学科情報
本校は1976年、日本におけるバレエ専門学校の第一号(京都府認可)として歴史・文化・学生の町、京都に開講しました。
世界トップクラスの教授陣によるフランス正統派のレッスン。
資格も取得できます。
海外留学制度も設けてありますので、授業の一環として単位を取得でき、 パリダンスセンター他、提携校へ短期留学可能です。
検索結果86校
複数校を見比べたい人におすすめ!
本校は1976年、日本におけるバレエ専門学校の第一号(京都府認可)として歴史・文化・学生の町、京都に開講しました。
世界トップクラスの教授陣によるフランス正統派のレッスン。
資格も取得できます。
海外留学制度も設けてありますので、授業の一環として単位を取得でき、 パリダンスセンター他、提携校へ短期留学可能です。
【文部科学大臣認定校】県北で唯一「職業実践専門課程」認定
アルスの教育活動が質の高い教育提供工として、国から評価されました。
平成26年3月31日、文部科学大臣より「職業実践専門課程」に認定されました。
専門学校(専修学校専門課程)の中でも専攻分野の実務に関する知識や技術、技能について、企業や業界と連携し組織的な教育を行っている学校のみが認められる「職業実践専門課程」は、文部科学大臣が専門学校の教育の質を評価・認定し、職業教育の水準の維持向上を図ることを目的に、4月より開設されました。
初年度では、全国2811校ある専門学校のうち470校が認定を受け、埼玉県では96校ある専門学校のうちの10校、23学科が認定を受けました。県北の専門学校で認定されたのはアルスだけとなります。本校では、2年制以上の課程すべて(3学科6コース)認定を受けました。
【アルスでの教育・取り組み】
・企業や業界と連携したカリキュラム編成
・企業や業界と密接に連携した実践的な演習・実習
・教員力・指導力向上のための研修を実施(教育の質の向上)
・学校運営の透明性(学校関係者評価と情報公開の実施)
高校1,2年生の皆さん!!
「なりたい職業は?」
「目指す業界は?」
「専門学校ではどんなことが学べる?」
オープンキャンパスは高校3年生だけが参加していると思っていませんか?
将来の夢や希望を、早い時期から意識しておくことは進路活動をスタートする上でミスマッチを防ぐ大切なことです。
高校では2年生の3学期を「3年生の0学期」と位置づけて指導していきます。
この時に、受験はまだ先の話だと捉えるのではなく、今からスタートすることで他の学生に差をつけることができ、たっぷりと時間をかけて学びたい分野を比較して、自分の道をみつけられます。
アルスでは体験授業を用意して、みなさんの分野選択、進路選択のお手伝いをしています。
この時期に、職業体験を通じて進路選択の幅を広げてみるきっかけにしてみませんか?
今回は夏に行った高校1,2年生対象”職業理解ガイダンス”に続き、第2弾です!
第1弾にも既に多くの高校1,2年生にご参加いただいて職業の理解を深めていただきましたが、今回第2弾では各分野の体験メニューを幅広くご準備しました♪
希望している希望職種をさらに深く体験して頂けるように、数ある体験メニューの中からご自由にお選びいただけます!
皆さんの教職員一同ご参加お待ちしております!
\\ 体験メニュー //
?3/1(土)
• AI・データサイエンス分野:画像認識AIを作ってみよう!
• IT情報処理分野:オンラインショッピングサイトを作ってみよう!
• ゲーム分野:Unityでゲームを作ってみよう!
• CAD分野 :CADで建築物をデザインしてみよう!
• ビジネス分野:人気の商品をデータで分析してみよう!
• 医療事務分野:医療費の計算(レセプト)をしてみよう!
※デザイン分野は実施しません。
学生一人ひとりの『想い』を大切にする学校です。
カリキュラム、就職、デビュー、学生相談など、本校にはたくさんの充実したシステムがあります。
しかし、入学する学生が100人いれば100通りの考え方や個性があります。
本校では学生をひとまとめにしてシステムにあてはめるのではなく、学生一人ひとりの声に耳を傾け、できうる限り一人ひとりに合わせたサポートを考えていきます。
入学してから卒業するまでの2年間、私たちは毎日あなたの声を繰り返し聴き、あなただけの地図を描いていきます。
私たちは、「あなたにとっての最短最強ルート」を一緒に見つけるパートナーなのです。
コースは、デザイン系、コミック系、アート系と多岐にわたり、その数は10にも及びます。その中から本当にしたいことが見つかるはずです。また、学びの途中で転学科・転コースができる機会も設けています。
こうしたフレキシブルな対応が、学びのモチベーションを支え、高めていくのです。
さらに、将来の進路の選択肢が多いことも本校ならではといえるでしょう。
デザイン系は3年間で、社会に出て即戦力となる人材へと育成。
コミック・アート系は2年間で、アーティストへの道を切り開く力をつけていきます。
当然ですが、コミック・アート系であっても企業へ就職し、活躍することを目指す人に対しては就職支援もしっかり行います。
また、さらなる学びを追求する人は、大阪芸術大学などへの編入学といった道も選ぶことができます。
【開催日】
2025年
3月9日(日)、5月25日(日)、6月15日(日)、7月13日(日)、8月3日(日)、11月16日(日)
2026年
1月25日(日)、※2月8日(日)、3月8日(日)
※卒業制作展と同時開催
【タイムスケジュール】
10:00~11:00 体験講座Ⅰ
11:15~12:00 Special Program 『校長 三木健 特別講演』
12:00~13:00 休憩時間
13:00~14:00 体験講座Ⅱ
14:15~15:15 体験講座Ⅲ
<学校・入試説明会>
10:00~10:40/13:00~13:40
■体験入学受講特典■
講座を受講すると、当該年度のAO入学選考の面接が免除になります!!
