検索結果8

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 茨城県

地域の未来は農で拓く! どこでも通じる実力と教養を身につける!

学科情報

【今まで経験のない方はぜひ一度農業に触れてみてください。】
茨城県水戸市に、55ヘクタールの農地を持ち、農場実習を主体とした実践的教育を行っています。農業法人への就職、新規就農、青年海外協力隊、田舎暮らしなど様々な目標を持った学生が全国から集っています。

殆どが非農家出身で、年齢層も10~50歳代と幅広く、全員が共に寮生活をしながら、朝早くから農業の基礎から本格的な農業までを学んでいます。

また、生産だけでなく農業の6次産業化にも取り組んでおり、農産物の加工や、学園直売所やスーパーでの販売なども学べます。土作り、種まきから収穫、加工、販売まで農業を幅広く勉強しながら、就農計画講座などを通じて将来を具体的に決めていくことができます。

  • 専門学校
  • 茨城県

Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会の成績、茨城県No.1

学科情報

◆毎年ツインリンクもてぎを会場にして、1リットルのガソリンで何キロ走れるか競う大会に開校以来10年連続で出場、茨城県内でNo.1の成績を収めています。
2012年度は総合6位(1408.1km/リットル)で参加した全専門学校中、トップの成績でした。

◆ピットクルーとして耐久レースに参戦
ツインリンクもてぎで開催されているK-TAI(カートを使用した耐久レース)やJoy耐(改造した市販車を使用した耐久レース)等に車両のチェックや整備等を行うピットクルーとして参戦しています。

◆最新技術を直接学べる講習会がある
国産メーカーや販売ディーラーの方による、実車を使いながら最新技術を学べる講習会が年間を通じて行われており、教科書だけの技術ではなく、テレビCMでPRされているような最新技術を専門的に学び、体験することができます。

◆興味に合わせて自分で選択できる授業がある
自分の興味にあわせ、二輪や四輪のモータースポーツ、ラジコン、カーレースなどのコースから選択できる課外授業で、経験者からビギナーまで幅広く体験できる選択授業があります。

◆話題のドローンを使った授業がある
いろいろな分野での利用が期待されている小型無人飛行機「ドローン」。
本校ではJUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)の認定スクールとして、ドローンに関する法律や操縦技術などを学ぶことができます。

オープンキャンパス / スペシャルDAY

学校説明や施設案内、模擬授業や選べる体験実習など盛りだくさん!
授業風景・学科の説明が分かると、入学後の学校生活もイメージしやすいね。毎回メニューも変わるので、何度でも楽しめるよ。
プレゼントもあるので、気軽に参加してみよう!

「オープンキャンパス / スペシャルDAY」参加者には、入試面接免除の特典制度もあるよ!

*オープンキャンパス開催時には、保護者説明会も同時開催します。

■開催時間
オープンキャンパス 開催時間10:00~12:30(プレゼント付)
オープンキャンパス スペシャルDAY 開催時間10:00~12:30(プレゼント付)

■無料送迎(要予約)
【A】JR土浦駅東口 東口電話ボックス前 [9:20]
【B】TXつくば駅 A3出口 一般車駐車場 [9:30]

上記以外の送迎(場所・時間)
• JR下館駅南口電話ボックス前[9:00]
• 常総線下妻駅[9:00]
• 明野公民館前(デイリーヤマザキ)[9:10]
• 関東鉄道常総線石下駅は改札口を出たところでお待ちください。[9:10]

  • 専門学校
  • 茨城県

本校は、つくば市内に初めて開校したビジネス・コンピュータ系専門学校です。

学科情報

専門的な技術はもとより、ビジネスマナーなど人間性を重視した教育をきめ細やかに指導しています。
メディカルクラーク・ドクターズクラーク養成校として、毎年多数の合格者を輩出、経済産業省情報処理技術者試験も1年次合格者を毎年輩出しています。また、ブライダルコースでは、豊富な実習、実践的な授業、インターンシップにより即戦力の人材を育成します。グラフィックデザインコースでは、地元観光協会とタイアップし観光ポスターやTシャツデザイン、茨城県食品衛生管理マーク、茨城教育の日シンボルマーク採用などの実績もあります。県内唯一のマンガ・イラストコースとデザイン進学コースの研究課程も設置しています。

