学科情報
-
ビューティ&ウェルネス学部 ビューティ&ウェルネス学科
- 健康運動実践指導者
- エステティシャン
- ネイリスト
- ビューティアドバイザー
- コスメティックアドバイザー
- アロマセラピスト
- 研究・技術者(化粧品)
- 商品企画・開発(化粧品)
- 会社経営者
- 店長
- 営業
- 販売
- 企画・調査
- 広報
- ショップ・店オーナー(経営者)
- 店舗開発・店舗プロデューサー
- 健康運動指導士
- ネイリスト技能検定
- ネイルスペシャリスト技能検定
- 認定エステティシャン
- IPSNビューティセラピスト国際資格
- 認定スパ・セラピスト
- 認定ダイエットプロフェッショナル
- 認定ビューティアドバイザー
-
ビューティ&ウェルネス学部 ビューティサイエンス学科(仮称)※2026年4月設置構想中
- ヘアメイクアーティスト
- 美容師
- ヘアスタイリスト
- ブライダルヘアメイクアーティスト
- エステティシャン
- ネイリスト
- ビューティアドバイザー
- アイスタイリスト
- ビューティセラピスト
- スパセラピスト
- ブライダルプロデューサー
- ブライダルスタイリスト
- ブライダルメイクアップアーティスト
- ウエディングプランナー
- ブライダルアドバイザー
- 健康運動実践指導者
- ネイリスト技能検定
- 認定エステティシャン
- 認定ビューティアドバイザー
- サービスマナー検定
ビューティ&ウェルネス専門職大学は、2023年4月に開学した新しい大学です。
「美」や「健康」に関わるお仕事を目指す進路に、「ビューティ&ウェルネス専門職大学」という新たな選択肢を。
━━━━━━━━
FEATURE〈特徴〉
━━━━━━━━
?技術を身に付け、資格を取り、経営を学ぶ。
年々規模が拡大するビューティ&ウェルネスの市場は、今後ますます新しいサービス、ビジネスが始まる成長分野です。ヘルスケアの枠を超えて衣・食・住、文化・芸術などに領域が広がっていくことが予想されています。4年間の学びの中で実践的、そして高度なテクニックはもちろん、美と健康を軸としたあらゆる分野を横断的に学ぶことで、多様化するニーズに新しい価値を提供できるプロフェッショナルな人材を育成します。
?学生一人ひとりの適性や個性を考慮した細やかなサポートでキャリア形成を支援。
ビューティ&ウェルネスを総合的に学んだ後の進路として、将来的に新たなサービスや雇用を創出できる開発者や起業家、教育従事者、経営者など、業界のパイオニアとしての活躍が見込まれます。
?学ぶ意欲に応える最新機器を備えた施設設備、本物の美を感じられるこだわりのキャンパス。
?専門職大学は、美容専門学校や4年制大学と比べて「タイパが良い!」
専門職大学とは、大学同様の知識・理論と、実践的なスキルの両方を身につける、ハイブリッドな大学です。
✔ 学術研究と専門職教育
✔ 1クラス40人以下の丁寧な指導
✔ 600時間以上の企業内実習で現場を体験できる
✔ 就職に有利な様々な資格を取得
✔ 大学卒の学位がとれる
?アクセスは、東京都・神奈川県の主要駅からスグ。
渋谷駅から約20分 横浜駅から約25分
新宿駅から約30分 東京駅から約40分
10/26(日)≪Open Campus≫美容の大学で学ぶ「栄養学」の模擬授業を体験しよう!
\こんな分野に興味のある方にオススメ/
本学では「美」と「健康」を軸に経営/美容/栄養・運動/医学/基礎科学/心理/芸術の7つの分野を総合的に学ぶことで、社会で活躍するための幅広い知識と高度なスキルを修得します。
\イベント概要/
大学説明会
『専門職大学』ならではの実践的な学びから、本学の特長やカリキュラム、卒業後の進路や学費サポート制度について、詳細に説明します。
実際にどんなことを学ぶのか、どんな教員から学ぶのか、この機会にぜひご体験ください。
▼主な内容
“専門職大学”の概要/本学の特長/カリキュラム/卒業後の進路/入試制度/学費サポート制度など…
★Today’s 模擬授業
今回は本学の押田恭一教授が、「心の健康」と「食」の賢い選択というテーマで模擬授業を実施します。
私たちの身体は食事で摂取した食べ物の栄養からつくられています。
食物に含まれる栄養を通して、人々の健康の維持や増進を考える「栄養学」の基礎知識を学べる模擬授業です。
★在学生紹介
在学生の声が聞ける特別企画もご用意!
なぜこの大学を選んだのか、どんな学生生活を送っているのか、将来の夢などを在学生が本音で語ります。
★在学生によるキャンパスツアー
在学生が普段の学生生活のエピソードを交えながらキャンパスを案内します。気になったこと、学生生活についてなど何でも気軽に聞いてくださいね!
★オンラインでの参加も可能
オンラインオープンキャンパスでは「zoom」を使用いたします。
カメラをオン(必須)でご参加いただけることをご了承の上、お申し込みをお願いいたします。
★タイムテーブル
10:00(14:00) 大学説明
10:30(14:30) 模擬授業
11:10(15:10) キャンパスツアー
11:30(15:30) 個別相談・アンケート
※ イベントの内容は変更になる場合があります。お申し込み後も最新情報をホームページでご確認ください。