検索結果15

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 東京都

京浜東北線・山手線、田端駅にある動物の専門学校!秋葉原からも10分! トリマー・動物看護関連・ドッグトレーナーのライセンスが取得できる!

学科情報

トリマー・動物看護関連・家庭犬訓練士(ドッグトレーナー)・動物共生環境コーディネーターなどのライセンスが取得できます。国家資格「愛玩動物看護師」の養成校として指定認可を受けています。
また卒業学年に進級する際に個々の学生から卒業後の進路や希望をヒアリングし、長い歴史のある中央工学校グループの特色である細やかな就職指導で適切に、また厳格にアドバイスしていきます。

学科別体験入学

学科別体験入学は、トリマーを目指す美容系、愛玩動物看護師を目指す看護系、
ドッグトレーナーを目指す共生系の3系統の学科から、あなたが希望するひとつの学科の模擬授業が体験できます。
1.5時間の短時間集中コースですが、その分しっかり濃厚な体験になること間違いなしです。

お友達同士や保護者同伴での参加も大歓迎ですので、
「動物の専門学校ってどんな感じなんだろう?」という疑問をぜひ解消しに来てください。

?イベント内容
・学科別の模擬授業
愛犬美容関連科・動物看護関連科・動物共生関連科の3つの学科から自分で希望した学科の授業が体験できます。細かい体験内容は参加してからのお楽しみになりますが、校有動物や現役講師と模擬授業を体験してください。

?学科別体験入学のポイント
・希望学科の模擬授業が体験できる
希望する学科の実際の授業の一部を体験できる模擬授業形式の体験入学です。
学科の特徴的な授業を体験できます。
憧れの職業に必要なスキルが少しイメージできるようになります。

・未来の先輩と話せる
各学科の模擬授業では現役の在校生がサポートをしてくれます。
気になった点や、聞きたいことがある方は在校生たちにもぜひ質問をしてみてください。
学校について、生の声を聞くことでさらにイメージを膨らませられます。

・オリジナルグッズプレゼント
参加者にはもれなく中央動物専門学校オリジナルキャンパスグッズをプレゼント!
何がもらえるかは参加してからのお楽しみ。

学科情報

******************************************
本校では、1年次から分科した専門コースではなく、動物総合学科として学習します。
その理由は、動物に関する総合的な理解が専門分野の能力アップを支えると考えるからです。
本校の学生は、「動物を学ぶこと」を何よりも大切にしながら「医療」、「美容」、「しつけ」を3つの柱とした教育プログラムにより、確実な基礎スキルと応用力を2年間で習得できます。
多様化するペット業界の要望に応え、実社会で、即戦力として活躍できる人材を育てます。
******************************************

オープンキャンパス

オープンキャンパスに参加すると、パンフレットやホームページだけでは得られない、
本校の生の情報を知ることができます!
実際に足を運ぶことで学校の雰囲気など、自分の目でみてしっかりと確かめることもできます!
本校の体験は毎回内容が変わり何度でもご参加OK!個別相談会も随時開催中!

<来校型オープンキャンパスはメリットがいっぱい!>

1.担任の先生や在校生と直接話すことができる。

2.授業で一緒に学ぶ学校犬とふれ合える。

3.世界の名犬牧場
プレミアム パスポート+ノベルティプレゼント!

4.交通費を補助します!
※遠方の方は交通費を補助します。詳細はお問合せください。

  • 専門学校
  • 兵庫県

「Kap=神戸動植物環境専門学校」は、動物の動物を扱うプロフェッショナルを育てる学校です。

学科情報

KAPが選ばれる5つの理由。
「人と動物の架け橋となれる人材の育成」を校訓に、
兵庫県内で約20年動物業界へ即戦力となる人材を輩出してきた本校が選ばれる5つの理由についてお伝えします。

理由その1
サークルが豊富

理由その2
学生が目指す職場と
同じ環境を再現した設備と施設

理由その3
「好き」を未来に繋げる
就職へのサポート

理由その4
学校生活を充実させる
先生たちとの距離の近さ

理由その5
好きと本気で向き合うために4つのコースと6つのゼミ

また、新しい国家資格に対応した、「動物看護師学科」の設立

わくわくが止まらない。学校に行きたい。
学校に行けば、好きな動物たちがいる。自分と同じように動物が好きな友だち、
先輩、先生たちがいる。KAPのキャンパスライフは、毎日が驚きと発見で楽しい。

