検索結果7

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • スクール
  • 東京都

あらゆるビジネスシーンで活躍できる人材を育成します。

学科情報

ビジネスシーンで求められるマナーや一般常識、PCスキル、コミュニケーション能力などを身につけながら、必要な資格取得を目指せるムダのないカリキュラムを用意。
2年後にしっかりと就職できる“就職力”を身につけます。

学科情報

2018年4月、江戸川大学総合福祉専門学校は校名を改称し、
『江戸川学園おおたかの森専門学校』として新たな一歩を踏み出しました。
『EDOSEN』は2年間で福祉の現場で活躍できるプロを育成します。

【 EDOSENの特徴 】

◆福祉分野に対応する5つの学科
介護福祉学科/こども福祉学科/心理・社会福祉学科/社会福祉士養成学科(通信課程)

◆東京ドームより広い緑あふれる広大なキャンパス
敷地面積は東京ドーム約1.5個分!
併設の江戸川大学と同じキャンパスだから施設もグラウンドも大学レベル!
総合情報図書館、ひとり1台ピアノが使える音楽ラボ室、保育園 、体育館(2館)、人工芝グラウンド、介護実習室、学食、コンビニなど、充実した施設がそろっています。

◆- 福祉×IT - 最先端技術を授業に導入!
2025年、日本の介護市場は約38万人の介護人材が不足すると言われています。
超高齢化社会の到来に向けて、介護現場ではテクノロジーを駆使したロボットの開発やシステムのIT化が急速に進んでいます。
EDOSENでは新しい技術を積極的に取り入れる試みを行っています。

◆安心!高い就職率
EDOSENには、景気に左右されない”強い資格”(国家試験受験資格を含む)取得への環境が整っています。学生一人ひとりの適正を考慮した就職活動の仕方、また、就労場所や職務内容など、本人が希望する就職先決定への惜しみない支援プログラムを用意しています。
[求人数]10,932名[求人件数]1,133件[求人倍率]93倍(※2024年度 就職実績)

◆約40年におよぶ伝統と実績
2020年に40周年を迎えた本校は、1万人を超える卒業生を輩出しており、業界との太いパイプとネットワークを確立しています。
EDOSEN卒業生指定の求人枠を持つ就職先もあります。
※卒業生の数:11,460人(2025年3月)

学園祭(学校見学会同時開催)

在校生最大のイベントは学園祭です。
毎年11月2日~3日に開催され、各クラスが模擬店や各種イベントを行います。
そうした学園祭を体感しながら、本校施設や江戸川大学と共同の学食、図書館、体育館などをご案内します。

■開催日程
2025/11/02(日) 学園祭(学校見学会同時開催)
2025/11/03(月) 学園祭(学校見学会同時開催)

  • 専門学校
  • 愛知県

名古屋で公務員・事務・プログラマになる。「なりたい」を叶える学校!

学科情報

【 ELICの5つ特徴 】
①希望の就職を実現!
 面倒見の良い先生たちの熱心な指導と、豊富な就職実績と確かなサポートで、希望通りの就職へと導く!

②多彩な資格GET!!
 各分野の先生たちが、一人ひとりに合った勉強方法・対策で指導!
 目標とする資格の取得に向けて、徹底したサポートを実施!

③しっかりスキルUP !
 仕事現場をイメージした実践的な学び。即戦力として活躍できる知識・スキルを身につける!

④リーズナブルな学費!
 2年間の学費は他校より安い!
 入学時や、在学中の奨学金も用意しています!

⑤楽しいキャンパスライフ!
 体育祭やバーベキューなどイベントがたくさん!
 ディズニーやユニバに行ける社会研修もあるので、たくさんの友だちと充実した学校生活を送れます!

オープンキャンパス

公務員を目指すなら知っておきたい勉強法。各コースの楽しい体験模擬授業など、ELICのリアルな魅力を体験する一日。しかも1年次学費より5万円免除になる特典があります。

どんなことを勉強するの?学校の雰囲気は?どんな先生たちが教えてくれるの?そんなELICのナマの姿を実感していただけます。

保護者説明会では、学費・学習内容・特徴などを説明いたします。大切なお子様の進学先を判断する機会になさってください。

また、オープンキャンパス終了後のAO入試説明会にも、あわせてご参加ください。

12:00〜    受付
12:45〜  ムービー
12:50~   学校全体説明
13:25~  コース体験
       コース説明、学内ツアー、体験授業
15:00~   個別相談(希望者のみ)、随時解散

?ポイント
①ELICの実際の授業を体験できる模擬授業!
②先生や先輩たちにELICのことをなんでも聞ける!
③個別相談ブースで疑問や不安をスッキリ解決!

✅PICKUP
各学科で模擬授業を開催!ELICの先生や将来のクラスメイトと一緒に楽しもう!

●[ITスキル科]情報処理コース
HTML・CSSでホームページを編集してみよう!
Scratch、アルゴロジックを使って基本的なプログラミング体験をしよう!

●[ITスキル科]医療事務・情報ビジネスコース
医療事務のお仕事Quiz!
授業「ビューティー基礎」体験
事務スタッフの必要スキル&知識!
美しく働こう「パーソナルカラー診断とは?」

●公務員科
公務員の職種研究!
警察官・市職員だけじゃない、
他にもどんな職種があるか見てみよう!
模擬授業「え、そんな解き方あるんだ!」
ELICの高い合格率の謎を教えます!

