検索結果29

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

本校の卒業生が社会で輝き続けられる理由は、その土台となる力を在学中にしっかりと身につけているから。
業界で必要とされる専門知識や資格の取得はもちろん、就職後の活躍や成長につながる人間力も養っています。

\東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校の魅力/
❶実績のあるオリジナルサポートと業界からの信頼があるから就職に強い!就職決定率100%
➋圧倒的なサポート体制で、社会で役立つ資格を数多く取得、資格に強い!
➌入学後に自分に合ったコースを選べる!全5学科11通りの学び方ができる!
➍卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート
➎先生との距離の近さが魅力!気軽に相談できる先生!
➏楽しい学校生活をスタートできる!

高校1・2年生向けスペシャルイベント

医療・薬業・保育・歯科・ITのお仕事、専門学校と大学・短大などの違いが分かるイベントです。
季節ごとに特別イベントを開催しているので高校3年生になる前にぜひ参加してほしいイベントです!

  • 専門学校
  • 富山県

歯と口を守る医療スペシャリストを育てます。

学科情報

■富山県で唯一、歯科技工士、歯科衛生士の国家資格が取得できるアカデミー
本校は1966年に一般社団法人富山県歯科医師会が創立した、富山県で唯一、歯科技工士、歯科衛生士の国家資格が取得できるアカデミーです。
多くの医師、先生方が丁寧にフォローし、国家資格取得を目指します。

【歯科業界を志す受験生へ】
■「生きる」ことは、「食べる」こと
歯科技工士・歯科衛生士は、地域医療の実践を行う重要な役割を果たし、国民の口腔(こうくう)機能の保持増進を支える歯科専門職の国家資格として、業務分野も拡大し社会的な地位向上が図られました。
「生きる」ことは、「食べる」ことにつながります。
口腔機能の果たす役割は大きく、全身の健康や生活の質に大きな影響を及ぼします。
健全な歯とロ腔によってもたらされる質の高い豊かな食生活が活動的で健康的な生活を維持していくことは重要であり、ひいては健康寿命の延伸につながります。
歯は単に食物を咀嚼するというだけでなく、食事や会話を楽しむなど、豊かな人生を送るためにも重要であり、医療の現場では患者さんの立場に立って、患者さんから見て分かりやすく納得でき、安心・安全で、生活の質にも配慮した医療が求められています。
歯科医療はこうした願いに応えるための大切な役割を担っています。
歯科技工士、歯科衛生士として歯科医師とチームワークをとって働く需要が急速に増加しています。
富山県唯一の養成機関である本学院を受験して、地域の方々の健康を守る専門職として、歯科技工士・歯科衛生士を目指してみませんか。
皆様をお待ちしております。

オープンキャンパス

本学院では下記の日程にてオープンキャンパスを開催しています。学院のことや歯科業界のこと、国家資格、就職についてまで、分かりやすくご案内いたします。
ご興味があればぜひ、ご参加ください。お待ちしております。

■開催時間
13時〜15時(受付12時30分〜)

■開催場所
一般社団法人 富山歯科総合学院

■開催内容
<歯科技工士科>
・入れ歯/差し歯(修復装置)の説明
・入学試験(実技試験)のデモンストレーション
・施設/設備見学
・歯科用デジタルマシーンの操作見学

<歯科衛生士科>
・キャンパスライフ紹介
・体験実習
 歯石除去 / う蝕活動性試験 / 診療ユニット操作 / 印象材練和 等
・施設/設備見学

<当日持参するもの>
筆記用具、内履き

  • 専門学校
  • 愛知県

きれいになれる専門学校! 美容師、ブライダル、エステ、メイク、ネイル、歯科衛生士に興味のある人はぜひCBDCへ♥

学科情報

中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ(CBDC)はきれいになれる専門職を目指すあなたを全力で応援します!

\CBDCの8つのポイント/

❶キレイになれる専門職の資格がとれる!
就職後に役立つ関連分野の資格・検定をとれるのがCBDCの特長です。

❷ワンランク上の資格もとれる無料対策授業!
希望する人は放課後に色彩1級やパーソナルカラー検定など、1つ上の資格を目指せます。

❸合格率が高い!
美容系の学科設置以来22年間、多くのキレイになれる資格試験で良い実績をあげています。

❹開校時(開校29年)からずっと少人数・担任制!
熱心で生徒思いの先生からきめ細かい指導がうけられます。支えあえる友達もできます。

❺1学年3学期制と2学期制!
学期ごとの中間・期末考査で、どのくらい身についたか確認して着実に上達できます。
▷ 美容・トータルビューティ3学期制
▷ 歯科衛生2学期制