オープンキャンパス


オープンキャンパス参加者には、入試面接免除の特典制度もあるよ!
詳しくは、募集要項を見てみよう♪

※オープンキャンパス開催時は保護者説明会も同時開催します。

◆開催時間
10:00~12:30(プレゼント付き)

◆内容
~10:00 受付
10:00~10:25 学校概要、学科説明、キャンパスライフ
10:25~11:05 学科別相談会
11:05~11:55 体験レッスン
12:00~12:15 TuBiCクイズ大会
12:15~12:30 Q&A、アンケート記入、個別相談、解散

【無料送迎〈要申し込み〉】
オープンキャンパス当日は下記6ヵ所から無料送迎を行っています!
詳しい場所と集合時間は、参加確認のお電話でご案内いたします!

<無料送迎バスの時間>
▪JR土浦駅東口(電話BOX前9:20発)
▪TXつくば駅(A3出口9:30発)
▪常総線石下駅(9:15発)
▪JR下館駅(8:45発)
▪明野公民館前(デイリーヤマザキ9:05発)
▪筑波高校前(9:20発)

◆体験入学のお申込み・お問合わせ
入学相談室フリーダイヤル:0120-298-816
nyugaku@tsg.ac.jp
もしくは本校公式ホームページをご覧ください!

  • 専門学校
  • 茨城県

農と食 「タネまきから食卓まで」が学べる農と食の専門学校

学科情報

めざせ一流の農業者・栄養士!

鯉淵学園農業栄養専門学校は、開学60年以来の教育目標である「タネまきから食卓まで」を 第一に掲げ、「食農教育」、「環境保全型と資源循環」、「食の安全」、「農と食を結ぶ地域連携」などを本学教育の特色とし、「農と食」に携わる全ての産業で貢献できる人材を養成します。

オープンキャンパス・進学相談会

\\ 今後の開催日程 //
?オープンキャンパス(13:00開始)
50haの広大なキャンパスを体験しよう!
本校を肌で感じることができるオープンキャンパス!
当日は、学校説明・施設見学・農業/栄養体験・プレ講義・個別進路相談会を実施しております。
ひろびろとしたキャンパスで農業・栄養についての学びを体験しよう!

2026年3月20日(祝・金) 春のオープンキャンパス!(仮)

?進学相談会
学校説明、ミニツアー、個別進路相談などで本校のことをしっかり確かめて学校選びをしましょう。

9月20日(土) 出願直前情報!
10月 4日(土) 豊かな実りの秋!
11月 8日(土) いちょう祭り(学園祭)で学園を楽しもう!
12月13日(土) 2年生も歓迎!冬休み前進学相談会
2026年
1月24日(土) まだ間に合う!一般出願を目指す人も、新3年生も
2月21日(土) 冬のキャンパスで食と農の学びをチェック!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
プログラムのご案内
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
当日は、13:00より※学校概要の説明があり、学内ミニツアーなどを行っています。
また教員による面談もあるので、分からないことはなんでもきいてください。
※ 一部日程を除く

▼学校概要説明
学校の教育・進路・受験情報などについてわかりやすく説明します。

▼学内ミニツアー
緑にかこまれた教室などキャンパスの雰囲気を感じられます。

▼個別進路相談会
「説明で分からなかったこと」など本校のことや、
「農と食の分野で働くこと」など何でも聞いてみましょう。

  • 専門学校
  • 茨城県

動物飼育管理スタッフ・ドッグトレーナー・トリマーのスペシャリストを目指すならアジア動物専門学校

学科情報

★アジアが選ばれる理由
・幅広く、そして深く学べるカリキュラム
・入学後、もう一度、コースを選択できる!
・少人数教育だからできる万全のサポート
・一流になるには一流から学ぶ
・圧倒的な実習量と技術を支える専門知識
・就職に強いライセンスが取得できる
・動物のプロを育成する充実の学習環境
・高い就職実績を支える独自ネットワークと万全のサポート

【アジア動物専門学校】オンラインオープンキャンパス

面倒な登録は不要!予約フォームよりご予約の上アプリをインストールするだけでご視聴が可能です!
希望のコースを選んで楽しく体験授業!