是非オープンキャンパスに参加してみてください。

OPEN COLLEGE

◆1日の流れ
12:30 受付
13:00 お仕事体感プログラム
14:00 学校紹介・入試説明
14:30 学校見学
15:00 個別相談コーナー
16:00 下宿先紹介

◆体験内容
A.トリマー体感
B.ドッグトレーナー体感
C.ペットショップスタッフ体感
D.動物看護師体感
E.イルカ・海獣トレーナー体感
F.水族館・アクアリスト体感
G.動物園飼育員体感
H.野生生物調査員体感
I.野外活動インストラクター体感

◆参加特典
<参加者全員対象>交通費を補助!
・車でお越しの方で県外にお住まいの方は実費、
それ以外の方はクオカードを支給!
・お車でお越しの際は、本校北側の有料パーキングに駐車して下さい。お帰りの際に無料のチケットをお渡しします。
※おひとり様3回まで利用できます♪
※高校生、既卒の方が対象です。
【期間限定】
※実費支給は上限1万円まで。


<高校3年生対象>
入学金2万円分が免除になるチャンス!

無料送迎バスあり
※詳細は学校HPをご覧ください。
https://kap.ac.jp/admission/open-colloge.html

  • 専門学校
  • 福岡県

ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科・フラワービジネス学科・ITビジネス学科・経営学科の5学科13専攻を有する、博多駅から徒歩3分の専門学校。 2.5年間の教育サポートで実践力を磨き、希望業界の就職へ導く!

学科情報

それぞれの仕事に直結した授業と豊富な実習、インターンシップでスキルアップ!福岡ビジネス・アカデミーが大切にしているのは実践力。目標とする業界で活躍する企業・業界人と共に考えたカリキュラムで即戦力となる人材を育成します。

  • 専門学校
  • 大阪府

◆あなたの「なりたい!」をかなえるために 地球上に生息する様々な生き物たちのことをもっと深く知り、かけがえのない大切な生命と地球の未来を守り、ともに生きるために・・・ OAO(大阪動植物海洋専門学校)は、動植物・海洋生物・ペットなどあらゆる生物について学ぶことのできる総合的な動植物専門学校であり、各方面のエキスパートの育成を目指しています。

学科情報

・「超」体験型の環境で学ぶ実践型授業
・少人数制・担任制によるきめ細かい指導環境
・充実のインターンシップ実施環境
・専門分野以外にも興味のあることを学べる選択制授業
・通学・生活に便利な最高のキャンパスロケーション

オープンキャンパス

本校ではみなさんが十分に納得したうえで入学して頂くためにオープンキャンパスを実施しています。学校施設紹介やカリキュラム説明の他に実習授業を体験できます。また、オープンキャンパス参加者には参加証を発行し、 入学試験の筆記試験及び面接試験を免除しています。是非ご参加ください!

◆タイムスケジュール
11:30  受付開始
12:00 開始・学校説明
12:30 教員紹介
12:40 体験授業
14:40 入試説明会
15:00 個別相談・終了

◆参加特典
①オープンキャンパス参加証進呈!(面接試験免除)
②OAOオリジナルグッズプレゼント!

◆コース紹介
○水生生物コース
水族館に進みたいならこのコース!
当日は本校が水族館に強い理由を説明します!

○水産増殖コース
養殖・栽培漁業から食品加工まで!
水産事業に興味のある人は必見です!

○アクアライフコース
熱帯魚や爬虫類など、
アクアリウムショップに興味がある人にぴったりの体験を用意!

○動物飼育コース
動物園の飼育員からトレーナーまで幅広く!
当日はふれあいやトレーニング方法を体験!

○愛玩動物看護師コース
国家試験に準拠したカリキュラム!
当日は犬の健康チェック法を体験!

〇総合研究科
学生一人ひとりが自分だけの独自のカリキュラムをつくることができます

  • 専門学校
  • 沖縄県

日本トップレベルの技術・知識が学べる!

学科情報

沖縄県内で唯一、愛玩動物看護師(国家資格)養成所や、国際的愛犬団体のジャパンケネルクラブ協力機関校をはじめ、全国希望の団体から認定・指定を受けているので、沖縄で全国トップレベルの知識・技術を習得することができます。

◆どの専攻でも動物のことが総合的に学べる!
どの専攻を選択しても、動物看護・グルーミング・トレーニング・動物飼育・ショップビジネスの「基礎知識」が学べ、そのうえで専門知識を深めるカリキュラムを組んでいるので、動物業界のあらゆる分野で活躍することができます。

◆きめ細やかな就職サポートで安心!
P.e.tでは、現場を知り尽くした先生たちとKBC学園の強力なネットワークが、あなたの夢実現までしっかりとサポートします。

◆施設・設備も充実
P.e.tの校舎には充実の設備がいっぱい。
明るくクリーンな校舎に先進の設備で、授業や休憩時間、学校行事など、快適な学校生活をサポート!
たくさんの動物たちに囲まれた学習環境の下で、生徒のやる気をはぐくむP.e.tの施設や設備をご紹介します。

  • スクール
  • 東京都

1ランク上のスキルを持ったマルチなトリマーを目指す!