❻18:00まで施設開放、自主練できます!
たくさんの学生が授業後自主的にのこって熱心に技能練習や課外授業を受講しています。

❼授業料分納制度が あります!
貸与型奨学金を利用して授業料を分納する(月額6万円)ことができます。

❽豊橋名産ヤマサちくわ(株)相談役・元会長が地域還元事業として創立!
授業料は開設以来値上げせず、県内で学費負担の少ない学校のひとつです。さらに利幸学園育英金を設置して、優れた人材の育成と地域発展に尽力しています。

オープンキャンパス

お申し込み時に希望のコースをお選びください。

【Aコース】ヘアデザイン、ブライダル、ヘア・エステティック、トータルビューティデザイン、トータルビューティデザイン(通信)、美容通信
【Bコース】歯科衛生

【体験入学】〈10:00~12:00〉
▾2025年
9月6日(土)、20日(土)
10月4日(土)、18日(土)
11月1日(土)、15日(土)
12月13日(土)、20日(土)
▾2026年
1月10日(土)、24日(土)
2月7日(土)、21日(土)
3月7日(土)、21日(土)

【メイク系オープンキャンパス】〈13:00〜16:00〉
▾2026年
3月30日(月)

【スペシャルビューティーデー (パーソナルカラー&骨格診断) 】〈13:00〜16:00〉
▾2025年
12月23日(火)
▾2026年
3月24日(火)

  • 専門学校
  • 大分県

口腔の健康保持をする専門職

学科情報

「患者さんに寄り添う優しい歯科衛生士」「歯や口から全身の健康や生活の質の向上にかかわることができる歯科衛生士」を目標に、本校では開校以来52年、大分県を中心に各地域の歯科医療・保健の現場で活躍する歯科衛生士を数多く輩出してきました。

医療福祉の総合学園の特長を生かした多種多様な講義・実習により、幅広い知識と技術が身につくとともに、そこで培われる社会人としてのマナーや責任、チームワークは、就職の面でも大変高い評価を得ています。

口腔は、「食べる、話をする、呼吸をする」という人間が生きていく上で重要な機能を持っています。
この機能を維持、管理していくのが歯科医療です。
この中で歯科衛生士は、歯科疾患の予防や治療の補助に加えて歯科保健指導を学んで口腔の健康保持をするという大切な仕事をする立場にあります。

高齢社会になって、いろんな病気を持って歯科治療を受ける人が増えてきました。
医学的知識を幅広く吸収しながら、私たちと一緒に学んで、多くの病める人々にほどこしを与えるように頑張ってみようではありませんか。

  • 専門学校
  • 奈良県

人々の心を癒し、生涯活躍できる口腔ケアのスペシャリストを育成します。

学科情報

<ナラシカ5つの特徴>
1.「奈良県歯科医師会」による全面サポート体制!
奈良県で唯一の歯科衛生士養成機関である本校は、一般社団法人奈良県歯科医師会によって設立された専門学校です。
本校の卒業生は既に1,800名を超え総合病院・保健所・歯科診療所等県下を中心に幅広い分野で活躍しています。

【奈良県歯科医師会立のメリット】
本物の歯科医院さながらの最新設備
奈良県立医科大学付属病院や県内の歯科医院など豊富な臨床実習先
独自の奨学金制度
復職への全面バックアップ


2.『少人数』『担任制』だからきめ細やかな指導を受けられる
定員35名の少人数制で、密度の濃い教育を行っています。
担任制で、学生1人ひとりに行き届いた指導を徹底しております。
教員と学生の距離も近く質問や相談も気軽にでき、より高い技術、多くの知識を習得できるような体制をとっています。

【『少人数』『担任制』のメリット】
先生から手厚い指導を受けることができる
先生との 距離が近い ので色々な相談ができる
授業中も質問がしやすい


3.『スペシャリスト』な講師陣
大阪歯科大学のサポートにより、現役教授陣から指導が受けられます。
経験豊富な講師陣から直接学ぶことで、確実な知識と技術、そして現場で求められる「実践力」を養います。


4.文部科学省が認可する『職業実践専門課程』認定校
「職業実践専門課程」は企業等と密接に連携し、最新の実務の知識・技術・技能を身に付けられる、実践的な教育に取り組んでいる学科を文部科学大臣が認定するものです。
職業教育の水準が、より高い専門学校を選ぶための指標となります。