※留学生は対象外です。
■授業料全額免除入試をお考えの方へ■
ビセンの鉛筆デッサン講座を受けてみよう!
基礎からしっかり教えます。 テーマの理解と作品の表現力、完成度など先生が講評します。
入学までにレベルアップできますよ。
《授業料全額免除入試(選考内容:鉛筆デッサン・面接)》
上位10名:授業料全額免除、さらに10名:授業料半額免除
■体験入学 お申し込み方法■
学校HPよりお申し込みください。
→https://www.bisen.ac.jp/entryform/mail.cgi?id=taiken
【世界で通用する人材を育成。ファッション産業界の全領域をカバーする文化服装学院。】
文化服装学院は、1919年に東京・青山に設けられた裁縫教授所を母体に、
1923年、日本初の服装教育の学校として認定を受けました。
開校以来、約30万人の卒業生を輩出し、文化服装学院の歴史は、そのまま日本のファッションの歴史です。
◆学生の90%が初心者からファッション業界へ
文化服装学院では、ファッション業界の基軸である文化のカリキュラムで基礎をしっかり身につけ、初心者からスムーズに社会で活躍するための授業を日々行っています。そして、多くの仲間、講師、卒業生とともにファッションに真剣に取り組む学生生活を送ることができるのです。
◆プロも驚く、充実した学習環境
地上20階、地下1階建ての総合校舎。15のフロアーにわたり、講義・実習室のほか、研究室、コンピュータ室などを目的や用途に合わせて集中。フロアーごとの機能を統一し、企画からデザイン、製作、流通にいたるファッション産業界の流れを実現するとともに、各実習室には産業界の現場に即した設備機器を完備しています。
◆世界で、世界を学ぶ
文化服装学院には世界各国からの留学生が700名以上在籍し、日本人学生と留学生がともに刺激を受けながら学んでいます。また、最近では海外で行われるコンテストやプロジェクトへの参加も増えています。
学園内にある国際交流センターでは海外留学を希望する学生のための情報提供サービスや相談などを行っています。
◆アジアNo.1のファッションスクール
ロンドンを拠点とするウェブ媒体「ビジネス・オブ・ファッション」の世界のファッションスクールランキングで本学院は2015に世界第2位を獲得。また、海外のファッションサイト「Fashionista(ファッショニスタ)」では、2010年に世界第3位、2013年に世界第7位に選出されました。
文化服装学院での学びを披露する、ファッションショー、科別展示、セレクトショップ、作品販売(バザー)のほか、施設体験、学生企画の野外ステージなど、内容は盛りだくさん。
毎年約1万人の来場者を誇るファッションショーは、企画・演出から作品制作、モデル、メイク、会場作り運営まですべてを学生が手がけるBUNKAならではのショーで必見です!
ファッションの楽しさとパワー、そして文化生の思いがたくさん詰まった文化祭にぜひお越しください。
■日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年 11月2日(日)、3日(月・祝)、4日(火)
9:30~18:00(最終日は16:00)※変更になる場合があります
※入退場自由
「入学相談」は事前申込制(当日受付も可)です。
■詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.bunka-fc.ac.jp/event/culture-festival/
ご質問などございましたら、お電話にてお問い合わせください。
TEL : 0120-900-850((入学相談係) (月~金 9:00~17:20)
◆企業と連携した授業、実習、インターンシップ
現場で活躍するスペシャリストから直接授業を受け、社会での即戦力になるための知識、スキルを身につけます。職場見学で仕事に対するイメージを広げ、インターンシップ、企業実習等で実際の現場を体験します。専門知識や技術だけでなく、社会人として必要とされるコミュニケーションや社会人基礎力も身につけます。
◆IoTを活用したものづくりで、自分だけのオリジナル作品を制作!
IoT関連システム開発、ゲーム・ロボット製作、CG・映像制作等、身につけた知識・技術を活用して様々な形で発揮しています。IT分野ではオリジナルゲーム、ロボットを製作し、全国レベルのコンテストへ出展。映像音響分野では企業のCMやPV等の映像制作、ライブハウスでのライブ企画・運営等を経験。このような経験が就職後の自信にもつながります。
◆オリジナル奨学金で学生生活をサポート!
学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、県外・沼津や浜松など遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援制度」等、オリジナル給付型奨学金制度で学生生活をサポートしています。
CATで過ごす2年若しくは3年間は、楽しくて充実した音楽漬けの毎日!通常の授業に加え、実際のイベントでの実践形式の授業やライブ、イベントも盛りだくさん!さらに公開オーディション、シューカツ対策講座など、プロデビューや音楽業界への就職を強力サポート!同じ夢を持つ仲間と共に、CATで夢を叶えよう!
