検索結果3

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

■幅広い技術と知識を身につけ、ワンランク上のプロフェッショナルを育成します
【NFCCの魅力】あらゆる分野でグローバル化・AI化が進み、未来が広がる今、「教養教育」「グローバル教育」「技術・資格」の3つの強みを軸とし、新しい時代に応え、生涯を通して輝くワンランク上のプロフェッショナルを育成します。各業界の第一線で活躍するスペシャリストを講師に迎え、専門性の高いカリキュラムを構成しているため、幅広い技術と知識を身につけることができます。

■様々な専門分野を学ぶことができる環境を用意しています
【他コース履修制度、マルチトライアル制度】
様々な専門分野が学べる名古屋文化短期大学は入学したコースの授業だけではなく、別のコースの授業を受けることができる他コース履修制度、マルチトライアル制度があります。広く専門分野を学ぶことによって多角的な視点で物事を見ることができ、将来の夢の幅を広げることができます。入学後にコースを変更することも可能です。

■世界とコミュニケーションできる実践教育を展開しています
英語力が求められるのは海外で活躍するケースはもちろんのこと、日本国内で働く場合でも英語のコミュニケーションが必要とされる時代です。1年次から英会話と国際的な資格試験を目指せるカリキュラムがあり、「話す、書く、読む、聞く」力を伸ばします。また第2外国語として中国語やフランス語を学ぶことができ、国際社会に対応できる柔軟な理解力、基礎的な語学力を身につけます。アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、台湾、韓国などへの海外研修も用意しており、実際に海外の文化に触れることができます。

オープンキャンパス

オープンキャンパスでは、興味のあるコースの体験授業が受講できます。
ほかには先生や在学生と自由に話をしたり、入試相談コーナーなどもご用意しています。
※体験授業内容は変更になる可能性がございます。

ご本人だけではなく、ご家族やご友人の方ご一緒での参加もお待ちしています。
付添いの高校生の方も別途お申し込みください。

▼交通費の補助がございます。
※地域によって金額が違います。申込者のみ対象です。
※交通費のお渡しは12時30分以降となります。

▼学校HPよりお申し込みください
https://www.nfcc-nagoya.com/opencampus/

  • 専門学校
  • 新潟県

受けたい授業は、自分で決める。だから「好き」や「興味」が強みに変わる

学科情報

2023年度美容師国家試験全員合格!徹底した個別指導だから合格できる!

<ナガビの5つの特長>
ナガビはなりたい自分になれる学校。
人をキレイにする仕事のすべてのスキルが身につく。
【得意】や【好き】を磨くことで自分の強みを作れます。


①楽しくしっかり学べる環境&雰囲気が自慢
ナガビは全教職員で全学生をサポートしていますので、自然と教職員と学生のアットホームな雰囲気が生まれます。
とことん面倒を見てくれる先生、同じ目標を持つ仲間と楽しく美容について学べるのはナガビならではの特色です。


②全国で活躍する特別講師の直接授業が充実
ファッション誌、芸能人のヘアメイクを担当する講師、美容室オーナー、美容師向けセミナーを担当する講師による授業が充実。
美容現場の様々なプロからトレンドの技術が学べます。


③人をモデルにした実践的な授業
シャンプー、ヘアカラー、メイク、ネイルなど2人1組で技術者とモデルを交替して行う実習授業を多く取り入れています。
同時に挨拶や接客についても学んでいきます。
即戦力として現場で活躍できる力を養います。


④自分で選んで学び、なりたい自分になる”選択授業”
「カット&スタイリング」「ヘアアレンジ」「ヘアメイク」「ネイル」などの中から自分の“好きなこと”や“やりたいこと”を選んで学ぶ選択授業。
いろいろなことを学んで自分を磨き、なりたい自分を作ります。


⑤県内唯一の認定校
「全日本ブライダル協会 ブライダルビューティープランナー」「日本ヘッドスパ協会 ヘッドスパ検定」の資格が取得できる新潟県内唯一の認定校。
上記2つの資格を含め、2年間で11コの資格が取得可能です。

オープンキャンパス

将来の夢が決まらない…という方も大歓迎!皆さんの「やりたい事」がナガビで見つかるかもしれません。

【開催時間】10:00〜13:00(受付9:30〜)
【プログラム】学校説明・体験実習・入試説明・個別相談・校舎見学

全日程で保護者説明会も同時開催
入学者の約70%の保護者の皆さまが、一緒にオープンキャンパスに参加されています。
ぜひお子様とご一緒にご来校ください。


【交通費支援について】
交通費支援をご希望の方は、以下をご持参ください。
・学生証(自宅住所の記載があるもの)
(※学生証に自宅住所の記載がない場合、自宅住所のわかる身分証明書も併せてご持参ください)
以上が確認出来ない場合、交通費支援を受けることはできません。

  • 大学
  • 静岡県

常葉大学は未来に向かって常に走り続けます。

学科情報

4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。

大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部2学科、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。

本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。

※2028年4月 浜松キャンパスは浜松駅から徒歩7分の場所に移転予定。
※2028年4月 保健医療学部作業療法学科は、浜松キャンパスから静岡水落キャンパスへ移転予定。