使いこなす力も求められます。

そして、何より必要なのが忍耐力。
「アニメ業界はブラックだ」とはよく言われますが、締め切りが決められた中で、より良いものを作らなくてはならないプレッシャーは相当なものです。
それに耐え、自分の仕事をこなしていくのは、並大抵の忍耐力ではなし得ないでしょう。

アニメーターに必要な資格はある?

アニメーターになるのに「必要な資格」はありません。
ですが取っておくと自分に有利にはたらく資格はあります。

まずは「アニメーション実技試験」。
課題から指示を正確に読み取って、CGアニメーションにする力を測るものです。
CGプロダクションが一つ一つのアニメーションを審査し、スコアと全国順位、そしてアドバイスを教えてくれます。資格としてはもちろん、今後の成長のためにも取っておいて損はありません。

次に「CGクリエイター検定」。
基礎的な技術(2次元)から、モデリングやアニメーションなどの実践的な技術(3次元)、そして映像制作において重要な知識を測ります。
最後に「色彩検定」。これは意外かも知れませんが、重要な知識です。ファッションデザインに進む人が取得しているイメージですが、アニメーションにおいても必要な知識です。
色彩的な「センス」をつけるために、取るべき資格なのではないでしょうか。

アニメーターになるには、どんな学校に通えばいいの?

アニメーターコースがある学校がおすすめ

デザインや美術系を扱っている専門学校や大学は数多くありますが、アニメーターに絞って進路を考えているのであれば、断然「アニメーターコース」がある学校がおすすめです。

アニメーターを目指せるおすすめの学校は?

日本アニメ・マンガ専門学校は、新潟にある専門学校です。
アニメーション専門学校の中で、かなり評価が高いといえます。
日本アニメ・マンガ専門学校は「初心者でも1から学べる」という点と、「作業環境がプロさながら」という点によって支えられています。

つまり、初心者でもプロを目指せる環境でありながら、上のレベルで勝負したい人にもあった学校であるということです。
こういった学校はなかなかありません。

日本工学院

「工学院」という名前の通り、医療からアートまで、幅広い分野に対応した学校。
そんな日本工学院には「アニメーション学科」があります。

強いのはCGのような最先端の技術。「これから」のアニメーションを引っ張っていくのに必要な技術が学べます。
学校は、東京であれば八王子と鎌田、そして北海道の登別にもあります。

HAL

CMなどで名前を知っているという人もいるかも知れません。
HALは、ITやデジタルの専門学校です。
ここもかなり評価が高いといえます。

基礎の基礎、画力を底上げするのはもちろん、その絵の「動かし方」や、最先端の3DCGの技術など、まさに「1から10まで」教えてくれる学校だと言えるでしょう。
東京(新宿)、大阪(梅田)、名古屋(中村区)と、いずれも都会のど真ん中に学校があるのも特徴の一つ。
通学に便利という点はもちろん、人生への刺激という面でも素晴らしいものがあるのではないでしょうか。

いかがでしたか?

ネット上には様々な情報が錯綜していますが、「どの様なアニメーターになりたくて」「どの様な技術を身につけ」「どこで就職したいか」をしっかりと判断できると良いですね!

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種