  • 大学
  • 東京都

2024年に創立100周年を迎える13学部21学科 文・理・医療・情報系の総合大学

学科情報

2024年に創立100周年を迎える武蔵野大学。同年4月には、ウェルビーイング学部ウェルビーイング学科を開設します。科学や技術の最先端の知見や成果も取り入れた学際的なアプローチによって、幸せ・生きがい・安心・福祉・健康・平和など、人々と世界のウェルビーイングをデザインし、創造していく人材の育成を目指します。これからも武蔵野⼤学は時代を切り拓く総合⼤学として、さらなる発展と拡⼤を続けていきます。

  • 大学
  • 東京都

社会福祉サービスの世界を切り拓ける人材を育成します

学科情報

日本社会事業大学は戦後まもない1946年に厚生省(現・厚生労働省)から、指導的福祉人材養成の事業の委託を受けて誕生した日本で最も歴史のある福祉専門大学です。

特徴①
社会福祉士国家試験合格率65.8%!!
万全の試験対策で高い現役合格率を実現しています。
※第35回社会福祉士国家試験合格率
※全国平均44.2%

特徴②政府からの運営委託だからこそ実現できる学費
4年間の納付金総額は¥3,179,000であり、文系私立大学の平均(¥4,450,092)と比較し
約125万円も学費負担を抑えることができます。
※「学生納付金調査」より(日本私立大学団体連合会/2022年6月)

特徴③9割が福祉の業界へ就職、3人に1人が公務員
入学当時の志をそのままに、9割以上の学生が社会福祉分野へ就職しています。
また、3人に1人が福祉職、行政職、保育職などの公務員へ就職しています。

※2023年3月実績:就職率94.5%、うち公務員就職30.5%

  • 大学
  • 東京都

価値創造を実践する「世界市民」を育む――

学科情報

■創価大学は、池田大作先生により創価教育の理念を実現するため1971年に創立されました。
そして創立者は、建学の精神として3つを示しました。
●人間教育の最高学府たれ
●新しき大文化建設の揺籃たれ
●人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ

<指針>
創立者は開学の日に、
・英知を磨くは何のため 君よ それを忘るるな
・労苦と使命の中にのみ 人生の価値(たから)は生まれる
との指針を学生に贈りました。
世界の平和、民衆の幸福という使命を忘れることなく、
真摯に学問に取り組む労苦のなかから、創造的人間が生まれる―
それが創価大学です。

■学生の無限の可能性を引き出す教育を実践
創価大学は8学部10学科、5つの研究科、2つの専門職大学院を擁する総合大学です。緑豊かなキャンパスで、
日本全国・世界各国から集う学生とともに充実した教育環境で学ぶことができます。

<就職・キャリア>
「就職偏差値が上がった大学ランキング2022」のランキング(中規模の部)で4位を獲得
●就職率98.1%!
幅広い業種と有名企業400社への就職実績
(2022年度実績)
・主な就職先/日本アイ・ビー・エム、大林組、三井住友銀行、トヨタ自動車 など
・難関国家資格にも合格者を輩出/司法試験、公認会計士、税理士、外務省専門職員、国家公務員総合職、社会福祉士、看護師
・教員採用試験合格(年度平均/2022年度時点)200人以上!

  • 大学
  • 岡山県

4年後に責任を持つ大学 予測不能な時代を生き抜く “非認知能力”を学ぶ

学科情報

【学部・学科】
4学部7学科の多彩な学びで将来の可能性を広げます

経済・経営は万能の学問
■経済経営学部 現代経営学科
<育成する人材>
 現代経営に関する総合的なリベラルアーツを身につけ、経済・産業の諸分野において中核を担う
 企画力と実行力及び起業家精神をもつ有為な人材

こどもと未来を創る
■次世代教育学部 こども発達学科
<育成する人材>
 未来を担う健全な次世代を育てることができる保育者・教育者・指導者として活躍する人材

「次世代教育」を創造する
■次世代教育学部 教育学科
<育成する人材>
 次世代に向けてグローバルな視野を持ち人権感覚の鋭い教育者、指導者、地域のリーダーとして活躍する人材

スポーツ知による社会貢献
■体育学部 体育学科
<育成する人材>
 豊かな人間性を備え、国際的、全国的、地域的な各レベルの体育・スポーツ界をリードする多様な専門家

トップアスリートを目指す・創る
■体育学部 競技スポーツ科学科
<育成する人材>
 トップレベルの知的アスリートや最新の知識とスキルを備え科学的なサポートを行うスポーツサイエンティスト

柔道整復師が支える健康とスポーツ
■体育学部 健康科学科
<育成する人材>
 健康・医学の専門性を身に付け、広く人間の健康を科学する医療人

ビジネス課題を解決するために新たな価値共創をうみだす
■国際経済経営学部 国際経済経営学科(東京キャンパス)
<育成する人材>
新たな価値を創造するための国際的視野と経営の知を身につける人材


【岡山キャンパス】
世界的建築家 安藤忠雄氏による5つの学舎
ー日本から世界に発信できる教育の場に―

環太祭

2025年度も環太祭を開催いたします。
今年度の環太祭のテーマは『JOY FES~スマイルキャッチ 環太祭~』
実行委員含めご来場いただいた皆様が楽しく、明るく、笑顔で思い出に残るような

そんな環太祭を作り上げていきたいと考えております。
皆様のご来場心よりお待ちしております。

【日時】2025年11月1日(土)・2日(日)

▼イベント詳細は学校HPにてご確認ください。
https://sites.google.com/ipu-japan.ac.jp/kantasai2025/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0