検索結果3

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 宮城県

キミの笑顔と学びが、誰かの未来を咲かせるチカラになる。

学科情報

リハビリテーション…それは、心から笑えるようにサポートすること。
その人にとって、ふさわしくない状態を再びふさわしい状態に戻すことです。ただ障害を治すことだけではなく、障害を持つ方たちがイキイキと豊かに生活するためのサポートをする、心と心のふれあいがリハビリテーションです。

「作業療法士」と「理学療法士」は、リハビリテーション専門職の国家資格です。専門的な立場から患者様により添い、あたらしい未来を一緒につくっていくシゴト。さまざまな原因で日常生活に支障をもった方が、自分らしく生きるためにカラダの機能を回復させる訓練をし、やる気や生きがいを引き出し、より生活しやすい方法を一緒に考えていきます。

作業療法士は、食事・トイレ・家事など「作業」の改善を助け、家庭や社会復帰をサポートする専門家。発達障がいや認知症の方の生活への適応、楽しみの重視など、ココロの分野にも深く関わります。

理学療法士は、カラダの使い方の専門家。治療や訓練を通して「立つ」「歩く」「座る」など、運動機能の回復・維持をサポートします。近年では、スポーツリハビリの分野でも多く活躍しています。

オープンキャンパス・学校説明会

仙リハのオープンキャンパスの魅力✨️
・仙台駅からの送迎バスがあります!
・実際の授業体験で学校の雰囲気をつかめます!
・在校生との交流あり!

?主なオープンキャンパスの内容
・OCスタート!学校概要説明
本校の特長、強み、選ばれる理由を余すところなくご紹介します!

・理学療法学科・作業療法学科体験授業
本校の教員や学生の雰囲気をぜひ体感してみてください!

・入試と学費について
入試形態や学費について具体的なお話をします!

・質問コーナー・アンケートタイム
教員や学生になんでも気軽に聞いてください!

?お車でお越しの方
〔高速道路〕東北自動車道「仙台宮城インターチェンジ」または「泉インターチェンジ」より約15分、「泉PAスマートインターチェンジ」からは約5分

?バスでお越しの方〈仙台駅から約30分/八乙女駅から約20分〉
〔JR仙台駅より〕仙台市営バス「長命ヶ丘」行き乗車、「長命ヶ丘市民センター前」下車 (徒歩5分)
〔仙台市営地下鉄八乙女駅より〕宮城交通「長命ヶ丘二丁目」行き乗車、「長命ヶ丘二丁目西」下車 (徒歩3分)

?電車でお越しの方〈仙台駅から八乙女駅まで約15分〉
〔JR仙台駅より〕仙台市営地下鉄南北線「泉方面」に乗車、八乙女駅下車(その後は上記バス等でお越しください)

★随時 学生と教員による学校説明会
※詳細はお電話でお尋ね下さい
TEL:022-772-0511

学科情報

岡山科学技術専門学校は、グローバルな時代を生き抜く、心豊かで逞しく真の実力を身に付けた本物の技術者の育成を目指しています。

カギセンには13の学科があります。実際の現場を想定しながら技術と知識を身につけていく面白さを体感する多彩な13学科。
夢を実現する細やかなサポートがあります。
カギセンで学ぶこと。それは知識や技術だけではありません。
夢を目標にする力。「これができる」という自信。カギセンで未来に100%の自信を。
9,000名を超える卒業生は地域産業の各専門分野におけるスペシャリストとして活躍しており、各方面からの本校への期待はますます高まっています。

◆就職に強いカギセン
企業との連携が密接。業界との太いパイプで就職をバックアップ!
企業との連携によるきめ細かい就職指導によって、高い就職実績を誇ります。1991年に設立された企業後援会には、全国から202社(2025年2月現在)の企業に入会いただいております。教育課程編成や施設見学研修、技術講習会などの教育面、インターンシップや校内企業説明会など学生の就職面、両面において強いバックアップをいただいています。

オープンキャンパス

気になる学科、目指せる職業がよく分かる体験メニューを用意しています。
授業や学校生活のことなど、疑問や質問があれば何でも聞いてくださいね。

【タイムテーブル】
9:30発 送迎バス 岡山駅西口(運動公園口)
9:30~ 受付(昭和町校舎)
10:00 全体説明・体験実習・保護者説明会
12:30 終了

