検索結果2

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 福岡県

笑顔を育む、未来を支える、ここ福岡から あなたの夢を応援します!

学科情報

大原学園グループが福岡の地に開校して34年。「大原保育医療福祉専門学校福岡校」は2025年4月より「福岡保育こども医療福祉専門学校」へ校名を変更します。
当校で学べる『保育』『医療』『福祉』は、私たちが安心して生活するためには欠かせないものです。
こどもから大人まで地域の人々を支えるために専門的な知識とスキルを身につけ、地域で活躍できる人材を育成します!

《O-HARA5つのポイント!》
❶就職を目指します。多くの学生が希望の就職を実現し活躍しています。
    <保育就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者42名中42名
 <医療正職員就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者118名中118名
 <福祉正職員就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者22名中22名
  ※2023年3月31日現在
  ※正職員にはアルバイト・非常勤雇用は含みません。
  ※九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。

❷資格に強い!
 万全なサポートによる高い合格実績。就職に活かせる資格をしっかり取得できます。
 <保育>保育士資格48名 幼稚園教諭2種免許状19名 など
 <医療>診療報酬請求事務能力認定試験(医科)70名(56回2名、57回68名合計)
     ドクターズクラーク 95名(7月受験92名、11月受験3名合計) など
 <福祉>介護福祉士54名(35回) など
  ※2023年3月九州専門課程実績
  ※九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。
 
❸充実した施設・設備!
 充実した設備でたくさんの校内実習を実施します。
 実際の現場実習では校内実習で学んだ実践力を活かせます!

➍実践的なカリキュラムが豊富!
 確実にステップアップできるように段階に分けたカリキュラムで、就職後も自信をもって子どもや
 患者、利用者などと接する力が身につきます!

❺楽しいキャンパスライフ!
 学校行事がたくさんあるのも魅力です。コースの垣根を越えて友達がたくさん作れるので、毎日が楽
 しく充実しています。ハロウィンパーティー、クラスイベントなど笑顔あふれるイベントです!

オープンキャンパス

\こんな人におススメ!/
分野体験をしたい! 一度で全て知りたい!

在校生がサポートするイベントです。
学校の雰囲気や体験談を直接聞けるチャンス!
また、各分野の先生が体験授業を担当するので、学ぶ内容もイメージできて職業理解も深まります。

■Point■
・在校生にキャンパスライフのことを聞ける!
・体験授業で職業理解、コース選択ができる!
・個別相談の時間もあります!

学科情報

【麻生医療福祉専門学校 福岡校が選ばれる理由】

◆高い実績を誇る「資格」「就職」
創立80余年の歴史と伝統を持つASOには、これまでに培ってきた就職指導や、検定指導のノウハウがあります。毎年高い実績を出していることから、「資格のASO」「就職のASO」と呼ばれ、病院、保育施設、福祉施設、高等学校から高い評価をいただいています。医療事務・福祉・保育の分野は、景気動向や社会情勢に左右されにくい安定した業界です。将来的にも仕事がなくなるという不安がありません。また、この分野は今後社会的ニーズの高まることが予想されるなかで、ASOでは活躍し続けることのできる人材育成に力を入れています。

《卒業後もサポート》
キャリアアップに合せて転職したい人や、ライフプランの変化に伴い再就職をしたい人など、卒業後も相談していただければ、再度就職先を紹介します。ASOは卒業生をいつまでも応援し続けます。

◆地域社会と繋がる学習カリキュラム(現場実践教育)
「地域社会」と繋がりを持ちながら、学生自身が様々な体験や経験を積んで、専門職として求められる人材へと成長できる学習カリキュラムが用意されています。少人数クラス・担任制度で授業運営を行っているからこそ出来る、ASOの強みです。

◆授業料減免と給付型奨学金 認定校(全学科対象)
ASOは全学科が、2019年度から始まった国の支援制度「高等教育の修学支援制度(授業料等減免と給付型奨学金)」の認定校です。入学金や授業料の減免など「学びたい気持ちを応援する」ため受験生や在校生を学費の面から支援する制度がたくさんあります。