5.万全の国家試験・就職サポート
本校では歯科衛生士国家資格への受験者全員合格を目指し、2年生の後期より国家試験対策に取り組んでいます。
また、毎年歯科医院だけではなく、総合病院や保健センター、保健所など多岐に渡った求人が寄せられます。
学生全員の希望が叶うよう、就職相談や就職指導にも力を入れ、サポートしています。

★国家試験合格率100%    ※2023年度卒業生 実績
★就職率100% 求人倍率6倍 ※2023年度卒業生 実績​

  • 専門学校
  • 北海道

地域社会における歯科医療と歯科保健活動に貢献できる歯科衛生士の養成をめざして。

学科情報

大学生と一緒に学ぶ事ができる有意義な3年間。

◆全国で8校しかない、歯科系大学附属校です
歯科医師をめざす大学生も利用する施設・設備など、恵まれた環境で学べるのが本校の学生ならではの特権です。また、面倒見がよく人間味あふれる先生ばかり。大学でも教えている教授や、経験豊富な専任教員が揃っています。

◆附属医療機関、福祉施設、保育所など、実習が多彩です
学外の歯科医院へ行く前に、2つの附属医療機関でじっくりと現場を経験。計画的な実習が本校の魅力です。ほかにも高齢者や障がい者のための福祉施設、保育所や小学校など、学生のうちから歯科衛生士の多彩な現場を体験します。

◆歯学部生と学びます。大学祭や、クラブ活動も一緒。
大規模な大学祭も、元気に活動する50以上のクラブ・サークルも、大学と合同。医療人をめざす仲間同士で、学生生活をエンジョイできます。とくに将来のパートナー・歯学部生とは、授業や実習で一緒になる機会もあります。

◆歯科衛生士国家試験は合格率99.6%!
本校卒業生は開校以来、2021年3月卒業の35期生まで、99.6%と高い国家資格取得率を堅持しています。また、本校は文部科学省の定める一定の基準を満たした専門学校なので、卒業すると「専門士」の称号が与えられます。

◆35期連続で就職率100%!
本校では開校以来、就職希望者全員が就職を果たしています。求人数は札幌市内・道内の歯科医院や総合病院を中心に、就職希望者の30.5倍。本学歯学部の卒業生が開業する歯科医院をはじめ、独自のネットワークもあります。

◆北海道医療大学への編入学も可能です。
卒業と同時に、北海道医療大学への編入学試験の受験資格を取得。薬学部・歯学部では2年次、臨床福祉学科では3年次の編入学をめざすことができます。

  • 専門学校
  • 神奈川県

厚木に生まれて85年、 総合力で皆様の夢と希望のお手伝いをさせていただきます。

学科情報

2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!

2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。

【調理学科】オープンキャンパス

◆体験入学
〇対象:高校生〜大人
カービング体験同時にできます。
都合により料理変更される場合がございます。

【当日のスケジュール】
9:30 調理実習・試食
11:15 学校説明・校内見学
12:00 終了 
※個別相談(希望者)

【当日の持ち物】
・エプロン、上履き、筆記用具

【お申し込み方法】
各日程前日までに、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

  • 専門学校
  • 北海道

札幌唯一!歯科医師会立専門学校! 歯科医師の力で就職に強い!

学科情報

【大学病院や診療所、技工所をはじめ、多岐にわたる臨床現場を経験する!】
歯科医師会会員(歯科医師)診療所や技工所、本校1階に併設している夜間救急と障がい者診療を行う口腔医療センター等、多岐にわたる臨床現場へ見学、実習に行き、授業での学びと臨床の現場との理解を深めます。北海道大学病院や札幌医科大学附属病院をはじめ、様々な臨床現場へ向かうことで歯科衛生士、歯科技工士としての対応力を培います。

【合同授業による他学科との交流で新たな発見と双方の技術の理解ができる!】
歯科衛生士科と歯科技工士科で合同授業を行い、互いの専門性を理解します。患者さまに対する関わり方の違いを学び、チーム歯科医療のそれぞれの役割について知識を深めることができます。

【札幌歯科医師会のバックアップで就職希望者決定率100%!】
クラス担任制による個別面談にてひとりひとりが希望する就職希望先へ決定。札幌歯科医師会立校であるからこそ、実習先を多くもち、1年次から見学実習を行うため、早い時期から将来のなりたい姿をイメージして希望に沿った就職先を選択することができます。
(2025年3月卒業就職希望者両科38名全員が就職・歯科技工士科は10年連続国試合格率100%!)