学科情報

本校で学ぶことにより、単に犬の美容師ではなくお客様や愛犬のことをより考えられる「ペットコンシェルジュ」を目指します。

ペット業界にはトレンドがあります。多種多様なサービスを提供するには質の高いトリマーが求められます。
「ファースト ドッグ グルーミング スクール」は画一的な授業ではなく、就職後や開業後ペット業界で活躍できる力をつけるために時代やニーズに合ったカリキュラムを取り入れております。
技術実習はもちろんのこと、実戦で役に立つトリマーとしての知識やコミュニケーション能力にも重きを置くことで技術と知識と心の調和が取れたトリマーを育てます。

【 8つの特長 】
1.エクセレントメディカルトリマー 信頼されるトリマーの育成
2.誇れる技術力 高度技術の指導
3.充実したカリキュラムに一人一頭の担当制。最後までやり遂げるから実力が付く!
4.多彩なコース設定! プロを目指す方から趣味のコースまで
5.第一線で活躍中の講師陣と信頼の置けるJKC公認の講師
6.トリミング学校の新風 当校独自のこだわりのシステム導入!
7.「7つの習慣JⓇ」 技術と心のバランスを!
8.遠方からでも本気で学びたい方は大歓迎!寮完備で安心して学べる!暮らせる!

  • 専門学校
  • 大分県

在学中2年間でトリマーA級ライセンスが取得できます!

学科情報

大分ドッググルーミング専門学校は、昭和63年にロイヤルグルーミング学院大分校として、県内で最初に設立したグルーミング学校であり、現在までに多くのプログルーマーを送り出しています。その実績は業界でも早くから認められ、国際的にも認められている社団法人ジャパンケネルクラブからの認可も得ています。
 
本校は、経験と実績に基づいた綿密なカリキュラムと、信頼の厚い教師陣で体制を整え、「豊かな心」「愛情」「確かな技術」を教育方針とし種々な面で常に新しいことに立ち向かっています。これからのグルーマーの地位向上をふまえ、国際的な視野をもって多面的に取り組むことにより、トップグルーマーの養成ができるのだと考えています。
 現在でも多くの技術者が諸外国で活躍しています。日本でも外国においてもやはり、本当に正しい知識と技術は、あなたの一生の宝物なのです。

【特徴】
本校は、一般社団法人JKC(ジャパンケネルクラブ)より認定を受けた「トリマー研修機関」です。

①最短期間で資格を取得
一般のトリミング学校で学ぶと取得に4年かかるトリマーB級ですが、公認校だと卒業までのわずか2年で取得できます。
一般では大変難しいと言われているA級ライセンスも、最短で取得可能です。

②豊富なモデル犬を使用した実践型学習システムで確実に技術力をアップ!
犬と触れあう実習を多く経験することで、カットの技術だけではなく、犬の気分や体調の微妙な変化を読み取ることもできるようになっていきます。

③JKC公認ライセンスに向けた実践的なプログラムで資格にも就職にも有利。
今後さらに高度な技術が求められることを想定し、実践で働ける技術が身につくよう、本校は豊かな教材・最高の教授陣による直接指導を保証します。
また、学生が現場により近づき色々な経験をできるよう、ペットショップや動物病院でのアルバイトの斡旋やJKC開催のドッグショーの見学など、環境づくりにも努めています。

④少人数のクラス構成によるきめ細かい指導
生徒一人ひとりに、きめ細かいしっかりとした指導を行うことができるよう、少人数教育制度を徹底しています。学生の個性や進度・目的に合わせて、学習をサポートし、社会に貢献できる人材の育成に取り組んでいます。

  • 専門学校
  • 大阪府

真技術・現場力・人間力を備えたに治せるスポーツトレーナーを目指す!