▷動物水族飼育学科…毎週水曜
▷動物総合学科ドッグトレーナーコース…第2・4火曜
▷動物総合学科キャットマイスターコース…第1・3火曜
▷動物総合学科ペットスタイリストコース…第1・3金曜

☆視聴方法☆
1.当フォームより、ご希望の日時を選択してお申し込みください。
2.配信当日の20分ほど前に、お申込みいただいた際のメールアドレスにご招待メールをお送りします。
3.招待メールに記載のURLをクリック(タップ)して、氏名を入力(iphineの場合は入力不要)し、待機室へ入室します。
4.こちらで確認ができ次第、入室を許可しますので、配信開始までお待ちください。

※招待メール記載のURLをクリック(タップ)の後「Zoom cloud meeting」というアプリのインストールが必要ですが、Zoomの登録をする必要はありません。また、入室にIDやパスワードも必要ありません。URLをクリック(タップ)し、手順に沿って進めていくだけで入室できます。
※「Zoom cloud meeting」を事前にインストールしておくこともできます。その場合は、PlayストアかAppleストアで検索し、インストールをしてください。

あらかじめ【info@aaa.ac.jp】より受信ができる設定にしていただきますようお願いいたします。

▼当日の配信内容▼
・学校説明会(学校の特徴について知ろう)
・学生募集要項説明会(入試制度について知ろう)
・授業の配信(各学科、各コースの授業を視聴しよう)
・(質問などがあれば)個別相談も受けられます

★オンラインオープンキャンパスにご参加いただいた方は、通常のオープンキャンパスにご参加いたただくのと同様に、入試の際の面接選考が免除となります。

★ポイント★
より楽しんで参加いただくためにも「LIVE体験用パンフレット」を参加お申込みの方へお送りしておりますので、2~3日前からのお申込みがベストです。

  • 専門学校
  • 茨城県

茨城県土浦市にある動物専門の学校(動物学校)トリマー・ドッグトレーナー・動物看護師・動物飼育員を目指すなら

学科情報

iASCはみなさまが社会に旅立つ日まで情熱と愛情をもって指導し、卒業後もいろいろアドバイスをしています。
好きな道を選び、好きなことを学び、大好きな動物のことだけを考える。
動物のためなら勉強も苦にならない。
そんな動物好きのみなさまも先輩方と共にiASCで知識と技術を身につけ、自分の道を築きあげてください。

  • 専門学校
  • 茨城県

国家資格 “愛玩動物看護師” を目指すなら

学科情報


アジア動物看護理学療法専門学校は、全国でも珍しい動物理学療法プール&フィットネス実習場を導入し、国内で唯一「一般財団法人日本動物理学療法協会・動物理学療法士1級」に対応したカリキュラムも展開。動物理学療法(動物のリハビリ)や高度動物医療(CTやMRI)にも精通し、幅広く活躍できる動物看護師のスペシャリストを目指します。

?POINT?
❶学校がそのまま獣医療の現場です!
当校は学園附属の動物病院「アジア動物医療リハビリテーションセンター」が隣接。 本物の器具を扱い、実際の獣医療の現場で診察補助や受付対応の実習を行います。 動物看護師に必要な要素、実践力と対応力、 そしてコミュニケーション力が自然と身につく学習環境です。