【体験実習メニュー】
■映像音響学科
・ライブスタッフ・テレビ番組スタッフを体験してみよう!
・ブライダル演出をしてみよう 他

■電気通信工学科
・電気通信のスゴさを体感!体験!
・電灯回路を作って楽しく3路スイッチの仕組みを知ろう 他

■食品健康科学科
・機能性食品作り体験!大豆からマヨネーズを作ろう!
・体組成計で筋肉量の測定と効果的な運動を体感しよう! 他

■建築工学科・建築工学研究科
・住宅模型を作ってみよう
・建築・インテリアのデザイナー体験! 他

■測量環境工学科
・色んな測量器械(ドローン、トータルステーション等)を使ってみよう
・電子平板で目に見えるものを図化、数値化してみよう 他

■二級自動車工学科・国際自動車工学科
・2サイクル・エンジンの分解組付け&エンジン始動!
・タイヤ脱着及びタイヤ交換作業! 他

■DX学科
モータを動かすプログラムを作ってみよう!
AIカメラを使ってトマトの熟れ具合を調べよう!他

■ICTライセンス学科
・オンライン授業を体験してみよう
・プログラミング体験!AIで顔認証 他

■国際ICTものづくり学科
・レーザー加工機でオリジナルコースターを作ろう!
・画像処理プログラミングでオリジナル画像を描こう! 他

■一級自動車工学研究科・進学準備学科
体験実習は実施しておりません。
ご質問・ご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。

★入試特典
本年度受験対象者に入学試験の面接が免除されるオープンキャンパス パスポートを発行!
※留学生は対象となりません。
※ICTライセンス学科は書類審査のみのため対象となりません。

★送迎バスの乗り場について
岡山駅西口(送迎バス乗り場)より無料送迎バスを運行しています。

学科情報

\\ 当校が選ばれる魅力をお伝えします //

➊医療法人だからこその充実した実習施設と講師陣
?医療法人グループの連携と実習機会の充実
当校の母体となる伯鳳会グループは病院、診療所、介護老人保健施設など多くの事業所を運営しています。
医療法人グループの連携で、1年次から関連施設での短期実習を実施。実際の現場を意識しながら学べる機会が充実しています。

?現役で活躍している講師陣による講義
当校の教員は法人施設で臨床を行っている現役の医療人です。
現場での経験に基づいた、より実践的な知識や技術で最新の実技指導を行い、座学だけでなく実践的な学びの時間を豊富に設けています。

➋独自の学習プログラムで学ぶ
?人間性を育てる細やかな教育環境
1年次から担任制を取り入れ、一人一人に寄り添った教育を行っています。定期的に面談も実施。また、早朝や放課後も学校を開放し、学べる環境を整えています。
また看護学生と模擬カンファレンスを実施し、多職種との「チーム医療」を学ぶことができます。

?充実した国家試験対策とサポート体制
少人数のグループ制をとり、個々に合った学習指導を行っています。学内での模試を毎週のように実施していますので、自分の実力を確認でき、計画的に勉強できる環境です。
万が一不合格だった場合、卒業後でも学内での国家試験対策を受講可能。もちろん学費はいりません。

➌将来に向かって在学中から認定資格取得が可能!
?在学中に認定資格を取得可能
任意で「スポーツトレーナー」や「レクリェーションインストラクター」の資格が在学中に取得できます。座学だけなく関連施設を利用した実技の授業も豊富です。この内容で追加授業料無料はとても魅力的です。他校の学生と差をつけ、将来に向かって活躍のフィールドを広げましょう。

➍希望者就職率100%の実績は徹底した対策にあり!
?在学中はもちろん、卒業後の転職・再就職までをサポート
学内指導では履歴書の書き方や、個別に面接練習を行っています。自分自身が納得いくまで何度でも練習ができ、自信をもって就職活動に臨めます。
また、卒業後に転職や再就職を希望する場合でも当校がしっかりとフォロー。
法人関連施設は兵庫だけでなく東京や大阪にもあり、就職先として全国を視野に入れた活動が可能です。

オープンキャンパス

めっちゃ楽しいオーキャン、用意してます!!
毎回、テーマに沿った体験型イベントや在校生との交流等、当校の魅力と目指す職業のことを感じて頂ける内容です。
全日、両学科体験可能。保護者の方、社会人の方の参加も大歓迎です。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オープンキャンパス日程
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
?10:00~12:30

⋆5月24日 ㊏
⋆6月7日 ㊏
⋆6月21日 ㊏
⋆7月12日 ㊏
⋆7月26日 ㊏
⋆8月9日 ㊏
⋆8月23日 ㊏
⋆9月13日 ㊏
⋆10月11日 ㊏
⋆11月8日 ㊏
⋆12月6日 ㊏

★2026年も順次開催
理学療法士・作業療法士を身近に感じる内容を企画中!
決まり次第、順次公開いたします!!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
[交通費補助制度]
オープンキャンパスに参加される方の交通費の一部補助を行っております。
オープンキャンパス開催日前日の18:00までにお申し込みください。
ぜひご活用ください。


※体験授業の内容はご希望の日程よりご確認下さい。
※AO入試説明会も随時開催します!
※個別相談や見学は随時開催!ご希望のお日にち等お気軽にお問合せください☆
(月~金曜日:9:00~18:00  土曜日:9:00~13:00)