  • 専門学校
  • 愛知県

歯科衛生士は素晴らしい国家資格です!

学科情報

本校は「優秀な歯科衛生士の育成」を唯一無二の旗印として卒業生を輩出し、東三河だけでなく全国の歯科医療に貢献してきたものと自負しています。
最大の特徴は豊橋市歯科医師会がバックアップしていることで、実際に診療をしている歯科医師が講義、実習を担当して懇切丁寧に指導しています。

また実際に歯科医院に出かけて学ぶ臨床実習も充実しており、2年生の秋から1年間臨床現場で先輩歯科衛生士の指導のもとで学ぶことができます。
少人数制による国家試験合格までの完全サポートなど本校の教育方針は一貫しており、その堅実な歩みが、高い国家試験合格率など現在も本校の伝統として継承されています。

そして校舎は豊橋市の保健・医療・福祉の中核「ほいっぷ」内にあり、最新の設備、理想的な環境で学ぶことができます。

卒業後の就職については、毎年高い求人倍率を誇り、就職活動で心身を消耗する心配もありません。
また、結婚・出産・育児等による退職後でも、再就職を希望される場合は、いつでも豊橋市歯科医師会の復職支援事業などの恵まれたバックアップを受けることができます。

卒業生は豊橋市歯科医師会の誇りであり宝です。
卒業生の皆様には、歯科医療において末永く歯科医師とのパートナーシップを維持していただけたら本校創設時の理念にかなうものと思いますし、卒業後も本校を心の拠り所としていただければ校長としてこんなうれしいことはありません。

毎年高い国家試験合格率、並びに就職率を誇る、伝統と実績のある本校で是非3年間の充実した学生生活を送ってみませんか。
まずはオープンキャンパスに参加して、笑顔で未来への扉を開けましょう。

歯科衛生士は素晴らしい国家資格です。

本校は未来の希望に胸を膨らませるあなたのご入学をお待ちしています。

  • 専門学校
  • 広島県

産業界の人材ニーズに呼応した実力あるプロを養成

学科情報

本校は57年の歴史の中で、税理士や企業の経理担当、パティシエ、医療事務、フラワーデザイナーなど一流のプロを養成してきました。

教えているのは、試験合格のテクニックではなく、実務に直結した知識・技術であり、育てているのはプロとして業界で即戦力となって活躍できる人材です。

また、こうしてプロとしてスキルと人間力を兼ね備えたスペシャリストを輩出する本校には、就職に関しても、毎年2,000社を超す求人が寄せられます。


本校の卒業生は3万人を超えました。2世代で本校へ進学する親子もたくさんいます。卒業生は、広島県はもとより、中四国、全国の各業界で活躍しています。企業経営者はもちろん、会社役員、複数の店舗をもつフラワーデザイナー、人気店で活躍するパティシエ、医療事務スタッフ、企業の人事担当者、税理士事務所の先生など…。あらゆる業界で、あらゆる世代の先輩が後輩のみなさんを待っています。

オープンキャンパス

KAIBIってどんな学校?
それならまずはKAIBIへ行って授業を体験してみよう!

「通常版」はお好きな体験授業を1つを選んで授業を体験。
「特別版」は毎回特別企画されるスペシャルな体験授業!

通常版や特別版のスケジュールや内容をチェックして
まずは一緒にKAIBIをたのしんでみよう!

~4つの特典~
①どなたでも参加無料
②手ぶら参加OK!ランチ・ドリンク付き
③もらえるのはOCだけ!オリジナルグッズプレゼント
④遠方からの参加歓迎!交通費一部補助
 対象エリア:https://www.kaikei.ac.jp/cont/wp-content/themes/kaibi_theme/img/op_campus/assistance.pdf

【通常版】
選べる体験授業で好きなコト・やりたいコトを見つけよう!
• 製菓:プロのレシピを使って楽しく作ろう!
• フラワー:大好きな花をアレンジしよう!
• 医療事務:メディカルクラーク体験!
• 簿記:儲けの仕組みを考えてみよう!
• ファイナンシャル・プランナー:いま知っておきたいお金の心得
• 税理士:税が身近になる!税理士体験!

【特別版】
季節のイベントに合わせた体験や卒業生が登場するなど、通常版とは一味違う特別版!
• 製菓編:卒業生オーナーのレシピでお菓子づくり!
• 医療事務編:現役医療事務の卒業生と一緒にお仕事体験!
• 税理士編:若手税理士来校!難関試験合格秘話も!