❷動物理学療法を学ぶための本格的な施設と資格がある!
高齢犬の体力作りからヘルニアなどの神経疾患まで、様々な症状に対応。
動物理学療法 (動物のリハビリ)を学ぶための専用実習場施設が学校内にあります。
国内で唯一「一般財団法人 日本動物理学療法協会 動物理学療法士1級」を取得できるのはアジア動物看護理学療法専門学校のみです。

❸+αのスキルを習得
動物看護理学療法学科でもジャパンケネルクラブのトリマーC級ライセンスを取得できます。就職の幅が広がるだけでなく、トリミングサロン併設の動物病院への就職に大変有利です。

❹国家資格の取得はもちろん、就職サポートも充実!
当学園理事長が副会長を務める全国ペット協会に加盟している3700社との「太いパイプ」と「独自のネットワーク」は就職活動の強い味方です。動物関連業界を代表する一流企業が集まる協会主催の合同就職説明会に、県内で参加できるのはアジアだけ。充実の就職支援プログラムと個別サポートにより、学生を就職へと導きます。

オンラインオープンキャンパス

LIVEオープンキャンパス&オンライン個別相談を開催します。

【開催日】
月曜日 17:00~18:30

☆視聴方法☆
1.当フォームより、必要事項を入力の上、ご希望の日を選択してお申し込みください。
2.配信当日の20分ほど前に招待メールをお送りしますので、メールに添付されているURLよりアクセスしてください。
3.手順に従って、Zoomというアプリケーションをインストールしてください。
4.インストール完了後、名前を入力して参加するだけで視聴ができます。
(1度インストールが完了している方は、2度目以降は必要ありません)

あらかじめ【aaa380@aaa.ac.jp】より受信ができる設定にしていただきますようお願いいたします。

  • 専門学校
  • 茨城県

トリマーのスペシャリストになる!

学科情報


アジア動物ペットスタイリスト専門学校は、トリマーの育成に特化した専門学校。
学校長が(一社)ジャパンケネルクラブ主催全国トリミング競技会で理事長賞(総合優勝)受賞の経験を持ちます。学校長が世界レベルの最先端技術を取り入れた教育をしているので、県内唯一、ペットスタイリストの資格取得が認められた学校です。

?選ばれる理由?
❶全国トリミング競技会で毎年上位入賞の実績
本校の学校長は、JKC(ジャパンケネルクラブ)主催の全国トリミング競技会において理事長賞(総合優勝)受賞の経験を持ちます。基本に忠実に学び、より確かな技術を持って、卒業後に即戦力となれるトリマーを目指すことができます。

❷ズバリ実践力
1500頭のモデル犬の協力により、1回の実習で1人複数頭のトリミングを行うことができます。

❸ドッグエステティックや最先端技術を学んで就職先で顧客のニーズに応える
学校長考案の特殊なツールにより、トリミングにかかる時間を大幅に短縮することで「犬の身体に負担をかけずに、より多くの頭数を仕上げる」技法。お客様からの信頼に加え、売上の向上に繋がることから、全国から注目を集めています。

❹系列トリミングサロンでの実習で就職活動をスムーズに!
就職先を想定した実践的な学びの場です。ガラス張りで人から見られる環境でも緊張しない精神力を養います。また、お客様との接客を通じてコミュニケーション力の向上を図ることで、万全を期して就職活動にコマを進めることができます。

オンラインオープンキャンパス

LIVEオープンキャンパス&オンライン個別相談を開催します。

【開催日】
金曜日 17:00~18:30
※8月8日(金)のみ16:00~17:30


☆視聴方法☆
1.当フォームより、必要事項を入力の上、ご希望の日を選択してお申し込みください。
2.配信当日の20分ほど前に招待メールをお送りしますので、メールに添付されているURLよりアクセスしてください。
3.手順に従って、Zoomというアプリケーションをインストールしてください。
4.インストール完了後、名前を入力して参加するだけで視聴ができます。
(1度インストールが完了している方は、2度目以降は必要ありません)

あらかじめ【aaa380@aaa.ac.jp】より受信ができる設定にしていただきますようお願いいたします。