検索結果3

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

?毎年延べ 約3,000人が参加しています!
?1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
?先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

  • 専門学校
  • 栃木県

北関東における数少ない医療・福祉の総合的な専門学校です。

学科情報

マロニエ医療福祉専門学校は、高医療福祉社会を実現する為の担い手である医療福祉等の人材を育成することを目的に平成7年4月より開校しました。地域社会のニーズに応え、数々の変遷をして学校法人産業教育事業団として法人創立40周年を迎えました。その成果として各界で活躍する幾多の有為な人材を輩出し、地域社会から高い評価を頂いて今日に至っております。

本校では「創意」・「熱意」・「誠意」を校訓として国家資格の取得及び即戦力としての就職はもちろんのこと、豊かな人間性・社会性を育むことを重視した教育を実施しております。
また同時に、先進的な知識と実践的技術の習得、地域社会との知識・技術の交流を行い、職業人の再教育や社会人の受け入れなど生涯教育に対応する「開かれた学校」を目指しております。

さらには、同じキャンパス内にある各学科間の交流を通して、多職種への理解やチーム医療・福祉の基本を学べる環境も整っており、それは将来に向けてチーム医療・福祉の一員としての役割を学ぶことに繋がります。
本校の教職員は学生に対して面倒見もよく、高い専門的教育力を備えており、皆様が医療や福祉を通して「人の役に立ちたい」「困っている人を心からケアしたい」という崇高な志を実現できるよう愛情と情熱を持って最大限の支援をさせていただきます。

オープンキャンパス

実習内容に沿った授業を、優しい先輩たちと一緒に楽しく体験してみませんか?

■オープンキャンパス当日の流れ■
①受付
当日は予約なしでも参加できますが予約いただけるとよりスムーズです。

②学科説明
パンフレットだけでは分からない、学科の中身についてご説明します。

③入試・学費説明
募集要項に沿って、入試や学費についてご案内します。
特に今年度受験を検討している方はしっかり確認。

④体験授業・施設見学
学科毎に様々な体験授業を行います。医療の学びに触れてみよう。

⑤個別相談
疑問・質問があればご相談ください。
教員や学生と直接話をして学校の雰囲気をチェック!

  • 専門学校
  • 栃木県

豊かな人間性・社会性を育むことを重視した教育を実施

学科情報

小山歯科衛生士専門学校は地域の歯科医療に貢献する歯科衛生士の養成を目的とし、学校法人産業教育事業団2校目の学校として平成22年小山市に開校しました。マロニエ医療福祉専門学校同様「創意」・「熱意」・「誠意」の校訓を礎に、質の高い専門知識や技術を習得、及び豊かな人間性・社会性を重んじた教育を実施しております。また、マロニエ医療福祉専門学校の教員陣からもサポートをいただき、保健・医療・福祉を担う歯科衛生士を育成しております。

歯科衛生士は、すべての年代の人たちが健康で笑顔あふれる生活を送るため、歯や口腔の健康づくり、口腔ケアの支援を行う専門職です。
歯科医院や病院だけでなく地域の保健センター、保健所、幼稚園、保育所、学校、企業、高齢者の居宅や介護保健施設、障がい児(者)等の社会福祉施設など、活動の場が大きく広がっております。
歯科衛生士を一生のライフワークにする人が増えています。
歯科衛生士を目指す皆様が生涯にわたって自己啓発ができ、様々なニーズに即応できる歯科衛生士になれるよう支援させていただきます。

オープンキャンパス

学校説明会と体験授業がセットになったイベントです。
実習内容に沿った授業を、優しい先輩たちと一緒に楽しく体験してみませんか?

▮オープンキャンパス当日の流れ
①受付
当日は予約なしでも参加できますが予約いただけるとよりスムーズです。

②学科説明
パンフレットだけでは分からない、学科の中身についてご説明します。

③入試・学費説明
募集要項に沿って、入試や学費についてご案内します。
特に今年度受験を検討している方はしっかり確認。

④体験授業・施設見学
学科毎に様々な体験授業を行います。医療の学びに触れてみよう。

⑤個別相談
疑問・質問があればご相談ください。
教員や学生と直接話をして学校の雰囲気をチェック!