■業界直結のカリキュラム
現役のプロフェッショナルを講師に迎え、基礎から応用までしっかりと身につけていくカリキュラムを構築。“やりたいこと”だけではなく、プロフェッショナルになるために“必要なこと”も徹底的に学んでいきます。それぞれのレベルに合わせた一人ひとりをサポートする学びは、ステップアップしていく自分自身を体感することができるはずです。
※本校は、全ての学科で「職業実践専門課程」として文部科学大臣の認定を受けています。
■実習教室は現場と同じ環境
CATでは、業界直結のカリキュラムを導入し、卒業後、即戦力として働く力を養うために施設・設備環境の充実を図っています。
■転コースシステム
入学後でも将来の目標にあわせてコースを変更することができるシステムです。総合学科で複数教科を学んだうえで専門分野を決定したり、卒業後の進路変更にともなって学ぶ分野を変更したり、将来の目標にあわせて柔軟に対応しています。学科・コースの枠を超えて利用でき、必要に応じて早期聴講、特別補講を実施し、スムーズな転コースを実現します。
※全コース転コースすることが可能です。
※転コースは原則1年次となります。詳細は個別面談のうえ決定します。
■セレクトカレッジ
自分のコース以外の分野を学べる「セレクトカレッジ」を導入。学生に人気の授業です。グループ校・大阪アニメーションカレッジ専門学校の分野の授業を選択することも可能になっており、アニメーション分野を含むエンタテインメントにかかわることができるのも特徴の一つです。
※開講授業は年度により異なります。
■資格取得をサポート!
CATは各団体からの「指定校認定」を数多く取得しています。
◆デジタルアーツ東京は、ここが違う!
●『1クラス15~25名の少人数制』
先生に質問しやすい!仲間もできる!
●『在学中デビュー』&『インターンシップ』
企業との連携や、インターンシップ等も豊富。
●『業界との強い連携』
講師や多数の卒業生がデビュー・就職をサポート。
●『マンガ・アニメ聖地 池袋』
最先端のカルチャーを感じられる立地。
●『学内コラボ』
他学科とのコラボレーションで質の高い作品制作!
◆池袋駅すぐそば、アートを感じる空間
周辺には東京芸術劇場やホテルメトロポリタンが。
東京のビッグターミナル「池袋駅」から徒歩3分、便利なロケーションにありながら落ち着いた環境も魅力的。アートを吸収するのに最適なエリアに位置しています。
◆キミに、いちからチカラを。
【菅原学園グループ】
□専門学校デジタルアーツ東京
□専門学校デジタルアーツ仙台 □仙台総合医療大学校
□仙台総合ビジネス公務員専門学校 □仙台総合ペット専門学校
デジタルアーツ東京が誇る、第一線で活躍するプロの講師陣から直接指導が受けられる!
アニメーター・声優・イラストレーター・マンガ家・ゲームクリエーター・シナリオライター・フィギュア原型師等、めざす業界のエキスパートの授業を体験してみよう!
【体験入学スケジュール】
[受 付]12:30~13:00
[体験入学]13:00~15:20
[個別相談]15:20~15:50
【内容】
◆学校紹介 ◆体験授業 ◆校舎見学 ◆個別相談 等
※あなたの『作品』を体験入学の際に持参すれば、現場で活躍中の講師がアドバイスします。
【参加特典】
☆「交通費全額サポート」
自宅最寄駅から池袋駅までの交通費(電車・高速バス)をサポートします。(上限5,000円)
☆『AO入学制度』
体験入学参加者は、“AO入学”でのエントリーが可能になります。
☆『自己推薦入学制度』
体験入学参加者は、“自己推薦”での出願が可能になります。
※体験入学に参加を希望される方は、事前にお申し込みください。
※体験入学の受付対象は、高校生以上となります。
日本で、世界で、
音楽・芸能界をリードするESPグループ
ESPグループは、ギターの製造販売部門、総合音楽プロダクション部門、教育部門を主要な柱とするグローバルなネットワークを展開しています。その中においてESP学園は、教育部門の中心として国内では最大規模の総合音楽教育専修学校です。アメリカのハリウッドには音楽、映画、演劇、テレビジョンまでエンタテインメントのすべてをカバーするグローバルな教育環境を有し、今後は世界のエンタテインメントシーンで活躍するプロアーティストやスタッフの育成へと、そのネットワークを広げていきます。
日本で、世界で、
音楽・芸能界をリードするESPグループ
ESPグループは、ギターの製造販売部門、総合音楽プロダクション部門、教育部門を主要な柱とするグローバルなネットワークを展開しています。その中においてESP学園は、教育部門の中心として国内では最大規模の総合音楽教育専修学校です。アメリカのハリウッドには音楽、映画、演劇、テレビジョンまでエンタテインメントのすべてをカバーするグローバルな教育環境を有し、今後は世界のエンタテインメントシーンで活躍するプロアーティストやスタッフの育成へと、そのネットワークを広げていきます。