学科情報

高齢社会・人生100年時代を迎えた日本。
高齢社会を支える、「柔道整復師」「鍼灸師」という仕事を一人でも多くの方に知っていただき、
真の医療人を育成すべく近畿医療専門学校を開校しました。
アスリートの負傷にも対応出来るスポーツトレーナーの育成を行います。

【近畿医療の特長】
①経営力・食べていける力が育つ環境
本学で学んだ知識や技術をいかにして仕事へと結びつけるか。“職業人としての成功を意識した授業”を
通して、理想の就職から独立、経営・運営のノウハウまでを身に付けられます。

②患者の接遇から実技までチェックする「学習システム」
整骨院から病院など、多彩なフィールドにおいて実際の活動に触れる“業界体験プログラム”を実施。プロが行う患者への働きかけ、施術の基礎から応用までを目の当たりにできます。

③国家資格合格まで責任を持って、第一線で活躍する柔道整復師が講師、実践力・即戦力を育む!
柔道整復師の資格対策を知り尽くした“国家試験対策室”の専任メンバーが、一人ひとりを全力でサポートします。

④国家資格取得後に活かせる実践力を養う!
両資格を養成する学校において、国家資格の取得を最終目標に備えています。
こういう考えに疑問を持つ本学では豊富な“インターンシップ”を通して、取得した国家資格をきちんと活かす教育を実践しています。

⑤実践力を育成するカリキュラム
実際に使えるスキルの養成を重視するため、実践力を育成する独自カリキュラムを展開。
基礎技術となる包帯は1年次から実技を学ぶなど、現場に強いスペシャリストの育成に取り組んでいます。

⑥卒業後の進路について安心の就職サポート
整骨院や病院、スポーツ施設など幅広いネットワークを活かした就職支援体制。早期の独立開業も夢ではありません。

⑦様々な場面で活躍できる柔道整復師
整骨院の開業をはじめ、病院や福祉関連、スポーツクラブ各種施設のトレーナーやプロアスリートの専属トレーナーなど、活躍の場は多彩に広がっています。

⑧働きながらでも通学可能、生活スタイルに合わせて学び方を選択
日曜・祝日は休校、授業外ではセミナーなども開催し、時間の有効活用が可能。
整骨院や鍼灸院等で働きながら通える午後コースなどライフスタイルに合わせた学び方の選択ができます。

WEB個別相談

■まずは申し込み
「ZOOM申し込み」のボタンから申し込みフォームに飛び、そこからお申し込みください。
土・日・祝日や長期休暇のお返事は遅くなる可能性がございます。
※info@kinkiisen.ac.jpからメールを受け取れるよう設定お願いいたします。

■日程調整と決定
当校の担当者より、ご記入いただいたメール、または電話番号宛てに、日程調整のご連絡をさせていただきます。
日程が決まりましたら、こちらよりZOOMのミーティングルームのアドレスをお送りいたします。

■WEB個別相談実施
当日お時間にZOOMのミーティングルームに入室していただき、こちらより学校紹介等をさせていただきます。
ご不安な点やお聞きしたい事、なんでもご相談くださいね♪(^^)

■AOエントリーシート送付

ぜひ個別相談をお申し込みください♪
LINEでも気軽にご相談お受けしております。
https://page.line.me/kinkiisen

学科情報

★どうぶつたちと暮らすように学べる学校★
札幌の大通公園目の前の校舎で、素敵で充実したキャンパスライフが待っています。

北海道どうぶつ・医療専門学校は、愛玩動物看護師・トリマー・ドッグトレーナーなど、動物に関わる様々な仕事を目指せるカリキュラムが充実しており、ペット業界へ多くの卒業生を送り出しています。
そして本校ではたくさんの「学内犬」を飼育しており、1人1頭担当犬がつきます。毎日の学校生活を一緒に過ごすことで、ささいな体調の変化に気づく力や「命の大切さ」を自然と学ぶことができる学校です。

★北海道トップクラスの就職実績
11年連続総合就職率100%!愛玩動物看護学科・どうぶつ未来学科トリマー専攻(2014〜2025年3月卒業生・各年4月1日時点実績)
教員とキャリアセンタースタッフによるダブルサポートのもと、学生を業界の求める姿へと導きます。
学園の総合力を活かした業界ネットワークも特長のひとつです。

オープンキャンパス・保護者向け説明会

オープンキャンパスでは授業を体験できるだけでなく、先生や在校生から直接話を聞くことができます。
参加はもちろん無料!
まずは、この機会に学校の雰囲気を確かめてみませんか。


◆交通費補助はこちらをご確認ください。
https://hdi.ac.jp/pet/opencampus/trial-lesson/carfare/